ピックアップ特集
旅行記 591 件
-
ユーレイルパスでサウナへ 41日目
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/06/18 -
2025/06/18
(1ヶ月以内)
3 票
フランクフルトの東横インへ泊まった。朝食にご飯と味噌汁が出た。40日目で初めてご飯と味噌汁だ。ちょっと懐かしかった。野菜もレタスやトマトがあり、炒り卵もあった。今までどんなホテルに泊まってきたのかと言われそうだが、西ヨーロッパは物価が高いので10,000円前後。東横インは朝食がついて9,000円。今日行ったのはTaunus Thermeというサウナ。ユーレイルパスでフランクフルトからBad Homburg駅へ行って、そこから歩いて15分くらい。東洋風の建物で、3時間サウナ&プールのコースで26.5ユーロ。中に入っていたら、お前のタオルはショートだロングでないとダメだと言われて、受付でレンタルし... もっと見る(写真8枚)
-
-
ユーレイルパスでフランクフルトからコペンハーゲンへ 42日目
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/06/19 -
2025/06/19
(1ヶ月以内)
6 票
フランクフルトからハンブルグを経由してデンマークのコペンハーゲンまで。フランクフルト駅でハンブルグからコペンハーゲンまでのICの指定券が買えなかったが、厳密にいうとハンブルグから国境の駅までが指定券を購入しなければいけないということだったらしい。この日はドイツ全土ではなくて、この付近の州の祭日だったため混んでいたのではないか。ホテルの朝食も祭日扱いで、普段は6:30からなのだが、この日は7:00からになっていた。結局私はハンブルクから国境の駅まではIC(インターシティー)以外で行くことにした。しかしそれが仇となってしまった。フレンスブルグまでの列車がなぜか20分ほど遅れ、乗り継ぎの列車が待って... もっと見る(写真17枚)
-
-
ユーレイルパスでベルンからフランクフルトへ 40日目
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/06/17 -
2025/06/17
(1ヶ月以内)
9 票
ベルンからチューリッヒ経由フランクフルトへベルンから朝の列車でチューリッヒまで。チューリッヒまで約1時間ノンストップ。多分20両位だと思う。全員着席している。吊り革などない。ちなみに運賃は10,000円くらいする。私の乗っている一等車はプラス8,000円くらいする。定期券でみなさん乗っているんだろうけどさすがスイスの会社はすごい。そしてみなさんパソコンをかちゃかちゃやっている。スイス国内は両数を数えるのも大変だけど多分22両くらい。新幹線とほぼ同じ25mだから、ホームの長さは500m以上。フランクフルト行きに乗ったがスイスの最後の駅で半分に分割。ドイツはそんなに長い列車入らないと思われる。フラ... もっと見る(写真14枚)
-
-
心の安らぎ旅行(2025年もドイツへ!2日目 Rotenburg a. d. Fulda Marktplatz付近♪ Part17)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/04/30 -
2025/04/30
(約2ヶ月前)
9 票
2025年4月30日(水)Bad Hersfeldへ行った後、Melzungenという街へ、その後にRotenburg a. d. Fulda ローテンブルク アン デア フルダという街に足を運んでみました。ローテンブルクという地名なので、皆さん、ローテンブルク・オプ・デア・タウバー(バイエルン州)を想像される方が多いのではないでしょうか。今回、私達が行った街はヘッセン州側の街になります。表紙のフォトはMarktplatz マルクト広場付近です。とにかく、どのFachwerkhaus 木組みも素敵なのでたくさんの方に足を運んで街のFachwerkhaus 木組みの建物を見て頂きたいです。 もっと見る(写真37枚)
-
心の安らぎ旅行(2025年もドイツへ!2日目 Rotenburg a. d. Fulda 素敵な街でした♪ Part18)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/04/30 -
2025/04/30
(約2ヶ月前)
17 票
2025年4月30日(水)Bad Hersfeldへ行った後、Melzungenという街へ、その後にRotenburg a. d. Fulda ローテンブルク アン デア フルダという街に足を運んでみました。ローテンブルクという地名なので、皆さん、ローテンブルク・オプ・デア・タウバー(バイエルン州)を想像される方が多いのではないでしょうか。今回、私達が行った街はヘッセン州側の街になります。ドイツには木組み街道があります。木組み好きの方はご存知だと思いますが、Webサイトもありますので、ご参考までに♪https://www.deutsche-fachwerkstrasse.de/ もっと見る(写真40枚)
旅行記を投稿してみよう!