サース・フェー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スイス旅行10日目~13日目。サースフェー滞在2日目~5日目。<br /><br />サースフェーで6泊しました。のんびりできました。「暮らすように旅行する」。簡単な食事を用意したり片付けたり、掃除したりしていると気持ちが落ち着きます。でもこれって、、、日常から逃れて非日常を楽しむ旅行なら、ちょっと矛盾してるわ。って自分でツッコミを入れているわたくしでございます。<br /><br />さて旅行記の内容が前後してますが、サースフェー2日目(7/4)ミッテルアラリンへ行った後の続きです。<br /><br />「ハンニック」展望台へ行き、昼食後サースフェーまでハイキングして下山しました。このコースはなだらかな上に、ずっとミシャベル連峰を眺めながら歩くので、おすすめです。<br /><br />そして一日飛んで7/6。前日ツェルマット遠征で疲れたので、遅めのスタート。ロープウェイ乗り場までアパートから5分なので気楽です。「レングフルー」展望台へ乗り換える前に「シュピールボーデン」でついに待望のマーモットに初対面!ちょっと興奮気味にマーモットを見学。ここは翌日もう一度ゆっくり出直すことにしました。<br /><br />「レングフルー」では氷河の絶景を楽しみました。ここでは真近に氷河を見ることができます。サースフェーへ戻ってからレストランでランチ。夕方から天気が崩れたので、TVでサッカーヨーロッパ選手権(EURO)のスイス対イングランド戦を見て過ごしました。<br /><br />7/6 朝から雨。部屋でのんびり。ランチは昨日行った「レングフルー」のレストランですることにしました。そしてまた「シュピールボーデン」でマーモット観察。天気が回復したので、サースフェーまでハイキングして下山しました。<br /><br />この日は日曜日だったし、宿泊者カードで乗り物が乗り放題なので、ちょっとポストバスに乗って「サース・アルマーゲル」という村へ行ってみました。そしてチェアーリフトで山を往復しました。<br /><br />サースフェー最終日以降は長くなったので、一旦ここで区切ります。<br /><br /><ハイキング@サースフェーの日程><br />7/4 (木) : 午前:ミッテルアラリン この旅行記:https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11926072/<br />              午後:ハンニック ←ココ<br />7/5 (金) : 終日 ツェルマット この旅行記:https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11927498/<br />7/6 (土) : 午後 : レングフルーとシュピールボーデン ←ココ<br />7/7 (日) : 午前:レングフルーとシュピールボーデン 午後:サース・アルマーゲル ←ココ<br />7/8 (月) : 午前:ホーサースとクロイツボーデン 午後:シュピールボーデン<br /><br /><br />7/4の交通費 :  45フラン<br />   総歩数 : 17,075歩<br />7/6の交通費 :  0<br />   総歩数 ; 4,799歩<br />7/7の交通費 :  0<br />   総歩数 : 13,657歩<br />7/8の交通費 :   0<br />   総歩数 ; 12,050歩<br /><br /><br /><スケジュール><br />6/25 JFK - LHR<br />6/26 LHR - ZRH チューリッヒ空港からルツェルンへ移動 &lt;The Hotel &gt; 3泊<br />| <br />6/29 インターラーケンへ移動 &lt;Hotel Interlaken &gt; 4泊<br /> |<br />7/3 サース・フェーへ移動 &lt;Aparthotel Feehof Saas-Fee &gt; 6泊←ココ<br /> |<br />7/9 サンモリッツへ移動 &lt; Hotel Reine Victoria &gt; 4泊<br /> |<br />7/13 ポントレジーナへ移動 &lt; Hotel Muller Mountain Lodge&gt; 2泊<br /> |<br />7/15 ミラノへ移動 &lt;Starhotels E.c.ho.&gt; 1泊<br />

2024夏 スイスたっぷり20日間の旅 (9) ~ マーモットの楽園サースフェーでハイキング三昧

30いいね!

2024/07/04 - 2024/07/07

11位(同エリア180件中)

Emmy

Emmyさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

スイス旅行10日目~13日目。サースフェー滞在2日目~5日目。

サースフェーで6泊しました。のんびりできました。「暮らすように旅行する」。簡単な食事を用意したり片付けたり、掃除したりしていると気持ちが落ち着きます。でもこれって、、、日常から逃れて非日常を楽しむ旅行なら、ちょっと矛盾してるわ。って自分でツッコミを入れているわたくしでございます。

さて旅行記の内容が前後してますが、サースフェー2日目(7/4)ミッテルアラリンへ行った後の続きです。

「ハンニック」展望台へ行き、昼食後サースフェーまでハイキングして下山しました。このコースはなだらかな上に、ずっとミシャベル連峰を眺めながら歩くので、おすすめです。

そして一日飛んで7/6。前日ツェルマット遠征で疲れたので、遅めのスタート。ロープウェイ乗り場までアパートから5分なので気楽です。「レングフルー」展望台へ乗り換える前に「シュピールボーデン」でついに待望のマーモットに初対面!ちょっと興奮気味にマーモットを見学。ここは翌日もう一度ゆっくり出直すことにしました。

「レングフルー」では氷河の絶景を楽しみました。ここでは真近に氷河を見ることができます。サースフェーへ戻ってからレストランでランチ。夕方から天気が崩れたので、TVでサッカーヨーロッパ選手権(EURO)のスイス対イングランド戦を見て過ごしました。

7/6 朝から雨。部屋でのんびり。ランチは昨日行った「レングフルー」のレストランですることにしました。そしてまた「シュピールボーデン」でマーモット観察。天気が回復したので、サースフェーまでハイキングして下山しました。

この日は日曜日だったし、宿泊者カードで乗り物が乗り放題なので、ちょっとポストバスに乗って「サース・アルマーゲル」という村へ行ってみました。そしてチェアーリフトで山を往復しました。

サースフェー最終日以降は長くなったので、一旦ここで区切ります。

<ハイキング@サースフェーの日程>
7/4 (木) : 午前:ミッテルアラリン この旅行記:https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11926072/
午後:ハンニック ←ココ
7/5 (金) : 終日 ツェルマット この旅行記:https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11927498/
7/6 (土) : 午後 : レングフルーとシュピールボーデン ←ココ
7/7 (日) : 午前:レングフルーとシュピールボーデン 午後:サース・アルマーゲル ←ココ
7/8 (月) : 午前:ホーサースとクロイツボーデン 午後:シュピールボーデン


7/4の交通費 : 45フラン
   総歩数 : 17,075歩
7/6の交通費 : 0
   総歩数 ; 4,799歩
7/7の交通費 : 0
   総歩数 : 13,657歩
7/8の交通費 : 0
   総歩数 ; 12,050歩


<スケジュール>
6/25 JFK - LHR
6/26 LHR - ZRH チューリッヒ空港からルツェルンへ移動 <The Hotel > 3泊
| 
6/29 インターラーケンへ移動 <Hotel Interlaken > 4泊
 |
7/3 サース・フェーへ移動 <Aparthotel Feehof Saas-Fee > 6泊←ココ
 |
7/9 サンモリッツへ移動 < Hotel Reine Victoria > 4泊
 |
7/13 ポントレジーナへ移動 < Hotel Muller Mountain Lodge> 2泊
 |
7/15 ミラノへ移動 <Starhotels E.c.ho.> 1泊

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

Emmyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 225円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP