新湊・射水旅行記(ブログ) 一覧に戻る
弾丸海外の旅とか、マニアックな国内の旅を好む私ですが、<br />たまには「ベタ」(関西芸人がいうところの定番中の定番の意)<br />なサイクリングを楽しむことがあります。<br />今回は、富山県の「万葉線サイクルトラムで、新湊大橋あいの風プロムナード&富山県営フェリー」を紹介します。<br />youtubeチャンネル<br />https://www.youtube.com/channel/UCNr4mIN6HdURGFu03WUrSpA<br /><br />★ベタなサイクリングシリーズ<br /><br />弘南鉄道サイクルトレインで、田んぼアート&イカメンチ&具入り玉子豆腐&イギリストースト(青森)<br />https://4travel.jp/travelogue/11890670<br />阿武隈急行サイクルトレインでミニSL&経営者の方々と懇親会(宮城&福島)<br />https://4travel.jp/travelogue/11767976<br />福島交通飯坂線のサイクルトレインで、美術館博物館&凍天&たこ飯&酪王カフェオレ(福島)<br />https://4travel.jp/travelogue/11817217<br />会津鉄道サイクルトレインで、養鱒公園いこいの広場&ますバーガー(福島)<br />https://4travel.jp/travelogue/11862186<br />関東鉄道サイクルトレインで、龍ヶ崎コロッケ(茨城)<br />https://4travel.jp/travelogue/11775234<br />4時間で走破したつくばりんりんロード(茨城)<br />https://4travel.jp/travelogue/11744442<br />途中で断念したつくば霞ヶ浦りんりんロード(茨城)<br />https://4travel.jp/travelogue/11732270<br />上信電鉄&上毛電鉄サイクルトレインで、富岡製糸場&カリビアンビーチ(群馬)<br />https://4travel.jp/travelogue/11790154<br />秩父鉄道サイクルトレインで、長瀞&みそポテト&おっきりこみ(埼玉)<br />https://4travel.jp/travelogue/11818495<br />富士急行サイクルトレインで、山梨県立リニア見学センター(山梨)<br />https://4travel.jp/travelogue/11802181<br />万葉線サイクルトラムで、新湊大橋あいの風プロムナード&富山県営フェリー(富山)<br />https://4travel.jp/travelogue/11903765<br />富山地方鉄道サイクルトレインで、生地湧水&生地中橋&海底トンネル&昆布巻き&ますのすし&たら汁&鴨鍋(富山)<br />https://4travel.jp/travelogue/11803962<br />北陸鉄道サイクルトレイン&白山比咩神社&金沢&ハントンライス(石川)<br />https://4travel.jp/travelogue/11747035<br />養老鉄道サイクルトレインで、養老天命反転地&大垣(岐阜)<br />https://4travel.jp/travelogue/11742960<br />伊豆急行&伊豆箱根鉄道サイクルトレインで、下田&堂ヶ島&三嶋大社&金目鯛おにぎり&牛乳あんパン(静岡)<br />https://4travel.jp/travelogue/11777103<br />三岐鉄道&四日市あすなろう鉄道サイクルトレインで、四日市市内めぐり(三重)<br />https://4travel.jp/travelogue/11892851<br />伊賀鉄道サイクルトレイン&四日市とんてき&台湾まぜそば(三重&愛知)<br />https://4travel.jp/travelogue/11739837<br />ビワイチ北湖一周(第1日目)【堅田→琵琶湖大橋→めんたいパーク→茶しんのイタリアン→長浜】(滋賀)<br />https://4travel.jp/travelogue/11822917<br />ビワイチ北湖一周達成しました!(第2日目)【長浜→賤ケ岳山麓→しんあさひ風車村→白髭神社→堅田】(滋賀)<br />https://4travel.jp/travelogue/11823401<br />琵琶湖南湖一周&おふろcafe&ブラックバス(滋賀)<br />https://4travel.jp/travelogue/11801044<br />近江鉄道サイクルトレインで愛知川宿&多賀大社&鳥居本宿&五箇荘(滋賀)<br />https://4travel.jp/travelogue/11758169<br />京都丹後鉄道サイクルトレインで天橋立&宮津湾(京都)<br />https://4travel.jp/travelogue/11848909<br />水間鉄道サイクルトレイン&はりはり鍋&ガッチョ料理(大阪)<br />https://4travel.jp/travelogue/11738917<br />レンタサイクルで姫路モノレール&飾磨港線跡(兵庫)<br />https://4travel.jp/travelogue/11780647<br />JR西日本きのくに線サイクルトレイン&印南町&和歌山ラーメン&小鯛の雀寿司(和歌山)<br />https://4travel.jp/travelogue/11779996<br />レンタサイクルで片上鉄道廃線跡(片鉄ロマン街道)(岡山)<br />https://4travel.jp/travelogue/11831181<br />レンタサイクルで下津井電鉄廃線跡“風の道”(岡山)<br />https://4travel.jp/travelogue/11742445<br />一畑電車サイクルトレインで“大社線サイクリングロード”(島根)<br />https://4travel.jp/travelogue/11761886<br />7時間で走破したしまなみ海道(愛媛&広島)<br />https://4travel.jp/travelogue/11687226<br />5時間で走破したとびしま海道(広島&愛媛)<br />https://4travel.jp/travelogue/11722276<br />海に投げ出される感覚のスリル満点のゆめしま海道(愛媛)<br />https://4travel.jp/travelogue/11771939<br />伊予鉄道&JR四国サイクルトレインを利用して“三津浜&愛媛県の郷土料理”(愛媛)<br />https://4travel.jp/travelogue/11771673<br />ことでんサイクルトレイン&讃岐うどん(香川)<br />https://4travel.jp/travelogue/11742207<br />西鉄サイクルトレインで柳川を訪れ有明料理(イソギンチャク&ムツゴロウ&クチゾコ&ワタリガニ)(福岡)<br />https://4travel.jp/travelogue/11845376<br />シェアサイクルで国鉄佐賀線廃線跡&筑後川昇開橋(佐賀)<br />https://4travel.jp/travelogue/11797164<br />松浦鉄道サイクルトレインで、伊万里の街とカブトガニ(佐賀)<br />https://4travel.jp/travelogue/11847583<br />島原鉄道サイクルトレインで、大三東駅&雲仙(長崎)<br />https://4travel.jp/travelogue/11884871<br />熊本電鉄サイクルトレインで、くまモン電車(熊本)<br />https://4travel.jp/travelogue/11884317<br />肥薩おれんじ鉄道サイクルトレインで日奈久温泉&竹輪(熊本)<br />https://4travel.jp/travelogue/11797504

たまにはベタなサイクリング2310 「万葉線サイクルトラムで、新湊大橋あいの風プロムナード&富山県営フェリー」 ~高岡&射水・富山~

48いいね!

2023/10/28 - 2023/10/28

17位(同エリア114件中)

旅行記グループ ベタなサイクリング2

0

58

たぬき2号

たぬき2号さん

弾丸海外の旅とか、マニアックな国内の旅を好む私ですが、
たまには「ベタ」(関西芸人がいうところの定番中の定番の意)
なサイクリングを楽しむことがあります。
今回は、富山県の「万葉線サイクルトラムで、新湊大橋あいの風プロムナード&富山県営フェリー」を紹介します。
youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNr4mIN6HdURGFu03WUrSpA

★ベタなサイクリングシリーズ

弘南鉄道サイクルトレインで、田んぼアート&イカメンチ&具入り玉子豆腐&イギリストースト(青森)
https://4travel.jp/travelogue/11890670
阿武隈急行サイクルトレインでミニSL&経営者の方々と懇親会(宮城&福島)
https://4travel.jp/travelogue/11767976
福島交通飯坂線のサイクルトレインで、美術館博物館&凍天&たこ飯&酪王カフェオレ(福島)
https://4travel.jp/travelogue/11817217
会津鉄道サイクルトレインで、養鱒公園いこいの広場&ますバーガー(福島)
https://4travel.jp/travelogue/11862186
関東鉄道サイクルトレインで、龍ヶ崎コロッケ(茨城)
https://4travel.jp/travelogue/11775234
4時間で走破したつくばりんりんロード(茨城)
https://4travel.jp/travelogue/11744442
途中で断念したつくば霞ヶ浦りんりんロード(茨城)
https://4travel.jp/travelogue/11732270
上信電鉄&上毛電鉄サイクルトレインで、富岡製糸場&カリビアンビーチ(群馬)
https://4travel.jp/travelogue/11790154
秩父鉄道サイクルトレインで、長瀞&みそポテト&おっきりこみ(埼玉)
https://4travel.jp/travelogue/11818495
富士急行サイクルトレインで、山梨県立リニア見学センター(山梨)
https://4travel.jp/travelogue/11802181
万葉線サイクルトラムで、新湊大橋あいの風プロムナード&富山県営フェリー(富山)
https://4travel.jp/travelogue/11903765
富山地方鉄道サイクルトレインで、生地湧水&生地中橋&海底トンネル&昆布巻き&ますのすし&たら汁&鴨鍋(富山)
https://4travel.jp/travelogue/11803962
北陸鉄道サイクルトレイン&白山比咩神社&金沢&ハントンライス(石川)
https://4travel.jp/travelogue/11747035
養老鉄道サイクルトレインで、養老天命反転地&大垣(岐阜)
https://4travel.jp/travelogue/11742960
伊豆急行&伊豆箱根鉄道サイクルトレインで、下田&堂ヶ島&三嶋大社&金目鯛おにぎり&牛乳あんパン(静岡)
https://4travel.jp/travelogue/11777103
三岐鉄道&四日市あすなろう鉄道サイクルトレインで、四日市市内めぐり(三重)
https://4travel.jp/travelogue/11892851
伊賀鉄道サイクルトレイン&四日市とんてき&台湾まぜそば(三重&愛知)
https://4travel.jp/travelogue/11739837
ビワイチ北湖一周(第1日目)【堅田→琵琶湖大橋→めんたいパーク→茶しんのイタリアン→長浜】(滋賀)
https://4travel.jp/travelogue/11822917
ビワイチ北湖一周達成しました!(第2日目)【長浜→賤ケ岳山麓→しんあさひ風車村→白髭神社→堅田】(滋賀)
https://4travel.jp/travelogue/11823401
琵琶湖南湖一周&おふろcafe&ブラックバス(滋賀)
https://4travel.jp/travelogue/11801044
近江鉄道サイクルトレインで愛知川宿&多賀大社&鳥居本宿&五箇荘(滋賀)
https://4travel.jp/travelogue/11758169
京都丹後鉄道サイクルトレインで天橋立&宮津湾(京都)
https://4travel.jp/travelogue/11848909
水間鉄道サイクルトレイン&はりはり鍋&ガッチョ料理(大阪)
https://4travel.jp/travelogue/11738917
レンタサイクルで姫路モノレール&飾磨港線跡(兵庫)
https://4travel.jp/travelogue/11780647
JR西日本きのくに線サイクルトレイン&印南町&和歌山ラーメン&小鯛の雀寿司(和歌山)
https://4travel.jp/travelogue/11779996
レンタサイクルで片上鉄道廃線跡(片鉄ロマン街道)(岡山)
https://4travel.jp/travelogue/11831181
レンタサイクルで下津井電鉄廃線跡“風の道”(岡山)
https://4travel.jp/travelogue/11742445
一畑電車サイクルトレインで“大社線サイクリングロード”(島根)
https://4travel.jp/travelogue/11761886
7時間で走破したしまなみ海道(愛媛&広島)
https://4travel.jp/travelogue/11687226
5時間で走破したとびしま海道(広島&愛媛)
https://4travel.jp/travelogue/11722276
海に投げ出される感覚のスリル満点のゆめしま海道(愛媛)
https://4travel.jp/travelogue/11771939
伊予鉄道&JR四国サイクルトレインを利用して“三津浜&愛媛県の郷土料理”(愛媛)
https://4travel.jp/travelogue/11771673
ことでんサイクルトレイン&讃岐うどん(香川)
https://4travel.jp/travelogue/11742207
西鉄サイクルトレインで柳川を訪れ有明料理(イソギンチャク&ムツゴロウ&クチゾコ&ワタリガニ)(福岡)
https://4travel.jp/travelogue/11845376
シェアサイクルで国鉄佐賀線廃線跡&筑後川昇開橋(佐賀)
https://4travel.jp/travelogue/11797164
松浦鉄道サイクルトレインで、伊万里の街とカブトガニ(佐賀)
https://4travel.jp/travelogue/11847583
島原鉄道サイクルトレインで、大三東駅&雲仙(長崎)
https://4travel.jp/travelogue/11884871
熊本電鉄サイクルトレインで、くまモン電車(熊本)
https://4travel.jp/travelogue/11884317
肥薩おれんじ鉄道サイクルトレインで日奈久温泉&竹輪(熊本)
https://4travel.jp/travelogue/11797504

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自転車 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • あいの風とやま鉄道で高岡にやってきました。

    あいの風とやま鉄道で高岡にやってきました。

  • 2015年の北陸新幹線開業後、「サンダーバード」「しらさぎ」などの特急列車は停車しなくなりましたが、

    2015年の北陸新幹線開業後、「サンダーバード」「しらさぎ」などの特急列車は停車しなくなりましたが、

  • それでもJR氷見線・城端線の接続駅として高岡市の交通の要衝です。

    それでもJR氷見線・城端線の接続駅として高岡市の交通の要衝です。

  • 今回はその高岡と越ノ潟を結ぶ万葉線に1日乗車してみます。

    今回はその高岡と越ノ潟を結ぶ万葉線に1日乗車してみます。

  • まずは「アイトラム」と呼ばれる低床電車に乗車します。

    まずは「アイトラム」と呼ばれる低床電車に乗車します。

  • きっぷは運転手から「1日フリーきっぷ」を購入、

    きっぷは運転手から「1日フリーきっぷ」を購入、

  • 900円で全線が1日乗り放題となる上に、レンタサイクル利用券も付いてくるおトクなきっぷです。

    900円で全線が1日乗り放題となる上に、レンタサイクル利用券も付いてくるおトクなきっぷです。

  • 電車は出発すると、まずは高岡市内の路面を走ってゆきます。

    電車は出発すると、まずは高岡市内の路面を走ってゆきます。

  • 途中ゼオン荻布で途中下車すると

    途中ゼオン荻布で途中下車すると

  • 除雪用電車が走り去っていくのが見えました。

    除雪用電車が走り去っていくのが見えました。

  • 続いて後続の「ドラえもんトラム」に乗車します。

    続いて後続の「ドラえもんトラム」に乗車します。

  • ドラえもんの作者藤子・F・不二雄の出身地が高岡市であることから

    ドラえもんの作者藤子・F・不二雄の出身地が高岡市であることから

  • 2012年より運行が開始されました。

    2012年より運行が開始されました。

  • 万葉線は射水市に入ると鉄道線となり

    万葉線は射水市に入ると鉄道線となり

  • 東へと進んでゆきます。

    東へと進んでゆきます。

  • ドラえもんは海外でも人気で、車内はインバウンドでいっぱいです。

    ドラえもんは海外でも人気で、車内はインバウンドでいっぱいです。

  • 単線なので時折行き違いを繰り返し

    単線なので時折行き違いを繰り返し

  • 庄川を渡ると

    庄川を渡ると

  • 最初の目的地

    最初の目的地

  • 第一イン新湊クロスベイ前駅に着きました。

    第一イン新湊クロスベイ前駅に着きました。

  • 中学校前、西新湊、新湊市役所前、射水市新湊庁舎前などと何度も駅名を改称した駅で

    中学校前、西新湊、新湊市役所前、射水市新湊庁舎前などと何度も駅名を改称した駅で

  • 現在は駅近くにある複合施設クロスベイ新湊とホテル名が駅名となっています。

    現在は駅近くにある複合施設クロスベイ新湊とホテル名が駅名となっています。

  • クロスベイに立ち寄ると「イタリアの食」というイベントが開催されているので

    クロスベイに立ち寄ると「イタリアの食」というイベントが開催されているので

  • こちらの店で

    こちらの店で

  • ミネストローネとフォカッチャサンドを購入しました。

    ミネストローネとフォカッチャサンドを購入しました。

  • どちらも大変美味しかったです。富山らしさは全くありませんがw

    どちらも大変美味しかったです。富山らしさは全くありませんがw

  • お腹もくちて、こちらで自転車を借り

    お腹もくちて、こちらで自転車を借り

  • 再び駅へ。

    再び駅へ。

  • こういう田舎の駅のポスターには、なかなか面白いものがあります。

    こういう田舎の駅のポスターには、なかなか面白いものがあります。

  • 高山厳、ばんばひろふみ、杉田二郎、堀内孝雄、因幡晃の5人でコンサートツアーを行っているようです。Z世代にはわからないでしょうが、おぢの私には全員のヒット曲が頭に浮かんでしまふ。。。

    高山厳、ばんばひろふみ、杉田二郎、堀内孝雄、因幡晃の5人でコンサートツアーを行っているようです。Z世代にはわからないでしょうが、おぢの私には全員のヒット曲が頭に浮かんでしまふ。。。

  • ここからは万葉線のサイクルトラムを利用します。

    ここからは万葉線のサイクルトラムを利用します。

  • 連接部分のこの位置に自転車を置いて、

    連接部分のこの位置に自転車を置いて、

  • 10分で終着駅の越ノ潟です。

    10分で終着駅の越ノ潟です。

  • 富山新港の出入口にあって

    富山新港の出入口にあって

  • 以前は対岸の富山側とも線路が繋がっていましたが

    以前は対岸の富山側とも線路が繋がっていましたが

  • 富山新港の築港と共に廃止され

    富山新港の築港と共に廃止され

  • 現在は県営フェリーが結んでいます。

    現在は県営フェリーが結んでいます。

  • 時刻表を確認すると、40分以上やってこないので

    時刻表を確認すると、40分以上やってこないので

  • 2013年に開通した新湊大橋「あいの風プロムナード」を通って

    2013年に開通した新湊大橋「あいの風プロムナード」を通って

  • 対岸に渡り

    対岸に渡り

  • 帰りにフェリーを利用することにします。

    帰りにフェリーを利用することにします。

  • エレベーターで40mの高さまで上ります。

    エレベーターで40mの高さまで上ります。

  • 富山湾や

    富山湾や

  • 富山新港の眺めがとてもよいです。

    富山新港の眺めがとてもよいです。

  • 長さは480mで、対岸に着きました。

    長さは480mで、対岸に着きました。

  • この地区を堀岡といい

    この地区を堀岡といい

  • かつて新港東口という富山地方鉄道射水線の駅がありました。

    かつて新港東口という富山地方鉄道射水線の駅がありました。

  • 1980年4月1日に廃線となり、この路地が廃線跡のような気がしますが何ともいえません。

    1980年4月1日に廃線となり、この路地が廃線跡のような気がしますが何ともいえません。

  • さて、この後は堀岡発着場より

    さて、この後は堀岡発着場より

  • フェリーで越ノ潟に戻ります。

    フェリーで越ノ潟に戻ります。

  • 船がやってきました。

    船がやってきました。

  • 堀岡発着場~越の潟発着場間770mを

    堀岡発着場~越の潟発着場間770mを

  • 約5分で結びます。

    約5分で結びます。

  • 運賃はなんと無料ですが

    運賃はなんと無料ですが

  • 新湊大橋が開通以降は利用者が落ち込んでいるのだそうです。

    新湊大橋が開通以降は利用者が落ち込んでいるのだそうです。

  • さてこの後は

    さてこの後は

  • クロスベイで借りた自転車を近くにある「いみず観光情報館」に返却し

    クロスベイで借りた自転車を近くにある「いみず観光情報館」に返却し

  • 万葉線で高岡に戻るのでありました。

    万葉線で高岡に戻るのでありました。

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ベタなサイクリング2

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP