敦賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4travelをご覧の皆様!<br />今日(12月7日)が何の日か知ってる?<br />北陸新幹線の金沢~敦賀ルート、<br />その開業まで今日であと100日だヨ!<br /><br />というわけで、<br />新幹線開業前の金沢~敦賀ルート旅。<br />後半は福井駅を出発し、<br />武生・敦賀で色々と見て行くヨ!<br /><br />1000年の時を経て語り継がれる、<br />紫式部ゆかりの地・越前たけふ。<br />明治~昭和時代の当時から、<br />交通の要衝として栄えていた敦賀。<br /><br />来年春、北陸新幹線・新ルート開通。<br />遠い過去から今へ、<br />そして新時代へとつながる道に。<br />その時を、楽しみに待っているヨ。<br /><br /><br />前日(加賀温泉~福井):<br />https://4travel.jp/travelogue/11863372<br /><br />シンフクイケン | 2024年北陸新幹線福井開業:<br />https://www.fukuishimbun.co.jp/feature/online/shinfukuiken<br />道の駅 越前たけふ:<br />https://echizen-takefu.jp/<br />紫ゆかりの館:<br />https://www.murasakiyukari.com/<br />敦賀赤レンガ倉庫:<br />https://tsuruga-akarenga.jp/<br />日本海さかな街:<br />https://www.sakanamachi.info/<br />越のゆ敦賀店:<br />http://www.yu-iwashita.jp/tsuruga/<br /><br />参考までに…2年前の福井旅。<br />越前がにミュージアム編(武生経由):<br />https://4travel.jp/travelogue/11729725<br />敦賀~小浜編:<br />https://4travel.jp/travelogue/11733987<br /><br /><br />日本海さかな街:<br />「店舗撮影に関する注意事項」<br />日本海さかな街での撮影において、<br />個人ブログで使用という目的を伝え、<br />事務所にて「撮影許可証」を取得。<br /><br />その際の撮影条件としては、<br />「極力、他の客が写っている写真は、<br /> ブログ内で使用しないように。」<br />という条件を遵守いたしました。<br /><br />当旅行記をご覧の皆様。<br />写真撮影をされる際はくれぐれも、<br />お気をつけ、お願いいたします。

変わり行く北陸 新幹線開業前に金沢~敦賀ルートを行くヨ! 武生~敦賀編 #82

83いいね!

2023/10/23 - 2023/10/24

29位(同エリア474件中)

しちにのに

しちにのにさん

この旅行記のスケジュール

2023/10/24

この旅行記スケジュールを元に

4travelをご覧の皆様!
今日(12月7日)が何の日か知ってる?
北陸新幹線の金沢~敦賀ルート、
その開業まで今日であと100日だヨ!

というわけで、
新幹線開業前の金沢~敦賀ルート旅。
後半は福井駅を出発し、
武生・敦賀で色々と見て行くヨ!

1000年の時を経て語り継がれる、
紫式部ゆかりの地・越前たけふ。
明治~昭和時代の当時から、
交通の要衝として栄えていた敦賀。

来年春、北陸新幹線・新ルート開通。
遠い過去から今へ、
そして新時代へとつながる道に。
その時を、楽しみに待っているヨ。


前日(加賀温泉~福井):
https://4travel.jp/travelogue/11863372

シンフクイケン | 2024年北陸新幹線福井開業:
https://www.fukuishimbun.co.jp/feature/online/shinfukuiken
道の駅 越前たけふ:
https://echizen-takefu.jp/
紫ゆかりの館:
https://www.murasakiyukari.com/
敦賀赤レンガ倉庫:
https://tsuruga-akarenga.jp/
日本海さかな街:
https://www.sakanamachi.info/
越のゆ敦賀店:
http://www.yu-iwashita.jp/tsuruga/

参考までに…2年前の福井旅。
越前がにミュージアム編(武生経由):
https://4travel.jp/travelogue/11729725
敦賀~小浜編:
https://4travel.jp/travelogue/11733987


日本海さかな街:
「店舗撮影に関する注意事項」
日本海さかな街での撮影において、
個人ブログで使用という目的を伝え、
事務所にて「撮影許可証」を取得。

その際の撮影条件としては、
「極力、他の客が写っている写真は、
 ブログ内で使用しないように。」
という条件を遵守いたしました。

当旅行記をご覧の皆様。
写真撮影をされる際はくれぐれも、
お気をつけ、お願いいたします。

  • お っ は ~ ♪<br /><br />10月24日(火)、6時50分朝食。<br />このホテルでようやく、<br />ちゃんとした朝食の写真を撮れたヨ。<br />カレーは食べたいと思ってたからネ。

    お っ は ~ ♪

    10月24日(火)、6時50分朝食。
    このホテルでようやく、
    ちゃんとした朝食の写真を撮れたヨ。
    カレーは食べたいと思ってたからネ。

    ホテルエコノ福井駅前 宿・ホテル

  • そして8時に出発。<br />今回も、ありがとうございました!

    そして8時に出発。
    今回も、ありがとうございました!

  • 駅がすぐ近くなのがホントに良い。<br />福井駅東口側…新幹線用の駅舎だヨ!<br />&quot;太古から未来へ&quot;のコンセプトで、<br />一乗谷朝倉氏遺跡の唐門がモチーフ。<br /><br />※ 駅に関する情報はこちらを参照。<br />https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1359164.html<br />https://teruhuai.com/content/news/sinkansen2019-4

    駅がすぐ近くなのがホントに良い。
    福井駅東口側…新幹線用の駅舎だヨ!
    "太古から未来へ"のコンセプトで、
    一乗谷朝倉氏遺跡の唐門がモチーフ。

    ※ 駅に関する情報はこちらを参照。
    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1359164.html
    https://teruhuai.com/content/news/sinkansen2019-4

    福井駅 (福井県)

  • こちらは西口側だヨ。<br />「ハピリン(Happiring)」という、<br />複合施設が目の前にあるほか、<br />恐竜のモニュメントも目を引くヨ。<br />今日は2年前とチガって、<br />いい天気で良かったネ。

    こちらは西口側だヨ。
    「ハピリン(Happiring)」という、
    複合施設が目の前にあるほか、
    恐竜のモニュメントも目を引くヨ。
    今日は2年前とチガって、
    いい天気で良かったネ。

  • そしてもちろん、<br />カウントダウンパネルも、<br />設置されるようになっているヨ!

    そしてもちろん、
    カウントダウンパネルも、
    設置されるようになっているヨ!

  • それじャ、次の目的地へ出発。<br />8時13分発、北陸本線(敦賀行)で、<br />武生駅へ。

    それじャ、次の目的地へ出発。
    8時13分発、北陸本線(敦賀行)で、
    武生駅へ。

  • 武生(たけふ)駅に着いたヨ。<br />ここに来るのちょうど2年ぶりだヨ。

    武生(たけふ)駅に着いたヨ。
    ここに来るのちょうど2年ぶりだヨ。

    武生駅

  • さテ、せっかくここまで来たものの、<br />ここ武生駅には、残念ながら新幹線は来ないヨ。<br />現に新幹線開業を祝う幟が、<br />駅の外に全然見当たらないからネ。

    さテ、せっかくここまで来たものの、
    ここ武生駅には、残念ながら新幹線は来ないヨ。
    現に新幹線開業を祝う幟が、
    駅の外に全然見当たらないからネ。

  • …ン、それはなぜか?<br />そして新幹線は何処へ行くのかっテ?<br /><br />その真相を確かめるべく、<br />ワタシ達は、9時ごろに出発したヨ。

    …ン、それはなぜか?
    そして新幹線は何処へ行くのかっテ?

    その真相を確かめるべく、
    ワタシ達は、9時ごろに出発したヨ。

  • 武生駅から車(タクシー)で15分、<br />距離にして約3km。<br />町から離れた、その場所にあリ。<br /><br />見渡す限り一面畑、何も無し。<br />前情報の通り、駅があるだけだヨ…。

    武生駅から車(タクシー)で15分、
    距離にして約3km。
    町から離れた、その場所にあリ。

    見渡す限り一面畑、何も無し。
    前情報の通り、駅があるだけだヨ…。

  • これが、ウワサの新駅。<br />&quot;越前たけふ駅&quot;だヨ。<br />新幹線の新しいルートの中で唯一、<br />在来線の駅から離れた場所にあるヨ。<br /><br />そのコトについても、<br />タクシーの運転手さんと話したケド、<br />残念だという気持ちはあるようで…。

    これが、ウワサの新駅。
    "越前たけふ駅"だヨ。
    新幹線の新しいルートの中で唯一、
    在来線の駅から離れた場所にあるヨ。

    そのコトについても、
    タクシーの運転手さんと話したケド、
    残念だという気持ちはあるようで…。

    道の駅越前武生 名所・史跡

  • 駅舎のとなりには、<br />&quot;道の駅 越前たけふ&quot;があるヨ。<br />現状、駅前で唯一の施設。<br />観光案内所あリ。

    駅舎のとなりには、
    "道の駅 越前たけふ"があるヨ。
    現状、駅前で唯一の施設。
    観光案内所あリ。

  • 1階には、地産品などのお店があリ、<br />品ぞろえも豊富だったヨ。<br />&quot;道の駅&quot;ッテいうぐらいだからネ。

    1階には、地産品などのお店があリ、
    品ぞろえも豊富だったヨ。
    "道の駅"ッテいうぐらいだからネ。

  • 2階にはレストランがあるヨ。<br />まだ開店前ではあったケド、<br />窓からは新幹線の駅舎が見えるヨ。

    2階にはレストランがあるヨ。
    まだ開店前ではあったケド、
    窓からは新幹線の駅舎が見えるヨ。

  • 他には駅の待合室と思われる、<br />こんなスペースもあったヨ。

    他には駅の待合室と思われる、
    こんなスペースもあったヨ。

  • ワタシ達の他には、<br />地元から来たと思われる子供たちが。<br />社会科見学の一環かナ?<br />ついさっきまで、<br />ワタシ達も似た感じのコトしてたヨ。

    ワタシ達の他には、
    地元から来たと思われる子供たちが。
    社会科見学の一環かナ?
    ついさっきまで、
    ワタシ達も似た感じのコトしてたヨ。

  • 以上、&quot;道の駅 越前たけふ&quot;だったヨ。<br />時間にして1時間足らずの滞在…。<br />今はまだこんなだケド、<br />開業後に色々と出来て行くだろうネ。<br />何とも言えないところだけれども。

    以上、"道の駅 越前たけふ"だったヨ。
    時間にして1時間足らずの滞在…。
    今はまだこんなだケド、
    開業後に色々と出来て行くだろうネ。
    何とも言えないところだけれども。

  • せっかく武生に来たのに、<br />1時間足らずじゃちょっとネ…。<br /><br />道の駅から、またタクシーで15分。<br />今回の旅はタクシーをよく使うヨ…。<br />紫式部公園が気になったので、<br />行ってみたヨ。

    せっかく武生に来たのに、
    1時間足らずじゃちょっとネ…。

    道の駅から、またタクシーで15分。
    今回の旅はタクシーをよく使うヨ…。
    紫式部公園が気になったので、
    行ってみたヨ。

    紫ゆかりの館 美術館・博物館

  • &quot;紫ゆかりの館&quot;に入るヨ。<br />そこは、紫式部の間。<br />平安時代の代表的な女流作家だヨ。

    "紫ゆかりの館"に入るヨ。
    そこは、紫式部の間。
    平安時代の代表的な女流作家だヨ。

  • 紫式部が越前…現在の福井県に渡リ、<br />そこで過ごしたことがあるのを、<br />今回ここへ来て知ったヨ。

    紫式部が越前…現在の福井県に渡リ、
    そこで過ごしたことがあるのを、
    今回ここへ来て知ったヨ。

  • 紫式部と父親の藤原為時(ふじわらのためとき)が、<br />京都から越前国までの移動で率いた、<br />下向行列の様子だヨ。<br />歩いて行くとなると、かなりの長旅であったと思うヨ。<br />特急や新幹線のある今とチガってネ。

    紫式部と父親の藤原為時(ふじわらのためとき)が、
    京都から越前国までの移動で率いた、
    下向行列の様子だヨ。
    歩いて行くとなると、かなりの長旅であったと思うヨ。
    特急や新幹線のある今とチガってネ。

  • 紫式部が越前国府で過ごした日々、<br />その四季の移り変わりは、<br />式部の感性を大きく育てたことだヨ。<br /><br />中でも雪景色の美しさに感銘を受け、<br />雪を頂いた白山などの景色を、<br />誇らしげに詠っているヨ。

    紫式部が越前国府で過ごした日々、
    その四季の移り変わりは、
    式部の感性を大きく育てたことだヨ。

    中でも雪景色の美しさに感銘を受け、
    雪を頂いた白山などの景色を、
    誇らしげに詠っているヨ。

  • 越前の鮮やかな四季、<br />匠の技で造形された工芸品、<br />新鮮な山の幸に海の幸、<br />そしてこの地に根付く人々の暮らし。<br /><br />紫式部にとって越前で見るすべては、<br />さぞかし輝かしく見えただろうネ。

    越前の鮮やかな四季、
    匠の技で造形された工芸品、
    新鮮な山の幸に海の幸、
    そしてこの地に根付く人々の暮らし。

    紫式部にとって越前で見るすべては、
    さぞかし輝かしく見えただろうネ。

  • 平安時代にまつわる資料があるヨ。<br />100人の歌人が一人一首ずつ詠んだ、<br />&quot;百人一首&quot;は、かるた歌として有名。<br />越前漆器、蒔絵も展示されているヨ。

    平安時代にまつわる資料があるヨ。
    100人の歌人が一人一首ずつ詠んだ、
    "百人一首"は、かるた歌として有名。
    越前漆器、蒔絵も展示されているヨ。

  • こちらは&quot;貝合わせ&quot;について。<br />貝殻の形や色合いの美しさを愛で、<br />歌を詠んで優劣を競ったんだっテ。

    こちらは"貝合わせ"について。
    貝殻の形や色合いの美しさを愛で、
    歌を詠んで優劣を競ったんだっテ。

  • 平安時代当時の料理の数々も。<br />当時の自然が育んだであろう、<br />美しい食材が並んでいるヨ。<br />…食べたいナァ。

    平安時代当時の料理の数々も。
    当時の自然が育んだであろう、
    美しい食材が並んでいるヨ。
    …食べたいナァ。

  • 資料館で一通り見たので、<br />次は公園を回ってみようと思う。<br />朱い橋が、さっそく目を引くヨ。

    資料館で一通り見たので、
    次は公園を回ってみようと思う。
    朱い橋が、さっそく目を引くヨ。

    紫式部公園 公園・植物園

  • 日本が世界に誇る文学者・紫式部が、<br />生涯で唯一、都以外で過ごした場所。<br />それが越前国府、のちの越前市よ。<br /><br />これを記念し造られた紫式部公園は、<br />池をめぐらせ、釣殿を建て、<br />平安朝式庭園の趣を持たせているの。

    日本が世界に誇る文学者・紫式部が、
    生涯で唯一、都以外で過ごした場所。
    それが越前国府、のちの越前市よ。

    これを記念し造られた紫式部公園は、
    池をめぐらせ、釣殿を建て、
    平安朝式庭園の趣を持たせているの。

  • 池の向こうに見えるのが&quot;紫式部像&quot;。<br />金色に輝き遠くからでも目立つわね。

    池の向こうに見えるのが"紫式部像"。
    金色に輝き遠くからでも目立つわね。

  • 池には鯉や金魚がゆったりと泳ぎ、<br />平安の都の優雅な世界が引き立つわ。

    池には鯉や金魚がゆったりと泳ぎ、
    平安の都の優雅な世界が引き立つわ。

  • この釣殿は池に面して造られていて、<br />花見、納涼、月見に詩歌管弦の宴。<br />そういった風情を楽しむ場所なのよ。

    この釣殿は池に面して造られていて、
    花見、納涼、月見に詩歌管弦の宴。
    そういった風情を楽しむ場所なのよ。

  • なるほどネ!<br />ココでの生活がどんな感じだったか、<br />色々と想像できて楽しかったヨ!<br />というコトで紫式部さんと記念撮影♪

    なるほどネ!
    ココでの生活がどんな感じだったか、
    色々と想像できて楽しかったヨ!
    というコトで紫式部さんと記念撮影♪

  • 紫式部が一年半をここで過ごし、<br />帰京した後に執筆した&quot;源氏物語&quot;は、<br />世界最古の長編小説として有名だヨ。<br /><br />恋と権力という人間の不変のテーマ、<br />それを扱った、1000年も昔の作品。<br />歴史的にも価値のあるものだよネ!

    紫式部が一年半をここで過ごし、
    帰京した後に執筆した"源氏物語"は、
    世界最古の長編小説として有名だヨ。

    恋と権力という人間の不変のテーマ、
    それを扱った、1000年も昔の作品。
    歴史的にも価値のあるものだよネ!

  • 式部像の真ん前、<br />像の目線から庭園をながめるヨ。<br />ヤナギの木で隠れちャっているケド、<br />越前富士・日野山が、後ろにあるヨ!<br /><br />雪の積もった日野山をながめながら、<br />故郷の都を恋しく思ったりもしたヨ。

    式部像の真ん前、
    像の目線から庭園をながめるヨ。
    ヤナギの木で隠れちャっているケド、
    越前富士・日野山が、後ろにあるヨ!

    雪の積もった日野山をながめながら、
    故郷の都を恋しく思ったりもしたヨ。

  • さて、時間は11時15分。<br />今から武生駅に戻るところだケド、<br />タクシーは、まさかの全車満席!!<br /><br />なので、仕方なく歩いて戻るコトに。<br />あまりタクシー使ってばかりだと、<br />お金がかかるし、いい運動になるヨ。

    さて、時間は11時15分。
    今から武生駅に戻るところだケド、
    タクシーは、まさかの全車満席!!

    なので、仕方なく歩いて戻るコトに。
    あまりタクシー使ってばかりだと、
    お金がかかるし、いい運動になるヨ。

  • ここまでまっすぐ歩いて…、<br />Turn right !! だヨ!!<br />(&#x273F°ー°)b

    ここまでまっすぐ歩いて…、
    Turn right !! だヨ!!
    (✿°ー°)b

  • 旅行記に載せるかどうか迷ったケド、<br />この善光寺通り商店街の道中で、<br />リーダーそっくりなマネキンを発見!<br /><br />気になる人…居るかは知らないケド、<br />この通りの&quot;どこか&quot;にあるヨ。

    旅行記に載せるかどうか迷ったケド、
    この善光寺通り商店街の道中で、
    リーダーそっくりなマネキンを発見!

    気になる人…居るかは知らないケド、
    この通りの"どこか"にあるヨ。

  • OK!<br />ここまで来れば、近くだろうだヨ。

    OK!
    ここまで来れば、近くだろうだヨ。

  • というわけで武生駅にとうちゃく♪<br />紫式部公園からは歩いて30分だヨ。<br />すぐ次のおサンダーバードに乗るヨ!<br /><br />11時55分発、<br />サンダーバード18号(大阪行)で、<br />敦賀駅へ。

    というわけで武生駅にとうちゃく♪
    紫式部公園からは歩いて30分だヨ。
    すぐ次のおサンダーバードに乗るヨ!

    11時55分発、
    サンダーバード18号(大阪行)で、
    敦賀駅へ。

    武生駅

  • 3番ホームには自販機が無かった!<br />のどの渇きを我慢できず、<br />道の駅で買った一乃谷ワンカップを、<br />車内で飲み干したのでしたヨ…。

    3番ホームには自販機が無かった!
    のどの渇きを我慢できず、
    道の駅で買った一乃谷ワンカップを、
    車内で飲み干したのでしたヨ…。

  • ココが敦賀駅、20分かかっただヨ。<br />サンダーバードは、大阪に向け発車。

    ココが敦賀駅、20分かかっただヨ。
    サンダーバードは、大阪に向け発車。

    敦賀駅

  • カウントダウンパネルが設置されテ、<br />他には来年春以降の区間を含めた、<br />北陸新幹線のルートを示しているヨ!

    カウントダウンパネルが設置されテ、
    他には来年春以降の区間を含めた、
    北陸新幹線のルートを示しているヨ!

  • 遠目からながめる敦賀駅の駅舎。<br />北陸新幹線の新たな終着駅となる駅。<br />関西・中京方面の乗り換え駅なので、<br />その駅舎の規模も非常に大きいヨ。<br /><br />高さは12階建てビル相当の約37m、<br />3階に新幹線ホーム、<br />2階にコンコース、<br />1階に在来線特急ホームの3層構造。<br /><br />エスカレータ、自動改札機等も多数、<br />最大1500人がスムーズに往来可能。<br />そんな造りとしているとのコト。<br /><br />※ 駅に関する情報はこちらを参照。<br />https://www.fuku-e.com/feature/detail_492.html

    遠目からながめる敦賀駅の駅舎。
    北陸新幹線の新たな終着駅となる駅。
    関西・中京方面の乗り換え駅なので、
    その駅舎の規模も非常に大きいヨ。

    高さは12階建てビル相当の約37m、
    3階に新幹線ホーム、
    2階にコンコース、
    1階に在来線特急ホームの3層構造。

    エスカレータ、自動改札機等も多数、
    最大1500人がスムーズに往来可能。
    そんな造りとしているとのコト。

    ※ 駅に関する情報はこちらを参照。
    https://www.fuku-e.com/feature/detail_492.html

  • さテ、13時ちょうどの出発。<br />今日は火曜日・平日につき、<br />ちょうどいい時間でのバスは無し!<br />なのでココから先はずっと歩きだヨ。<br />せっかくだから、<br />歩きでの行き方も併せて紹介するヨ。<br /><br />まずは駅西口から出テ、<br />この十字路で右に曲がるヨ。<br />この向きで真っ直ぐ進むコトだヨ。

    さテ、13時ちょうどの出発。
    今日は火曜日・平日につき、
    ちょうどいい時間でのバスは無し!
    なのでココから先はずっと歩きだヨ。
    せっかくだから、
    歩きでの行き方も併せて紹介するヨ。

    まずは駅西口から出テ、
    この十字路で右に曲がるヨ。
    この向きで真っ直ぐ進むコトだヨ。

  • そうしたらココまで来テ、<br />←左へと進むヨ。<br /><br />途中には気比神宮があるんだケド、<br />すでに一度参拝しているので、<br />今回は素通りだヨ。<br /><br />気比神宮については、<br />こちらの旅行記を参照のこと。<br />https://4travel.jp/travelogue/11733987#photo_72095428

    そうしたらココまで来テ、
    ←左へと進むヨ。

    途中には気比神宮があるんだケド、
    すでに一度参拝しているので、
    今回は素通りだヨ。

    気比神宮については、
    こちらの旅行記を参照のこと。
    https://4travel.jp/travelogue/11733987#photo_72095428

  • ココまで来れば目的地は近くだヨ!<br />今回は、この道を真っ直ぐ進んだヨ。

    ココまで来れば目的地は近くだヨ!
    今回は、この道を真っ直ぐ進んだヨ。

  • ここまで歩くのに30分かかったわ。<br />敦賀の歴史を象徴する建築物の一つ、<br />&quot;敦賀赤レンガ倉庫&quot;よ!<br />1905年に石油貯蔵庫として建立、<br />国の有形文化財に登録されているの。<br />…という話を、2年前にもしたね。

    ここまで歩くのに30分かかったわ。
    敦賀の歴史を象徴する建築物の一つ、
    "敦賀赤レンガ倉庫"よ!
    1905年に石油貯蔵庫として建立、
    国の有形文化財に登録されているの。
    …という話を、2年前にもしたね。

    敦賀赤レンガ倉庫 名所・史跡

  • 前回、年末年始休みで入れなかった、<br />倉庫の内部を拝見させてもらうわ!<br />2棟あるうち北側はジオラマ館で、<br />明治~昭和時代の敦賀の街並みを、<br />ジオラマで再現しているのよ。

    前回、年末年始休みで入れなかった、
    倉庫の内部を拝見させてもらうわ!
    2棟あるうち北側はジオラマ館で、
    明治~昭和時代の敦賀の街並みを、
    ジオラマで再現しているのよ。

  • 全長約27m、<br />最大奥行き約7.5mの大きさを誇る、<br />鉄道と港のジオラマは圧巻の一言ね!<br />ここ敦賀は明治15年に、<br />日本海側で初めて鉄道の通った街よ。

    全長約27m、
    最大奥行き約7.5mの大きさを誇る、
    鉄道と港のジオラマは圧巻の一言ね!
    ここ敦賀は明治15年に、
    日本海側で初めて鉄道の通った街よ。

  • 明治時代から大正時代にかけては、<br />東京・新橋駅から敦賀港駅を結び、<br />ウラジオストク航路の船と接続する、<br />&quot;欧亜国際連絡列車&quot;が走ったそうよ!<br /><br />西洋の近代建築の建ち並ぶ街中を、<br />洋装をした紳士・淑女が歩く、<br />異国情緒あふれる場所だったのよ!<br /><br />京阪神、中京の都市圏ともつながる、<br />交通の要所でもあるものね!

    明治時代から大正時代にかけては、
    東京・新橋駅から敦賀港駅を結び、
    ウラジオストク航路の船と接続する、
    "欧亜国際連絡列車"が走ったそうよ!

    西洋の近代建築の建ち並ぶ街中を、
    洋装をした紳士・淑女が歩く、
    異国情緒あふれる場所だったのよ!

    京阪神、中京の都市圏ともつながる、
    交通の要所でもあるものね!

  • そんな当時の面影を色濃く残した、<br />敦賀赤レンガ倉庫だヨ。<br />ちなみに南棟はレストラン・カフェ。<br />&quot;海と港、国際性&quot;をコンセプトとし、<br />魅力的なレストランとなるヨ。<br /><br />ン…? 何やら見覚えのある列車が。

    そんな当時の面影を色濃く残した、
    敦賀赤レンガ倉庫だヨ。
    ちなみに南棟はレストラン・カフェ。
    "海と港、国際性"をコンセプトとし、
    魅力的なレストランとなるヨ。

    ン…? 何やら見覚えのある列車が。

  • かつて敦賀~東舞鶴を走っていた、<br />&quot;急行 わかさ&quot;の車両だヨ!<br />活躍時期は1961年から1999年まで。<br />2017年12月に開催された、<br />&quot;つるが鉄道フェスティバル&quot;を経て、<br />ここに展示されるようになったヨ。

    かつて敦賀~東舞鶴を走っていた、
    "急行 わかさ"の車両だヨ!
    活躍時期は1961年から1999年まで。
    2017年12月に開催された、
    "つるが鉄道フェスティバル"を経て、
    ここに展示されるようになったヨ。

    急行 わかさ 列車展示 名所・史跡

  • 敦賀港にそんな歴史があったんだネ!<br />2年前来た時は考えなかったケド、<br />日本と西洋を結ぶ船が来たなんテ、<br />ロマンチックな話だよネ♪

    敦賀港にそんな歴史があったんだネ!
    2年前来た時は考えなかったケド、
    日本と西洋を結ぶ船が来たなんテ、
    ロマンチックな話だよネ♪

    金ヶ崎緑地 公園・植物園

  • ココは敦賀港の開港100周年記念で、<br />整備された公園なんだっテ!

    ココは敦賀港の開港100周年記念で、
    整備された公園なんだっテ!

  • 旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)。<br />先ほど言っていた欧亜国際連絡列車。<br />その発着駅の駅舎を再現したんだヨ。

    旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)。
    先ほど言っていた欧亜国際連絡列車。
    その発着駅の駅舎を再現したんだヨ。

    旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館) 美術館・博物館

  • 昭和10年頃の敦賀港だヨ。<br />船で海外を行き来し、<br />港周辺に西洋の建物が建ち並ぶ。<br />赤レンガ倉庫が現在と同じ場所にあるのも分かるヨ。

    昭和10年頃の敦賀港だヨ。
    船で海外を行き来し、
    港周辺に西洋の建物が建ち並ぶ。
    赤レンガ倉庫が現在と同じ場所にあるのも分かるヨ。

  • かつて大阪から札幌を結んでいた、<br />豪華寝台特急・トワイライトエクスプレスの模型だヨ!<br />ちなみに糸魚川駅ある再現車両では、<br />食堂車と客室(展望付き)の一部が、<br />忠実に再現されているヨ。

    かつて大阪から札幌を結んでいた、
    豪華寝台特急・トワイライトエクスプレスの模型だヨ!
    ちなみに糸魚川駅ある再現車両では、
    食堂車と客室(展望付き)の一部が、
    忠実に再現されているヨ。

  • 他にもワタシの知らない電車の写真、<br />いくつかあったヨ!<br />もう、大分昔のものだよネ…。

    他にもワタシの知らない電車の写真、
    いくつかあったヨ!
    もう、大分昔のものだよネ…。

  • 時間は14時ちょうど。<br />サァ、この後も歩こう、歩こう!<br />ワタシはァ、元気イィィ…!<br /><br />次の場所までの道のりは、<br />赤レンガ倉庫、旧敦賀港駅舎から先、<br />真っ直ぐ進めばいいケド、<br />敦賀港大橋は歩いては進めない…。

    時間は14時ちょうど。
    サァ、この後も歩こう、歩こう!
    ワタシはァ、元気イィィ…!

    次の場所までの道のりは、
    赤レンガ倉庫、旧敦賀港駅舎から先、
    真っ直ぐ進めばいいケド、
    敦賀港大橋は歩いては進めない…。

  • なので、このように回り込むんだ。<br />遠目に見えるのが敦賀港大橋だヨ。

    なので、このように回り込むんだ。
    遠目に見えるのが敦賀港大橋だヨ。

  • 真っ直ぐ進み、薄緑色の橋を渡る。<br />ちなみにココまでの途中にある、<br />海鮮料理店・うお吟も良さそうだナ。

    真っ直ぐ進み、薄緑色の橋を渡る。
    ちなみにココまでの途中にある、
    海鮮料理店・うお吟も良さそうだナ。

  • ココまで来れば、大体分かるヨ。<br />入口の二又路は右を選ぶし、<br />十字路を右に曲がる。

    ココまで来れば、大体分かるヨ。
    入口の二又路は右を選ぶし、
    十字路を右に曲がる。

  • この通り、場所の名前も書いてある。<br />ここまで歩いて55分もかかったヨ。

    この通り、場所の名前も書いてある。
    ここまで歩いて55分もかかったヨ。

  • 気比の松原から敦賀湾を望むヨ!<br />港町の景色がイイネェ♪

    気比の松原から敦賀湾を望むヨ!
    港町の景色がイイネェ♪

    気比の松原 名所・史跡

  • 長さ約1km・広さ約34万㎡、<br />広大な海岸に白砂青松が生い茂る、<br />敦賀の代表的な景勝地だヨ。<br />三保の松原(静岡県)と、<br />虹の松原(佐賀県)と並んで、<br />日本三大松原の一つでもあるヨ。

    長さ約1km・広さ約34万㎡、
    広大な海岸に白砂青松が生い茂る、
    敦賀の代表的な景勝地だヨ。
    三保の松原(静岡県)と、
    虹の松原(佐賀県)と並んで、
    日本三大松原の一つでもあるヨ。

  • それじャ、逆側からも撮ってネ。<br />気比の&quot;松原&quot;だヨ♪

    それじャ、逆側からも撮ってネ。
    気比の"松原"だヨ♪

  • ちなみに三保の松原には、<br />一度行ったことがあるんだヨ。<br />その時は惜しくも曇り空だったので、<br />&quot;富士山&quot;が見えれば完ぺきだったヨ。

    ちなみに三保の松原には、
    一度行ったことがあるんだヨ。
    その時は惜しくも曇り空だったので、
    "富士山"が見えれば完ぺきだったヨ。

  • 砂浜もドロドロした感じでなく、<br />砂粒の一つ一つがサラサラしていテ、<br />とてもキレイだったヨ!

    砂浜もドロドロした感じでなく、
    砂粒の一つ一つがサラサラしていテ、
    とてもキレイだったヨ!

  • そしてこれが、<br />松原という名の通りの松の並木道。<br />1万7千本の松が並んでいるんだヨ。

    そしてこれが、
    松原という名の通りの松の並木道。
    1万7千本の松が並んでいるんだヨ。

  • 最後に、名勝・気比の松原の碑を、<br />1枚撮っておくヨ。

    最後に、名勝・気比の松原の碑を、
    1枚撮っておくヨ。

  • 次の場所は、気比の松原を背にして、<br />南方へと進んで行くヨ。

    次の場所は、気比の松原を背にして、
    南方へと進んで行くヨ。

  • 途中、道が二又に分かれているよネ。<br />この場合は、左の道を選ぶのだァ!!

    途中、道が二又に分かれているよネ。
    この場合は、左の道を選ぶのだァ!!

  • 右手側にスシロー、8番ラーメン、<br />はま寿司があるので、<br />それらを通過して進むヨ!

    右手側にスシロー、8番ラーメン、
    はま寿司があるので、
    それらを通過して進むヨ!

  • そうすれば、ホラもう目の前。<br />気比の松原から歩いて50分だヨ。

    そうすれば、ホラもう目の前。
    気比の松原から歩いて50分だヨ。

  • 日本海さかな街:<br />「店舗撮影に関する注意事項」<br />日本海さかな街での撮影において、<br />個人ブログで使用という目的を伝え、<br />事務所にて「撮影許可証」を取得。<br /><br />その際の撮影条件としては、<br />「極力、他の客が写っている写真は、<br /> ブログ内で使用しないように。」<br />という条件を遵守いたしました。<br /><br />当旅行記をご覧の皆様。<br />写真撮影をされる際はくれぐれも、<br />お気をつけ、お願いいたします。

    日本海さかな街:
    「店舗撮影に関する注意事項」
    日本海さかな街での撮影において、
    個人ブログで使用という目的を伝え、
    事務所にて「撮影許可証」を取得。

    その際の撮影条件としては、
    「極力、他の客が写っている写真は、
     ブログ内で使用しないように。」
    という条件を遵守いたしました。

    当旅行記をご覧の皆様。
    写真撮影をされる際はくれぐれも、
    お気をつけ、お願いいたします。

    日本海さかな街 市場・商店街

  • ここでの記載写真は、<br />実際に商品を購入した店舗等の紹介、<br />という形でのみの使用とし、<br />その他館内での写真撮影は、極力自粛いたしました。<br /><br />以下、店舗の紹介となります。<br /><br />・雑 魚 屋-ざこや-【Map No.69】<br />購入商品:ストラップ、地酒<br />https://www.sakanamachi.info/pages/125/

    ここでの記載写真は、
    実際に商品を購入した店舗等の紹介、
    という形でのみの使用とし、
    その他館内での写真撮影は、極力自粛いたしました。

    以下、店舗の紹介となります。

    ・雑 魚 屋-ざこや-【Map No.69】
    購入商品:ストラップ、地酒
    https://www.sakanamachi.info/pages/125/

  • ・幸 栄 堂【Map No.51】<br />購入商品:地酒<br />https://www.sakanamachi.info/pages/122/

    ・幸 栄 堂【Map No.51】
    購入商品:地酒
    https://www.sakanamachi.info/pages/122/

  • ・福禄寿し【Map No.62】<br />購入商品:帰りの夕食として、<br />     蟹押し寿司+ちょと寿司。<br />https://www.sakanamachi.info/pages/81/

    ・福禄寿し【Map No.62】
    購入商品:帰りの夕食として、
         蟹押し寿司+ちょと寿司。
    https://www.sakanamachi.info/pages/81/

  • ジュラチック王国のみんな、<br />北陸新幹線と一緒にバッチリ!<br />大統領の側近として、頑張ったネェ。<br />…っていう話を2年前にしてたヨ。

    ジュラチック王国のみんな、
    北陸新幹線と一緒にバッチリ!
    大統領の側近として、頑張ったネェ。
    …っていう話を2年前にしてたヨ。

  • 嶺南ミカミちゃんも2年ぶりだヨ!<br />カフェ・シ・テールのマスターさんと<br />今も頑張ってお仕事しているよネ。<br />これからも応援しているヨ!<br />https://lit.link/mikamiwakasa2022<br />http://ads.selfip.com/users/mikami/

    嶺南ミカミちゃんも2年ぶりだヨ!
    カフェ・シ・テールのマスターさんと
    今も頑張ってお仕事しているよネ。
    これからも応援しているヨ!
    https://lit.link/mikamiwakasa2022
    http://ads.selfip.com/users/mikami/

  • 17時52分。<br />もう、こんなに真っ暗…。<br />このまま帰ってもいいんだケド、<br />あともう一か所だけ、立ち寄るヨ。

    17時52分。
    もう、こんなに真っ暗…。
    このまま帰ってもいいんだケド、
    あともう一か所だけ、立ち寄るヨ。

  • それがスーパー銭湯・越のゆ!<br />営業時間は朝7時から、<br />日をまたいで夜の1時までというの、<br />実に嬉しいヨ!

    それがスーパー銭湯・越のゆ!
    営業時間は朝7時から、
    日をまたいで夜の1時までというの、
    実に嬉しいヨ!

    越のゆ (敦賀店) 温泉

  • お風呂の種類はもちろん豊富、<br />夜の露天風呂も楽しめたヨ!<br />食事処もあリ、併せておすすめだヨ。<br />https://www.yu-iwashita.jp/tsuruga/bath/

    お風呂の種類はもちろん豊富、
    夜の露天風呂も楽しめたヨ!
    食事処もあリ、併せておすすめだヨ。
    https://www.yu-iwashita.jp/tsuruga/bath/

  • さァ、敦賀駅まで最後のウォーク!<br />…と言いたいところだったケド、<br />気付いて見れば携帯のバッテリーは、<br />あとわずか(10%以下)!!<br /><br />バッテリーが無くなったならば最後、<br />タクシーを呼ぶことすら出来ない!!<br /><br />ならば今からでもタクシーを呼び、<br />確実に敦賀駅に着く安全策を取ろう!<br />…というコトになりましたとサ。

    さァ、敦賀駅まで最後のウォーク!
    …と言いたいところだったケド、
    気付いて見れば携帯のバッテリーは、
    あとわずか(10%以下)!!

    バッテリーが無くなったならば最後、
    タクシーを呼ぶことすら出来ない!!

    ならば今からでもタクシーを呼び、
    確実に敦賀駅に着く安全策を取ろう!
    …というコトになりましたとサ。

  • …というコトで、夜の敦賀駅だヨ。

    …というコトで、夜の敦賀駅だヨ。

  • 次の列車までまだ時間があるので、<br />駅の周辺を見てみるヨ。<br />何か営業中のお店らしきものを発見。

    次の列車までまだ時間があるので、
    駅の周辺を見てみるヨ。
    何か営業中のお店らしきものを発見。

    ちえなみき 美術館・博物館

  • 入ってみると、<br />ココは&quot;ちえなみき&quot;という書店だヨ!

    入ってみると、
    ココは"ちえなみき"という書店だヨ!

  • 上から見ると、<br />書棚が木の枝のような、<br />独特の配置をしているのがわかるヨ。

    上から見ると、
    書棚が木の枝のような、
    独特の配置をしているのがわかるヨ。

  • さテ、もうそろそろ時間が近くだネ。<br />駅のホームに入っておくヨ。

    さテ、もうそろそろ時間が近くだネ。
    駅のホームに入っておくヨ。

    敦賀駅

  • ホームに大阪行きのサンダーバード!<br />今でこそ大阪と金沢をつなぐ特急。<br />これも来年以降には敦賀から金沢が、<br />新幹線に置き換わってしまうんだネ。

    ホームに大阪行きのサンダーバード!
    今でこそ大阪と金沢をつなぐ特急。
    これも来年以降には敦賀から金沢が、
    新幹線に置き換わってしまうんだネ。

  • ゆえに特急は敦賀止まりになリ、<br />北陸は変わる…のかナ。<br />そして特急がこのホームを通るのも、<br />来年の春までなんだよネ。

    ゆえに特急は敦賀止まりになリ、
    北陸は変わる…のかナ。
    そして特急がこのホームを通るのも、
    来年の春までなんだよネ。

  • OK!<br />ワタシ達のサンダーバードが来たヨ!

    OK!
    ワタシ達のサンダーバードが来たヨ!

  • これで金沢へ行けるのもあとわずか。<br />なので今回はチョット奮発して、<br />特別な座席を予約したヨ!<br /><br />20時07分発、<br />サンダーバード41号(金沢行)で、<br />金沢駅へ。

    これで金沢へ行けるのもあとわずか。
    なので今回はチョット奮発して、
    特別な座席を予約したヨ!

    20時07分発、
    サンダーバード41号(金沢行)で、
    金沢駅へ。

  • ココから金沢までの帰り道は、<br />グリーン車で、ゆったりとネ♪<br />この高級ソファーのような座席。<br />普通車とは格がチガうのが分かるヨ。

    ココから金沢までの帰り道は、
    グリーン車で、ゆったりとネ♪
    この高級ソファーのような座席。
    普通車とは格がチガうのが分かるヨ。

  • さァ、お待ちかねの車内晩酌!<br />さかな街で買ったお寿司を、<br />晩ご飯としていただくヨォ!!

    さァ、お待ちかねの車内晩酌!
    さかな街で買ったお寿司を、
    晩ご飯としていただくヨォ!!

  • グリーン車の特権として、<br />パソコン用コンセントもあリ!<br />これで携帯のバッテリーを充電だヨ。<br /><br />…もっとも新幹線なら、<br />普通車・自由席も含めて、<br />全座席にコンセントが完備だけどネ。

    グリーン車の特権として、
    パソコン用コンセントもあリ!
    これで携帯のバッテリーを充電だヨ。

    …もっとも新幹線なら、
    普通車・自由席も含めて、
    全座席にコンセントが完備だけどネ。

  • …ン?<br /><br />何のことはないヨ。<br />金沢に着くまで、ゆっくり休もうネ。

    …ン?

    何のことはないヨ。
    金沢に着くまで、ゆっくり休もうネ。

  • そして、金沢駅に着いたヨ。<br />…着いちャったヨ。<br /><br />来年からサンダーバードも、<br />ココには来なくなるんだよネ。<br />そう思うと、なんだか寂しいナァ。<br /><br />…お元気で。<br />もし敦賀から先に行く機会があれば、<br />その時はまた、よろしくだヨ。

    そして、金沢駅に着いたヨ。
    …着いちャったヨ。

    来年からサンダーバードも、
    ココには来なくなるんだよネ。
    そう思うと、なんだか寂しいナァ。

    …お元気で。
    もし敦賀から先に行く機会があれば、
    その時はまた、よろしくだヨ。

    金沢駅

  • 今回の旅の始まりと、<br />そして大トリを飾るのは、<br />やっぱり&quot;コレ&quot;だよネ。

    今回の旅の始まりと、
    そして大トリを飾るのは、
    やっぱり"コレ"だよネ。

    北陸新幹線 乗り物

  • 来年春に開業する金沢~敦賀ルート。<br />敦賀以降の未完成ルートは、<br />そこから小浜経由で京都・大阪まで。<br />これを持ってようやく全線開通だヨ。<br /><br />とはいえ全線開通予定は2046年。<br />…20年以上も先とか、絶句したヨ。<br />リニアの方が先に完成するのでは?<br />着工のメドすら立っていないみたイ。<br /><br />ただ、敦賀までは、<br />&quot;もう造っちゃった&quot;というコトで、<br />運用しない訳には行かないんだヨ。<br /><br />そんなこんなで来年から変わる、<br />北陸新幹線。<br />そして、変わり行く北陸を後にし、<br />ワタシ達は帰路に就いたのでした。<br /><br />さて、次回は年末年始。<br />…といえばもちろんアレだよネ。<br />毎年恒例の年末年始旅行だヨ!!<br />というわけで今年・2023年の、<br />旅日記の更新はここまで。<br /><br />最後までご覧いただき、<br />ありがとうございました!<br />皆様、よいお年をお迎え下さい!!<br />(^▽^)

    来年春に開業する金沢~敦賀ルート。
    敦賀以降の未完成ルートは、
    そこから小浜経由で京都・大阪まで。
    これを持ってようやく全線開通だヨ。

    とはいえ全線開通予定は2046年。
    …20年以上も先とか、絶句したヨ。
    リニアの方が先に完成するのでは?
    着工のメドすら立っていないみたイ。

    ただ、敦賀までは、
    "もう造っちゃった"というコトで、
    運用しない訳には行かないんだヨ。

    そんなこんなで来年から変わる、
    北陸新幹線。
    そして、変わり行く北陸を後にし、
    ワタシ達は帰路に就いたのでした。

    さて、次回は年末年始。
    …といえばもちろんアレだよネ。
    毎年恒例の年末年始旅行だヨ!!
    というわけで今年・2023年の、
    旅日記の更新はここまで。

    最後までご覧いただき、
    ありがとうございました!
    皆様、よいお年をお迎え下さい!!
    (^▽^)

83いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP