日野・昭島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京は日野市にある郷土資料館。<br />入場無料につられて行っちゃった♪<br /><br />今回は全2話の後編です。<br />面白いモノいっぱいだよ~(*≧∇≦)ノ <br /><br />▽使用機材:CANON IXY 150

日野市郷土資料館・暮らしの民具 編

183いいね!

2021/07/01 - 2021/07/31

8位(同エリア556件中)

旅行記グループ ミュージアム・博物館

0

64

ほわほわわかな。

ほわほわわかな。さん

東京は日野市にある郷土資料館。
入場無料につられて行っちゃった♪

今回は全2話の後編です。
面白いモノいっぱいだよ~(*≧∇≦)ノ

▽使用機材:CANON IXY 150

旅行の満足度
4.0

PR

  • 昔の小学校跡を利用した資料館。<br />自然科学と考古学ネタをご紹介しました。<br /><br />今回は民俗・風土系がテーマ。<br />私の大好きな分野です♪O(≧∇≦)O

    昔の小学校跡を利用した資料館。
    自然科学と考古学ネタをご紹介しました。

    今回は民俗・風土系がテーマ。
    私の大好きな分野です♪O(≧∇≦)O

  • おお!民具がドッサリあるよ!<br />どれれから見ていこう?<br /><br />めっちゃ迷っちゃう~!<br />(o≧∀≦)o))((o(≧∀≦o)ワクワク♪

    おお!民具がドッサリあるよ!
    どれれから見ていこう?

    めっちゃ迷っちゃう~!
    (o≧∀≦)o))((o(≧∀≦o)ワクワク♪

  • まずは、なんだかわからないモノをご紹介(笑<br /><br />ゴハンを炊いたあとに、お櫃に移すでしょ?<br />あ、昔のお話ね。<br />そのお櫃を保温するためのグッズ。<br /><br />稲の藁で編んであるの。<br />今ほど科学技術がなかった昔の時代。<br />創意工夫でガンバってました(*´▽`*)

    まずは、なんだかわからないモノをご紹介(笑

    ゴハンを炊いたあとに、お櫃に移すでしょ?
    あ、昔のお話ね。
    そのお櫃を保温するためのグッズ。

    稲の藁で編んであるの。
    今ほど科学技術がなかった昔の時代。
    創意工夫でガンバってました(*´▽`*)

  • これは家政学的なネタですね!<br /><br />うんうん。<br />こーゆーの好きー♪(*´▽`人)

    これは家政学的なネタですね!

    うんうん。
    こーゆーの好きー♪(*´▽`人)

  • おかま。<br /><br />どんなに技術が進んでも。<br />かまどで炊いたゴハンの美味しさは最強!<br /><br />これは2升炊きとゆービッグサイズ。<br />まさに大家族向けの一品。

    おかま。

    どんなに技術が進んでも。
    かまどで炊いたゴハンの美味しさは最強!

    これは2升炊きとゆービッグサイズ。
    まさに大家族向けの一品。

  • 箱火鉢with鉄瓶。<br />時代劇とかではおなじみのグッズ。<br /><br />実は、昭和30年代までフツーに使われてました。<br />構造がシンプルなので、扱いやすいからでしょうか(*´ー`)

    箱火鉢with鉄瓶。
    時代劇とかではおなじみのグッズ。

    実は、昭和30年代までフツーに使われてました。
    構造がシンプルなので、扱いやすいからでしょうか(*´ー`)

  • こちらは上とは別の箱火鉢。<br />引き出しスペース付きの長方形タイプ。<br /><br />『暴れん坊将軍』とかで、め組の頭が座ってるようなのがコレ。

    こちらは上とは別の箱火鉢。
    引き出しスペース付きの長方形タイプ。

    『暴れん坊将軍』とかで、め組の頭が座ってるようなのがコレ。

  • 昔のおこた。<br /><br />熱源は炭火。<br />この上にコタツ布団をかけて、使ってました♪

    昔のおこた。

    熱源は炭火。
    この上にコタツ布団をかけて、使ってました♪

  • よくネコがおこたの中に入ったりするけど。<br />これでそれやったら間違いなく死ねる!<br /><br />めっちゃ危険な商品です (^p^)

    よくネコがおこたの中に入ったりするけど。
    これでそれやったら間違いなく死ねる!

    めっちゃ危険な商品です (^p^)

  • これもパッと見、なんだかわからない謎商品。<br />ねこアンカいいます。<br /><br />これもコタツの一種。<br />お一人様用です (〃&#39;▽&#39;〃)

    これもパッと見、なんだかわからない謎商品。
    ねこアンカいいます。

    これもコタツの一種。
    お一人様用です (〃'▽'〃)

  • 和紙かなんかで作った、飾り紙が貼られていたのかな。<br /><br />ところどころ剥がれていて。<br />年季のは入りっぷりが伺えます。

    和紙かなんかで作った、飾り紙が貼られていたのかな。

    ところどころ剥がれていて。
    年季のは入りっぷりが伺えます。

  • 屋号入りのちょうちん。<br /><br />電話番号の記載があるトコみるとー。<br />昭和の代まで使われてたのがわかります。

    屋号入りのちょうちん。

    電話番号の記載があるトコみるとー。
    昭和の代まで使われてたのがわかります。

  • お茶の間セット。<br /><br />お茶の間とゆーコトバも、今は死語ですねぇ・・・<br />あったかみがあるいいコトバなのにね。<br />(*´&gt;д&lt;)(&gt;д&lt;`*)ネー

    お茶の間セット。

    お茶の間とゆーコトバも、今は死語ですねぇ・・・
    あったかみがあるいいコトバなのにね。
    (*´>д<)(>д<`*)ネー

  • おざぶとん。<br />どこぞの100均のペラペラ座布団なんかク○食らえ的な(*´艸`*)<br /><br />めちゃめちゃフカフカなんだよね。<br />私もいっこ欲しいなー♪

    おざぶとん。
    どこぞの100均のペラペラ座布団なんかク○食らえ的な(*´艸`*)

    めちゃめちゃフカフカなんだよね。
    私もいっこ欲しいなー♪

  • 農機具出ましたー!(≧▽≦)ノ<br /><br />足踏み式の脱穀機。<br />今でもこれ使ってる農家さんとかいるのかな?

    農機具出ましたー!(≧▽≦)ノ

    足踏み式の脱穀機。
    今でもこれ使ってる農家さんとかいるのかな?

  • これは埼玉県川越市のメーカー製。<br />チヨダ式って書いてるけど、会社名は木屋製作所。<br /><br />明治44年創業の農機具メーカーで。<br />今も現役でガンバってる会社ですヽ(´▽`)/

    これは埼玉県川越市のメーカー製。
    チヨダ式って書いてるけど、会社名は木屋製作所。

    明治44年創業の農機具メーカーで。
    今も現役でガンバってる会社ですヽ(´▽`)/

  • ちょっと珍しい、フツーの人はまず見る機会がないんじゃないか的一品。<br />消防信号を明記した看板です。<br /><br />昔は火見櫓にこれが掲げられていたそう。<br />今でも櫓が残ってるところはあるけど、登ってるのなんてまず見ない・・・

    ちょっと珍しい、フツーの人はまず見る機会がないんじゃないか的一品。
    消防信号を明記した看板です。

    昔は火見櫓にこれが掲げられていたそう。
    今でも櫓が残ってるところはあるけど、登ってるのなんてまず見ない・・・

  • 看板は見なくなったけど。<br />信号自体は今も現役です。<br /><br />よく消防車がカンカン音を立てて走ってるけど。<br />あれも法令に基づいた消防信号なんだそうです (*・`o´・*)ホ─

    看板は見なくなったけど。
    信号自体は今も現役です。

    よく消防車がカンカン音を立てて走ってるけど。
    あれも法令に基づいた消防信号なんだそうです (*・`o´・*)ホ─

  • 火消しウェア。<br />むかしむかしの消防服。<br /><br />木綿で出来た布地を何重にも合わせて作られた防護服。<br />これめちゃめちゃ吸水性に優れてて。<br />火事の時には頭から水をかぶって使ってたそう。<br /><br />ただしすっごく重い!<br />消防士泣かせ・・ ・(><)

    火消しウェア。
    むかしむかしの消防服。

    木綿で出来た布地を何重にも合わせて作られた防護服。
    これめちゃめちゃ吸水性に優れてて。
    火事の時には頭から水をかぶって使ってたそう。

    ただしすっごく重い!
    消防士泣かせ・・ ・(><)

  • なにこの雑然感。<br />ココ、バックヤードじゃないんだぞ(笑<br /><br />そんなごちゃごちゃしたとこから、面白いモノを見つけた!

    なにこの雑然感。
    ココ、バックヤードじゃないんだぞ(笑

    そんなごちゃごちゃしたとこから、面白いモノを見つけた!

  • 消防ポンプ。<br /><br />どんだけ消防好きなんだよとかいわないで。<br />だってそこにあったんだもん (^p^) <br /><br />これは腕用ポンプの小型版。<br />派手に燃えてる火事場で活躍するモノってゆーよりは。<br />ボヤとかに使う消火器的なモノだったみたい。

    消防ポンプ。

    どんだけ消防好きなんだよとかいわないで。
    だってそこにあったんだもん (^p^)

    これは腕用ポンプの小型版。
    派手に燃えてる火事場で活躍するモノってゆーよりは。
    ボヤとかに使う消火器的なモノだったみたい。

  • そーいんぐみしーん♪<br /><br />江戸時代に日本に初めてミシンが輸入されて。<br />大正の頃から日本でも製造されるようになりました。<br /><br />これはまだ手回し式で。<br />今でいう『エコ』な商品でした(*^ヮ^*)<br />

    そーいんぐみしーん♪

    江戸時代に日本に初めてミシンが輸入されて。
    大正の頃から日本でも製造されるようになりました。

    これはまだ手回し式で。
    今でいう『エコ』な商品でした(*^ヮ^*)

  • 動力はお粗末でも。<br />デザインは全然しょぼくない!(`・ω・´)<br /><br />むしろカッコよくないか!<br />渋すぎだよ!(*≧ω≦)b♪♪

    動力はお粗末でも。
    デザインは全然しょぼくない!(`・ω・´)

    むしろカッコよくないか!
    渋すぎだよ!(*≧ω≦)b♪♪

  • こっちも昔のミシン。<br /><br />意匠は控えめでシンプル。<br />これはこれでカッコいいけども。

    こっちも昔のミシン。

    意匠は控えめでシンプル。
    これはこれでカッコいいけども。

  • こんなご時勢だけに。<br />あんまし縁起がいいとは言えないメーカー名 (≧m≦) <br /><br />フツーに風評被害受けそう・・・

    こんなご時勢だけに。
    あんまし縁起がいいとは言えないメーカー名 (≧m≦)

    フツーに風評被害受けそう・・・

  • 往年のテレビ登場!(≧ω≦)ノ<br /><br />ザ・ブラウン管。<br />パソコンモニターなんかにも使われてたよね♪

    往年のテレビ登場!(≧ω≦)ノ

    ザ・ブラウン管。
    パソコンモニターなんかにも使われてたよね♪

  • 三菱( ゚∀゚ )キタ━━!!<br /><br />三菱はダイヤトロンってゆーブラウン管を搭載してて。<br />ソニーはトリニトロンを出してました。<br />○○トロンって付くのは、高性能なんだよね(*^ヮ^*)

    三菱( ゚∀゚ )キタ━━!!

    三菱はダイヤトロンってゆーブラウン管を搭載してて。
    ソニーはトリニトロンを出してました。
    ○○トロンって付くのは、高性能なんだよね(*^ヮ^*)

  • 尋常小学校とか!Σ(・ω・ノ)ノ <br />レトロ感満載なのが出てきたぞ!<br /><br />明治から昭和にかけての初等教育機関。<br />国民学校が登場する前の呼び名です。

    尋常小学校とか!Σ(・ω・ノ)ノ
    レトロ感満載なのが出てきたぞ!

    明治から昭和にかけての初等教育機関。
    国民学校が登場する前の呼び名です。

  • 昔の教科書って、なんでカタカナ?<br /><br />日本人ならまず平仮名じゃない?<br />漢字を崩したのが平仮名のルーツだし・・・

    昔の教科書って、なんでカタカナ?

    日本人ならまず平仮名じゃない?
    漢字を崩したのが平仮名のルーツだし・・・

  • こちらは高等小学校の教本。<br /><br />高等小学校は尋常小学校の次のガッコ。<br />今でいう中学校みたいなトコ。

    こちらは高等小学校の教本。

    高等小学校は尋常小学校の次のガッコ。
    今でいう中学校みたいなトコ。

  • こっちはいきなり難易度アップ。<br /><br />『奉り』だの『申上げ候』だの。<br />時代ががかったコトバが出てくるのも、中等教育だから?<br /><br />ってゆーか。<br />句読点が無いから、読みづらい読みづらい(苦笑

    こっちはいきなり難易度アップ。

    『奉り』だの『申上げ候』だの。
    時代ががかったコトバが出てくるのも、中等教育だから?

    ってゆーか。
    句読点が無いから、読みづらい読みづらい(苦笑

  • 貸付帳=いわゆる大福帳。<br />売掛金の管理簿です。<br /><br />この手の帳面って圧がすごいよね。<br />いかにもって存在感が(≧m≦)

    貸付帳=いわゆる大福帳。
    売掛金の管理簿です。

    この手の帳面って圧がすごいよね。
    いかにもって存在感が(≧m≦)

  • オールドファッション冷蔵庫~♪<br /><br />映画『ALWAYS 三丁目の夕日』に出てきた初代冷蔵庫もこんなカンジ。

    オールドファッション冷蔵庫~♪

    映画『ALWAYS 三丁目の夕日』に出てきた初代冷蔵庫もこんなカンジ。

  • 氷屋さんからブロック氷を買って。<br />それを上のほうに入れて、庫内を冷やす構造です。<br /><br />冷気は上から下のほうに移動する性質があるので。<br />それで上のほうに氷を入れてたの。<br />電気も使わないし、めちゃめちゃエコ!

    氷屋さんからブロック氷を買って。
    それを上のほうに入れて、庫内を冷やす構造です。

    冷気は上から下のほうに移動する性質があるので。
    それで上のほうに氷を入れてたの。
    電気も使わないし、めちゃめちゃエコ!

  • 断熱材には発泡スチロールが使われていました。<br /><br />発泡スチロールって安っぽいイメージあるけど。<br />断熱材としては結構優秀なの。<br /><br />発泡スチロールは、空気の層がいっぱい入ってるようなモノ。<br />住宅の断熱材にも使われてたりします (☆^▽^☆) <br />

    断熱材には発泡スチロールが使われていました。

    発泡スチロールって安っぽいイメージあるけど。
    断熱材としては結構優秀なの。

    発泡スチロールは、空気の層がいっぱい入ってるようなモノ。
    住宅の断熱材にも使われてたりします (☆^▽^☆)

  • メーカーはホープ冷蔵庫。<br />今じゃ全然聞かない名前。<br /><br />今と違って、電機メーカーではなくて。<br />もともとは家具屋さんだったんじゃないかな?<br />フツーに木目調だし(≧∇≦)

    メーカーはホープ冷蔵庫。
    今じゃ全然聞かない名前。

    今と違って、電機メーカーではなくて。
    もともとは家具屋さんだったんじゃないかな?
    フツーに木目調だし(≧∇≦)

  • 次はオーディオ行きましょう♪<br /><br />コロンビアの真空管ラジオ。<br />今でも真空管ラジオが好きってゆーコアなファンは存在します。<br /><br />昔のオーディオってクリアな音質じゃないけど。<br />温かみのある音を出すんですよねぇ (*´ω`*)

    次はオーディオ行きましょう♪

    コロンビアの真空管ラジオ。
    今でも真空管ラジオが好きってゆーコアなファンは存在します。

    昔のオーディオってクリアな音質じゃないけど。
    温かみのある音を出すんですよねぇ (*´ω`*)

  • 電機を使わないアイロン。<br />炭火をいれて使うタイプのもの。<br /><br />炭火の煙を逃がすための煙突が付いてます。<br />なんか蒸気船みたいで可愛い♪

    電機を使わないアイロン。
    炭火をいれて使うタイプのもの。

    炭火の煙を逃がすための煙突が付いてます。
    なんか蒸気船みたいで可愛い♪

  • PATENTがメーカー名かな?<br /><br />国産なのか外国産なのかわからないけど。<br />アイロン自体は外国から入ってきた文化らしいです (〃&#39;▽&#39;〃)

    PATENTがメーカー名かな?

    国産なのか外国産なのかわからないけど。
    アイロン自体は外国から入ってきた文化らしいです (〃'▽'〃)

  • なんだかよくわからない物体が・・・<br /><br />地球儀とか渾天儀のたぐい?<br />(o´・ω・)aナンデショウ

    なんだかよくわからない物体が・・・

    地球儀とか渾天儀のたぐい?
    (o´・ω・)aナンデショウ

  • これが洗濯機!?<br />マジか!( ̄□ ̄;)!!<br /><br />解説には普及しなかったと書いてあるけど。<br />実際は昭和45年ぐらいまでは生産がされていて。<br /><br />日本だけでなくアメリカやイギリス、ドイツなんかでも販売して。<br />トータル販売数は30万台を超えたとか!おぉ(゚ロ゚屮)屮

    これが洗濯機!?
    マジか!( ̄□ ̄;)!!

    解説には普及しなかったと書いてあるけど。
    実際は昭和45年ぐらいまでは生産がされていて。

    日本だけでなくアメリカやイギリス、ドイツなんかでも販売して。
    トータル販売数は30万台を超えたとか!おぉ(゚ロ゚屮)屮

  • これは誰でもわかる。<br />夏の必需品・せんぷーき!<br /><br />調べたトコロによるとー。<br />メーカーは芝浦製作所。<br />今の東芝の前身企業にあたります。

    これは誰でもわかる。
    夏の必需品・せんぷーき!

    調べたトコロによるとー。
    メーカーは芝浦製作所。
    今の東芝の前身企業にあたります。

  • 東京芝浦電気って名前の会社ができたのは1939年。<br />これはそれ以前のプロダクトになります。<br /><br />カバー中央の『SEW』のマーク。<br />Shibaura Engineering Works の意味なんだって!<br />カッコいいよね♪<br />♪(*^∀&#39;)人(^ω&#39;*)♪ね!

    東京芝浦電気って名前の会社ができたのは1939年。
    これはそれ以前のプロダクトになります。

    カバー中央の『SEW』のマーク。
    Shibaura Engineering Works の意味なんだって!
    カッコいいよね♪
    ♪(*^∀')人(^ω'*)♪ね!

  • まだまだ面白そうなモノが出てきそう。<br /><br />なんかないかしら・・・<br />ヾ(*⌒▽⌒ヽ)ゴソゴソッ

    まだまだ面白そうなモノが出てきそう。

    なんかないかしら・・・
    ヾ(*⌒▽⌒ヽ)ゴソゴソッ

  • 石と木材を合わせて作ったダストボックス。<br />ぶっちゃけゴミ箱。<br /><br />フタを閉めると犬小屋みたくなって。<br />面白いカタチです(*^ヮ^*)

    石と木材を合わせて作ったダストボックス。
    ぶっちゃけゴミ箱。

    フタを閉めると犬小屋みたくなって。
    面白いカタチです(*^ヮ^*)

  • レトロなオルガン見つけたよ!<br /><br />あっちこっち剥げて。<br />長年ガンバってきた様子が伺えます。<br />

    レトロなオルガン見つけたよ!

    あっちこっち剥げて。
    長年ガンバってきた様子が伺えます。

  • ココで『ネコ踏んじゃった』弾くのが定番だよね♪<br /><br />でも、音楽センス皆無の私はやめときます。<br />だって恥の上塗りになっちゃうもん(笑

    ココで『ネコ踏んじゃった』弾くのが定番だよね♪

    でも、音楽センス皆無の私はやめときます。
    だって恥の上塗りになっちゃうもん(笑

  • 多摩だるま。<br /><br />瑞穂町で発掘されただるまです。<br />あ、瑞穂町は米軍横田基地がある町です(o・ω・o)ノ

    多摩だるま。

    瑞穂町で発掘されただるまです。
    あ、瑞穂町は米軍横田基地がある町です(o・ω・o)ノ

  • 多摩だるまは、目の周りに金箔があるのが特徴。<br /><br />多摩地域の養蚕農家の人たちが、豊作や無病息災を願って神棚に飾ったのがどんどん広まっていって。<br />wikipediaにも記事が載っちゃうほど有名になりました (≧ω≦)ノ

    多摩だるまは、目の周りに金箔があるのが特徴。

    多摩地域の養蚕農家の人たちが、豊作や無病息災を願って神棚に飾ったのがどんどん広まっていって。
    wikipediaにも記事が載っちゃうほど有名になりました (≧ω≦)ノ

  • 製作中のだるまの様子。<br />目の周りの金箔がはがれないように、目隠しされてます。<br /><br />江戸時代の罪人の処刑で首を刎ねるとき。<br />確かこんな風に目隠しされたんだよね・・・<br /><br />だるまの評判落とすからヤメレ(・∀・)

    製作中のだるまの様子。
    目の周りの金箔がはがれないように、目隠しされてます。

    江戸時代の罪人の処刑で首を刎ねるとき。
    確かこんな風に目隠しされたんだよね・・・

    だるまの評判落とすからヤメレ(・∀・)

  • 古民家の廃材かしら・・・

    古民家の廃材かしら・・・

  • 昔のお家の木材って、結構しっかりしたもの使ってたりするから。<br /><br />ぜひ再利用して、使ってもらいたいものです。<br />( *゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン<br />

    昔のお家の木材って、結構しっかりしたもの使ってたりするから。

    ぜひ再利用して、使ってもらいたいものです。
    ( *゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

  • オルガンのそばに並んでると、これもそうなのかなと思っちゃうけど。<br /><br />実は楽器じゃなくて。<br />ホントはミシンだったり(*´艸`*)

    オルガンのそばに並んでると、これもそうなのかなと思っちゃうけど。

    実は楽器じゃなくて。
    ホントはミシンだったり(*´艸`*)

  • 足踏みで動かすミシン。<br />ブラザーってひょっとしてあのブラザー?<br /><br />こんな時代から参入してたんだ?<br />すっご・・・(´Д` )

    足踏みで動かすミシン。
    ブラザーってひょっとしてあのブラザー?

    こんな時代から参入してたんだ?
    すっご・・・(´Д` )

  • 用途不明って・・・<br />フツーは調べてから展示するモノなんだけど(笑

    用途不明って・・・
    フツーは調べてから展示するモノなんだけど(笑

  • 大きな樽にパイプ穴みたいのが上についててね。<br />下には焚口みたいのがあるの。<br /><br />それで通風口も付いてるんだ。<br />さて、これは何?(o´・ω・)a

    大きな樽にパイプ穴みたいのが上についててね。
    下には焚口みたいのがあるの。

    それで通風口も付いてるんだ。
    さて、これは何?(o´・ω・)a

  • 底のほうには蛇口が付いてます。<br />お醤油とかお酒とか。<br />そーゆーのを入れておくサーバー樽かなと思ったけど。<br /><br />これって昔のお風呂じゃないかなーと?<br />うん、鉄砲風呂ってゆーやつ。

    底のほうには蛇口が付いてます。
    お醤油とかお酒とか。
    そーゆーのを入れておくサーバー樽かなと思ったけど。

    これって昔のお風呂じゃないかなーと?
    うん、鉄砲風呂ってゆーやつ。

  • 筒の穴から火のついた薪を入れて。<br />その熱でお湯を沸かすお風呂。<br /><br />空気がなくなっちゃうと、火が消えちゃうので。<br />薪に空気を送り込めるように。<br />それで通風口があったと d(≧∪≦●)ネッ<br /><br />ちなみに釜茹で型の五右衛門風呂は関西で流行ってて。<br />東日本の主流は鉄砲風呂でした。<br /><br />以上、なんちゃって学芸員の私からの意見でした(≧∇≦)

    筒の穴から火のついた薪を入れて。
    その熱でお湯を沸かすお風呂。

    空気がなくなっちゃうと、火が消えちゃうので。
    薪に空気を送り込めるように。
    それで通風口があったと d(≧∪≦●)ネッ

    ちなみに釜茹で型の五右衛門風呂は関西で流行ってて。
    東日本の主流は鉄砲風呂でした。

    以上、なんちゃって学芸員の私からの意見でした(≧∇≦)

  • お寿司屋さんの必須アイテム。<br />飯台。<br /><br />昔はごちそうは食べに行くものじゃなくって、お家で作るものだった時代。<br />お寿司もお家で作っていました。<br /><br />もちろんお寿司ばかりじゃなくって。<br />混ぜゴハンにも大活躍。<br /><br />ただ、デカいから。<br />仕舞うのに場所を取るんだよねぇ・・・<br />(*・ω・)(・ω・*)ネー

    お寿司屋さんの必須アイテム。
    飯台。

    昔はごちそうは食べに行くものじゃなくって、お家で作るものだった時代。
    お寿司もお家で作っていました。

    もちろんお寿司ばかりじゃなくって。
    混ぜゴハンにも大活躍。

    ただ、デカいから。
    仕舞うのに場所を取るんだよねぇ・・・
    (*・ω・)(・ω・*)ネー

  • 養蚕グッズ。<br />これは蚕箔っていいます。<br /><br />まずは蚕座紙ってゆー紙を敷いて。<br />その上にカイコを載っけて、蚕架ってゆー棚にセットして育てるの。

    養蚕グッズ。
    これは蚕箔っていいます。

    まずは蚕座紙ってゆー紙を敷いて。
    その上にカイコを載っけて、蚕架ってゆー棚にセットして育てるの。

  • これも養蚕道具。<br />『まぶし』といいます。<br /><br />カイコは成長すると、体が透明がかってくるの。<br />これはもぅすぐサナギになりますよのサイン。<br /><br />そうしたカイコをこのお部屋に入れて。<br />ゆっくりと繭になってもらうのです(*´▽`*)

    これも養蚕道具。
    『まぶし』といいます。

    カイコは成長すると、体が透明がかってくるの。
    これはもぅすぐサナギになりますよのサイン。

    そうしたカイコをこのお部屋に入れて。
    ゆっくりと繭になってもらうのです(*´▽`*)

  • 糸車ぐるま。<br />これで絹糸を作ります。<br /><br />くるくるからから。<br />なんか面白そうなグッズ。<br />や、仕事でやってる人はそんなコト言ってるヒマないかもだけど(≧m≦) <br />

    糸車ぐるま。
    これで絹糸を作ります。

    くるくるからから。
    なんか面白そうなグッズ。
    や、仕事でやってる人はそんなコト言ってるヒマないかもだけど(≧m≦)

  • またまた出ました。<br />消防用ポンプ。<br /><br />リヤカーってゆーか、これは大八車?<br />結構大掛かり。

    またまた出ました。
    消防用ポンプ。

    リヤカーってゆーか、これは大八車?
    結構大掛かり。

  • そゆわけでっ。<br />日野市の郷土資料館訪問はこれにて。<br /><br />ちょっと古臭い雰囲気のトコもあるけれど。<br />そこがまた地方の郷土資料館らしくもあり。<br />何より無料で見られるのがうれしい。<br /><br />穴場です!(*≧∇≦)ノ <br /><br />おしまい。

    そゆわけでっ。
    日野市の郷土資料館訪問はこれにて。

    ちょっと古臭い雰囲気のトコもあるけれど。
    そこがまた地方の郷土資料館らしくもあり。
    何より無料で見られるのがうれしい。

    穴場です!(*≧∇≦)ノ

    おしまい。

183いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ミュージアム・博物館

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP