1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 円応寺
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

円応寺

寺・神社・教会

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

円応寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001063

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

もとは新居閻魔堂と呼ばれ、由比郷や海浜近くにあったが、1703年(元禄16)の地震、津波で堂が破損したため、その後、現在地に移った。鎌倉時代に普及した十王信仰を知ることができる。鎌倉二十四地蔵第8番。

施設名
円応寺
住所
  • 神奈川県鎌倉市山ノ内1543
電話番号
0467-25-1095
アクセス
1) 北鎌倉駅から徒歩で20分
2) 鎌倉駅からバスで建長寺下車 徒歩3分
3) 北鎌倉駅からバスで建長寺下車 徒歩3分
営業時間
[3月~11月] 9:00~16:00 閻魔縁日(8月16日)
[12月~2月] 9:00~15:00 閻魔縁日(1月16日)
予算
150円 ◆団体割引(30名以上) 150円 (一括払いのこと)
◆障害者無料(要障害者手帳)
◆市内高齢者無料(要福寿手帳)
その他 200円 一律
その他
創建年代: 1250
ご利益: その他 長寿
宗派: 臨済宗 建長寺派
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(55件)

鎌倉 観光 満足度ランキング 40位
3.41
アクセス:
3.37
建長寺近く、北鎌倉駅からも鎌倉駅からも歩きます by ゆきうさぎさん
人混みの少なさ:
3.79
土曜日は思ったよりも人がいました by ゆきうさぎさん
バリアフリー:
1.98
石段を上ります by ゆきうさぎさん
見ごたえ:
3.90
閻魔様に睨まれます by ゆきうさぎさん
  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    閻魔様のお寺

    4.0

    • 旅行時期:2023/11
    • 投稿日:2024/04/15

    閻魔様のお寺として知られる北鎌倉にあるお寺です。 閻魔様というとこわいイメージがありますが、懺悔することでその罪を許...  続きを読むしてくださるということも知ることができました。意外とやさしいのだなとびっくり(笑) 閻魔様、十王様どちらも迫力満点ですごかったです、目を合わせるのが辛かった~(笑)  閉じる

    ごり

    by ごりさん(男性)

    鎌倉 クチコミ:174件

  • 閻魔様のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 1

    閻魔様のお寺として知られる北鎌倉にあるお寺です。

    閻魔様というとこわいイメージがありますが、懺悔することでその罪を許...  続きを読むしてくださるということも知ることができました。意外とやさしいのだなとびっくり(笑)

    閻魔様、十王様どちらも迫力満点ですごかったです、目を合わせるのが辛かった~(笑)  閉じる

    投稿日:2023/12/02

  • 円応寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    鎌倉時代の1250年に創建された円応寺。開山は建長寺開山蘭渓道隆の弟子にあたる桑田道海だといわれている。閻魔大王を本尊とす...  続きを読むる寺院で非常に特徴的な寺院でおある。鎌倉幕府滅亡後に足利尊氏が由比ヶ浜に移築し、江戸時代の元禄十六年(1703年)に起きた大地震後に 現在の地に移ったのだとか。
      閉じる

    投稿日:2023/09/02

  • 遠いが

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    建長寺を少し過ぎた所に急な石段があり、そこを上ると門があります。ここの本尊の閻魔大王は国重要文化財で、運慶作と伝えられるこ...  続きを読むのお堂は閻魔堂、十王堂とも呼ばれていて、本尊の閻魔大王をはじめ十王がコの字型に配され出迎えてくださいます。
      閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • えんま様のお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    建長寺向かい側に位置する、こじんまりとしたお寺です。
    閻魔堂、十王堂とも呼ばれ、亡者が冥界において出会う「十王」を祀って...  続きを読むいるお寺です。
    中にはズラッと十王が並んでいて、皆それぞれ違うお顔で興味深く拝見しました。
    懺悔文を閻魔大王様の前で合掌して静かに唱えると、今まで犯した罪はすべて許されるとのことです。  閉じる

    投稿日:2023/06/19

  • 桜や花も

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    鎌倉にあるお寺です。入り口が急な階段ですので注意です。閻魔様の像で有名なお寺で、コンパクトですのでちょっとした時間でも参拝...  続きを読むが可能です。3月でしたが、境内に枝垂桜があって、濃いピンク色がきれいでした。白いお花なども咲いていて鮮やかな時期でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/10

  • 閻魔大王

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    閻魔大王が祀られていることでも有名な古くからある鎌倉のお寺です。

    緑が多い境内で、とても心が落ち着くなと思いまし。実...  続きを読むに美しい境内です。

    閻魔大王の像が本堂に祀られていますが、けわしい表情をしており、迫力満点でした。

      閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • 春を感じる

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    春の鎌倉散策で参拝させていただいたお寺です。1250年に創建されたお寺で、とても歴史が古いお寺です。

    山門ちかくには...  続きを読む春を知らせる花々が咲き乱れてとても見事でした。

    閻魔大王がまつられています。顔がこわくて迫力満点でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • 閻魔大王がおわすお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    北鎌倉駅から徒歩で15~20分のところにこのお寺はある
    本尊の閻魔大王は国重要文化財で、運慶作と伝えられる
    このお堂は...  続きを読む閻魔堂、十王堂とも呼ばれていて、本尊の閻魔大王をはじめ十王がコの字型に配され出迎えてくださいます
    十王は亡者が冥界において七日ごとに七回、更に100ケ日、一周忌、三周忌と計十回、取り調べをする怖い存在なのだとか…

    でも、中央におわす閻魔大王は怖い表情の中にも、どこかユーモラスな雰囲気がある…なんて思ったら、言ったら叱られるかな  閉じる

    投稿日:2023/03/31

  • 閻魔様の

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    1月の少し遅めの初詣としての北鎌倉周辺の散策で訪問したお寺です。境内はそんなに広くはないので時間がなくてもメインの閻魔様の...  続きを読む像をすぐに拝めるのはいいかもしれないです。案内板には閻魔様についての説明も詳しく書いてあって、インドの神話との関係も学べました。  閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • パフレットを

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    12月頭の紅葉シーズンの鎌倉散策で訪問したお寺の一つで、閻魔様を見られる珍しいお寺です。パンフレットにも閻魔様の像の迫力あ...  続きを読むる写真がありますが、表情豊かな像です。時期的に色づいている木々もありますが、境内は狭めですので、ちょっとした時間で参拝が終わります。  閉じる

    投稿日:2023/01/13

  • 臨済宗建長寺派の一寺、創建は伝1250年、 開山は智覚禅師、本尊は閻魔大王です。建長寺の境外塔頭です。山門を潜ると、茅葺屋...  続きを読む根を持つ鐘楼、石仏閻魔王や智覚禅師像等が安置されている本堂がある。閻魔王はヒンヅー教の神様で、十王思想の神様の一神様です。人が亡くなると十の王から七日ごとに、審判を受けこれによって遺族は供養をする。現在ある初七日、四十九日等の法要はその名残だそうです。閻魔王はよく耳にする神様ですが、他の九王は知りませんでした。十王とも仏教の如来様と異なり怖い顔をされています。竹林がきれいでした
    「日時」2022年11月10日 
    「アクセス」横須賀線北鎌倉駅より徒歩17分
      閉じる

    投稿日:2023/10/07

  • 閻魔様に睨まれます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 1

    建長寺を少し過ぎた所に急な石段があり、そこを上ると門があります。
    拝観料200円を払い、延命線香・50円を備えて進むと本...  続きを読む堂の中央に迫力のある閻魔大王様が居座っています、大きいです!閻魔様に睨まれると思わず、背筋が伸びました。左右にぐるりと十王も祀られています。近くの建長寺に比べればぐっと小さいお寺なので、そんなに人はいないかな?と思いましたが、行楽日和の土曜日、思ったよりも多くの人が見入っていました。
      閉じる

    投稿日:2022/11/15

  • せっかくなので

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    鎌倉にあるお寺です。閻魔様の像があることで有名な場所です。口を開けた迫力のある閻魔様の像を見ることができます。十王様の像も...  続きを読むあるのですが、これも見事です。ただ、写真撮影はできないので残念。境内は広くないのでちょっとした時間で拝観できます。  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 閻魔大王

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    建長寺の斜め向いにある小さなお寺、円王寺。やはり参拝の一番の目的は、運慶作の閻魔大王像でした。他の地獄の十人の王達を含め、...  続きを読む残念ながら写真撮影不可でした。閻魔大王像の前で、合掌して三度唱えると、今までに犯した罪は全て許されます」という、懺悔文がパンフレットに載っていましたよ!  閉じる

    投稿日:2022/11/13

  • ご本尊は運慶作「閻魔大王」!

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    北鎌倉駅から徒歩で15分ほどです。建長寺を過ぎた「巨福呂坂」の途中に入口の石段があります。1250年創建の臨済宗建長寺派の...  続きを読む寺院です。こじんまりとした本堂に一歩足を踏み入れると、そこは十王思想のもとに閻魔大王を中心にして十王が祀られています。とにかく圧巻です。まるで地獄に落ちたような別世界です。説明も詳しく丁寧で、閻魔博物館のようでした。満足。  閉じる

    投稿日:2022/09/15

  • 閻魔様は見事ですが

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    鎌倉の散策で参拝したお寺の一つです。入り口に急な階段があり、その階段のぼるとすぐに入り口です。境内は広くなくすぐに見学が終...  続きを読むわってしまうのは残念ですが、閻魔様の像は迫力があってとても見事ですが、写真撮影はできないようです。緑の多い時期でした。  閉じる

    投稿日:2022/10/03

  • リセットするお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    鎌倉の建長寺前にある、閻魔大王を本尊とするお寺。
    亡くなった方が冥界で取り調べを受ける十王が両脇に祀られ、中央には運慶作...  続きを読むと伝わっている閻魔大王が鎮座されています。
    こちらで、過去の過ちを懺悔し、反省することで、人生をやり直せると言われています。

    こちらは、某占い番組で開運巡りのひとつとして紹介されたので、かなりの人出でした。  閉じる

    投稿日:2022/03/18

  • 運慶の閻魔大魔王坐像

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    建長寺近くにある臨済宗建長寺派の寺です。
    創建は1250年で開山は智覚禅師になります。
    十王堂とも呼ばれ、人が死後亡者...  続きを読むとなって冥界で出合う十王を祀るお寺になっています。
    本尊は閻魔大王坐像で、こちらは運慶と言われています。
    なんだか不思議な雰囲気のお寺です。  閉じる

    投稿日:2022/04/04

  • 閻魔様の

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    鎌倉にあるお寺です。本尊が閻魔様という少し珍しいお寺です。建長寺から近い場所ですので徒歩でアクセスできました。足利尊氏にも...  続きを読むかかわるお寺で、閻魔像は運慶が作ったそうで、国の重要文化財でした。そんなに広いお寺ではないのですぐに参拝は終わってしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/01/23

  • 国の重要文化財の閻魔様を間近に見れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    JR横須賀線北鎌倉駅が最寄り駅。
    北鎌倉駅東口から南東に約1110mのところにある臨済宗のお寺です。
    新居山と号します...  続きを読む
    説明板によると、建長2年(1250)の建立。
    人が死後に冥界で出会う、閻魔大王を中心とした「十王」を祀るお寺です。
    本尊の「木造閻魔大王坐像」は運慶の作と伝わり、国指定の重要文化財です。
    この像や延命地蔵などが、本殿の中で間近に見ることができ、とても感動します。
    境内の狭いお寺で拝観料を200円取られるのは高いと思いましたが、これらを見れるなら払う価値は十分あると参拝後には思いました。

      閉じる

    投稿日:2022/01/31

1件目~20件目を表示(全55件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

円応寺について質問してみよう!

鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ごりさん

    ごりさん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • worldspanさん

    worldspanさん

  • ショコラッテさん

    ショコラッテさん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • たいきさん

    たいきさん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

鎌倉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP