
2023/04/13 - 2023/04/13
432位(同エリア4423件中)
くわさん
愛宕念仏寺から鳥居本の街並を見ながら、嵯峨野巡りの定番、化野念仏寺を訪れます。
子供の頃、自転車で清滝へ行くときは、この鳥居本の狭い道ではなく、車道を走って行ったものです。ガキのころはこの鳥居本の街並のわびさびが分かるはずもなく、歳を取った今では確実に鳥居本の街を行くでしょう。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 徒歩
PR
-
愛宕念仏寺から坂を下って化野念仏寺へ。
-
見上げると新緑が眩しい。
-
鳥居が見えてきました。愛宕山頂にある愛宕神社の一の鳥居。自転車で来たガイジンさんがいます。だらだら坂で大変だったでしょう。
↓愛宕登山
https://4travel.jp/travelogue/11704664嵯峨鳥居本 名所・史跡
-
この建物は鮎茶屋平野屋。昔からありましたが入ったことなし。
平野屋 グルメ・レストラン
-
一の鳥居をくぐります。
-
普通、嵯峨野巡りは麓の嵐山からスタートするので、この鳥居が嵯峨野巡りの終点というイメージです。
-
自転車できたてたガイジンさんと写真を撮りあいます。どこから来たのか聞き忘れました。
-
こちらは゛あゆの宿つたや。ここもお茶屋のようです。
つたや グルメ・レストラン
-
まだスタートした直後なのでそのまま通過。
-
このみち、なんども通っているのですが、こんなにいいところでしたっけ。
-
昨日の金閣寺は凄くたくさんの人で、ここもたくさんの人を覚悟していましたが、まだ10時前のためか誰も歩いていません。
-
自販機がちょっと景観を損ねています。
-
あっ、前から人が。
-
京都は町のあちこちにお地蔵さんが立っています。
-
さっき見えた人だかり、この方たちも欧米系の外国人でした。日本人ガイドが案内しています。
ホテルでも日本人ガイドが外国人に説明をしていましたが、最近こういうガイドさん、多いのでしょうか。京都市嵯峨鳥居本町並み保存館 美術館・博物館
-
ガイジンさんたち、私たち日本人がイギリスのコッツウォルズへ行ったときのような気持ちなんでしょうね。
↓コッツウォルズ
https://4travel.jp/travelogue/11303850 -
ちなみに鳥居本という地名、この山手に毎年8月に行われる五山の送り火の鳥居があり、その麓にあるためそう呼ばれています。
-
ここから化野念仏寺へ
-
化野念仏寺への登り口から見た鳥居本の街並。
-
化野念仏寺入口。ここで拝観料を奉納します。
化野念仏寺 西院の河原 寺・神社・教会
-
化野念仏寺、何年ぶりでしょうか。いや、何十年ぶりです。
-
たくさんのお地蔵さん。
-
ここは愛宕念仏寺のように最近彫られたものではなく、昔からある御地蔵さんで、風雨にさらされて形が不確かなものにばかりです。
-
こけの間に落ちる木漏れ日が美しい。
-
ヨダレかけをしたペアのお地蔵さん。
-
ここも紅葉の頃も奇麗でしょうね。
-
仏舎利塔を一回り。
-
仏舎利塔を周るとこのお寺のハイライト、西院の河原が見えてきます。
-
西院の河原内は撮影禁止。外から眺めます。
-
あだしのの山野に散乱埋没していた無縁仏をここに集めて祀られている。
-
御本堂にお参り。
-
その奥に竹林の小径がありました。撮影にいそしむ外国人カップル。
-
嵐山近くの竹林の道より落ち着いています。
-
竹林の小径から再び西院の河原へ。
-
枝垂桜がありましたが、既に遅し。
-
境内を周ります。西院の河原は右へ。
-
延命地蔵にお参りして長生きをお願いします。
-
この奥が西院の河原。西院の河原内では撮影禁止でした。
たくさんの無縁仏に囲まれてしばし瞑想します。 -
再び境内を周ります。
-
ところどころ西院の河原が望めます。
-
化野念仏寺を出て、再び鳥居本へ。
-
こちらは登り方向。自転車で来るとちょっときついかも。
-
まゆの工芸品のお店。
あだしのまゆ村 名所・史跡
-
京都はまゆが名産品で、京都府のゆるキャラ、まゆまろは文字通りまゆをモチーフにしたものです。まゆまろの歌もあります。
-
今まで歩いて来た道を振り返ります。
-
10時過ぎですが、人が少ないですね。
-
一人歩いてきました。
-
この辺りまで来ると坂が緩くなってきました。
-
道端にたたずむお地蔵さん。
この後、祇王寺にお参りして、嵐山から嵐電で帰ります。続く・・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
嵐山・嵯峨野・太秦・桂(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
49