1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 化野念仏寺 西院の河原
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

化野念仏寺 西院の河原

寺・神社・教会

嵐山・嵯峨野・太秦・桂

このスポットの情報をシェアする

化野念仏寺 西院の河原 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11601604

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
化野念仏寺 西院の河原
住所
  • 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
mmm23 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光 満足度ランキング 52位
3.36
アクセス:
2.75
人混みの少なさ:
3.91
バリアフリー:
2.44
見ごたえ:
4.18
竹林も含めれば星4つ。 by くろまぐろさん
  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    角倉了以の息子、角倉素庵のお墓、珍しい六面地蔵もあります。

    4.5

    • 旅行時期:2021/09
    • 投稿日:2024/04/23

    角倉素庵は角倉了以の息子です。角倉了以は保津川、富士川、高瀬川などの土木工事などを成し遂げ、貿易などを手掛けた豪商ですが、...  続きを読む息子の素庵も父とともに、また父の偉業を受け継ぎました。晩年、不治の病にかかり、数千巻もの書物を持って嵯峨野に隠棲します。 文化人としても、本阿弥光悦や俵屋宗達の協力を得て、「嵯峨本」といわれる古活字本を出版しています。角倉本、光悦本とも呼ばれる嵯峨本は西洋からの最先端の木活字を用いて、世界的にも高く評価されているものだそうです。 儒学は藤原惺窩に、書は本阿弥光悦に学び、近世の能書家の一人に挙げられ、茶の湯も吉田織部に学ぶという優れた文化人としても有名です。 不治の病のために、角倉家の菩提寺でもある二尊院ではなく、こちらに自らの遺言で墓所を置いたそうです。  閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:12件

  • 化野念仏寺にあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    京都の中心部からはかなり離れた場所にある鳥居本の街並みに化野念仏寺があり、その境内に西院の河原があります。この見所があるの...  続きを読むで、こちらのお寺は有料です。夥しい数の無縁仏の石仏が平面にずらっと並ぶ景色は圧巻です。入場料払って見る価値ありです。  閉じる

    投稿日:2023/04/10

  • 竹林が美しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    11月の末に行きました。人が多くゆっくり拝観することはできませんでしたが、色づいたモミジが鮮やかでした。水子地蔵の奥には美...  続きを読むしい竹林があり、人は少なくお勧めです。西院の河原の中に入って撮影は禁止なので要注意です。  閉じる

    投稿日:2022/12/09

  • 期待に背かないお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    平安の昔、奥嵯峨一帯は風葬地(後に土葬)でした。その時に葬られ無縁仏と化した石塔などを集めた西院の河原があります。
    写真...  続きを読むで見ると怖そうですが、実際に目の当たりにすると、ただ「無」を感じます。

    お寺は緑に包まれ、時間になると鐘が撞かれます。その鐘の音が西院の河原に響き渡り、何とも言えない風情を醸し出します。

    敷地内に竹林の小径もあり、個人的に嵐山のものより良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/11/29

  • 石塔、石仏の存在感がすごいです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    嵐山の観光スポットであるあだし野念仏寺には
    約8000体の石塔、石仏が並んでいます。
    賽の河原の物語になぞらえて「西院...  続きを読むの河原」と呼ばれています。
    ここでは数多くの無縁仏の石塔、石仏を集めて配列し安祀したとのことですが、
    世の無常が感じられるこの光景には思わず手を合わせてしまうような
    凛とした空気感が漂っています。それにしてもこの石塔、石仏の存在感はすごいです。  閉じる

    投稿日:2023/04/26

  • 角倉素庵は角倉了以の息子です。角倉了以は保津川、富士川、高瀬川などの土木工事などを成し遂げ、貿易などを手掛けた豪商ですが、...  続きを読む息子の素庵も父とともに、また父の偉業を受け継ぎました。晩年、不治の病にかかり、数千巻もの書物を持って嵯峨野に隠棲します。
    文化人としても、本阿弥光悦や俵屋宗達の協力を得て、「嵯峨本」といわれる古活字本を出版しています。角倉本、光悦本とも呼ばれる嵯峨本は西洋からの最先端の木活字を用いて、世界的にも高く評価されているものだそうです。
    儒学は藤原惺窩に、書は本阿弥光悦に学び、近世の能書家の一人に挙げられ、茶の湯も吉田織部に学ぶという優れた文化人としても有名です。
    不治の病のために、角倉家の菩提寺でもある二尊院ではなく、こちらに自らの遺言で墓所を置いたそうです。  閉じる

    投稿日:2021/11/12

  • 千灯供養は中止

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    旧愛宕街道沿いにあだし野念仏寺の一番の見所が西院の河原です。約8000基と言われる無縁仏を弔う石仏、石塔が並ぶ姿は圧巻です...  続きを読む。西院の河原外からは撮影OKですが、中での撮影は禁止禁止です。また、毎年8月には千灯供養で石塔に灯りが灯されるのですが、今年はコロナの影響で中止です。  閉じる

    投稿日:2021/08/29

  • 西院の河原の中に入っての撮影禁止です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    2020年京都旅行(紅葉)の3日目に嵐山・嵯峨野を散策。五条烏丸のホテルから公共バスでアクセス。渡月橋からかなり歩きました...  続きを読む。この日の嵐山・嵯峨野散策のメインの訪問地でした。西院の河原の中に入っての撮影禁止です。  閉じる

    投稿日:2021/01/15

  • おどろおどろしさは無いです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    嵐山のはずれにあるお寺です。流石にここまで来るとかなり駅からも遠いので、バスで行くのが良いとは思いますが、他のお寺を見物し...  続きを読むながら歩いて行くのも良いかと思います。なお、バスで行く場合は護法堂弁天前で降り、降りたところにある細い道を南に下っていくと良いでしょう。愛宕街道にぶつかるので、そのまま右手(北)側に進めば着きます。
    元々、化野は死者を葬る場所だったようで、西院の瓦の石仏や石塔もその葬られた人々のお墓を集めて作られています。ただ、綺麗に整然と並べられているのでおどろおどろしさは感じません。入り口には鐘楼があり、紅葉と相まって非常に美しい光景を楽しめました。
    また、境内には仏舎利塔があったり、竹林の道を進むと六地蔵や墓地があったりと他の見どころも多いです。中心街から離れている所為か、観光客も多くありません。時間があれば足を延ばしてみては如何でしょう。  閉じる

    投稿日:2020/12/04

  • 静かな境内と無数の仏像が独特です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    嵐山から少し奥まったところにある嵯峨鳥居本地区の化野念仏寺。その境内には無数の仏像が整然と並んでいます。古来この地は風葬が...  続きを読む行われていた場所で、その無縁仏を弔うのがこの化野念仏寺の仏像ということなんだそうです。にぎやかな嵐山の観光名所とは対極にある、静かで厳かな雰囲気を醸すスポットです。  閉じる

    投稿日:2020/08/07

  • 丁寧に並べられていました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    片平なぎさが主役の”赤い霊きゅう車”シリーズで冒頭のシーンで使われている場所です。極楽浄土で阿弥陀仏の説法を聞く人々を表し...  続きを読むて並べられている無数の石仏は、見ごたえがあるという表現が不謹慎に感じられるほどの空気が流れていました。  閉じる

    投稿日:2020/05/04

  • 無縁仏

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    嵯峨野のあだしの念仏寺には無数の石仏があります。こちらは無縁仏の石仏です。

    他の寺院とは雰囲気が全く異なり、独特な空...  続きを読む気感があります。

    無縁仏というだけでも寂しいイメージですが、ここまでたくさん並んでいるとなおさら寂しさが増してきます。派手なお寺が多い京都ですが、こういうところもあるんだなと勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2020/03/03

  • 無縁仏が集められた

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    あだしの念仏寺の境内には多数の石仏・石塔がある。この地一帯に葬られた無縁仏を集め、極楽浄土で阿弥陀仏の説法を聞く人々になぞ...  続きを読むらえて置かれたものだ。この肩を寄せ合うように置かれた石仏たちが、賽の河原伝説の、死んだ子が父母を恋うて河原の石を積み上げる有様を思わせることから「西院の河原」と呼ばれているのだ。嵯峨野の山静かな場所で無数の無縁仏のもの悲しさを感じるスポットだ。  閉じる

    投稿日:2019/06/07

  • 印象に残る風景

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

     この地に初めて足を踏み入れたのは30年以上前だ。夕日に照らされた五輪塔が無数に整然と並んでいる。その無常が満ちあふれた雰...  続きを読む囲気に釘付けになり、しばらくは立ち去り難かったことを覚えている。今回、30年ぶりに訪ねたが、五輪塔が並ぶエリアを少し狭く感じたものの、相変わらずの雰囲気をたたえている。近くの嵐山や嵯峨野は外国人観光客が増加したことで雰囲気が変わってしまったが、念仏寺は不変だ。  閉じる

    投稿日:2020/01/08

  • 竹林の小径は閉鎖中でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    小雨のパラつく(土)の9時頃に到着。庫裏が改築工事の為、竹林の小径は閉鎖中で残念だった。ここの竹林は空いているのでオススメ...  続きを読む。紅葉も少し始まっていて観光客も数名だった。「西院の河原」は圧巻。中にも入れる。(入ってからは撮影禁止)  閉じる

    投稿日:2018/11/10

  • 圧巻の眺め

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    四角いエリアの中にびっしりと石の小さな塔が並んでいて圧巻の眺めでコンパクトにまとまっていました。歴史を感じる色褪せた石ばか...  続きを読むりで、エリアの中は小道がありまじかで見ることが出来ます。地蔵さんのような石や高い供養塔のような塔もありました。  閉じる

    投稿日:2018/08/23

  • 必見の場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    嵐山というより、嵯峨野というほうがぴったりの、嵐山から20分ほども歩く奥地にあり、訪れる観光客もずいぶんと減る、化野念仏寺...  続きを読むの最大の観光スポットでえんえんと続く仏塔や石をつみあげた墓石が賽の河原にたとえられる。  閉じる

    投稿日:2018/12/07

  • 竹林があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    嵯峨野の奥まったところにあるお寺です。
    西院の河原にはたくさんの石仏や石塔が納められています。
    ここにも嵯峨野の竹林が...  続きを読むありますが竹林の階段を登るとここも墓地になっています。
    冬には物悲しさがより一層増すお寺です。  閉じる

    投稿日:2017/12/26

  • 竹林もいい

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    紅葉ドピークの 11月下旬の土曜に訪問。
    昼からのアクセスだったため、メジャーどころの天龍寺付近は翌日朝からとし、初日は...  続きを読む渡月橋付近からはじゃっかん離れてるところを攻めようというたくらみ。
    宝筐院のあとは、化野念仏寺へ。
    入ったら、紅葉が濃いいし分厚い!!
    立ち止まるどころか、ちょっと脇に寄っておちついて眺めたほどに、美しい。
    人が少な目でゆっくり見られる。
    しばし時を忘れるほどに美しい。
    こちらも空いてるから誰もいないおごそかな瞬間がたくさん見られた。

      閉じる

    投稿日:2017/12/17

  • 寂しい光景です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    40年ぶりに化野念仏寺を訪れました。念仏寺の境内の大半をこちらの西院の河原が占めています。
    数えきれないほどの小さな石仏...  続きを読むが建ち並ぶ様子は見ている内に寂しく、悲しくなってきました。
    紅葉見物で混み合う秋を避けて観光客の少ない季節がお薦めです。   閉じる

    投稿日:2017/03/05

  • 石仏

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    賽の河原に模した西院の河原があり、おびただしい石仏がありました。少し薄気味悪かったです。本堂奥にある竹の小径を抜けると六...  続きを読む面体の珍しい地蔵がありました。西院の河原に戻ると、ちょうど鐘をついていて、鐘の音が石塔と石仏に大変合っていました。  閉じる

    投稿日:2017/02/05

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

化野念仏寺 西院の河原について質問してみよう!

嵐山・嵯峨野・太秦・桂に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ふぁんふぁんさん

    ふぁんふぁんさん

  • しんちゃんさん

    しんちゃんさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • みささん

    みささん

  • Reiseさん

    Reiseさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP