
2023/06/04 - 2023/06/06
353位(同エリア1342件中)
フロンティアさん
- フロンティアさんTOP
- 旅行記882冊
- クチコミ10596件
- Q&A回答156件
- 2,260,667アクセス
- フォロワー90人
ご覧戴きましてありがとうございます。
2023年6月4日の日曜日から2023年6月6日の火曜日にかけての3日間、大分県内と福岡県北九州市・山口県下関市を旅してきました。
2023年6月4日の日曜日は福岡県北九州市と山口県下関市を、2023年6月5日の月曜日と2023年6月6日の火曜日は「福岡・大分ごほうびきっぷ」を利用して大分県内を散策しました。
6部構成での公開を予定していて、そのうちパート1となる今回は1日目となる2023年6月4日の日曜日の行程のうち①唐戸市場でランチを頂いた時の様子、②「姉妹都市ひろば」という公園を散策した時の様子等をご覧戴きます。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
おはようございます。
2023年6月4日の日曜日、只今、浜松駅付近に来ています。
実は今回の旅のスタートが2023年6月4日の日曜日になったのにはワケがあります。
当初の予定では、2023年6月2日の金曜日の夜に九州まで向かい、2023年6月3日の土曜日と2023年6月4日の日曜日は「みんなの九州きっぷ」という割引切符を利用して鹿児島県・宮崎県方面へ旅行に向かう予定でした。
しかし2023年6月2日の金曜日は静岡県を含む東海地方で線状降水帯が発生する程の尋常ではない大雨となりました。それを受けて東海道新幹線を含む各交通機関が運行不能の状態となり、東海道新幹線の場合、翌日となる2023年6月3日の午前中まで東京~名古屋間の運転が休止され、午後も大幅な遅れが生じる等をダイヤがかなり乱れていました。
その為、「みんなの九州きっぷ」という割引切符を利用して鹿児島県・宮崎県方面へ旅行に向かう計画を取り止めるかたちで、今回の旅行を2023年6月4日の日曜日に出発するかたちにしました。 -
まずは浜松8時31分発ひかり501号岡山行きで新大阪まで向かいます。
-
新大阪駅には9時57分頃に到着しました。
-
新大阪10時02分発のぞみ11号博多行きで広島まで向かいます。
-
広島駅には11時27分頃に到着しました。
-
広島駅では新幹線の改札内コンコースの中にある「おみやげ街道 弁当工房」に立ち寄り・・・
-
950円するむさしの「若鶏むすび」を購入しました。
-
その若鶏むすびですが、中身はこのような感じで、昆布と梅のおむすびが各1個ずつ、その他、鶏の唐揚げ・ウインナー・キャベツ等が入っています。
-
再び広島駅です。
-
広場からは11時39分発のぞみ13号博多行きで小倉まで向かいます。
-
小倉駅には12時29分頃に到着しました。
-
小倉からは12時38分発鹿児島本線・山陽本線の普通列車下関行きで下関まで向かいます。
鹿児島本線ですが、博多・鳥栖・熊本等を経由して門司港と八代間と、鹿児島県の川内と鹿児島中央を結ぶJR九州の鉄道路線、山陽本線は岡山・広島・下関等を経由して神戸と門司を結ぶJRの鉄道路線です。 -
415系という国鉄製の車両が使用され、この日は4両編成での運転でした。
-
下関駅には12時57分頃に到着しました。
-
下関駅からはサンデン交通が運行している13時00分発火の山国民宿舎行きの路線バスで唐戸まで向かいます。
サンデン交通ですが、下関市内を中心に路線バスを運行しているバス事業者です。 -
唐戸バス停に到着しました。
-
唐戸バス停から徒歩5分程度、「唐戸市場」に来ました。
-
下関駅から東へ2~3km程度離れた唐戸というところに位置する魚介類の卸売を中心とした市場ですが、土日祝日の場合、市場内で寿司や魚介類を使用したフライ等を販売するイベントを開催していることが多いです。
-
当日はその唐戸市場の中にある別の食堂(市場食堂よし)でランチを頂く予定でしたが、残念ながら訪れた際には営業終了とのことでしたので、同じ唐戸市場内にあるこちらの「市場食堂まぐろとかめ」というお店でランチを頂くことにしました。
-
その市場食堂まぐろとかめでは、1,800円する「ふく定食」を頂きました。
とらふく刺身・ふく唐揚げ・ふく汁・ふく皮サラダ・ご飯・小鉢等が付いていました。
近年の価格高騰もあるので仕方ないですが、刺身・唐揚げともに見た目に寂しさを感じ、小鉢が無くても良いのでもう少しとらふく刺身・ふく唐揚げの量があれば・・・と思いました。 -
市場食堂うさぎとまぐろでのランチの後は近くに位置する「姉妹都市ひろば」というところに来ました。
-
このような感じのところです。
-
もう1枚ご覧戴きます。
-
海沿いにはボードウォークがあり・・・
-
曇り空ではありますが、関門海峡の景色を眺めました。
というわけで当日眺めた景色の写真を3枚ご覧戴きます。
まずは1枚目からです。 -
2枚目です。
-
これが最後です。
-
再び唐戸バス停に戻りました。
-
唐戸14時15分発サンデン交通が運行する下関駅行きの路線バスで下関駅まで向かいます。
-
下関駅に到着しました。
この後は再び小倉へと戻りますが、この先の様子は次回パート2以降で紹介させて頂きます。
ここまでご覧戴きましてありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
その他 九州旅行(一部山口県含む)
-
前の旅行記
2017.12 九州旅行(パート5)
2017/12/27~
鹿児島市
-
次の旅行記
「福岡・大分ごほうびきっぷ」で行く大分の旅プラス北九州&下関2023・06(パート2・1日目後編)
2023/06/04~
北九州
-
「アラウンド九州きっぷ」で巡る九州旅行
2015/11/20~
鹿児島市
-
2017.12 九州旅行(パート1)
2017/12/27~
阿蘇
-
2017.12 九州旅行(パート6)
2017/12/27~
博多
-
2017.12 九州旅行(パート4)
2017/12/27~
宮崎市
-
2017.12 九州旅行(パート3)
2017/12/27~
高千穂・五ヶ瀬
-
2017.12 九州旅行(パート2)
2017/12/27~
高千穂・五ヶ瀬
-
2017.12 九州旅行(パート5)
2017/12/27~
鹿児島市
-
「福岡・大分ごほうびきっぷ」で行く大分の旅プラス北九州&下関2023・06(パート1・1日目前編)
2023/06/04~
下関
-
「福岡・大分ごほうびきっぷ」で行く大分の旅プラス北九州&下関2023・06(パート2・1日目後編)
2023/06/04~
北九州
-
「福岡・大分ごほうびきっぷ」で行く大分の旅プラス北九州&下関2023・06(パート3・2日目前編)
2023/06/04~
湯布院・由布院温泉
-
「福岡・大分ごほうびきっぷ」で行く大分の旅プラス北九州&下関2023・06(パート5・3日目前編)
2023/06/04~
臼杵・津久見
-
「福岡・大分ごほうびきっぷ」で行く大分の旅プラス北九州&下関2023・06(最終回 パート6・3日目後編)
2023/06/04~
大分市
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
下関(山口) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ その他 九州旅行(一部山口県含む)
0
30