鎌ヶ谷・印西・八千代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
印西市笠神の笠神社の百庚申旧本埜村の「笠神様」とよばれる神社境内には、左右二列に、慶應元年~3 年(1865~7)の 3 年間に 建立された「百庚申」が立ち並んでいます。青面金剛像塔 17 基、「庚申塔」銘文字塔 78 基、計 95 基。大 きさは、像塔が高さ 60 ㎝前後、文字塔が 48 ㎝前後で、いずれも駒型です。青面金剛像の像容は、剣とショケラを持つ六臂像で、頭部がとがり、足元の邪鬼は、石工の個性がよく 出ていて、その正面を向く姿はとてもユーモラスです。また像塔 1 基と文字塔 4 基の計 5 基分の損傷した 石塔が列の後ろに寄せてあり、これを復元すると、元は像塔 18 基、文字塔 82 基の計 100 基で、像塔 1 基に文字塔 4 基のサイクルで連続して並べられていたと思われます。 百庚申以外には、5 基の庚申塔があり、最古は享保 7 年(1722)銘の青面金剛像塔です。また慶應 3 年銘(1867)大型の文字塔は、百庚申完成供養を目的に建立されたと推定されます。 <br />2019.3.2 明治大学博物館友の会 2019 年会員発表会 レジュメ 。北総の「百庚申」蕨 由美さわらびYの歴史・民俗・考古探索ノート 印西市笠神の笠神社と蘇羽鷹神社。リンク許可済み http://sawarabituusin.cocolog-nifty.com/notebook/2016/02/s-19-1b5e.html

印西市の笠神・笠神社・百庚申

29いいね!

2023/02/27 - 2023/02/27

104位(同エリア503件中)

中国の風景

中国の風景さん

印西市笠神の笠神社の百庚申旧本埜村の「笠神様」とよばれる神社境内には、左右二列に、慶應元年~3 年(1865~7)の 3 年間に 建立された「百庚申」が立ち並んでいます。青面金剛像塔 17 基、「庚申塔」銘文字塔 78 基、計 95 基。大 きさは、像塔が高さ 60 ㎝前後、文字塔が 48 ㎝前後で、いずれも駒型です。青面金剛像の像容は、剣とショケラを持つ六臂像で、頭部がとがり、足元の邪鬼は、石工の個性がよく 出ていて、その正面を向く姿はとてもユーモラスです。また像塔 1 基と文字塔 4 基の計 5 基分の損傷した 石塔が列の後ろに寄せてあり、これを復元すると、元は像塔 18 基、文字塔 82 基の計 100 基で、像塔 1 基に文字塔 4 基のサイクルで連続して並べられていたと思われます。 百庚申以外には、5 基の庚申塔があり、最古は享保 7 年(1722)銘の青面金剛像塔です。また慶應 3 年銘(1867)大型の文字塔は、百庚申完成供養を目的に建立されたと推定されます。
2019.3.2 明治大学博物館友の会 2019 年会員発表会 レジュメ 。北総の「百庚申」蕨 由美さわらびYの歴史・民俗・考古探索ノート 印西市笠神の笠神社と蘇羽鷹神社。リンク許可済み http://sawarabituusin.cocolog-nifty.com/notebook/2016/02/s-19-1b5e.html

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 小林駅から南へ2kmの旧本埜村笠神地区にある印西市本埜支所(旧本埜村役場)の東方に笠神社が在ります。

    小林駅から南へ2kmの旧本埜村笠神地区にある印西市本埜支所(旧本埜村役場)の東方に笠神社が在ります。

  • 常磐線から成田線への直通運転もあります。

    常磐線から成田線への直通運転もあります。

  • 成田線小林駅北口。新しく高架駅に成りました。

    成田線小林駅北口。新しく高架駅に成りました。

  • レインボーバス。

    レインボーバス。

  • 成田線小林駅から印西牧の原北口・ジョイフル本田・印旛明誠高校行き。成田線に合せて30分おき発車します。

    成田線小林駅から印西牧の原北口・ジョイフル本田・印旛明誠高校行き。成田線に合せて30分おき発車します。

  • 2023,1,10より全面大増便。

    2023,1,10より全面大増便。

  • 小林駅の観光エリアマップ。小林牧場が有名。

    小林駅の観光エリアマップ。小林牧場が有名。

  • 小林駅の観光ガイド。小林牧場が有名。

    小林駅の観光ガイド。小林牧場が有名。

  • 成田線小林駅から北総線印旛日本医大経由京成線佐倉行き。本数が少ない。 印西市本埜支所へは&quot;是しかない&quot;。途中城山公園経由、<br />小林駅発 6:35、8:16、10:12、13:18、15:14、18:10.<br />本埜支所発、8:01、9:57、13:03、14:59、17:45.<br />

    成田線小林駅から北総線印旛日本医大経由京成線佐倉行き。本数が少ない。 印西市本埜支所へは"是しかない"。途中城山公園経由、
    小林駅発 6:35、8:16、10:12、13:18、15:14、18:10.
    本埜支所発、8:01、9:57、13:03、14:59、17:45.

  • マイクロバスです。なの花交通バス。10時12分発。<br /><br />参考、他にふれあいバスがある。100円、砂田経由(猿田彦神社)<br />小林駅発、9:33、12:09、14:45、17:21、<br />本埜支所発、8:24、11,00、13:36、16:12。<br />

    マイクロバスです。なの花交通バス。10時12分発。

    参考、他にふれあいバスがある。100円、砂田経由(猿田彦神社)
    小林駅発、9:33、12:09、14:45、17:21、
    本埜支所発、8:24、11,00、13:36、16:12。

  • 小林駅から2つ目、本埜支所、300円。

    小林駅から2つ目、本埜支所、300円。

  • 印西市本埜支所、旧本埜村役場。

    印西市本埜支所、旧本埜村役場。

  • 本埜支所から左に曲り、突当りを左に曲がる。

    本埜支所から左に曲り、突当りを左に曲がる。

  • 鳥居があります。印西市笠神の笠神社の百庚申旧本埜村の「笠神様」とよばれる神社。

    鳥居があります。印西市笠神の笠神社の百庚申旧本埜村の「笠神様」とよばれる神社。

  • 参道の両側に並ぶ百庚申。笠神社の百庚申の内訳<br />・慶應元年=11基(像塔2基:文字塔9基)<br />・慶應2年=36基(像塔7基:文字塔29基)<br />・慶應3年=30基(像塔7基:文字塔23基)<br />・年不明=18基(像塔1基:文字塔17基) 計95基<br />・残欠=5基(像塔1基:文字塔4基)<br />総計=100基(像塔18基:文字塔82基)=1:4

    参道の両側に並ぶ百庚申。笠神社の百庚申の内訳
    ・慶應元年=11基(像塔2基:文字塔9基)
    ・慶應2年=36基(像塔7基:文字塔29基)
    ・慶應3年=30基(像塔7基:文字塔23基)
    ・年不明=18基(像塔1基:文字塔17基) 計95基
    ・残欠=5基(像塔1基:文字塔4基)
    総計=100基(像塔18基:文字塔82基)=1:4

  • 参道左側から青面金剛像の比率が多いのが特徴。

    参道左側から青面金剛像の比率が多いのが特徴。

  • 青面金剛像、足元のショケラが前向きです。

    青面金剛像、足元のショケラが前向きです。

  • 文字庚申塔が並ぶ。

    文字庚申塔が並ぶ。

  • 文字庚申塔が並ぶ。

    文字庚申塔が並ぶ。

  • 文字庚申塔が並ぶ。

    文字庚申塔が並ぶ。

  • 青面金剛像の比率が多い

    青面金剛像の比率が多い

  • 文字庚申塔が並ぶ。

    文字庚申塔が並ぶ。

  • 文字庚申塔が並ぶ。

    文字庚申塔が並ぶ。

  • 青面金剛像の比率が多い。

    青面金剛像の比率が多い。

  • 青面金剛像の比率が多い。

    青面金剛像の比率が多い。

  • 百庚申とは別の大きい青面金剛像2基。<br />

    百庚申とは別の大きい青面金剛像2基。

  • 参道右側の百庚申。

    参道右側の百庚申。

  • 青面金剛像。

    青面金剛像。

  • 文字庚申塔。

    文字庚申塔。

  • 文字庚申塔。

    文字庚申塔。

  • 文字庚申塔。

    文字庚申塔。

  • 中間に大きな文字庚申塔3基。

    中間に大きな文字庚申塔3基。

  • 参道右側の後方の百庚申。

    参道右側の後方の百庚申。

  • 青面金剛像と文字庚申塔。

    青面金剛像と文字庚申塔。

  • 文字庚申塔。

    文字庚申塔。

  • 青面金剛像と文字庚申塔。

    青面金剛像と文字庚申塔。

  • 青面金剛像と文字庚申塔。

    青面金剛像と文字庚申塔。

  • 青面金剛像と文字庚申塔。

    青面金剛像と文字庚申塔。

  • 青面金剛像が3基、

    青面金剛像が3基、

  • 青面金剛像と文字庚申塔。

    青面金剛像と文字庚申塔。

  • 青面金剛像。

    青面金剛像。

  • 文字庚申塔。

    文字庚申塔。

  • 文字庚申塔。

    文字庚申塔。

  • 青面金剛像。

    青面金剛像。

  • 大きな文字庚申塔。赤く塗られています。印西は赤く塗る風習があります。

    大きな文字庚申塔。赤く塗られています。印西は赤く塗る風習があります。

  • 後ろに破損した庚申塔が置かれています。<br />

    後ろに破損した庚申塔が置かれています。

  • 印西市笠神の笠神社の拝殿。

    印西市笠神の笠神社の拝殿。

  • 祠が2社。

    祠が2社。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP