
2022/12/12 - 2022/12/13
205位(同エリア502件中)
Halonさん
- HalonさんTOP
- 旅行記552冊
- クチコミ326件
- Q&A回答2件
- 798,093アクセス
- フォロワー176人
この旅行記スケジュールを元に
全国旅行支援の第3弾旅、二日目は早朝から18切符をフルに行使。それにしても山陰線の接続は一筋縄では行きません。11月までは長門方面経由で上手くつながったようですが、12月からは山口線経由しか選べませんでした。でもそのお陰で山口観光ができました。
【移動】青春18切符の1日目 大牟田 5:29 ⇒ 6:57 博多(朝食) 8:08 ⇒ 9:32 門司 9:37 ⇒ 9:43 下関 10:30 ⇒ 11:37 新山口 12:12 ⇒ 12:38 山口(観光)//上山口 14:05 ⇒ 15:58 益田 17:26 ⇒ 20:51 出雲 (441km 7,700円相当)
【宿泊】出雲ロイヤルホテル シングル(シモンズ)120cmベッド幅
バストイレ付14㎡、朝食バイキング付
6,400円ー2,560円(旅行支援40%)-800P(じゃらんP)=3,040円
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル
-
5時にチェックアウトして大牟田駅に徒歩で着いた。
大牟田駅 駅
-
んがっ!時間が早すぎて待合室が開いてなかった。
-
ファミリーマートですら5:30にならないと開かない。
-
5:29 門司港行き普通列車に乗り込む。
博多下車時に18切符に日付印を貰う。 -
地下街の「定食屋 百菜 旬」を探すのに苦労した。「博多一番街はどこですか?」とドラッグストアのおじさんに尋ねたら、すぐその前だった。
クーポンを使いたいが朝定食2種類のみだったので、小鉢を全部追加してやっと1,012円になった。やはり朝食で使うには無理がある。定食屋 百菜 旬 博多一番街店 グルメ・レストラン
-
朝からカレーに明太子の濃い取り合わせになってしまった。雑穀ごはんが選べたのはグッド!
-
再び普通列車の門司港行きに乗車。
-
下関駅で47分待ち。行きたい場所も思い付かないので近くのモールをぶらぶら。
下関駅 駅
-
ココカラファインのWIFIを拾って、隣の工事中の店舗の椅子に座って過ごす。
-
山口県に入るとチョコレート色の石州瓦が目につき始めた。
-
岩国行き普通列車を新山口駅で下車。
-
新山口駅周辺には興味を惹く観光地が無かったので山口駅まで移動することに。それでも新山口で35分待ち。
新山口駅 駅
-
2階改札口への上り階段の色ガラスが奇麗。
-
山口線に乗るのは多分初めて。
JR山口線 乗り物
-
運転手がホームまで降りて改札するワンマン方式。そしてモニターで乗客確認してから出発。
-
山口駅では2.4km北にある瑠璃光寺まで文字通りの駆け足観光。
山口駅 駅
-
戻りは隣駅の上山口駅として持ち時間は87分間。まずはパークロードをひたすら北上。
-
山口県立美術館前にある噴水モニュメント。
情景或いはヘンデルの(水上の音楽)に捧げる(1980年制作)白御影石製。 -
噴水の中心には大亀の背中に乗った姫。「動く城」という昔はなしに由来。
-
さらに進むと県立博物館に隣接してSLが展示。
山口県立山口博物館 美術館・博物館
-
D60形式1号機関車。昭和2~41年まで稼働。
-
旧山口藩庁門。1863年建造された山口城の門。
旧山口藩庁門 名所・史跡
-
その前のお堀には庭園噴水。
-
山口県政資料館。ここも月曜休みで開いてない。守衛のおっさんが教えてくれたら玄関まで往復せんでも済んだのにぃ。もう汗だく。
山口県政資料館 美術館・博物館
-
洞春寺山門。四脚門(よつあしもん、しきゃくもん)、切妻造 桧皮葺(ひわだぶき)。
毛利元就の菩提寺であるが、大内盛親が1400年ごろ建立した国清寺当時の山門。 -
案内板に従い歩いたら毛利家墓所に着いた。「うぐいす張りの石畳」は知らずに通り過ぎてた。
-
大内弘世公之像。
大内弘世公之像 公園・植物園
-
瑠璃光寺(るりこうじ)本堂。
瑠璃光寺 寺・神社・教会
-
長寿薬師如来
-
仏足石
-
そしてメインの国宝瑠璃光寺五重塔。1442年完成。法隆寺、醍醐寺と並び日本三名塔と言わている。
国宝瑠璃光寺五重塔 寺・神社・教会
-
池を挟んでの遠景。ゆっくり味わっていられないが、しっかり見届けた。
ここから上山口駅に向けてまっしぐら。すでに持ち時間の半分以上を消費している。 -
河村写真館というレトロな建物を外観のみ見学。
河村写真館 名所・史跡
-
山口ふるさと伝承総合センターは小さな売店の奥で伝統工芸のワークショップが開かれていた。写真は大内塗専用ブースの作品展示。
山口ふるさと伝承総合センター 美術館・博物館
-
同じ敷地にあった美禰家住宅(みやび館)。中も自由に見学できる。
-
(1206年)大内満盛が創建した臨済宗の寺。大内義隆公の菩提寺。かつての大内館跡。
龍福寺 寺・神社・教会
-
ここにも大内氏。大内義隆公の馬上展望像。資料館には歴代大内氏の絵があるそうだ。当日は月曜休館。
龍福寺資料館 美術館・博物館
-
参道の紅葉が綺麗。
-
寂しい線路わきに上山口駅を発見。
上山口駅 駅
-
山口駅の隣駅なので、ここまでローカル駅だとは思っていなかった。
-
ほどなく列車がやってきた。
-
長門峡駅のマスコットかな?
長門峡駅 駅
-
この辺りにはリンゴ園が幾つかあった。
-
津和野の町並みが見えてきた。
-
津和野駅を通過。
津和野駅 駅
-
益田駅に到着。ここで一時間半待ち。でも徒歩圏内に行きたい場所を見出だせず。
-
駅近くの裏通りをぶらぶらしながら暇潰し。
-
益田駅近くの通りで数少なく開いていた店。千両まんじゅう。昭和57年創業の有名店らしい。12月限定の”つぶとカスタード”を1個だけ買ってみる。
-
小判型で思ったより小さいけど気にしない。甘すぎないカスタードと粒あんのハーモニー。冬の通りでこのホカホカが貴重。
-
駅に戻ってから「スーパーに立ち寄って弁当を買えばよかった」と思ったがもう遅い。
益田駅 駅
-
結局、列車で三時間半をパンとチョコレートで紛らわす。
-
「ゆのつ」って読むんだ。
温泉津駅 駅
-
20:51 出雲市駅にやっと到着。長い1日だった。
-
地元FMを聴きながら20分歩いてマックスバリュでおにぎりを買って食べて、再び15分歩いてホテルに到着。
出雲ロイヤルホテル 宿・ホテル
-
こういうちゃんとしたフロントを見ると海外にいるような気分になる。
-
しまねっこクーポンと初対面。
-
シングル(シモンズ)120cmベッド幅 14㎡
TVはBSが映る。そういうホテルは他もちゃんとしている気がする。ひとつのバロメーター。 -
ルームウェアは綿100%、ダブルガーゼ仕上げで販売もしていて1万円近くする。吸水性、通気性に優れているそうだ。確かに着心地がよくはあった。
-
朝食は小鉢が多くて種類も豊富。シジミ汁。まだ暗い中庭を眺めながらの食事に大満足。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022 山陰大阪愛媛18きっぷ旅
-
前の旅行記
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(1)前線基地に移動し三池炭鉱遺産巡り
2022/12/11~
大牟田
-
次の旅行記
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(3)出雲大社周辺巡りの後、松江でズワイガニ
2022/12/13~
出雲市
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(1)前線基地に移動し三池炭鉱遺産巡り
2022/12/11~
大牟田
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(2)大牟田 ⇒ 出雲まで大移動中の山口観光
2022/12/12~現在の旅行記
山口市
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(3)出雲大社周辺巡りの後、松江でズワイガニ
2022/12/13~
出雲市
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(4)松江城周辺観光と城崎温泉外湯巡り
2022/12/14~
松江・松江しんじ湖温泉
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(5)城崎温泉で朝風呂の後、福知山、伊丹、大阪観光
2022/12/15~
伊丹
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(6)昼は焼肉、夜はフレンチで大阪クーポン消化
2022/12/16~
ミナミ(難波・天王寺)
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(7)大阪オフ会の日は雨だった
2022/12/17~
キタ(大阪駅・梅田)
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(8)西明石⇒松山 道後温泉をさらっと見学
2022/12/18~
道後温泉
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(9)松山城と市内をのんびり観光
2022/12/19~
松山
-
山陰,大阪,愛媛を青春18きっぷで周遊(完)松山と今治を自転車で観光
2022/12/20~
今治
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
山口市(山口) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022 山陰大阪愛媛18きっぷ旅
0
59