
2022/11/20 - 2022/11/21
269位(同エリア2394件中)
mamamamaさん
- mamamamaさんTOP
- 旅行記152冊
- クチコミ223件
- Q&A回答1件
- 524,641アクセス
- フォロワー125人
もう何度もお世話になっているJALの『どこかにマイル』
出発する空港(羽田、伊丹、福岡)と、往復の日付と時間帯を入力してガチャると4箇所の候補地が出てきます。その4箇所の中の『どこかに』行けるよというワクワクするシステム。
往復たったの6,000マイルで行けちゃうので我が家はとても重宝しています(*´∀`*)
どこかにマイルを使って
長男とも2人旅→帯広
https://4travel.jp/travelogue/11765128
次女とも2人旅→福岡
https://4travel.jp/travelogue/11770275
長女(小6・12歳)と2人ではまだどこかにマイルしたことなかったので、行こうよ!と提案。土曜参観の振替休日を使って日月の1泊です♪
ガチャれる回数は1日100回までですが、端末やブラウザ変えて何百回も回します。
今回の候補地はコチラでした!
【北九州・山口宇部・伊丹・新千歳】
北九州に当たったとしても未踏の地・山口に行こうと思ってたので、もう山口行く気満々になっちゃって。
泊まる場所も観光するところも食べたいものも全部リストアップ。
あーでも伊丹だったら前に行ったお好み焼き屋さんにまたいきたいなーとか、通天閣のスライダーやりたいなーとか考えてたら
結果は『新千歳』でした...笑
てみちまさまが仰っていたどこかにマイルの法則
『下調べした場所には大抵当たらない』
まさにその通りでしたww
函館旅行から戻った3日後、再び北海道へヽ(;▽;)
小樽に日帰り観光にして、宿泊は札幌ですることに決定。まずは小樽編、宜しければご覧ください♪
PR
-
こちらが申込みをした候補地です。
角島大橋と元隅神社ドライブして、下関トンネル歩いたりフグ食べりしたかったなぁ。笑
今後のお楽しみということでヽ(;▽;) -
7時30分のフライトでしたが、出来ればもう1つ前の便に乗りたい!!どこかにマイルは空席があれば前倒しすることが可能です(後の便には変更不可)
これも来春には出来なくなるようで悲しいー
より早く空港に行きたいので、超早朝に夫に送ってもらっちゃいました。函館が楽しかったみたいで、意外と快く承諾してくれました。笑
次女もパジャマのまま毛布ぐるぐる巻きで着いてきてくれました、ありがとうー!行ってきまーす!羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
5時30分オープンの北ウィング有人カウンターへ。
無事6時30分の便に変更できました◎
空席が少なく並びで取れませんでしたが、1列違いだし長女はしっかりしてるので問題なし♪ -
6時オープンのパワーラウンジでコーヒー1杯いただきます。
余談ですが。我が家のスマホデビューは小6の卒業式前後と決まっています。ので、娘たちはまだデビューしてませんが。
私や長男のお古のスマホをSIMカードなしで待たせています。Wi-FiあるとこではLINEできるし、Netflixの動画やLINEミュージックの音楽もあらかじめダウンロードしておけばWi-Fiないところでも機内モードでも利用可能。
今回長女は愛するなにわ男子のミッチーが出てるドラマをダウンロードして準備万端です。笑パワー ラウンジ ノース 空港ラウンジ
-
意外と前の方に座れました。
目の前はクラスJ。シートピッチ広いのか??違いがよくわかりませんでした。
定刻通りにテイクオフ♪ -
機内あたたかかったので(私が厚着し過ぎてただけかもw)ドリンクは冷たいスカイタイムをいただきました♪
-
定刻より少し早めに着陸。安全飛行をありがとうございました(o^^o)
新千歳空港 空港
-
朝ラー行っちゃおうね!って話してたのに、ひとつ前の便にしたことによって、ラーメン屋さんがまだオープンしてないってゆう。うっかりーσ^_^;
夫とだったらこのまま小樽向かっちゃうけど...長女はお腹すくと機嫌悪くなるので。苦笑北海道ラーメン道場 名所・史跡
-
空港内のロイホでモーニングメニューをいただきましたσ^_^;
軽めにしとけばいいのに、ついうっかり食べ過ぎちゃう。ほんと悪い癖w
¥3,267クレジットカードにて支払い。新千歳エアポートレストラン by ROYAL HOST グルメ・レストラン
-
9時06分発の快速エアポートに乗車。運賃は大人1,910円。長女はギリ小学生なので半額。子ども料金もそろそろ終わり~悲しい~(;▽;)
さほど混んでなくて、余裕で座れました。
車窓から見えた海~
海岸線にすごいゴミ。漂流物?σ^_^;新千歳空港駅 駅
-
10時22分、無事に小樽駅到着です☆
予習通り、改札出て左にあるコインロッカーにスーツケースを預けます。1回400円也。
身軽になったところで、まずは小樽駅を背にして運河方面に真っ直ぐ歩きます。ゆるーい下り坂。JR小樽駅 駅
-
イチオシ
駅から徒歩10分ほどで小樽運河に到着です♪
今日は元々雨予報だったので事前予約はしていませんでしたが...晴れたのでクルーズ船に乗りたいと思います!小樽運河 名所・史跡
-
当日券GET!
13時発のチケットを購入しました。12時45分までに乗り場にお越しくださいとのこと。
大人1,500円、子どもはなんと500円!
子ども料金万歳!!
PayPayで支払いました。小樽運河クルーズ 乗り物
-
クルーズ船乗り場からまた駅に戻るような感じになっちゃうけれど...また10分ほど歩いて本日のお目当てのうちのひとつ!
若鶏の半身揚げで有名な『若鶏時代なると本店』へ♪
11時のオープンとほぼ同時に到着しました。若鶏時代 なると 本店 グルメ・レストラン
-
土日はとんでもなく混むというクチコミを見ていたので早めにやってきました。整理券は8番。すぐ横に暖を取れる待合室もありますし、QRコード読み込めば呼び出ししてもらえるので外出も可能です。
席はテーブル席か掘りごたつ席か。私たちは「どちらでも」を選択。 -
すぐに呼ばれ、掘りごたつの席に案内されました。
席のメニュー表を見て、決まったら席の番号札を持ってレジに行き注文、先払いというシステムでした。
注文の度にレジに支払いに行かなきゃなので、テーブル席のが楽だったかもです。
芸能人のサインたくさん!ダウンタウンの松ちゃんやビートたけしさんまである~ -
提供は席で待っていればOK。
小樽ビール@500と付き出しの枝豆からスタート!いっただっきまーす(*≧∀≦*) -
ぼんじり揚げ@390
オニオンサラダ(淡路島産の玉葱)@400
お寿司単品(サーモン@124、穴子@151)
オニオンサラダは揚げ物との相性良し!頼んで良かったです☆
お寿司は半身揚げとのセットメニューが人気のようでしたが、要らないネタとかも入ってるので私たちは単品で食べたいものだけオーダー。
小樽と言えばお寿司と思って頼んだけれど、お寿司は正直普通でした^_^; -
来ました~!!名物の半身揚げ!単品@980
アッツアツで皮はパリっ、お肉はジュ~シィ~(*´∀`*)
半身揚げ定食(ご飯と味噌汁)を1人1つずつ頼んでいる人も多かったけれど、すんごいボリュームなので私たちはこれ1つをシェアでちょうど良かったです。 -
これはアルコールでキュッと流したくなるヤツ~
ハイボール@350 を追加オーダー。 -
もう私めちゃくちゃ楽しそうw
長女も鶏肉大好きなので喜んでいました♪
ここでも小樽駅でも、テイクアウトで買えるようでしたが。これはやっぱり揚げたての方がいいだろうなーと思います。
帰る頃には行列って程ではないけれどほぼ満席でした。さすがの人気店◎トータル3,418円の大満足ランチ☆
ごちそうさまでした(*´∀`*) -
食べ終えたあとは、駅とクルーズ船乗り場の途中にある観光スポット「旧手宮線跡」へ☆
廃線の線路の上で撮影を楽しめる人気スポット!旧手宮線跡 名所・史跡
-
長女を座らせてみました。
かわいいねー絵になるわー(*´∀`*) -
近くにいた若い女の子2人組に撮影をお願いしちゃいました。交代で私もお撮りして。お互い大満足◎
-
道路挟んで反対側の線路はちょっと廃れているせいか人も少なく。でも、これはこれで味があっていいのでは?
-
無駄に鐘を鳴らして♪
いい時間になったのでクルーズ船乗り場に向かいます。 -
12時発も13時発も完売!
先に買っておいて良かった~(o^^o)
列に並び、腰に巻くタイプのライフジャケットが配られます。チケットのバーコードをピッとしてもらい乗船です!小樽運河クルーズ 乗り物
-
船内は基本的に左右で2人ずつ乗るようなカタチでした。
上の写真の右側にあるのが中央橋。こちらをくぐって出発でーす! -
月見橋をくぐり、海(小樽港)に出ます。
橋をくぐる時や、お船の死角になる時に警笛を鳴らします(船のこと必ずお船って言ってたの、なんかいい(o^^o))
タグボートと呼ばれる、大型船の離着岸を助ける船がありました。 -
海から戻り北運河へ。人が少なく静かな雰囲気です。
このレンガづくりが小樽らしくていいですねー(*´∀`*) -
北運河の端まで行ったらUターン。
橋は結構低め。水位が上がって通らなくなる日もあるそうです。 -
歩道から手を振ってくださってるので、こちらも満面の笑みで振り返します。笑
ほっこり、嬉しい(o^^o) -
南運河の端まで行ったらまたまたUターン。
このUターンも、運河の幅いっぱい使っておもしろい! -
旧澁澤倉庫。
もうすぐ新しい一万円札の顔になる渋沢栄一さん、誰でも知っているスーパー実業家さんですねっ! -
現在、倉庫の中は普通にお店とかレストランとか入っていて。びっくりドンキーのお客さんも手を振ってくれました(*´∀`*)
約40分のクルージングに大満足◎
ガイド兼運転手さんに拍手でしめくくりました! -
船を降りてお手洗いをお借りして。
街歩きスタート☆
先ほどとは逆に、歩道側から手を振りながら南下します。 -
先ほどのUターンポイント、浅草橋。
よくロケにも使われる景色。この旅行記を書いている本日、小樽札幌は氷点下の猛吹雪だとニュースでやっていて。本当に景色が一転しててビックリ!!浅草橋 名所・史跡
-
まずは北一硝子からー♪
以前お土産でいただいた「絶対液だれしない醤油差し」めちゃくちゃ気に入ってましたが、うっかり割ってしまったので(;▽;)
新調しにやってきました。
和フロア、洋フロア、カントリーフロア。すべて中で繋がっていて行き来できます。店内は撮影禁止とのこと。北一硝子 三号館 (旧木村倉庫) 専門店
-
我が家が購入したのは薔薇の醤油差し@1,200
実家と義実家にはこれより小さくて紫色の醤油差しを購入@1,300
自分用のピアス@2,500
読書好きの長女は本の栞チョイス@1,350
次女にお土産のチャーム@1,100
飛行機で持ち帰る場合は必ず手荷物でとの案内あり。承知しましたー(o^^o) -
お次はこれまたお楽しみのカフェタイム。
スイーツの街・小樽。どこに行こうかめちゃくちゃ悩みましたが...六花亭 小樽運河店 グルメ・レストラン
-
北一硝子からまっすぐ南、メルヘン交差点の一角にある『銀の鐘 一号店』元々銀行だった建物だそうで、名残があります。
銀の鐘 一号館 グルメ・レストラン
-
お目当てはこちらのケーキセット☆
なんと550円でドリンク付き、しかもそのカップは持ち帰り可能ってんだから太っ腹!!
お得大好きmamamamaにピッタリ!笑 -
1階が売店、2階がカフェになっていました。
ケーキは4種類から選べるとのことで長女にお任せ。
レジで注文すると、JAFカード提示で5%オフとのこと!その場合、支払いは現金のみだそうです^_^ -
ケーキセット@550×2
5%オフで1,045円の支払いです♪
長女はオレンジジュース、1回おかわり可。
私はホットの紅茶。ホットのコーヒー紅茶のみ何度でもおかわり可だそう!
カップはガラスと陶器から選べたのでガラスの方をチョイス♪ -
窓際の並び席へ。
メルヘン交差点が目の前で眺めも良し!
ケーキはショートケーキとチーズケーキ。正直お味は可もなく不可もなく、、でしたが、このお値段なんだからスゴイ!! -
店内に水道とキッチンペーパーもあってカップが洗えるようになってました。お持ち帰り用の箱までくださって有り難やー。ごちそうさまでした!
-
外に出ると、すぐ右手に世界最大の蒸気時計がある小樽オルゴール館。15分毎に時計から音と蒸気が出てるようです。
ですが、私ちたのお目当てはオルゴールではなく、向かい側にある...小樽オルゴール堂 本館 専門店
-
ルタオ本店!!
そう!スイーツのハシゴですっ(*´∀`*)
やっぱり小樽に来たならルタオは行かねば~。
1階の売店は大変混雑。2階のカフェへ。小樽洋菓子舗ルタオ 本店 グルメ・レストラン
-
こちらも満席で待ち時間発生。でも6組くらいなら待ってもいいよねーと番号札を発券。
-
待ち時間の間に3階の展望室へ、、階段でのぼったら全然3階じゃない!感覚的には6階くらいあった気がします(;▽;)
周りには私と同じようにゼーゼーハーハーしてるおばさまが何人か。笑
エレベーターも一応ありますが、3階なら階段で...って思う人多いですよねσ^_^;
景色の方は、周りに遮るものがないのでとても開放的!
小樽の街並みがよく見渡せます♪ -
意外と早くに席に案内されました。1人ワンオーダー制とのことですが、ケーキセットとドリンク単品とかでも大丈夫ですか?とお伺いしたらOKとのこと♪なんせハシゴなもんでσ^_^;
ルタオならチーズかなと思ってましたが、長女の希望で季節のスイーツセット@1,430
セットのドリンクはカリヨンアイスティー
単品ドリンクでアイスアップルティー@770
季節限定というマロンのケーキも美味しかったけど、本店オリジナルブランドの紅茶『カリヨンの音色』が香り高くてとっても美味しかったー!!茶葉買ってくれば良かった。 -
ルタオからなら南小樽駅のが近いんですが。スーツケースを引き上げなきゃなので小樽駅に戻ります。
ルタオ前は需要があるのか待機のタクシーがズラリ。GOアプリには対応してませんでしたが、PayPayで支払い。790円也。 -
スーツケースを引き上げ、ホームに待機中の快速エアポートに乗り込みほっと一息。
発車を待つ間に長女「スマホがない」...えー嘘でしょーー( ; ; )カバンもポッケもくまなく探すもない...
ルタオに電話して、スマホの特徴を告げると...
あったーーーヽ(;▽;)
取りに伺います...!涙JR小樽駅 駅
-
もう改札通っちゃった後なので、駅員さんに事情を説明して何やら処理してもらい。
また駅前のタクシーに乗り込み(;▽;)
店前で待っててもらい、無事スマホ受け取りまた駅に戻るってゆう。無駄な出費1,750円也(;ω;)
長女「お詫びに荷物お持ちしますー」って、いつも持ってくれてんじゃん。苦笑
そういえばルタオの店員さんの連携も素晴らしかったなー。ちゃんと話が行き渡ってたみたいですぐ対応してくれて。「良かったですー!!」ってこちらより喜んでくれて。さすが天下のルタオ様。一生お世話になります!笑 -
快速じゃなくて各停に乗っちゃったもんでちょっと時間かかりましたが。17時03分、無事に札幌到着です!
本当はホテルそばの「四季花まる」有名回転寿司の根室花まるの姉妹店でディナーと思ってましたが。なんだか疲れちゃった&全然お腹が空かないね、ってことで
通りのセブンに寄ることに。苦笑
札幌来てコンビニ飯ってヽ(;▽;)
そんな札幌編も近いうちに投稿しますので、よろしければご覧ください。
お読みいただきありがとうございました!札幌駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- たらよろさん 2022/12/04 10:34:33
- 北海道づいているよねー笑
- こんにちは、mamamamaちゃん
今度は長女ちゃんとの北海道。
北海道づいているけれど、
一言で北海道と言っても、広いから、10回くらい行ってもやっと色々行ったわ!
って気持ちになるんでしょうね。
私も、まだ札幌と小樽と富良野付近しか行った事ないので、函館もいきたいんだよねー。
ところで、小樽でなるとさん。
私も行きたかったんだけれど、
他を優先して行けなかったんだあ。
その後、北海道展とかで食べたことあるけれど、
やっぱり、現地で揚げたてを食べると思いが変わるんだろうな。
今度はぜひ現地で揚げたてを食べてみたいですー。
たらよろ
- mamamamaさん からの返信 2022/12/05 09:50:34
- Re: 北海道づいているよねー笑
- たらよろさま
おはようございます!コメントありがとうございます(*^^*)
意図せず連続北海道になってしまいましたが(^^;;
函館、小樽、札幌とみんな違ってみんないい☆めちゃくちゃ満喫しましたー!
ほんとに仰る通り、北海道広いので。まだまだ行きたいところがたくさんあります♪暖かくなったらもっと上の方にも行きたいなーと思います^_^
なるとさん良かったですよー!さすがの人気店でした!地元のお客さんも多いみたいで、愛されてるんだなーと感じました。
夜はお寿司だから昼は肉って思ってたのに、夕飯食べられなくなっちゃいましたが(^^;;
先ほど札幌編も投稿したので、お時間ありましたら是非☆
mamamama
-
- てみちまさん 2022/12/03 07:43:30
- お天気に恵まれて良かったですね!
- mamamamaさん おはようございます!
先ずは小樽に行かれたんですね!
小樽での充実度!盛りだくさん!さすがmamamamaさん!
ルタオ、クルーズ船など未潜入だったなので楽しめました(*^^*)
途中青ざめる出来事もありましたが結果良し。あそこで咄嗟にイラッと顔に出がちですが、そうしたら楽しい旅行も台無し。私も旅行中は似たようなハプニングに出くわしますが『抑えて抑えて…』と心がけています。
クレームとかも言いたくないほうです…ってか我家は基本そういうシチュエーションになるような旅ではないですが(笑)
スッキリするより逆に気分がモヤモヤが残る…性格ですね。
旅行記を、拝見してるとmamamamaさんもそんな感じなんだなぁーといつも思ってます。
ちょっと話がズレちゃいましたが。
どこかにマイル、ガチャが一日に100回?!
飛行機やホテルの手配は全て夫がしてくれてるので知りませんでした(^_^;)
我家はユナイテッドの陸マイラーですが、春辺りからJALカードで貯めていこうかと変更予定。
どこかにマイル、ドキドキ感あるしガチャするその時から旅行が始まってる…楽しいしなんといってもお得♪
うちは貯まるのは未だ先ですがその時がきたら根気よくガチャしてみますw
mamamama家の子達のスマホ事情…うんうん、素晴らしい!いいですね(^o^)v
では引き続き楽しみにしています(*^^*)
てみちま
- mamamamaさん からの返信 2022/12/03 22:22:08
- Re: お天気に恵まれて良かったですね!
- てみちまさま
こんばんは!コメントありがとうございます(*^◯^*)
最初は小樽に泊まろうと思ってたんですが、なんだか条件あうところが見つからず...だったら小樽は日帰り観光で楽しんで、宿泊は札幌で!と相成りました^_^
長女のスマホない発言にはヒヤリとしましたが、夫がグアムで財布ない発言した時よりはまだマシかなぁと。笑
私もうっかりやっちまったー!ってコト多々あるし、怒っても時間とエネルギーの無駄だしなーって感じでσ^_^;
一生懸命抑えて抑えて...の、てみちまさまは素晴らしいですっ(*´ω`*)
そうそう、どこかにマイル。検索条件は1日100回までなんです!が、ブラウザや端末を変えればOKなので、自分のスマホ使ったり子どもたちのスマホ使ったりPC使ったり。あるもの全部駆使して何百回も回してるのです(´∀`=)
ご主人さまは100回以内にアタリを引いているのか?実はあれこれ駆使して何百回も回してるのか?気になりますw
JALカードをメインにされるのですね!
お互い頑張ってコツコツマイル貯めましょうっ*\(^o^)/*
札幌編にも是非いらしてください♪
ありがとうございました!
mamamama
-
- ぽぽさん 2022/12/03 06:34:59
- どこかにマイル
- mamamamaさん
おはようございます(^^)
どこかにマイル、楽しいですよねー
決まるまで(笑)決まってからも楽しいですが時間ないので案外バタバタしてしまいます。
今回は長女さんと2人旅、いいですね♪
天気も良かったみたいですが、空の色からやっぱり寒そうなのかとおもいました。
スイーツたくさんでうちの娘が好きな旅のスタイルです。
私は段々とスイーツが食べれなくなってきました…(TT)シクシク
せっかく旅行きたのにコンビニ飯、あるあるです(^^)
なかなか胃袋の調整は難しいですね。
ぽぽ
- mamamamaさん からの返信 2022/12/03 22:34:06
- Re: どこかにマイル
- ぽぽさま
こんばんは!コメントありがとうございます(*´ω`*)
どこかにマイル、ほんと楽しいですよねっ(o^^o)行けない時でも無駄に回しちゃったりしてw
JR東日本のどこかにビューーンも12月7日から運用開始とのことで。初日に回すべく、マイナポイントをJREポイントに交換して準備万端です(o^^o)
小樽は雨予報だったのに晴れてくれて良かったですー!体感的には前回の函館のが寒かったです、海風ビュンビュンだったので~
旅行の時は胃袋3つくらい欲しいなぁといつも思ってますw
目は食べたいのにお腹いっぱいなのが悔しい~!!(;▽;)
コンビニ飯の札幌編も只今執筆中でございます^_^;
よろしければまたお越しください♪
mamamama
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
小樽(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ どこかにマイル
6
55