滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日前に友人キャサリン(日本人)からメッセージが届いた。『ダンナと一緒に休みとったから車でどっか連れてったるで~』って。今回ダンナと会う機会がなかったからわざわざ休んでくれたらしい。そらうれしいわどこでも行くで~!<br />キャサリンが色々行き先を検討した結果、関西で行ってない滋賀方面に決定。なかなかええ選択やん!今まで滋賀は考えたことなかったけど、色々見どころがあるもんやねえ。<br /><br />(1)準備~出発<br />(2)実家滞在記と食べたもの(前編) 8/25~9/6<br />(3)高野山~空海を学ぶ 8/31~9/1 <br />(4)赤穂~台風に追われて 9/5~9/6 <br />(5)箱根~富士山目指して 9/7    <br />(6)箱根~関所通過 9/8<br />(7)横浜~富士山どこや 9/8~9/9 <br />(8)江の島~母の代わりに 9/9<br />(9)鎌倉~古都満喫 9/9~9/10<br />(10)ちょびっと東京 9/10<br />(11)堺~青春時代の町 9/11<br />(12)動物たちに癒された1日 9/14<br />(13)高松~仲良しこよしも台風に追いやられる 9/16~9/18<br />(14)北浜~初めてのオフ会はレトロ散策 9/20<br />(15)奈良~なぽちゃんと早歩き 9/21~9/22<br />★(16)琵琶湖~近いのに知らんかった 9/28<br />(17)実家滞在記と食べたもの(後編) 9/12~9/30<br />(18)ドバイ~トランジット8時間 10/1

一時帰国2022(16)~琵琶湖~近いのに知らんかった~7,940歩

15いいね!

2022/09/28 - 2022/09/28

3973位(同エリア9857件中)

旅行記グループ 一時帰国2022

4

68

Layla

Laylaさん

この旅行記スケジュールを元に

2日前に友人キャサリン(日本人)からメッセージが届いた。『ダンナと一緒に休みとったから車でどっか連れてったるで~』って。今回ダンナと会う機会がなかったからわざわざ休んでくれたらしい。そらうれしいわどこでも行くで~!
キャサリンが色々行き先を検討した結果、関西で行ってない滋賀方面に決定。なかなかええ選択やん!今まで滋賀は考えたことなかったけど、色々見どころがあるもんやねえ。

(1)準備~出発
(2)実家滞在記と食べたもの(前編) 8/25~9/6
(3)高野山~空海を学ぶ 8/31~9/1 
(4)赤穂~台風に追われて 9/5~9/6 
(5)箱根~富士山目指して 9/7    
(6)箱根~関所通過 9/8
(7)横浜~富士山どこや 9/8~9/9 
(8)江の島~母の代わりに 9/9
(9)鎌倉~古都満喫 9/9~9/10
(10)ちょびっと東京 9/10
(11)堺~青春時代の町 9/11
(12)動物たちに癒された1日 9/14
(13)高松~仲良しこよしも台風に追いやられる 9/16~9/18
(14)北浜~初めてのオフ会はレトロ散策 9/20
(15)奈良~なぽちゃんと早歩き 9/21~9/22
★(16)琵琶湖~近いのに知らんかった 9/28
(17)実家滞在記と食べたもの(後編) 9/12~9/30
(18)ドバイ~トランジット8時間 10/1

PR

  • しっかり腹ごしらえを済ませて待っていると、10時に家の前まで迎えに来てくれた。

    しっかり腹ごしらえを済ませて待っていると、10時に家の前まで迎えに来てくれた。

  • 名神飛ばして行きます。若いころはこっちの方にも遊びにきたの懐かしいわぁ。

    名神飛ばして行きます。若いころはこっちの方にも遊びにきたの懐かしいわぁ。

  • 11:30 石山寺到着。<br />鎌倉時代に源頼朝に寄進されたとされる『東大門』から入ります。門の左右には仁王像。

    11:30 石山寺到着。
    鎌倉時代に源頼朝に寄進されたとされる『東大門』から入ります。門の左右には仁王像。

    石山寺 寺・神社・教会

  • 入ってちょっと横見たら『おおつ光ルくん』が並んでた。後で調べたら、21世紀版光源氏と言われてるらしい。<br />大津市のサイトに載ってます。<br />https://www.city.otsu.lg.jp/kanko/hikaru/index.html

    入ってちょっと横見たら『おおつ光ルくん』が並んでた。後で調べたら、21世紀版光源氏と言われてるらしい。
    大津市のサイトに載ってます。
    https://www.city.otsu.lg.jp/kanko/hikaru/index.html

  • 石山寺は『花の寺』とも呼ばれていて、春は梅・桜・つつじ・牡丹・藤、夏は花菖蒲・紫陽花・百日紅、秋は金木犀・秋明菊・紅葉、冬は山茶花・寒椿。こんだけいろんな花が植えられてるのに、どれにも当たらんていうのも珍しいな(笑)。

    石山寺は『花の寺』とも呼ばれていて、春は梅・桜・つつじ・牡丹・藤、夏は花菖蒲・紫陽花・百日紅、秋は金木犀・秋明菊・紅葉、冬は山茶花・寒椿。こんだけいろんな花が植えられてるのに、どれにも当たらんていうのも珍しいな(笑)。

  • 足よりでかい鯉がいっぱい。

    足よりでかい鯉がいっぱい。

  • 龍の手水舎で手を洗って。

    龍の手水舎で手を洗って。

  • さぁ登るよ~!いきなりの階段にキャサリンの足が一瞬止まったけど、行かなしゃ~ないで~(笑)。

    さぁ登るよ~!いきなりの階段にキャサリンの足が一瞬止まったけど、行かなしゃ~ないで~(笑)。

  • 『毘沙門堂』<br /> 兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)・吉祥天・善膩師童子(ぜんにしどうじ) が祀られています。

    『毘沙門堂』
    兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)・吉祥天・善膩師童子(ぜんにしどうじ) が祀られています。

  • 石灰岩が花崗岩の熱変成をうけると、普通は大理石になるらしいけど、硅灰石(けいかいせき)になることもあって、石山寺はこの硅灰石の上に建てられたので名前も『石山寺』。

    石灰岩が花崗岩の熱変成をうけると、普通は大理石になるらしいけど、硅灰石(けいかいせき)になることもあって、石山寺はこの硅灰石の上に建てられたので名前も『石山寺』。

  • 国の天然記念物で、パワースポットにもなってるそうです。上に見えるのは『多宝塔』

    国の天然記念物で、パワースポットにもなってるそうです。上に見えるのは『多宝塔』

  • 『本堂』<br />本尊の如意輪観世音菩薩は、安産・福徳・縁結・厄除の観音様です。

    『本堂』
    本尊の如意輪観世音菩薩は、安産・福徳・縁結・厄除の観音様です。

  • ちょっと見えにくいけど、黒黄シマシマのでっかいクモ!獲物も引っかかってるようやね。

    ちょっと見えにくいけど、黒黄シマシマのでっかいクモ!獲物も引っかかってるようやね。

  • 『源氏の間』<br />紫式部が源氏物語を書いた部屋。ここは天皇や貴族が使った部屋だったそうですが、紫式部は特別待遇でした。

    『源氏の間』
    紫式部が源氏物語を書いた部屋。ここは天皇や貴族が使った部屋だったそうですが、紫式部は特別待遇でした。

  • 『紫式部供養塔』(左)<br />宝篋印塔(ほうきょういんとう)という形の笠を3つ重ねた層塔で、一番下の四面には仏像が浮彫りになってます。鎌倉時代にできたものらしい。<br />『芭蕉の句碑』(右)<br />『あけぼのはまだむらさきにほととぎす』

    『紫式部供養塔』(左)
    宝篋印塔(ほうきょういんとう)という形の笠を3つ重ねた層塔で、一番下の四面には仏像が浮彫りになってます。鎌倉時代にできたものらしい。
    『芭蕉の句碑』(右)
    『あけぼのはまだむらさきにほととぎす』

  • 『多宝塔』<br />源頼朝が建立したといわれていて、日本最古で最美の多宝塔(下は方形、上は円形)。快慶の作った大日如来坐像が安置されている。

    『多宝塔』
    源頼朝が建立したといわれていて、日本最古で最美の多宝塔(下は方形、上は円形)。快慶の作った大日如来坐像が安置されている。

  • 瀬田川が静かに流れる。

    瀬田川が静かに流れる。

  • 『光堂』<br />鎌倉時代にあったとされるもので、2008年に東レが復元。阿弥陀如来が祀られています。

    『光堂』
    鎌倉時代にあったとされるもので、2008年に東レが復元。阿弥陀如来が祀られています。

  • 紫式部さんはあっちにいたはるらしい。

    紫式部さんはあっちにいたはるらしい。

  • 江戸時代の絵師土佐光起の描いた『紫式部図』と一緒の紫式部像。

    江戸時代の絵師土佐光起の描いた『紫式部図』と一緒の紫式部像。

  • 『夢の桜』と呼ばれる早咲きのカンザクラがあちこちに見られます。1985年に起きた日航機墜落事故の犠牲者の数と同じ520本が植えられているんやそうです。

    『夢の桜』と呼ばれる早咲きのカンザクラがあちこちに見られます。1985年に起きた日航機墜落事故の犠牲者の数と同じ520本が植えられているんやそうです。

  • 『かえり道』よ~わかってええやん(笑)。

    『かえり道』よ~わかってええやん(笑)。

  • 苔もはえてて。

    苔もはえてて。

  • キノコも生えてて。

    キノコも生えてて。

  • ちっちゃい滝も流れる。

    ちっちゃい滝も流れる。

  • 『天智天皇の石切り場』<br />660年頃ここでは採石が行われていて、天智天皇が建立した奈良の川原寺中金堂の礎石用に、瀬田川→淀川→大和川を通って運ばれたそう。

    『天智天皇の石切り場』
    660年頃ここでは採石が行われていて、天智天皇が建立した奈良の川原寺中金堂の礎石用に、瀬田川→淀川→大和川を通って運ばれたそう。

  • 『天狗杉』は石山寺の神木の千年杉。寺の整備担当の朗澄律師という学僧が、『死んだら鬼になって寺を守るで~』と言って亡くなった後、この杉の木の上に鬼の姿で出てきたんやそうです。

    『天狗杉』は石山寺の神木の千年杉。寺の整備担当の朗澄律師という学僧が、『死んだら鬼になって寺を守るで~』と言って亡くなった後、この杉の木の上に鬼の姿で出てきたんやそうです。

  • 鳥さん小屋も作られてたけど、住人はおらんかった。

    鳥さん小屋も作られてたけど、住人はおらんかった。

  • トイレの表示も紫式部と光源氏。

    トイレの表示も紫式部と光源氏。

  • キャサリンは私の為に、トイレの途中のこの看板まで撮ってくれた(笑)。

    キャサリンは私の為に、トイレの途中のこの看板まで撮ってくれた(笑)。

  • 12:40<br />『揚みたらし』とやらが『石山寺の新名物』らしい。やっぱり食べなアカンわな。左から『自家製醤油だれ』『特選きな粉』『黒蜜きな粉』。

    12:40
    『揚みたらし』とやらが『石山寺の新名物』らしい。やっぱり食べなアカンわな。左から『自家製醤油だれ』『特選きな粉』『黒蜜きな粉』。

  • ここにも空海の『三鈷の松』があった。811年空海が42歳の厄年にこの石山寺で3ヶ月修行にしていたらしい。

    ここにも空海の『三鈷の松』があった。811年空海が42歳の厄年にこの石山寺で3ヶ月修行にしていたらしい。

  • 高野山のんより長くて太い。

    高野山のんより長くて太い。

  • 雲の間に見えてるのは比叡山。

    雲の間に見えてるのは比叡山。

  • 13:54<br />『琵琶湖バレイ』天気のせいで視界が悪いかもしれんと言われたけど、ここまで来たら登ってみよう!

    13:54
    『琵琶湖バレイ』天気のせいで視界が悪いかもしれんと言われたけど、ここまで来たら登ってみよう!

    びわ湖バレイ/びわ湖テラス テーマパーク

  • ぐぃ~んと登って琵琶湖が見える。

    ぐぃ~んと登って琵琶湖が見える。

  • 標高1,108mの打見山。

    標高1,108mの打見山。

  • かわいい花がちょろっと咲いていた。

    かわいい花がちょろっと咲いていた。

  • だんだん雲が覆いかかってきた~。

    だんだん雲が覆いかかってきた~。

  • あっという間に真っ白け!

    あっという間に真っ白け!

  • 反対側にはプールもあって、天気がよかったらデッキチェアーに座ってゆっくりできるらしい。(プールには入れんらしいけど)

    反対側にはプールもあって、天気がよかったらデッキチェアーに座ってゆっくりできるらしい。(プールには入れんらしいけど)

  • 14:20<br />私は黒豚グリル、キャサリン夫妻はハンバーグとサーロインステーキ。小さい頃こういうお皿に盛られたライスをフォークの背に乗せて食べるのがかっこええやんと時々やってたよな~(笑)。

    14:20
    私は黒豚グリル、キャサリン夫妻はハンバーグとサーロインステーキ。小さい頃こういうお皿に盛られたライスをフォークの背に乗せて食べるのがかっこええやんと時々やってたよな~(笑)。

  • 14:50<br />雲の中は寒いので、さっさと降りま~す。

    14:50
    雲の中は寒いので、さっさと降りま~す。

  • 高度が下がると視界も開ける。

    高度が下がると視界も開ける。

  • 15:25<br />次の目的地が見えてきた。ガードレールの右は琵琶湖。<br />

    15:25
    次の目的地が見えてきた。ガードレールの右は琵琶湖。

  • 『白髭神社』<br />琵琶湖の中に建ってる大鳥居が珍しい。『キケン!』っていう看板があちこちにあるけど、道路渡って見に行く人もいっぱいおった。

    『白髭神社』
    琵琶湖の中に建ってる大鳥居が珍しい。『キケン!』っていう看板があちこちにあるけど、道路渡って見に行く人もいっぱいおった。

    白鬚神社 寺・神社・教会

  • 私らは神社の横にあった、鳥居展望ステージみたいなとこから撮影。湖岸から58m、湖面からの高さは約10m、柱の幅は8m。<br />

    私らは神社の横にあった、鳥居展望ステージみたいなとこから撮影。湖岸から58m、湖面からの高さは約10m、柱の幅は8m。

  • 近江最古の大社。説明看板には『垂仁天皇の25年』と書いてあったけど、これっていつ?白髪白ヒゲの老人の姿をした猿田彦命(さるたひこのみこと)が祀られていて、天孫降臨(てんそんこうりん:天照大神の孫が天界から地上に天下ること)の時に先頭に立って道案内をしたされたので、『導き・道開きの神』として知られているそうです。<br />

    近江最古の大社。説明看板には『垂仁天皇の25年』と書いてあったけど、これっていつ?白髪白ヒゲの老人の姿をした猿田彦命(さるたひこのみこと)が祀られていて、天孫降臨(てんそんこうりん:天照大神の孫が天界から地上に天下ること)の時に先頭に立って道案内をしたされたので、『導き・道開きの神』として知られているそうです。

  • 15:40<br />今回の旅のお供はこれ。

    15:40
    今回の旅のお供はこれ。

  • 16:15<br />メタセコイア並木道に到着。

    16:15
    メタセコイア並木道に到着。

    メタセコイア並木道 自然・景勝地

  • 2.4kmも続いてるらしい。

    2.4kmも続いてるらしい。

  • 久しぶりにオンパレード行ってみま~す!

    久しぶりにオンパレード行ってみま~す!

  • 紅葉の季節もきれいやったんやろな。

    紅葉の季節もきれいやったんやろな。

  • 時々車が通る、気ぃ付けや~。

    時々車が通る、気ぃ付けや~。

  • 伸びた枝がうまいこと重なってるもんや。

    伸びた枝がうまいこと重なってるもんや。

  • まっすぐ伸びた道、ダッシュで駆け抜けてみたい!

    まっすぐ伸びた道、ダッシュで駆け抜けてみたい!

  • 頑張って生えてる裏側も見てあげよう。

    頑張って生えてる裏側も見てあげよう。

  • ダンナそっちのけで『仲良しこよし』記念撮影。

    ダンナそっちのけで『仲良しこよし』記念撮影。

  • 売店の入口にもメタセコイアマット。

    売店の入口にもメタセコイアマット。

  • 私は覚えてないけど、昔からあるらしいセコイアチョコレート。味はおんなじやのに、ここで買うと高いらしい。

    私は覚えてないけど、昔からあるらしいセコイアチョコレート。味はおんなじやのに、ここで買うと高いらしい。

  • 2回目の旅のお供。これ昔からあるよなぁ。

    2回目の旅のお供。これ昔からあるよなぁ。

  • 17:40<br />もう一つ見たかったとこあったけど、時間がないのであきらめてたら、琵琶湖大橋からちっちゃく見えた。<br />『満月寺の浮遊堂』近江八景の1つで、平安時代に恵心僧都によって湖上安全と衆生救済を願って建てられました。湖岸から17mの橋でつながっています。

    17:40
    もう一つ見たかったとこあったけど、時間がないのであきらめてたら、琵琶湖大橋からちっちゃく見えた。
    『満月寺の浮遊堂』近江八景の1つで、平安時代に恵心僧都によって湖上安全と衆生救済を願って建てられました。湖岸から17mの橋でつながっています。

  • 琵琶湖大橋通過中『琵琶湖周航の歌』を口ずさむキャサリンのダンナ。<br />われは湖(うみ)の子さすらいの~旅にしあればしみじみと~昇る狭霧(さぎり)やさざなみの~志賀の都よいざさらば~♪♪♪

    琵琶湖大橋通過中『琵琶湖周航の歌』を口ずさむキャサリンのダンナ。
    われは湖(うみ)の子さすらいの~旅にしあればしみじみと~昇る狭霧(さぎり)やさざなみの~志賀の都よいざさらば~♪♪♪

    琵琶湖大橋 名所・史跡

  • 正面に見えるとんがった山は『菩提寺山』。標高353mでハイキングコースがあるらしい。

    正面に見えるとんがった山は『菩提寺山』。標高353mでハイキングコースがあるらしい。

  • 18:20<br />間に合ってよかった~!ほんまは他の支店でゆっくりカフェで食べよ~っていうてたんやけど、時間が遅くなったんで19時までやってるこっちに変更。こっちも間に合わんかと思ったけど、車飛ばしてくれて間に合った~!

    18:20
    間に合ってよかった~!ほんまは他の支店でゆっくりカフェで食べよ~っていうてたんやけど、時間が遅くなったんで19時までやってるこっちに変更。こっちも間に合わんかと思ったけど、車飛ばしてくれて間に合った~!

    たねや 守山玻璃絵館 グルメ・レストラン

  • 『本日中にお召し上がりください』って、後何時間や?

    『本日中にお召し上がりください』って、後何時間や?

  • ということで、車の中でいただきました。めっちゃふわふわで、一人で1個食べれるわ(笑)。

    ということで、車の中でいただきました。めっちゃふわふわで、一人で1個食べれるわ(笑)。

  • 20:15<br />家の近くまで戻ってきて晩ごはん。メニューに載ってたイクラてんこ盛りのイクラ丼がおいしそうで、なべ焼きうどんも食べたくて、どっちにしよか悩んでたら、『ミニイクラ丼』のセットにできるらしい。やって来たのはほんまに『ミニ』でスプーン一杯くらいしかイクラのってへんやん!とブツブツ言いながらも全部平らげたよ~。<br />家まで送ってもらって、琵琶湖の旅はおしまい。こんな機会がなかったら琵琶湖なんて思いもつかんかったわ。楽しいドライブありがとうな~!

    20:15
    家の近くまで戻ってきて晩ごはん。メニューに載ってたイクラてんこ盛りのイクラ丼がおいしそうで、なべ焼きうどんも食べたくて、どっちにしよか悩んでたら、『ミニイクラ丼』のセットにできるらしい。やって来たのはほんまに『ミニ』でスプーン一杯くらいしかイクラのってへんやん!とブツブツ言いながらも全部平らげたよ~。
    家まで送ってもらって、琵琶湖の旅はおしまい。こんな機会がなかったら琵琶湖なんて思いもつかんかったわ。楽しいドライブありがとうな~!

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

一時帰国2022

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • chie yさん 2022/12/31 16:38:23
    滋賀県行ったことないー
    あげみたらしは何味食べたの?
    美味しそう(°▽°)
    今回の帰国ではすごいいろんなところ行ったねぇ、らいらさんのパワフル!私も見習いたいです。

    Layla

    Laylaさん からの返信 2023/01/01 14:43:53
    Re: 滋賀県行ったことないー
    黒蜜きなこ食べたよ~おいしかった~。みんなにパワーもらってるんやん。こんどは一緒に行こな~。
  • フィーコさん 2022/12/21 21:24:17
    滋賀ドライブ
    Laylaさん こんばんは。

    やっと年賀状書き終わった(汗)
    来年から卒業しようと思ったけど減るの20人ほど。中々思い切れないわ。

    ドライブやったら滋賀までいい距離でしたね。
    石山寺は西国三十三所参りで両親と行ったハズ。全然覚えてない。
    解説付きで回らせていただきました。
    メタセコイア並木道、凄いね。
    滋賀にこんなんあったとは。

    『琵琶湖周航の歌』→歌は知ってるけどこんな題名やったとは・・・
    覚えてない。

    びわこバレイは子供の時行きました。

    なんか懐かしくなる旅行記でした。

    フィーコ

    Layla

    Laylaさん からの返信 2022/12/23 02:56:41
    Re: 滋賀ドライブ
    こんばんは~フィーコさん。
    琵琶湖って日本で一番大きい湖やのにふだんは忘れてるよねえ(笑)。
    年賀状か~もう何十年も書いてないなあ。書くのはちょっと邪魔くさいけど、もらうのは嬉しいもんやよねえ。お正月にポストに入ってるの楽しみやったもん。
    今年は、フィーコさんにも会えて記念すべき年になったわ~。来年もどうぞよろしくお願いします。
    良いお年を~。
    Layla

Laylaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP