奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
※2023年5月更新<br /><br />コロナ禍で多少なりとも自粛生活をしている期間中に始めた「ダムカード収集の旅の備忘録」ですが、コロナ禍が多少落ち着いても遅筆がたたり完成しておりません(汗)<br />まあ慌てても仕方ありませんがそれでも少しづつ進めてまいります。<br /><br />ダムカード<br />近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。<br />2017年5月にダムカード収集巡りを始めて各地を巡っています。<br />カードの有無に関わらずダムは好きなのですが、巡った証としてカード収集を始めました。なので原則自分で巡り訪問したダムのみ収集しています。<br /><br />今回は奈良編です<br />奈良県のダムカード配布対象施設は2023年5月現在で全18施設あります。<br /><br />旅行期間は県内初訪問日から直近訪問日(18施設目訪問日)としました。<br />タイトル写真も最終訪問地です<br /><br />※尚、ダムカード収集の旅備忘録の県別インデックスはこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11780773<br /><br />※つたない備忘録ではありますが、是非最後までお付き合いください

2021年3月25日~2023年5月19日:ダムカード収集の旅の備忘録(奈良編)

55いいね!

2021/03/25 - 2023/05/19

1154位(同エリア13439件中)

kasakayu6149

kasakayu6149さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

※2023年5月更新

コロナ禍で多少なりとも自粛生活をしている期間中に始めた「ダムカード収集の旅の備忘録」ですが、コロナ禍が多少落ち着いても遅筆がたたり完成しておりません(汗)
まあ慌てても仕方ありませんがそれでも少しづつ進めてまいります。

ダムカード
近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。
2017年5月にダムカード収集巡りを始めて各地を巡っています。
カードの有無に関わらずダムは好きなのですが、巡った証としてカード収集を始めました。なので原則自分で巡り訪問したダムのみ収集しています。

今回は奈良編です
奈良県のダムカード配布対象施設は2023年5月現在で全18施設あります。

旅行期間は県内初訪問日から直近訪問日(18施設目訪問日)としました。
タイトル写真も最終訪問地です

※尚、ダムカード収集の旅備忘録の県別インデックスはこちら
 https://4travel.jp/travelogue/11780773

※つたない備忘録ではありますが、是非最後までお付き合いください

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 訪問履歴<br />緑色は訪問済<br />茶色は未訪問<br />紫色は配布休止中<br /><br />・2021年03月25日:第51回ダムカード収集の旅として県内2施設訪問<br /> (初進出)<br />  1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)<br />  2施設目 池原ダム(池原湖)<br />・2022年03月10日:第62回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問<br /> (累計3施設)<br />  3施設目 室生ダム(室生湖)<br />・2022年04月06日:第64回ダムカード収集の旅として県内2施設訪問(累計5施設)<br />  4施設目 布目ダム(布目湖)<br />  5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)<br />・2022年05月11日:第67回ダムカード収集の旅として県内3施設訪問<br /> (累計8施設)<br />  6施設目 二津野ダム(熊野川)<br />  7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)<br />  8施設目 奥里ダム(滝川)<br />・2022年06月09日:第69回ダムカード収集の旅として県内6施設訪問<br /> (累計14施設)<br />   9施設目 岩井川ダム(岩井川)<br />  10施設目 白川ダム(白川溜池)<br />  11施設目 天理ダム(青垣湖)<br />  12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)<br />  13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)<br />  14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)<br />・2023年04月12日:第79回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問<br /> (累計15施設)<br />  15施設目 大門ダム(大門川)<br />・2023年04月13日:第80回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問<br /> (累計16施設)<br />  16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)<br />・2023年05月19日:第82回ダムカード収集の旅として県内2施設訪問<br /> (累計18施設)<br />  17施設目 旭ダム(旭貯水池)<br />  18施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)<br />※訪問日現在で奈良県の配布対象施設全18施設制覇

    訪問履歴
    緑色は訪問済
    茶色は未訪問
    紫色は配布休止中

    ・2021年03月25日:第51回ダムカード収集の旅として県内2施設訪問
     (初進出)
      1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)
      2施設目 池原ダム(池原湖)
    ・2022年03月10日:第62回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問
     (累計3施設)
      3施設目 室生ダム(室生湖)
    ・2022年04月06日:第64回ダムカード収集の旅として県内2施設訪問(累計5施設)
      4施設目 布目ダム(布目湖)
      5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)
    ・2022年05月11日:第67回ダムカード収集の旅として県内3施設訪問
     (累計8施設)
      6施設目 二津野ダム(熊野川)
      7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)
      8施設目 奥里ダム(滝川)
    ・2022年06月09日:第69回ダムカード収集の旅として県内6施設訪問
     (累計14施設)
       9施設目 岩井川ダム(岩井川)
      10施設目 白川ダム(白川溜池)
      11施設目 天理ダム(青垣湖)
      12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)
      13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)
      14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)
    ・2023年04月12日:第79回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問
     (累計15施設)
      15施設目 大門ダム(大門川)
    ・2023年04月13日:第80回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問
     (累計16施設)
      16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)
    ・2023年05月19日:第82回ダムカード収集の旅として県内2施設訪問
     (累計18施設)
      17施設目 旭ダム(旭貯水池)
      18施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)
    ※訪問日現在で奈良県の配布対象施設全18施設制覇

  • 奈良県 1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)<br />2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />坂本ダム<br />1962年(昭和37年)竣工の<br />アーチ式コンクリートダム<br />堤 高 103.0m<br />堤頂長 256.3m<br />ゲートレス(自由越流型)

    奈良県 1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)
    2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問

    坂本ダム
    1962年(昭和37年)竣工の
    アーチ式コンクリートダム
    堤 高 103.0m
    堤頂長 256.3m
    ゲートレス(自由越流型)

  • 奈良県 1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)<br />2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />003施設目/当日<br />001施設目/奈良県<br />010施設目/近畿地方<br />200施設目/全国

    奈良県 1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)
    2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    003施設目/当日
    001施設目/奈良県
    010施設目/近畿地方
    200施設目/全国

  • 奈良県 1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)<br />2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「坂本ダム」によって形成された「坂本貯水池」<br /><br />関連旅行記<br />2021年3月25日:異動前の4連休初日 ダムカード収集-51 & 近畿道の駅SR-07 三重・奈良編(中編)坂本ダム・池原ダム他<br />https://4travel.jp/travelogue/11686727

    奈良県 1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)
    2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問

    「坂本ダム」によって形成された「坂本貯水池」

    関連旅行記
    2021年3月25日:異動前の4連休初日 ダムカード収集-51 & 近畿道の駅SR-07 三重・奈良編(中編)坂本ダム・池原ダム他
    https://4travel.jp/travelogue/11686727

  • 奈良県 1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)<br />2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「坂本ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「A」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />■ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />坂本ダムは「発電」目的の<br />「アーチ式コンクリートダム」という事になります

    奈良県 1施設目 坂本ダム(坂本貯水池)
    2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問

    「坂本ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「A」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    ■ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    坂本ダムは「発電」目的の
    「アーチ式コンクリートダム」という事になります

  • 奈良県 2施設目 池原ダム(池原湖)<br />2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />池原ダム<br />1964年(昭和39年)竣工の<br />非越流型アーチ式コンクリートダム<br />堤 高 111.0m<br />堤頂長 459.96m<br />鋼製ローラーゲート 4門<br />(洪水吐はダム左岸上流約600mに設置)

    奈良県 2施設目 池原ダム(池原湖)
    2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問

    池原ダム
    1964年(昭和39年)竣工の
    非越流型アーチ式コンクリートダム
    堤 高 111.0m
    堤頂長 459.96m
    鋼製ローラーゲート 4門
    (洪水吐はダム左岸上流約600mに設置)

    池原ダム 名所・史跡

  • 奈良県 2施設目 池原ダム(池原湖)<br />2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />004施設目/当日<br />002施設目/奈良県<br />011施設目/近畿地方<br />201施設目/全国

    奈良県 2施設目 池原ダム(池原湖)
    2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    004施設目/当日
    002施設目/奈良県
    011施設目/近畿地方
    201施設目/全国

    池原ダム 名所・史跡

  • 奈良県 2施設目 池原ダム(池原湖)<br />2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「池原ダム」によって形成された「池原湖」<br /><br />関連旅行記<br />2021年3月25日:異動前の4連休初日 ダムカード収集-51 & 近畿道の駅SR-07 三重・奈良編(中編)坂本ダム・池原ダム他<br />https://4travel.jp/travelogue/11686727

    奈良県 2施設目 池原ダム(池原湖)
    2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問

    「池原ダム」によって形成された「池原湖」

    関連旅行記
    2021年3月25日:異動前の4連休初日 ダムカード収集-51 & 近畿道の駅SR-07 三重・奈良編(中編)坂本ダム・池原ダム他
    https://4travel.jp/travelogue/11686727

    池原ダム 名所・史跡

  • 奈良県 2施設目 池原ダム(池原湖)<br />2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「池原ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「A」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />■ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />池原ダムは「発電」目的の<br />「アーチ式コンクリートダム」という事になります

    奈良県 2施設目 池原ダム(池原湖)
    2021年3月25日に第51回ダムカード収集の旅として訪問

    「池原ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「A」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    ■ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    池原ダムは「発電」目的の
    「アーチ式コンクリートダム」という事になります

    池原ダム 名所・史跡

  • 奈良県 3施設目 室生ダム(室生湖)<br />2022年3月10日に第62回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />室生ダム<br />1973年(昭和48年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  64.0m<br />堤頂長 175.0m<br />ラジアルゲート 3門

    奈良県 3施設目 室生ダム(室生湖)
    2022年3月10日に第62回ダムカード収集の旅として訪問

    室生ダム
    1973年(昭和48年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  64.0m
    堤頂長 175.0m
    ラジアルゲート 3門

    室生ダム 名所・史跡

  • 奈良県 3施設目 室生ダム(室生湖)<br />2022年3月10日に第62回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />006施設目/当日<br />003施設目/奈良県<br />038施設目/近畿地方<br />245施設目/全国

    奈良県 3施設目 室生ダム(室生湖)
    2022年3月10日に第62回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    006施設目/当日
    003施設目/奈良県
    038施設目/近畿地方
    245施設目/全国

    室生ダム 名所・史跡

  • 奈良県 3施設目 室生ダム(室生湖)<br />2022年3月10日に第62回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「室生ダム」によって形成された「室生湖」<br /><br />関連旅行記<br />2022年3月10日:ダムカード収集-62 &amp; 近畿道の駅SR-12 京都・三重・奈良編(奈良編)「室生ダム」「道の駅宇陀路室生」<br />https://4travel.jp/travelogue/11749919

    奈良県 3施設目 室生ダム(室生湖)
    2022年3月10日に第62回ダムカード収集の旅として訪問

    「室生ダム」によって形成された「室生湖」

    関連旅行記
    2022年3月10日:ダムカード収集-62 & 近畿道の駅SR-12 京都・三重・奈良編(奈良編)「室生ダム」「道の駅宇陀路室生」
    https://4travel.jp/travelogue/11749919

    室生ダム 名所・史跡

  • 奈良県 3施設目 室生ダム(室生湖)<br />2022年3月10日に第62回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「室生ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNW」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />室生ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の<br />「重力式式コンクリートダム」という事になります

    奈良県 3施設目 室生ダム(室生湖)
    2022年3月10日に第62回ダムカード収集の旅として訪問

    「室生ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNW」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    室生ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の
    「重力式式コンクリートダム」という事になります

    室生ダム 名所・史跡

  • 奈良県 4施設目 布目ダム(布目湖)<br />2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />布目ダム<br />1992年(平成4年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  72.0m<br />堤頂長 322.0m<br />摺動式高圧ラジアルゲート 1門

    奈良県 4施設目 布目ダム(布目湖)
    2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問

    布目ダム
    1992年(平成4年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  72.0m
    堤頂長 322.0m
    摺動式高圧ラジアルゲート 1門

    布目ダム 名所・史跡

  • 奈良県 4施設目 布目ダム(布目湖)<br />2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />002施設目/当日<br />004施設目/奈良県<br />041施設目/近畿地方<br />250施設目/全国

    奈良県 4施設目 布目ダム(布目湖)
    2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    002施設目/当日
    004施設目/奈良県
    041施設目/近畿地方
    250施設目/全国

    布目ダム 名所・史跡

  • 奈良県 4施設目 布目ダム(布目湖)<br />2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「布目ダム」によって形成された「布目湖」<br /><br />関連旅行記<br />2022年4月6日:ダムカード収集-64 &amp; 近畿道の駅SR-13 京都・奈良編(奈良編-1)「布目ダム」「道の駅針T・R・S」他<br />https://4travel.jp/travelogue/11757789

    奈良県 4施設目 布目ダム(布目湖)
    2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問

    「布目ダム」によって形成された「布目湖」

    関連旅行記
    2022年4月6日:ダムカード収集-64 & 近畿道の駅SR-13 京都・奈良編(奈良編-1)「布目ダム」「道の駅針T・R・S」他
    https://4travel.jp/travelogue/11757789

    布目ダム 名所・史跡

  • 奈良県 4施設目 布目ダム(布目湖)<br />2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「布目ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNW」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />布目ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の<br />「重力コンクリートダム」という事になります

    奈良県 4施設目 布目ダム(布目湖)
    2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問

    「布目ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNW」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    布目ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の
    「重力コンクリートダム」という事になります

    布目ダム 名所・史跡

  • 奈良県 5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)<br />2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />津風呂ダム<br />1961年(昭和36年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  54.3m<br />堤頂長 240.0m<br />ローラーゲート 4門

    奈良県 5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)
    2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問

    津風呂ダム
    1961年(昭和36年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  54.3m
    堤頂長 240.0m
    ローラーゲート 4門

    津風呂湖 自然・景勝地

  • 奈良県 5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)<br />2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />003施設目/当日<br />005施設目/奈良県<br />042施設目/近畿地方<br />251施設目/全国

    奈良県 5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)
    2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    003施設目/当日
    005施設目/奈良県
    042施設目/近畿地方
    251施設目/全国

    津風呂湖 自然・景勝地

  • 奈良県 5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)<br />2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「津風呂ダム」によって形成された「津風呂」<br /><br />関連旅行記<br />2022年4月6日:ダムカード収集-64 &amp; 近畿道の駅SR-13 京都・奈良編(奈良編-1)「布目ダム」「道の駅針T・R・S」他<br />https://4travel.jp/travelogue/11757789

    奈良県 5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)
    2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問

    「津風呂ダム」によって形成された「津風呂」

    関連旅行記
    2022年4月6日:ダムカード収集-64 & 近畿道の駅SR-13 京都・奈良編(奈良編-1)「布目ダム」「道の駅針T・R・S」他
    https://4travel.jp/travelogue/11757789

    津風呂湖 自然・景勝地

  • 奈良県 5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)<br />2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「津風呂ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「AW」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />■ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />津風呂ダムは「かんがい用水・水道用水」目的の<br />「重力コンクリートダム」という事になります

    奈良県 5施設目 津風呂ダム(津風呂湖)
    2022年4月6日に第64回ダムカード収集の旅として訪問

    「津風呂ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「AW」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    ■ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    津風呂ダムは「かんがい用水・水道用水」目的の
    「重力コンクリートダム」という事になります

    津風呂湖 自然・景勝地

  • 奈良県 6施設目 二津野ダム(熊野川)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />二津野ダム<br />1962年(昭和37年)竣工のアーチ式コンクリートダム<br />堤 高  76.0m<br />堤頂長 210.6m<br />ローラーゲート  7門<br />河川維持放流設備 1基

    奈良県 6施設目 二津野ダム(熊野川)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    二津野ダム
    1962年(昭和37年)竣工のアーチ式コンクリートダム
    堤 高  76.0m
    堤頂長 210.6m
    ローラーゲート  7門
    河川維持放流設備 1基

    二津野ダム湖 自然・景勝地

  • 奈良県 6施設目 二津野ダム(熊野川)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />001施設目/当日<br />006施設目/奈良県<br />044施設目/近畿地方<br />255施設目/全国

    奈良県 6施設目 二津野ダム(熊野川)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    001施設目/当日
    006施設目/奈良県
    044施設目/近畿地方
    255施設目/全国

    二津野ダム湖 自然・景勝地

  • 奈良県 6施設目 二津野ダム(熊野川)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「二津野ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2022年5月11日:3連休で和歌山攻略(2日目)ダムカード収集-67 &amp; 近畿道の駅SR-15 奈良・和歌山編(前編)二津野ダム他2ダム<br />https://4travel.jp/travelogue/11764513

    奈良県 6施設目 二津野ダム(熊野川)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    「二津野ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2022年5月11日:3連休で和歌山攻略(2日目)ダムカード収集-67 & 近畿道の駅SR-15 奈良・和歌山編(前編)二津野ダム他2ダム
    https://4travel.jp/travelogue/11764513

    二津野ダム湖 自然・景勝地

  • 奈良県 6施設目 二津野ダム(熊野川)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「二津野ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「A」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />■ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />二津野ダムは「発電」目的の<br />「アーチ式式コンクリートダム」という事になります

    奈良県 6施設目 二津野ダム(熊野川)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    「二津野ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「A」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    ■ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    二津野ダムは「発電」目的の
    「アーチ式式コンクリートダム」という事になります

    二津野ダム湖 自然・景勝地

  • 奈良県 7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />風屋ダム<br />1960年(昭和35年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高 101.0m<br />堤頂長 329.5m<br />ローラーゲート     4門<br />ハウエルバンガーバルブ 1基

    奈良県 7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    風屋ダム
    1960年(昭和35年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高 101.0m
    堤頂長 329.5m
    ローラーゲート     4門
    ハウエルバンガーバルブ 1基

    風屋ダム湖 自然・景勝地

  • 奈良県 7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />002施設目/当日<br />007施設目/奈良県<br />045施設目/近畿地方<br />256施設目/全国

    奈良県 7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    002施設目/当日
    007施設目/奈良県
    045施設目/近畿地方
    256施設目/全国

    風屋ダム湖 自然・景勝地

  • 奈良県 7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「風屋ダム」によって形成された「風屋貯水池」<br /><br />関連旅行記<br />2022年5月11日:3連休で和歌山攻略(2日目)ダムカード収集-67 &amp; 近畿道の駅SR-15 奈良・和歌山編(前編)二津野ダム他2ダム<br />https://4travel.jp/travelogue/11764513

    奈良県 7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    「風屋ダム」によって形成された「風屋貯水池」

    関連旅行記
    2022年5月11日:3連休で和歌山攻略(2日目)ダムカード収集-67 & 近畿道の駅SR-15 奈良・和歌山編(前編)二津野ダム他2ダム
    https://4travel.jp/travelogue/11764513

    風屋ダム湖 自然・景勝地

  • 奈良県 7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「風屋ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />風屋ダムは「発電」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります

    奈良県 7施設目 風屋ダム(風屋貯水池)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    「風屋ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    風屋ダムは「発電」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

    風屋ダム湖 自然・景勝地

  • 奈良県 8施設目 奥里ダム(滝川)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />奥里ダム<br />1960年(昭和35年)竣工のアーチ式コンクリートダム<br />堤 高 20.5m<br />堤頂長 81.3m<br />スルースゲート 1門

    奈良県 8施設目 奥里ダム(滝川)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    奥里ダム
    1960年(昭和35年)竣工のアーチ式コンクリートダム
    堤 高 20.5m
    堤頂長 81.3m
    スルースゲート 1門

    奥里ダム(滝川) 名所・史跡

  • 奈良県 8施設目 奥里ダム(滝川)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />003施設目/当日<br />008施設目/奈良県<br />046施設目/近畿地方<br />257施設目/全国

    奈良県 8施設目 奥里ダム(滝川)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    003施設目/当日
    008施設目/奈良県
    046施設目/近畿地方
    257施設目/全国

    奥里ダム(滝川) 名所・史跡

  • 奈良県 8施設目 奥里ダム(滝川)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「奥里ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2022年5月11日:3連休で和歌山攻略(2日目)ダムカード収集-67 &amp; 近畿道の駅SR-15 奈良・和歌山編(前編)二津野ダム他2ダム<br />https://4travel.jp/travelogue/11764513

    奈良県 8施設目 奥里ダム(滝川)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    「奥里ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2022年5月11日:3連休で和歌山攻略(2日目)ダムカード収集-67 & 近畿道の駅SR-15 奈良・和歌山編(前編)二津野ダム他2ダム
    https://4travel.jp/travelogue/11764513

    奥里ダム(滝川) 名所・史跡

  • 奈良県 8施設目 奥里ダム(滝川)<br />2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「奥里ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「A」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />■ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />奥里ダムは「発電」目的の<br />「アーチ式コンクリートダム」という事になります

    奈良県 8施設目 奥里ダム(滝川)
    2022年5月11日に第67回ダムカード収集の旅として訪問

    「奥里ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「A」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    ■ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    奥里ダムは「発電」目的の
    「アーチ式コンクリートダム」という事になります

    奥里ダム(滝川) 名所・史跡

  • 奈良県 9施設目 岩井川ダム(岩井川)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />岩井川ダム<br />2006年(平成18年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  55.0m<br />堤頂長 181.0m<br />スライドゲート 5門<br />流量調節バルブ 1門

    奈良県 9施設目 岩井川ダム(岩井川)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    岩井川ダム
    2006年(平成18年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  55.0m
    堤頂長 181.0m
    スライドゲート 5門
    流量調節バルブ 1門

    岩井川ダム(岩井川) 名所・史跡

  • 奈良県 9施設目 岩井川ダム(岩井川)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />001施設目/当日<br />009施設目/奈良県<br />051施設目/近畿地方<br />262施設目/全国

    奈良県 9施設目 岩井川ダム(岩井川)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    001施設目/当日
    009施設目/奈良県
    051施設目/近畿地方
    262施設目/全国

    岩井川ダム(岩井川) 名所・史跡

  • 奈良県 9施設目 岩井川ダム(岩井川)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「岩井川ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受けダムカード収集-69 &amp; 近畿道の駅SR-17 奈良編(前編)岩井川ダム・白川ダム他<br />https://4travel.jp/travelogue/11771130

    奈良県 9施設目 岩井川ダム(岩井川)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「岩井川ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受けダムカード収集-69 & 近畿道の駅SR-17 奈良編(前編)岩井川ダム・白川ダム他
    https://4travel.jp/travelogue/11771130

    岩井川ダム(岩井川) 名所・史跡

  • 奈良県 9施設目 岩井川ダム(岩井川)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「岩井川ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FN」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />岩井川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります

    奈良県 9施設目 岩井川ダム(岩井川)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「岩井川ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FN」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    岩井川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

    岩井川ダム(岩井川) 名所・史跡

  • 奈良県 10施設目 白川ダム(白川溜池)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />白川ダム<br />1998年(平成10年)竣工の均一型アースダム<br />堤 高  30.0m<br />堤頂長 516.0m<br />スライドゲート 5門<br />流量調節バルブ 1門

    奈良県 10施設目 白川ダム(白川溜池)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    白川ダム
    1998年(平成10年)竣工の均一型アースダム
    堤 高  30.0m
    堤頂長 516.0m
    スライドゲート 5門
    流量調節バルブ 1門

    白川ダム(白川溜池) 名所・史跡

  • 奈良県 10施設目 白川ダム(白川溜池)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />002施設目/当日<br />010施設目/奈良県<br />052施設目/近畿地方<br />263施設目/全国

    奈良県 10施設目 白川ダム(白川溜池)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    002施設目/当日
    010施設目/奈良県
    052施設目/近畿地方
    263施設目/全国

    白川ダム(白川溜池) 名所・史跡

  • 奈良県 10施設目 白川ダム(白川溜池)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「白川ダム」によって形成された「白川溜池」<br /><br />関連旅行記<br />2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受けダムカード収集-69 &amp; 近畿道の駅SR-17 奈良編(前編)岩井川ダム・白川ダム他<br />https://4travel.jp/travelogue/11771130<br /><br />白川ダム(白川溜池) 名所・史跡

    奈良県 10施設目 白川ダム(白川溜池)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「白川ダム」によって形成された「白川溜池」

    関連旅行記
    2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受けダムカード収集-69 & 近畿道の駅SR-17 奈良編(前編)岩井川ダム・白川ダム他
    https://4travel.jp/travelogue/11771130

    白川ダム(白川溜池) 名所・史跡

    白川ダム(白川溜池) 名所・史跡

  • 奈良県 10施設目 白川ダム(白川溜池)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「白川ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「F」<br />■ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「E」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />■ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />白川ダムは「洪水調節」目的の<br />「アースダム」という事になります

    奈良県 10施設目 白川ダム(白川溜池)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「白川ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「F」
    ■ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「E」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    ■ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    白川ダムは「洪水調節」目的の
    「アースダム」という事になります

    白川ダム(白川溜池) 名所・史跡

  • 奈良県 11施設目 天理ダム(青垣湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />天理ダム<br />1979年(昭和54年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  60.5m<br />堤頂長 210.0m<br />クレストローラーゲート 2門<br />コンジットバルブ    1条<br />スライドゲート    10門<br />ローラーゲート     1門

    奈良県 11施設目 天理ダム(青垣湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    天理ダム
    1979年(昭和54年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  60.5m
    堤頂長 210.0m
    クレストローラーゲート 2門
    コンジットバルブ    1条
    スライドゲート    10門
    ローラーゲート     1門

    天理ダム(青垣湖) 名所・史跡

  • 奈良県 11施設目 天理ダム(青垣湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />003施設目/当日<br />011施設目/奈良県<br />053施設目/近畿地方<br />264施設目/全国

    奈良県 11施設目 天理ダム(青垣湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    003施設目/当日
    011施設目/奈良県
    053施設目/近畿地方
    264施設目/全国

    天理ダム(青垣湖) 名所・史跡

  • 奈良県 11施設目 天理ダム(青垣湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「天理ダム」によって形成された「青垣湖」<br /><br />関連旅行記<br />2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受け ダムカード収集-69 &amp; 近畿道の駅SR-17 奈良編(中編)天理ダム他1ダム・3駅<br />https://4travel.jp/travelogue/11772426

    奈良県 11施設目 天理ダム(青垣湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「天理ダム」によって形成された「青垣湖」

    関連旅行記
    2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受け ダムカード収集-69 & 近畿道の駅SR-17 奈良編(中編)天理ダム他1ダム・3駅
    https://4travel.jp/travelogue/11772426

    天理ダム(青垣湖) 名所・史跡

  • 奈良県 11施設目 天理ダム(青垣湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「天理ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNW」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />天理ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります

    奈良県 11施設目 天理ダム(青垣湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「天理ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNW」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    天理ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

    天理ダム(青垣湖) 名所・史跡

  • 奈良県 12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />初瀬ダム<br />1988年(昭和63年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  55.0m<br />堤頂長 212.5m<br />ジェットフローゲート 2門

    奈良県 12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    初瀬ダム
    1988年(昭和63年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  55.0m
    堤頂長 212.5m
    ジェットフローゲート 2門

    初瀬ダム(まほろば湖) 名所・史跡

  • 奈良県 12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />004施設目/当日<br />012施設目/奈良県<br />054施設目/近畿地方<br />265施設目/全国

    奈良県 12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    004施設目/当日
    012施設目/奈良県
    054施設目/近畿地方
    265施設目/全国

    初瀬ダム(まほろば湖) 名所・史跡

  • 奈良県 12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「初瀬ダム」によって形成された「まほろば湖」<br /><br />関連旅行記<br />2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受け ダムカード収集-69 &amp; 近畿道の駅SR-17 奈良編(中編)天理ダム他1ダム・3駅<br />https://4travel.jp/travelogue/11772426

    奈良県 12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「初瀬ダム」によって形成された「まほろば湖」

    関連旅行記
    2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受け ダムカード収集-69 & 近畿道の駅SR-17 奈良編(中編)天理ダム他1ダム・3駅
    https://4travel.jp/travelogue/11772426

    初瀬ダム(まほろば湖) 名所・史跡

  • 奈良県 12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「初瀬ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNW」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />初瀬ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります

    奈良県 12施設目 初瀬ダム(まほろば湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「初瀬ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNW」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    初瀬ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

    初瀬ダム(まほろば湖) 名所・史跡

  • 奈良県 13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />大滝ダム<br />2013年(平成25年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高 100.0m<br />堤頂長 315.0m<br />クレストゲート  4門<br />コンジットゲート 3門<br />利水放流設備(選択取水ゲート)<br />計画水位維持放流設備(カスケード)

    奈良県 13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    大滝ダム
    2013年(平成25年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高 100.0m
    堤頂長 315.0m
    クレストゲート  4門
    コンジットゲート 3門
    利水放流設備(選択取水ゲート)
    計画水位維持放流設備(カスケード)

    大滝ダム(おおたき龍神湖) 名所・史跡

  • 奈良県 13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />005施設目/当日<br />013施設目/奈良県<br />055施設目/近畿地方<br />266施設目/全国

    奈良県 13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    005施設目/当日
    013施設目/奈良県
    055施設目/近畿地方
    266施設目/全国

    大滝ダム(おおたき龍神湖) 名所・史跡

  • 奈良県 13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「大滝ダム」によって形成された「おおたき龍神湖」<br /><br />関連旅行記<br />2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受けダムカード収集-69 &amp; 近畿道の駅SR-17 奈良編(後編)大滝ダム・大迫ダム<br />https://4travel.jp/travelogue/11774212

    奈良県 13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「大滝ダム」によって形成された「おおたき龍神湖」

    関連旅行記
    2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受けダムカード収集-69 & 近畿道の駅SR-17 奈良編(後編)大滝ダム・大迫ダム
    https://4travel.jp/travelogue/11774212

    大滝ダム(おおたき龍神湖) 名所・史跡

  • 奈良県 13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「大滝ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FWIPN」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />■ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />大滝ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水・工業用水・発電」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります。

    奈良県 13施設目 大滝ダム(おおたき龍神湖)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「大滝ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FWIPN」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    ■ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    大滝ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水・工業用水・発電」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります。

    大滝ダム(おおたき龍神湖) 名所・史跡

  • 奈良県 14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />大迫ダム<br />1973年(昭和48年)竣工のアーチ式コンクリートダム<br />堤 高  70.5m<br />堤頂長 222.3m<br />ラジアルゲート 5門

    奈良県 14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    大迫ダム
    1973年(昭和48年)竣工のアーチ式コンクリートダム
    堤 高  70.5m
    堤頂長 222.3m
    ラジアルゲート 5門

    大迫ダム 名所・史跡

  • 奈良県 14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />006施設目/当日<br />014施設目/奈良県<br />056施設目/近畿地方<br />267施設目/全国

    奈良県 14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    006施設目/当日
    014施設目/奈良県
    056施設目/近畿地方
    267施設目/全国

    大迫ダム 名所・史跡

  • 奈良県 14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「大迫ダム」によって形成された「大迫貯水池」<br /><br />関連旅行記<br />2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受けダムカード収集-69 &amp; 近畿道の駅SR-17 奈良編(後編)大滝ダム・大迫ダム<br />https://4travel.jp/travelogue/11774212

    奈良県 14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「大迫ダム」によって形成された「大迫貯水池」

    関連旅行記
    2022年6月9日:奈良県のダムカード配布再開を受けダムカード収集-69 & 近畿道の駅SR-17 奈良編(後編)大滝ダム・大迫ダム
    https://4travel.jp/travelogue/11774212

    大迫ダム 名所・史跡

  • 奈良県 14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)<br />2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「大迫ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「AFP」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />■ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「A」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />■ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />大迫ダムは「かんがい用水・水道用水・発電」目的の<br />「アーチ式コンクリートダム」という事になります。<br /><br />2022年6月9日現在で<br />奈良県のダムカード配布対象施設は全18施設中14施設を巡り<br />近畿地方のダムカード配布対象施設は56施設を巡りました<br />全国単位では267施設を巡ったことになります<br /><br />今後も新たに配布対象施設が追加されれば随時訪問予定です<br /><br />※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

    奈良県 14施設目 大迫ダム(大迫貯水池)
    2022年6月9日に第69回ダムカード収集の旅として訪問

    「大迫ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「AFP」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    ■ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「A」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    ■ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    大迫ダムは「かんがい用水・水道用水・発電」目的の
    「アーチ式コンクリートダム」という事になります。

    2022年6月9日現在で
    奈良県のダムカード配布対象施設は全18施設中14施設を巡り
    近畿地方のダムカード配布対象施設は56施設を巡りました
    全国単位では267施設を巡ったことになります

    今後も新たに配布対象施設が追加されれば随時訪問予定です

    ※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

    大迫ダム 名所・史跡

  • 奈良県 15施設目 大門ダム(大門川)<br />2023年4月12日に第79回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />大門ダム<br />2013年(平成25年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  35.4m<br />堤頂長 122.0.0m<br />自然越流      1門<br />取水スライドゲート 5門<br /><br />※現在4トラに新規スポットとして登録申請中ですが<br /> 嗜好性が高すぎる箇所なので審査が通るか微妙です(笑)

    奈良県 15施設目 大門ダム(大門川)
    2023年4月12日に第79回ダムカード収集の旅として訪問

    大門ダム
    2013年(平成25年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  35.4m
    堤頂長 122.0.0m
    自然越流      1門
    取水スライドゲート 5門

    ※現在4トラに新規スポットとして登録申請中ですが
     嗜好性が高すぎる箇所なので審査が通るか微妙です(笑)

  • 奈良県 15施設目 大門ダム(大門川)<br />2023年4月12日に第79回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />001施設目/当日<br />015施設目/奈良県<br />062施設目/近畿地方<br />285施設目/全国

    奈良県 15施設目 大門ダム(大門川)
    2023年4月12日に第79回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    001施設目/当日
    015施設目/奈良県
    062施設目/近畿地方
    285施設目/全国

  • 奈良県 15施設目 大門ダム(大門川)<br />2023年4月12日に第79回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「大門ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2023年4月12日:ダムカード収集-79 &amp; 近畿道の駅SR-25 奈良・大阪編(奈良編)「大門ダム」&amp;「道の駅 大和路へぐり」他2駅<br />https://4travel.jp/travelogue/11825224

    奈良県 15施設目 大門ダム(大門川)
    2023年4月12日に第79回ダムカード収集の旅として訪問

    「大門ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2023年4月12日:ダムカード収集-79 & 近畿道の駅SR-25 奈良・大阪編(奈良編)「大門ダム」&「道の駅 大和路へぐり」他2駅
    https://4travel.jp/travelogue/11825224

  • 奈良県 15施設目 大門ダム(大門川)<br />2023年4月12日に第79回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「大門ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FN」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />大門ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります。

    奈良県 15施設目 大門ダム(大門川)
    2023年4月12日に第79回ダムカード収集の旅として訪問

    「大門ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FN」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    大門ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります。

  • 奈良県 16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)<br />2023年4月13日に第80回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />猿谷ダム<br />1958年(昭和33年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  74.0m<br />堤頂長 170.0m<br />2段式ローラーゲート 4門<br />コンジットゲート   1門

    奈良県 16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)
    2023年4月13日に第80回ダムカード収集の旅として訪問

    猿谷ダム
    1958年(昭和33年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  74.0m
    堤頂長 170.0m
    2段式ローラーゲート 4門
    コンジットゲート   1門

    猿谷ダム 名所・史跡

  • 奈良県 16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)<br />2023年4月13日に第80回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />002施設目/当日<br />016施設目/奈良県<br />065施設目/近畿地方<br />288施設目/全国

    奈良県 16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)
    2023年4月13日に第80回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    002施設目/当日
    016施設目/奈良県
    065施設目/近畿地方
    288施設目/全国

    猿谷ダム 名所・史跡

  • 奈良県 16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)<br />2023年4月13日に第80回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「猿谷ダム」によって形成された「猿谷貯水池」<br /><br />関連旅行記<br />2023年4月13日:ダムカード収集-80 &amp; 近畿道の駅SR-26 大阪・奈良Wコンプリート編(奈良編)「猿谷ダム」「道の駅 吉野路大塔」<br />https://4travel.jp/travelogue/11832853

    奈良県 16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)
    2023年4月13日に第80回ダムカード収集の旅として訪問

    「猿谷ダム」によって形成された「猿谷貯水池」

    関連旅行記
    2023年4月13日:ダムカード収集-80 & 近畿道の駅SR-26 大阪・奈良Wコンプリート編(奈良編)「猿谷ダム」「道の駅 吉野路大塔」
    https://4travel.jp/travelogue/11832853

    猿谷ダム 名所・史跡

  • 奈良県 16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)<br />2023年4月13日に第80回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「猿谷ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「NP」<br />□ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />猿谷ダムは「流水の正常な機能の維持・発電」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります。

    奈良県 16施設目 猿谷ダム(猿谷貯水池)
    2023年4月13日に第80回ダムカード収集の旅として訪問

    「猿谷ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「NP」
    □ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    猿谷ダムは「流水の正常な機能の維持・発電」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります。

    猿谷ダム 名所・史跡

  • 奈良県 17施設目 旭ダム(旭貯水池)<br />2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />旭ダム<br />1975年(昭和50年)竣工のアーチ式コンクリートダム<br />堤 高  86.1m<br />堤頂長 199.4m<br />鋼製ラジアル式ゲート 3門<br />放流菅バルブ     2門

    奈良県 17施設目 旭ダム(旭貯水池)
    2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問

    旭ダム
    1975年(昭和50年)竣工のアーチ式コンクリートダム
    堤 高  86.1m
    堤頂長 199.4m
    鋼製ラジアル式ゲート 3門
    放流菅バルブ     2門

    旭ダム(旭貯水池) 名所・史跡

  • 奈良県 17施設目 旭ダム(旭貯水池)<br />2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />001施設目/当日<br />017施設目/奈良県<br />070施設目/近畿地方<br />293施設目/全国

    奈良県 17施設目 旭ダム(旭貯水池)
    2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    001施設目/当日
    017施設目/奈良県
    070施設目/近畿地方
    293施設目/全国

    旭ダム(旭貯水池) 名所・史跡

  • 奈良県 17施設目 旭ダム(旭貯水池)<br />2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「旭ダム」によって形成された「旭貯水池」<br /><br />関連旅行記<br />2023年5月19日:ダムカード収集-82 奈良編(前編)配布再開の「旭ダム」「瀬戸ダム」訪問し奈良県のダムをコンプリート<br />https://4travel.jp/travelogue/11840183

    奈良県 17施設目 旭ダム(旭貯水池)
    2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問

    「旭ダム」によって形成された「旭貯水池」

    関連旅行記
    2023年5月19日:ダムカード収集-82 奈良編(前編)配布再開の「旭ダム」「瀬戸ダム」訪問し奈良県のダムをコンプリート
    https://4travel.jp/travelogue/11840183

    旭ダム(旭貯水池) 名所・史跡

  • 奈良県 17施設目 旭ダム(旭貯水池)<br />2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「旭ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「A」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />■ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />旭ダムは「発電」目的の<br />「アーチ式コンクリートダム」という事になります。

    奈良県 17施設目 旭ダム(旭貯水池)
    2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問

    「旭ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「A」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    ■ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    旭ダムは「発電」目的の
    「アーチ式コンクリートダム」という事になります。

    旭ダム(旭貯水池) 名所・史跡

  • 奈良県 17施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)<br />2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />瀬戸ダム<br />1978年(昭和53年)竣工のロックフィルダム<br />堤 高 110.5m<br />堤頂長 342.8m<br />鋼製ラジアル式ゲート 1門<br />放流菅バルブ     1門

    奈良県 17施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)
    2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問

    瀬戸ダム
    1978年(昭和53年)竣工のロックフィルダム
    堤 高 110.5m
    堤頂長 342.8m
    鋼製ラジアル式ゲート 1門
    放流菅バルブ     1門

  • 奈良県 17施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)<br />2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />瀬戸ダムは関係者専用道路を通らなければダムに近づく事は出来ません<br />よって関係者専用道路入口をもって訪問した事としました<br /><br />訪問履歴<br />002施設目/当日<br />018施設目/奈良県<br />071施設目/近畿地方<br />294施設目/全国<br /><br />訪問日現在で奈良県の配布対象施設全18施設制覇

    奈良県 17施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)
    2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問

    瀬戸ダムは関係者専用道路を通らなければダムに近づく事は出来ません
    よって関係者専用道路入口をもって訪問した事としました

    訪問履歴
    002施設目/当日
    018施設目/奈良県
    071施設目/近畿地方
    294施設目/全国

    訪問日現在で奈良県の配布対象施設全18施設制覇

  • 奈良県 17施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)<br />2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />瀬戸ダムは関係者専用道路を通らなければダムに近づく事は出来ません<br />※旭ダムと瀬戸ダム及び関係者専用アクセスルート図<br /><br />関連旅行記<br />2023年5月19日:ダムカード収集-82 奈良編(前編)配布再開の「旭ダム」「瀬戸ダム」訪問し奈良県のダムをコンプリート<br />https://4travel.jp/travelogue/11840183<br />

    奈良県 17施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)
    2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問

    瀬戸ダムは関係者専用道路を通らなければダムに近づく事は出来ません
    ※旭ダムと瀬戸ダム及び関係者専用アクセスルート図

    関連旅行記
    2023年5月19日:ダムカード収集-82 奈良編(前編)配布再開の「旭ダム」「瀬戸ダム」訪問し奈良県のダムをコンプリート
    https://4travel.jp/travelogue/11840183

  • 奈良県 17施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)<br />2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「瀬戸ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「R」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />■ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />瀬戸ダムは「発電」目的の<br />「ロックフィルダム」という事になります。<br /><br />2023年5月19日現在で<br />奈良県のダムカード配布対象施設は全18施設中18施設を制覇<br />近畿地方のダムカード配布対象施設は71施設を巡りました<br />全国単位では294施設を巡ったことになります<br /><br />今後も新たに配布対象施設が追加されれば随時訪問予定です<br /><br />※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

    奈良県 17施設目 瀬戸ダム(瀬戸貯水池)
    2023年5月19日に第82回ダムカード収集の旅として訪問

    「瀬戸ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「R」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    ■ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    瀬戸ダムは「発電」目的の
    「ロックフィルダム」という事になります。

    2023年5月19日現在で
    奈良県のダムカード配布対象施設は全18施設中18施設を制覇
    近畿地方のダムカード配布対象施設は71施設を巡りました
    全国単位では294施設を巡ったことになります

    今後も新たに配布対象施設が追加されれば随時訪問予定です

    ※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • bangkokdaisukiさん 2023/05/10 22:03:38
    思わず見いてしまった
    はじめまして。

    ダム いいですね~~。
    奈良に来週行くのでどこか面白いところないかしらと思っていたらこちらにたどり着きました。

    行けるかなあと思って地図を調べたら結構遠くて、和歌山の方まで行かないと行けなさそうだったりと、残念です。

    でも、少し行った気分になりました。

    kasakayu6149

    kasakayu6149さん からの返信 2023/05/11 08:21:57
    RE: 思わず見いてしまった
    bangkokdaisuki 様

    書き込みありがとうございます
    拙い備忘録を拝見して頂き恐縮です、面白みに欠けるとは思いますが
    時間があるときに拝見して頂けると嬉しく思います
    ありがとうございました。

    元々ダムや道の駅を見るのは好きだったのですが、訪問した証として道の駅スタンプやダムカードを集めだしたら国盗りゲームの様に面白く、すっかり嵌ってしまいました(笑)

    ダムは山間部が多いので公共交通機関では巡り難く愛車を相棒としています。遠隔地はレンタカーの方が費用対効果に優れるのですが、既に「愛車と行く」(現地で愛車の写真を撮る)が旅の目的の一つとなってしまっています(笑)

    奈良は王道の神社仏閣は殆ど巡っていません(笑)そして山間部は「国道と言う名の酷道」「県道と言う名の剣道」が多く険しい所ですが、同時に素晴らしい所でもありました。

    これからも宜しくお願いします

kasakayu6149さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP