谷根千旅行記(ブログ) 一覧に戻る
皆さんこんにちは~♪ 第2回谷根千散歩開催します。<br />前回解散した(笑)「初音の森防災広場」集合です。<br /><br />集まり次第出発致しま~す♪<br /><br /><br />                (2022.3.8 記)<br /><br /><br />

谷根千散歩2♪

43いいね!

2022/02/09 - 2022/03/05

105位(同エリア570件中)

旅行記グループ 谷根千散歩

4

32

紅映

紅映さん

この旅行記のスケジュール

2022/02/09

この旅行記スケジュールを元に

皆さんこんにちは~♪ 第2回谷根千散歩開催します。
前回解散した(笑)「初音の森防災広場」集合です。

集まり次第出発致しま~す♪


                (2022.3.8 記)


旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 先日の小さな河津桜はまだまだきれいに咲いていました。<br />とっても暖かな日和です。<br /><br />

    先日の小さな河津桜はまだまだきれいに咲いていました。
    とっても暖かな日和です。

  • 先日に続いて谷根千散歩その2です。<br />お集まり頂きありがとうございます♪<br /><br />それでは防災広場前を出発致します。<br />まずは広場から出て目の前の「六阿弥陀みち」を右方向へ歩いて行きます。<br />

    先日に続いて谷根千散歩その2です。
    お集まり頂きありがとうございます♪

    それでは防災広場前を出発致します。
    まずは広場から出て目の前の「六阿弥陀みち」を右方向へ歩いて行きます。

  • レンガ造りの花壇のようになったところに「六阿弥陀みち」の道標が遺されています。<br />「六阿弥陀みち」とは<br />谷中防災コミュニティーセンターと防災広場横の道路のことです。<br />江戸時代、元禄年間(5代綱吉将軍の頃)から、春秋のお彼岸の時期に阿弥陀さまを巡拝する「江戸六阿弥陀詣で」が盛んになったのだそうです。<br />多少曲がりくねっているこの道は、六阿弥陀詣でのために人々が行き来した道だそうで、北区田端の六阿弥陀四番「与楽寺」から荒川区を横切り谷中銀座を横目に見て、この辺りを通り抜け、不忍池の東側を通って上野広小路の五番「常楽院」へと通じていた「六阿弥陀詣でのみち」だったのだそうです。<br /><br />

    レンガ造りの花壇のようになったところに「六阿弥陀みち」の道標が遺されています。
    「六阿弥陀みち」とは
    谷中防災コミュニティーセンターと防災広場横の道路のことです。
    江戸時代、元禄年間(5代綱吉将軍の頃)から、春秋のお彼岸の時期に阿弥陀さまを巡拝する「江戸六阿弥陀詣で」が盛んになったのだそうです。
    多少曲がりくねっているこの道は、六阿弥陀詣でのために人々が行き来した道だそうで、北区田端の六阿弥陀四番「与楽寺」から荒川区を横切り谷中銀座を横目に見て、この辺りを通り抜け、不忍池の東側を通って上野広小路の五番「常楽院」へと通じていた「六阿弥陀詣でのみち」だったのだそうです。

  • 道標は古いので文字が読みにくいのですが、<br />正面:六あみだみち<br />左側:是より下谷五番へ十八町 <br />右側:是より田畑四番へ八町<br />と刻まれているそうです。<br /><br />

    道標は古いので文字が読みにくいのですが、
    正面:六あみだみち
    左側:是より下谷五番へ十八町 
    右側:是より田畑四番へ八町
    と刻まれているそうです。

  • 少し先へ進むと右手に小さな公園がありますので、ご紹介しましょう。<br /><br />「岡倉天心記念公園」<br />東京美術学校(現・東京藝術大学)の設立にかかわり、また日本美術院を創設した岡倉天心の旧居兼、日本美術院跡に台東区が作った公園です。<br />

    少し先へ進むと右手に小さな公園がありますので、ご紹介しましょう。

    「岡倉天心記念公園」
    東京美術学校(現・東京藝術大学)の設立にかかわり、また日本美術院を創設した岡倉天心の旧居兼、日本美術院跡に台東区が作った公園です。

  • 園内には五浦の六角堂を模した小さな六角堂があり、中には岡倉天心の胸像が安置されています。<br />

    園内には五浦の六角堂を模した小さな六角堂があり、中には岡倉天心の胸像が安置されています。

    岡倉天心記念公園 公園・植物園

  • この胸像は、平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)が昭和6年に制作した作品(東京藝術大学構内に展示)の原型から鋳造されたものです。<br />この「岡倉天心像」は、天心の日本美術における造詣への自負を表すと共に、平櫛田中の天心への帰依が如実に表されているといいます。天心は、東京美術学校の制服として定めた法服を纏っています。<br />

    この胸像は、平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)が昭和6年に制作した作品(東京藝術大学構内に展示)の原型から鋳造されたものです。
    この「岡倉天心像」は、天心の日本美術における造詣への自負を表すと共に、平櫛田中の天心への帰依が如実に表されているといいます。天心は、東京美術学校の制服として定めた法服を纏っています。

  • 日本美術院跡の谷中鶯の碑<br />天心が即興で詠んだ詩の碑が、横山大観の筆により建てられたものです。<br />「谷中うぐいす初音の血に染む 紅梅花 堂々男子は死んでもよい」という、明治期に新たな日本美術を模索し続けた画家達の気概を今に伝えているのだそうです。<br />

    日本美術院跡の谷中鶯の碑
    天心が即興で詠んだ詩の碑が、横山大観の筆により建てられたものです。
    「谷中うぐいす初音の血に染む 紅梅花 堂々男子は死んでもよい」という、明治期に新たな日本美術を模索し続けた画家達の気概を今に伝えているのだそうです。

  • 桜咲く天心公園<br />参考写真(2015年3月31日撮影)<br />

    桜咲く天心公園
    参考写真(2015年3月31日撮影)

  • ところで、六角堂に因んで公園のなかのいたるところに六角形が潜んでいるというのですが・・・<br />探してみると、まずは入口の公園の名前の書かれた石碑が六角形をしていました♪<br />

    ところで、六角堂に因んで公園のなかのいたるところに六角形が潜んでいるというのですが・・・
    探してみると、まずは入口の公園の名前の書かれた石碑が六角形をしていました♪

  • よく見ると水飲み場も六角形が工夫されています。<br /><br />

    よく見ると水飲み場も六角形が工夫されています。

  • この椅子も♪敷石も・・・<br /><br />

    この椅子も♪敷石も・・・

  • トイレまで六角形をしているんですって!!<br />ちょっとやりすぎじゃないかとも思いますが・・・(笑)<br />

    トイレまで六角形をしているんですって!!
    ちょっとやりすぎじゃないかとも思いますが・・・(笑)

  • ではこのへんで次へ参ります。<br /><br />「HAGISO」<br />天心公園のはす向かいにあるお店。<br />築60年の木造アパートを改修した「最小文化複合施設」とか。<br />大家さんはお隣りの宗林寺さん。<br />1階:カフェ(HAGI CAFE)、ギャラリー(HAGI ART)、レンタルスペース(HAGI ROOM)。2階:ホテルのレセプション&amp;ショップ(hanare)、設計事務所(HAGI STUDIO)<br /><br />なんと通りには数人のお客さんが並んでいます!!<br />温かな土曜日だからでしょうね~<br />

    ではこのへんで次へ参ります。

    「HAGISO」
    天心公園のはす向かいにあるお店。
    築60年の木造アパートを改修した「最小文化複合施設」とか。
    大家さんはお隣りの宗林寺さん。
    1階:カフェ(HAGI CAFE)、ギャラリー(HAGI ART)、レンタルスペース(HAGI ROOM)。2階:ホテルのレセプション&ショップ(hanare)、設計事務所(HAGI STUDIO)

    なんと通りには数人のお客さんが並んでいます!!
    温かな土曜日だからでしょうね~

    HAGISO 美術館・博物館

  • HAGISOのお隣りが大家さんの「宗林寺」<br />

    HAGISOのお隣りが大家さんの「宗林寺」

  • 萩が見事なことから「波ぎ寺」の名があります。<br /><br />石柱には「ほたる沢 波ぎ寺」と刻まれています。<br />昔は、今は暗渠となっている愛染川の畔にほたるがたくさん飛び交っていたのでしょうね。<br /><br /><br />     参考写真(2020.10.7撮影)<br />

    萩が見事なことから「波ぎ寺」の名があります。

    石柱には「ほたる沢 波ぎ寺」と刻まれています。
    昔は、今は暗渠となっている愛染川の畔にほたるがたくさん飛び交っていたのでしょうね。


         参考写真(2020.10.7撮影)

  • 萩寺に萩が咲く頃・・・参道両脇に咲き乱れます。<br /><br />         参考写真(2020.10.7撮影)<br /><br />

    萩寺に萩が咲く頃・・・参道両脇に咲き乱れます。

             参考写真(2020.10.7撮影)

  • 宗林寺本堂前の白萩<br /><br />      参考写真(2020.10.7撮影)<br />

    宗林寺本堂前の白萩

          参考写真(2020.10.7撮影)

    宗林寺 寺・神社・教会

  • 僭越ながら・・・<br />大昔に詠んだ俳句の色紙が出てきたので・・・<br />

    僭越ながら・・・
    大昔に詠んだ俳句の色紙が出てきたので・・・

  • 宗林寺さんの向こう隣りは石材店。<br />谷中は寺町なので、こうした石材屋さんが何軒かあります。<br />

    宗林寺さんの向こう隣りは石材店。
    谷中は寺町なので、こうした石材屋さんが何軒かあります。

  • そして右手には「長明寺」<br />

    そして右手には「長明寺」

    長明寺 寺・神社・教会

  • 長明寺さんは早咲きの枝垂れ桜が見事なお寺さんです。<br /><br />         (参考写真:2019年3月24日撮影)<br /><br />

    長明寺さんは早咲きの枝垂れ桜が見事なお寺さんです。

             (参考写真:2019年3月24日撮影)

  • この行列は、冬でもコロナ禍でも、勿論猛暑でも大行列している「ひみつ堂」というかき氷屋のお客さん。この日も結構並んでいます。<br />

    この行列は、冬でもコロナ禍でも、勿論猛暑でも大行列している「ひみつ堂」というかき氷屋のお客さん。この日も結構並んでいます。

    ひみつ堂 グルメ・レストラン

  • この七面坂下の三叉路をまっすぐ行くとすぐ左手が谷中銀座商店街<br />右の七面坂を登ると数分でJR山手線の日暮里駅になります。<br />

    この七面坂下の三叉路をまっすぐ行くとすぐ左手が谷中銀座商店街
    右の七面坂を登ると数分でJR山手線の日暮里駅になります。

  • まっすぐ行ってすぐの右角、この竹工芸屋さんのところから荒川区です。<br />「六阿弥陀みち」はカーブしながら更に続いていきます。<br />

    まっすぐ行ってすぐの右角、この竹工芸屋さんのところから荒川区です。
    「六阿弥陀みち」はカーブしながら更に続いていきます。

  • 竹工芸屋さん前を右に曲がると谷中名所(笑)「夕やけだんだん」<br />JR日暮里駅の西口からまっすぐ来るとここへ辿り着きます。<br />

    竹工芸屋さん前を右に曲がると谷中名所(笑)「夕やけだんだん」
    JR日暮里駅の西口からまっすぐ来るとここへ辿り着きます。

    夕やけだんだん 名所・史跡

  • 「夕やけだんだん」の中腹から谷中ぎんざ商店街を見下ろします。<br />暖かな土曜日とあって大変な人出。<br />かなり密ですネ~!!<br />

    「夕やけだんだん」の中腹から谷中ぎんざ商店街を見下ろします。
    暖かな土曜日とあって大変な人出。
    かなり密ですネ~!!

  • 「谷中ぎんざ」入口までもどって来ましたが・・・<br />向こうのほうはなにやら黒だかり!!<br />

    「谷中ぎんざ」入口までもどって来ましたが・・・
    向こうのほうはなにやら黒だかり!!

    谷中銀座商店街 市場・商店街

  • ここから谷中ぎんざ商店街ですが・・・<br /><br />ここ十数年くらい前からでしょうか、かなりお店が入れ変わっていて、土日ともなると歩けないくらい混んでいましたので、地元民としては足が遠のいていました。そこへコロナの追い打ち。最近では買い物はネット通販オンリー♪外食もナシ!!ということで益々来なくなっていました。<br />

    ここから谷中ぎんざ商店街ですが・・・

    ここ十数年くらい前からでしょうか、かなりお店が入れ変わっていて、土日ともなると歩けないくらい混んでいましたので、地元民としては足が遠のいていました。そこへコロナの追い打ち。最近では買い物はネット通販オンリー♪外食もナシ!!ということで益々来なくなっていました。

  • 今回は谷根千散歩ということで、たまには歩いてみようと思って来てみましたが、この混雑では・・・!!<br />ここ2年くらいというもの、人混みには行ったことがないのですよね・・・(;´Д`)<br />

    今回は谷根千散歩ということで、たまには歩いてみようと思って来てみましたが、この混雑では・・・!!
    ここ2年くらいというもの、人混みには行ったことがないのですよね・・・(;´Д`)

  • それではと住宅街の細い道を通って商店街の中間地点に出てみようかと試みましたが、またまたこの通り~<br />時間は午後2時頃ですが、この行列です!!<br /><br />商店街の探検はまた後日ということにしたいと思います。<br />今度来るときは曜日とお天気を考慮しなけらば・・・<br /><br />ということで残念ながら谷根千散歩2はこれにて解散と致します。&lt;m(__)m&gt;<br />

    それではと住宅街の細い道を通って商店街の中間地点に出てみようかと試みましたが、またまたこの通り~
    時間は午後2時頃ですが、この行列です!!

    商店街の探検はまた後日ということにしたいと思います。
    今度来るときは曜日とお天気を考慮しなけらば・・・

    ということで残念ながら谷根千散歩2はこれにて解散と致します。<m(__)m>

    一寸亭 グルメ・レストラン

  • 帰りがてらもう一度可愛らしい河津桜を眺めて・・・<br /><br />なんでも、この日は「春一番」が吹いたそうです。<br />どおりで、とりわけ暖かかったのですね♪<br /><br />本日の歩行距離はいろいろ足しても600メートルもいかないのではないかと思います・・・(^▽^;)<br />とっても短い距離のお散歩となりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。お疲れ様でした。<br /><br />今回もご参加下さった皆様ありがとうございました。<br /><br />

    帰りがてらもう一度可愛らしい河津桜を眺めて・・・

    なんでも、この日は「春一番」が吹いたそうです。
    どおりで、とりわけ暖かかったのですね♪

    本日の歩行距離はいろいろ足しても600メートルもいかないのではないかと思います・・・(^▽^;)
    とっても短い距離のお散歩となりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。お疲れ様でした。

    今回もご参加下さった皆様ありがとうございました。

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 電動自転車さん 2022/03/09 20:43:04
    楽しい~
    お散歩楽しい~。

    本当に600メートル?
    あちこち覗くからなかなか前に進まないし、風も強くて更に進まない(o^^o)
    人ごみを横目でみつつ、また次回ですね。
    あっ、次回。次回ですよ。

    都内の石屋さん。
    子供の頃に観た『寺内貫太郎一家』を思い出しました。
    色紙は萩の絵も描かれたのですか?
    桜とは違った華やかさがありますね。
    優しい文字に萩のしなやかさを感じます。

    石碑をじっくりみつめる、路地に入ってみる。お散歩だからできること。
    楽しい~!

    またお供させて下さい。
    お誘いお待ちしております。
    電動自転車

    紅映

    紅映さん からの返信 2022/03/10 10:20:54
    RE: 楽しい?
    電動自転車さん

    おはようございます。
    いつも、拙いお散歩にご参加頂きありがとうございます。

    今回は寄道多くて、人が多くて(-_-;)

    でも、暖かくて気持ちのいい日でした♪

    距離はヤフーの地図で測ってみた結果、公園やらお寺さんやらへ寄り道しても、そんなところかなって・・・

    石屋さんも少し減ってきたようですが、これだけお寺があるのでそれなりに需要はあるのだと思います。

    絵はそそくさと描くクセがありますので、お恥ずかしいのですが、ちょうど、こんなして色紙に収めてあったので、参考写真として(勝手に)日の目をみた次第です♪

    余りご無沙汰していると、皆さんとの距離がどんどん広がってしまって寂しいので、始めたお散歩。
    こんな地味ことに声をかけて下さる電動自転車さんに感謝です♪(*^ワ^*)

    この後は、しばし細やかな俳句の月刊誌の制作に手を取られますが、一段落したら続きのお散歩に出掛けたいと思います。

    いつも本当にありがとうございます。


                         ・・・☆紅映☆・・・

  • nimameさん 2022/03/09 07:53:01
    谷根千散歩2。
    おはようございます。

    今日の網走は素晴らしいお天気ですよ。
    昼間は+5度くらいになるそうです。
    寒い寒いと言ってももう3月ですものね(#^.^#)

    2回目のお散歩・即一緒に歩きましょうとお邪魔しましたよ(笑)
    岡倉天心記念公園の六角堂に因んで
    公園の中どれも六角形ほんと六角にこだわっていますね・
    nimame岡倉天心は知らないのですが!ふと思ったのは・
    この六角堂・上野不忍の池の側に建ってる弁天堂と同じ・
    と思って!
    田舎だものだから歴史に凄く疎くて!

    それと夕やけだんだんの名前がカワ(・∀・)イイ!!ですね。
    でもそこからの人でが日暮里駅から続いて谷中ぎんざ・
    人で本当に密ですね!
    暖かくなるとこれから桜の時期なんか・陽気に誘われて・・
    皆さん出かけたくなりますよね~
    春はやっぱり桜♪
    河津桜が良い色してる(^^)
    目の保養をさせて貰いました。
    nimame

    紅映

    紅映さん からの返信 2022/03/09 11:34:45
    RE: 谷根千散歩2。
    nimameさん、こんにちは〜♪

    さっそくご一緒に歩いて下さってありがとうございました。

    言われてみれば、上野不忍の池の弁天堂も六角ですネ!!
    屋根も青銅色だし、ホントですね♪

    陽気が良くなって、桜も咲いて・・・
    これから益々「密」になりそうで、また第7波とかになるんじゃないかと懸念しています(^-^;
    となると、高齢者ですので、三回目のお散歩は当分先になるかも知れませんが・・・

    ご丁寧なメッセージを頂き嬉しく拝読致しました。

    ご訪問まことにありがとうございました。

              ・・・☆紅映☆・・・

紅映さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP