深谷・寄居旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大河ドラマが終盤を迎えた11月下旬に車で深谷へ行きました。事前に渋沢栄一記念館のアンドロイド講演参加を予約して、講演受付時間に合わせて観光スポットを巡りました。旧煉瓦製造施設、深谷大河ドラマ館、旧渋沢邸中の家、尾高惇忠生家、渋沢栄一記念館を見学しました。途中、道の駅で渋沢栄一の好物煮ぼうとうを食べました。帰路の高速道路は渋滞していて疲れましたが、興味深い見学をした一日でした。

渋沢栄一の里を巡る

0いいね!

2021/11/26 - 2021/11/26

361位(同エリア367件中)

旅行記グループ 埼玉県の旅行記

0

23

ぷーちゃんさん

この旅行記のスケジュール

2021/11/26

この旅行記スケジュールを元に

大河ドラマが終盤を迎えた11月下旬に車で深谷へ行きました。事前に渋沢栄一記念館のアンドロイド講演参加を予約して、講演受付時間に合わせて観光スポットを巡りました。旧煉瓦製造施設、深谷大河ドラマ館、旧渋沢邸中の家、尾高惇忠生家、渋沢栄一記念館を見学しました。途中、道の駅で渋沢栄一の好物煮ぼうとうを食べました。帰路の高速道路は渋滞していて疲れましたが、興味深い見学をした一日でした。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 花園ICから15分ほどのところにある旧煉瓦製造施設にやってきました。日本煉瓦製造会社の煉瓦製造施設建造と煉瓦製造技術を指導したナスチェンテス・チーゼ技師の住居兼工場建設事務所だった建物です。国の重要文化財です。テラスが面している庭から見ると土台が煉瓦で作られているのがわかります。門柱は明るい色の大きな煉瓦で造られ、道路沿いの広い歩道にも煉瓦が敷かれています。<br />

    花園ICから15分ほどのところにある旧煉瓦製造施設にやってきました。日本煉瓦製造会社の煉瓦製造施設建造と煉瓦製造技術を指導したナスチェンテス・チーゼ技師の住居兼工場建設事務所だった建物です。国の重要文化財です。テラスが面している庭から見ると土台が煉瓦で作られているのがわかります。門柱は明るい色の大きな煉瓦で造られ、道路沿いの広い歩道にも煉瓦が敷かれています。

    日本煉瓦製造旧煉瓦製造施設 名所・史跡

  • NHK大河ドラマ、青天を衝けの深谷大河ドラマ館に来ました。深谷公民館にドラマ館が造られています。

    NHK大河ドラマ、青天を衝けの深谷大河ドラマ館に来ました。深谷公民館にドラマ館が造られています。

    深谷大河ドラマ館 美術館・博物館

  • 館内にはドラマで使用された衣装や小道具、ドラマのセット、人物相関図、450年続く血洗島獅子舞で使用される獅子などが展示されていました。渋沢栄一の子役が生家の2階から来館者を眺めています。<br />

    館内にはドラマで使用された衣装や小道具、ドラマのセット、人物相関図、450年続く血洗島獅子舞で使用される獅子などが展示されていました。渋沢栄一の子役が生家の2階から来館者を眺めています。

  • 実家のセットがありました。ドラマの名場面が思い出されます。

    実家のセットがありました。ドラマの名場面が思い出されます。

  • パリ万博の場面で使われたエレベーターを再現したものです。中に入るとその大きさが実感できます。他に撮影風景やキャストのインタビューも上映されていました。東京北区に造られたドラマ館に比べ展示内容が濃く、青天を衝けを見ている人には面白いドラマ館だと思います。

    パリ万博の場面で使われたエレベーターを再現したものです。中に入るとその大きさが実感できます。他に撮影風景やキャストのインタビューも上映されていました。東京北区に造られたドラマ館に比べ展示内容が濃く、青天を衝けを見ている人には面白いドラマ館だと思います。

  • 深谷市大寄公民館の敷地内にある渋沢栄一の喜寿を祝うために建てられた国指定重要文化財の誠之堂です。清風亭と共に東京世田谷の第一銀行のスポーツ施設内に建てられたものを、深谷市が譲り受け移築しました。ベランダの椅子は南国風に作られています。

    深谷市大寄公民館の敷地内にある渋沢栄一の喜寿を祝うために建てられた国指定重要文化財の誠之堂です。清風亭と共に東京世田谷の第一銀行のスポーツ施設内に建てられたものを、深谷市が譲り受け移築しました。ベランダの椅子は南国風に作られています。

    誠之堂 清風亭 名所・史跡

  • 室内の鮮やかな色のステンドグラスは、昔中国で喜寿を祝う宴の様子を表したものです。見ていて飽きないデザインです。

    室内の鮮やかな色のステンドグラスは、昔中国で喜寿を祝う宴の様子を表したものです。見ていて飽きないデザインです。

  • 煉瓦で組まれた暖炉です。煉瓦積みの外観、暖炉の外側にある喜寿の文字など見どころが多い建物です。

    煉瓦で組まれた暖炉です。煉瓦積みの外観、暖炉の外側にある喜寿の文字など見どころが多い建物です。

  • 誠之堂の隣に移築された清風亭です。土井一銀行頭取佐々木勇之助の古希を記念して建てられました。明るい白壁の建物です。

    誠之堂の隣に移築された清風亭です。土井一銀行頭取佐々木勇之助の古希を記念して建てられました。明るい白壁の建物です。

    誠之堂 清風亭 名所・史跡

  • 出窓を飾る煉瓦と控えめな色のステンドグラス、長いベランダ、美しい色のスパニッシュ瓦などが見どころです。<br />

    出窓を飾る煉瓦と控えめな色のステンドグラス、長いベランダ、美しい色のスパニッシュ瓦などが見どころです。

  • 次に中の家にやってきました。渋沢栄一生誕の地に、1895年に建てられた主屋を中心に、米蔵や藍玉の貯蔵庫として使用された土蔵が残っています。池のある庭には栄一の立像が建ち、孔子の墓所に生えていた楷の木の孫にあたる木も植えられています。裏には谷中霊園の渋沢家墓所内にあった、栄一の母と父の招魂碑、尾高惇忠の弟・平九郎の追懐碑も建っています。<br />

    次に中の家にやってきました。渋沢栄一生誕の地に、1895年に建てられた主屋を中心に、米蔵や藍玉の貯蔵庫として使用された土蔵が残っています。池のある庭には栄一の立像が建ち、孔子の墓所に生えていた楷の木の孫にあたる木も植えられています。裏には谷中霊園の渋沢家墓所内にあった、栄一の母と父の招魂碑、尾高惇忠の弟・平九郎の追懐碑も建っています。

    渋沢栄一生地 (中の家) 名所・史跡

  • 主屋では和服姿の80代の栄一のアンドロイドが出迎えてくれました。観光バスもやってくる観光スポットです。

    主屋では和服姿の80代の栄一のアンドロイドが出迎えてくれました。観光バスもやってくる観光スポットです。

  • 17号バイパス沿いの道の駅おかべに、昼食で寄りました。まず、農産物センターや本館の土産物売り場を見てみました。<br />

    17号バイパス沿いの道の駅おかべに、昼食で寄りました。まず、農産物センターや本館の土産物売り場を見てみました。

    道の駅 おかべ 道の駅

  • 本館には渋沢栄一グッズや土産物菓子や酒や漬物などが売られていました。農産物センターの深谷ネギや白菜などの野菜と切り花がお買い得でした。

    本館には渋沢栄一グッズや土産物菓子や酒や漬物などが売られていました。農産物センターの深谷ネギや白菜などの野菜と切り花がお買い得でした。

  • 道の駅おかべ内にあるそば蔵で昼食をとりました。深谷名物の幅広麺を使用した醤油味の煮ぼうとうや、深谷ネギを使用したかき揚げ、さっぱりした深谷ねぎ蕎麦などが食べられます。周辺に飲食店が少ないためか、昼どきはビジネスマンを含め多くの人で混んでいました。

    道の駅おかべ内にあるそば蔵で昼食をとりました。深谷名物の幅広麺を使用した醤油味の煮ぼうとうや、深谷ネギを使用したかき揚げ、さっぱりした深谷ねぎ蕎麦などが食べられます。周辺に飲食店が少ないためか、昼どきはビジネスマンを含め多くの人で混んでいました。

    そば蔵 岡部店 グルメ・レストラン

  • 渋沢栄一の好物、煮ぼうとうです。深谷ネギのかき揚げが付いていました。観光バスも立ち寄る店なので味は保証できると思います。食後に新鮮な野菜や切り花を農産物センターで購入しました。

    渋沢栄一の好物、煮ぼうとうです。深谷ネギのかき揚げが付いていました。観光バスも立ち寄る店なので味は保証できると思います。食後に新鮮な野菜や切り花を農産物センターで購入しました。

  • 渋沢栄一の従兄で論語や学問を教えていた尾高惇忠の生家にやってきました。江戸時代後期の建物で、商家だった家です。<br />

    渋沢栄一の従兄で論語や学問を教えていた尾高惇忠の生家にやってきました。江戸時代後期の建物で、商家だった家です。

    尾高惇忠生家 名所・史跡

  • 1階の土間から室内を見学できます。2階の奥の間で尾高惇忠を中心に渋沢栄一などが集まり、高崎城乗っ取りや横浜外国商館焼き討ちなどを計画しました。現在は2階には上がれませんが、スタッフの解説を聞くことができます。奥の土蔵は一般的な土蔵の上に日本煉瓦製造会社の煉瓦を張り付けて、煉瓦土蔵に見えることをスタッフから聞きました。

    1階の土間から室内を見学できます。2階の奥の間で尾高惇忠を中心に渋沢栄一などが集まり、高崎城乗っ取りや横浜外国商館焼き討ちなどを計画しました。現在は2階には上がれませんが、スタッフの解説を聞くことができます。奥の土蔵は一般的な土蔵の上に日本煉瓦製造会社の煉瓦を張り付けて、煉瓦土蔵に見えることをスタッフから聞きました。

  • 予約したアンドロイド講演会受付時間になったので、渋沢栄一記念館に来ました。<br />八基公民館と記念館が一緒になっています。渋沢栄一の略歴や書簡などが展示されています。大河ドラマで取り上げられていた藍玉製造農家の番付表、尾高惇忠の書「神託」、諏訪神社で舞われた獅子舞の獅子頭、飛鳥山の邸宅敷地についての渋沢栄一の遺言書など、興味深い資料を見ることができます。<br />

    予約したアンドロイド講演会受付時間になったので、渋沢栄一記念館に来ました。
    八基公民館と記念館が一緒になっています。渋沢栄一の略歴や書簡などが展示されています。大河ドラマで取り上げられていた藍玉製造農家の番付表、尾高惇忠の書「神託」、諏訪神社で舞われた獅子舞の獅子頭、飛鳥山の邸宅敷地についての渋沢栄一の遺言書など、興味深い資料を見ることができます。

    渋沢栄一記念館 八基公民館 美術館・博物館

  • 予約時間になり、講義室に入りました。70代のころの渋沢栄一のアンドロイドによる約8分間の講演「道徳経済合一説」を見聞きしました。初めて間近で見るアンドロイドの精巧な表情に驚きました。眉毛がぴくっと上がったのにはびっくりしました。講演後写真撮影ができて記念になりました。

    予約時間になり、講義室に入りました。70代のころの渋沢栄一のアンドロイドによる約8分間の講演「道徳経済合一説」を見聞きしました。初めて間近で見るアンドロイドの精巧な表情に驚きました。眉毛がぴくっと上がったのにはびっくりしました。講演後写真撮影ができて記念になりました。

  • 公民館の体育館で深谷や渋沢栄一を紹介する映像を見ることができます。清水川に面したテラスに大きな渋沢栄一像が建っていました。

    公民館の体育館で深谷や渋沢栄一を紹介する映像を見ることができます。清水川に面したテラスに大きな渋沢栄一像が建っていました。

  • 観光を終え、高速道路に入る前に再び道の駅おかべに寄り、買い残したものはないかと店内を見てからジェラートを買いました。7種類のジェラートとソフトクリームがありました。<br />

    観光を終え、高速道路に入る前に再び道の駅おかべに寄り、買い残したものはないかと店内を見てからジェラートを買いました。7種類のジェラートとソフトクリームがありました。

    ジェラート工房 福島牧場 道の駅おかべ店 グルメ・レストラン

  • チョコレートとラッテをダブルコーンで注文しました。練乳のような甘さのラッテとあっさりしたチョコレートでした。シャリシャリした食感で、ジェラートの盛りがよかったです。IC入口へ向かう途中、乳牛舎がいくつかあり、どこの牛乳から作られたジェラートだろうかと思いました。

    チョコレートとラッテをダブルコーンで注文しました。練乳のような甘さのラッテとあっさりしたチョコレートでした。シャリシャリした食感で、ジェラートの盛りがよかったです。IC入口へ向かう途中、乳牛舎がいくつかあり、どこの牛乳から作られたジェラートだろうかと思いました。

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP