ゴゾ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「マルタ共和国」という小さな島国が地中海のど真ん中にあります。<br />イタリアのブーツが蹴飛ばしたシチリア島の南、約100kmに位置する国で、<br />淡路島の半分、東京23区の半分の面積しかありません。<br /> ツアー5日目。この日は、一日ゴゾ島の観光です。<br />ゴゾ島はマルタ島の北西にあり、マルタ共和国で2番目に大きな島です。<br /> スリーマ地区にあるホテルからバスで北に向かい、<br />チェルケウアからフェリーでゴゾ島に渡ります。<br />ゴゾ島では、ジュガンティーヤ神殿、カリプソの洞窟とサンディ・ビーチ、<br />中心都市ヴィクトリアで大城塞(チタデル)とゴゾ大聖堂、<br />ドゥエイラ湾とファンガスロックを見学しました。<br /> 前編で訪れるジュガンティーヤ神殿は、昨日訪れたハジャーイム神殿と<br />同じような巨石遺跡で、規模が大きく、周囲の景観がとてもいいです。<br />意外な姿をしていたカリプソの洞窟と、そこから見るサンディ・ビーチは<br />とても美しかったです。<br />

地中海の真ん中にあるマルタ島(14)   ゴゾ島 -前編-

32いいね!

2018/01/26 - 2018/02/01

53位(同エリア352件中)

旅行記グループ マルタ島周遊記

0

93

ミズ旅撮る人

ミズ旅撮る人さん

「マルタ共和国」という小さな島国が地中海のど真ん中にあります。
イタリアのブーツが蹴飛ばしたシチリア島の南、約100kmに位置する国で、
淡路島の半分、東京23区の半分の面積しかありません。
 ツアー5日目。この日は、一日ゴゾ島の観光です。
ゴゾ島はマルタ島の北西にあり、マルタ共和国で2番目に大きな島です。
 スリーマ地区にあるホテルからバスで北に向かい、
チェルケウアからフェリーでゴゾ島に渡ります。
ゴゾ島では、ジュガンティーヤ神殿、カリプソの洞窟とサンディ・ビーチ、
中心都市ヴィクトリアで大城塞(チタデル)とゴゾ大聖堂、
ドゥエイラ湾とファンガスロックを見学しました。
 前編で訪れるジュガンティーヤ神殿は、昨日訪れたハジャーイム神殿と
同じような巨石遺跡で、規模が大きく、周囲の景観がとてもいいです。
意外な姿をしていたカリプソの洞窟と、そこから見るサンディ・ビーチは
とても美しかったです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • いきなり汚い写真ですみません。<br />スリーマ地区のホテルを出発して、<br />セントジュリアンをバスで走っています。<br />マルタ島の観光バスは、日差しを遮るために窓ガラスが濃くなっていて、しかも今日は汚い。<br />車窓が撮れないジレンマに苦しみながらも、<br />これだけは紹介しておきます。<br />ここはセントジュリアン湾の最奥部で、セントジュリアン地区の入り口。<br />レストランや店舗の集まる繁華街に、LOVEモニュメントがあります。<br />ここを湾沿いに右に歩いて行くと、<br />巨大な猫のモニュメントのある公園になります。<br />

    いきなり汚い写真ですみません。
    スリーマ地区のホテルを出発して、
    セントジュリアンをバスで走っています。
    マルタ島の観光バスは、日差しを遮るために窓ガラスが濃くなっていて、しかも今日は汚い。
    車窓が撮れないジレンマに苦しみながらも、
    これだけは紹介しておきます。
    ここはセントジュリアン湾の最奥部で、セントジュリアン地区の入り口。
    レストランや店舗の集まる繁華街に、LOVEモニュメントがあります。
    ここを湾沿いに右に歩いて行くと、
    巨大な猫のモニュメントのある公園になります。

  • チェルケウアのフェリー乗り場が見えて来ました。<br />マルタ島の人気観光地ゴゾ島へのフェリーは、予想以上に大きいです。<br />これは車を多数運搬できるようにしているからでしょうね。<br />マルタ島には鉄道は無いので、運輸手段はすべて車または船になります。<br />

    チェルケウアのフェリー乗り場が見えて来ました。
    マルタ島の人気観光地ゴゾ島へのフェリーは、予想以上に大きいです。
    これは車を多数運搬できるようにしているからでしょうね。
    マルタ島には鉄道は無いので、運輸手段はすべて車または船になります。

    チェルケウア フェリー ターミナル 船系

  • フェリーが出航しました。ああ、なんてスッキリした画面なんでしょう。<br />チェルケウアからゴゾ島は、わずが6km、目の前に見えます。<br />その間には、マルタ第3の島、コミノ島があり、<br />その傍らに第4のコミノット島があります。<br />

    フェリーが出航しました。ああ、なんてスッキリした画面なんでしょう。
    チェルケウアからゴゾ島は、わずが6km、目の前に見えます。
    その間には、マルタ第3の島、コミノ島があり、
    その傍らに第4のコミノット島があります。

  • フェリーの正面には、ゴゾ島の玄関口イムジャールの街が見えています。<br />

    フェリーの正面には、ゴゾ島の玄関口イムジャールの街が見えています。

  • 右舷にはコミノ島のセントメアリーズ・タワーが見えます。<br />

    右舷にはコミノ島のセントメアリーズ・タワーが見えます。

    セントメアリーズタワー 建造物

  • セントメアリーズ・タワーの近くには、「隔離病院」があります。<br />ホテルを除けば、コミノ島最大の建物で、<br />19世紀にイギリス軍が建てた検疫のための隔離施設でした。<br />

    セントメアリーズ・タワーの近くには、「隔離病院」があります。
    ホテルを除けば、コミノ島最大の建物で、
    19世紀にイギリス軍が建てた検疫のための隔離施設でした。

  • 右側の白い建物のあるのがコミノ島で、左の岩がコミノット島です。<br />背後の大きな丘が、ゴゾ島です。(全部一緒の島に見えますね)<br />海水面の奥の方が明るい水色になっています。<br />この辺りがブルーラグーンと呼ばれる澄み切った入り江で、<br />マルタ共和国随一の景観を誇っています。<br />海面に浮かんだ船の影が真下に出来ると、まるで空に浮かぶように見えて<br />「空飛ぶ船」と呼ばれて人気です。<br />海水浴シーズンには、たくさんのボートや観光客が押し寄せます。<br />

    右側の白い建物のあるのがコミノ島で、左の岩がコミノット島です。
    背後の大きな丘が、ゴゾ島です。(全部一緒の島に見えますね)
    海水面の奥の方が明るい水色になっています。
    この辺りがブルーラグーンと呼ばれる澄み切った入り江で、
    マルタ共和国随一の景観を誇っています。
    海面に浮かんだ船の影が真下に出来ると、まるで空に浮かぶように見えて
    「空飛ぶ船」と呼ばれて人気です。
    海水浴シーズンには、たくさんのボートや観光客が押し寄せます。

  • ゴゾ島を出港して来たフェリーとすれ違います。<br />フェリーの乗船時間は25分です。すぐに着いてしまいます。<br />

    ゴゾ島を出港して来たフェリーとすれ違います。
    フェリーの乗船時間は25分です。すぐに着いてしまいます。

  • ゴゾ島の左端は、スッパリ切り取られたような断崖絶壁になっています。<br />Ras in-Newwielaという半島です。崖の上には遊歩道があります。<br />

    ゴゾ島の左端は、スッパリ切り取られたような断崖絶壁になっています。
    Ras in-Newwielaという半島です。崖の上には遊歩道があります。

  • Ghajnsielem Parish 教会と、アパートメントホテルに再開発された<br /> チェンブレー要塞(Fort Chambray)です。<br />

    Ghajnsielem Parish 教会と、アパートメントホテルに再開発された
    チェンブレー要塞(Fort Chambray)です。

  • 港の東側は、パドヴァの聖アンソニー教会(Church of St. Anthony of Padova)のある所と、更に上に街が分かれています。<br />

    港の東側は、パドヴァの聖アンソニー教会(Church of St. Anthony of Padova)のある所と、更に上に街が分かれています。

  • その更に東側のQala地区には、白いドームのQala Parish 教会が<br />あります。<br />

    その更に東側のQala地区には、白いドームのQala Parish 教会が
    あります。

  • さあ、フェリーが港に着きます。<br />

    さあ、フェリーが港に着きます。

  • あっと言う間にゴゾ島に到着です。<br />明るい港を見ると、どんな島なのかワクワクします。<br />

    あっと言う間にゴゾ島に到着です。
    明るい港を見ると、どんな島なのかワクワクします。

  • バスを乗り換えて観光が始まります。<br />丘の上のゼウキシャ(Xewkija)地区にあるセントジョン教会<br />(Rotunda St. John Baptist Church)です。<br />ドームの上までエレベーターと階段で上がれるようです。<br />

    バスを乗り換えて観光が始まります。
    丘の上のゼウキシャ(Xewkija)地区にあるセントジョン教会
    (Rotunda St. John Baptist Church)です。
    ドームの上までエレベーターと階段で上がれるようです。

  • ゼウキシャ地区の中心です。<br />

    ゼウキシャ地区の中心です。

  • 遠方にヴィクトリアの大城塞が見えました。ここには、後で行きます。<br />

    遠方にヴィクトリアの大城塞が見えました。ここには、後で行きます。

  • ヴィクトリアを遠目に見ながら、<br />先ずはジュガンティーヤ神殿に向かいます。<br />農地の少ないマルタ島ですが、割と頻繁に畑を見掛けます。<br />ゴゾ島で買いたいものは、はちみつです。<br />香りが良くて、味が柔らかくて美味しいです。<br />

    ヴィクトリアを遠目に見ながら、
    先ずはジュガンティーヤ神殿に向かいます。
    農地の少ないマルタ島ですが、割と頻繁に畑を見掛けます。
    ゴゾ島で買いたいものは、はちみつです。
    香りが良くて、味が柔らかくて美味しいです。

  • ジュガンティーヤ神殿に着きました。<br />大きな世界遺産のモニュメントがお出迎えです。<br />

    ジュガンティーヤ神殿に着きました。
    大きな世界遺産のモニュメントがお出迎えです。

  • 先ずは博物館で、遺跡の勉強をして行きます。<br />この部品は、像のこの部分ですよと、わかりやすく展示されています。<br />

    先ずは博物館で、遺跡の勉強をして行きます。
    この部品は、像のこの部分ですよと、わかりやすく展示されています。

  • 遺跡のスケッチに、発掘されたものがどこで見つかったのかを<br />簡単に表示してあります。<br />

    遺跡のスケッチに、発掘されたものがどこで見つかったのかを
    簡単に表示してあります。

  • ジュガンティーヤ神殿は、こんな形をしています。<br />これを先に見ておくと、遺跡に行っても、<br />自分がどの部分にいるのかがわかります。<br />

    ジュガンティーヤ神殿は、こんな形をしています。
    これを先に見ておくと、遺跡に行っても、
    自分がどの部分にいるのかがわかります。

  • 二人並んだ像。くっついて座っているのが珍しいですね。<br />スカートの下に色彩が見られます。<br />

    二人並んだ像。くっついて座っているのが珍しいですね。
    スカートの下に色彩が見られます。

  • 人間と動物の置き物<br />ザグラサークルの中で発見されました。<br />石灰岩で出来ていて、動物の皮などに包まれていました。<br />

    人間と動物の置き物
    ザグラサークルの中で発見されました。
    石灰岩で出来ていて、動物の皮などに包まれていました。

  • スカートが極端に大きく膨らんで作られるマルタの女性像。<br />

    スカートが極端に大きく膨らんで作られるマルタの女性像。

  • 博物館では珍しく「触ってください」と書かれた像。<br />石灰岩の肌触りを直接確かめられます。<br />

    博物館では珍しく「触ってください」と書かれた像。
    石灰岩の肌触りを直接確かめられます。

  • 博物館の裏手から外に出ます。<br />アーモンドの花が咲いていました。<br />アーモンドの花は、枝に直接くっついているのが特徴です。<br />日本でもたまに見掛けますが、殻付きのアーモンドは香りも良く、<br />歯ごたえも良くて美味しいですね。<br />

    博物館の裏手から外に出ます。
    アーモンドの花が咲いていました。
    アーモンドの花は、枝に直接くっついているのが特徴です。
    日本でもたまに見掛けますが、殻付きのアーモンドは香りも良く、
    歯ごたえも良くて美味しいですね。

  • 遺跡に向かう通路をてくてく歩いて行きます。<br />遺跡に辿り着くまで結構歩きます。<br />見えてからもぐるっと回り込むので、遺跡を半周します。<br />

    遺跡に向かう通路をてくてく歩いて行きます。
    遺跡に辿り着くまで結構歩きます。
    見えてからもぐるっと回り込むので、遺跡を半周します。

  • この通路が、とても風光明媚なので、なかなか先に進めません。<br />いい季節に来ました。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    この通路が、とても風光明媚なので、なかなか先に進めません。
    いい季節に来ました。

  • イベリスに似た白い花が一面に咲いています。<br />そこに赤いポピーが色を添え、<br />もう終わってしまった黄色い菜の花が実を付けています。<br />遺跡の写真と植物の写真とどちらが多くなるかな?怪しくなって来た。<br />

    イベリスに似た白い花が一面に咲いています。
    そこに赤いポピーが色を添え、
    もう終わってしまった黄色い菜の花が実を付けています。
    遺跡の写真と植物の写真とどちらが多くなるかな?怪しくなって来た。

  • ジュガンティーヤ神殿が見えて来ました。<br />遊歩道は、ここでヘアピンカーブを曲がり、<br />更に遺跡の向こう側まで行くのですが、<br />これはただの巨石が並んでいるだけだと思っていました。<br />

    ジュガンティーヤ神殿が見えて来ました。
    遊歩道は、ここでヘアピンカーブを曲がり、
    更に遺跡の向こう側まで行くのですが、
    これはただの巨石が並んでいるだけだと思っていました。

  • 周りの景色にばかり気を取られて、<br />あまり遺跡を見ていなかったせいもあるでしょう。<br />だって、遺跡よりこちらの方が見たいです。<br />

    周りの景色にばかり気を取られて、
    あまり遺跡を見ていなかったせいもあるでしょう。
    だって、遺跡よりこちらの方が見たいです。

  • こんなに気持ちのいい場所だなんて、嬉しいなあ。<br />見向きもされない可哀想な遺跡は、私の後ろです。<br />

    こんなに気持ちのいい場所だなんて、嬉しいなあ。
    見向きもされない可哀想な遺跡は、私の後ろです。

  • でも、ちゃんと見るべきものは見てますよ。<br />この「北洞窟」は、1949年に発見されました。<br />この場所からは陶器の破片や動物の骨、人間の頭蓋骨の一部が<br />出土しています。<br />先程の博物館に、頭蓋骨の展示がありました。<br />それは新石器時代の女性の物だそうです。<br />

    でも、ちゃんと見るべきものは見てますよ。
    この「北洞窟」は、1949年に発見されました。
    この場所からは陶器の破片や動物の骨、人間の頭蓋骨の一部が
    出土しています。
    先程の博物館に、頭蓋骨の展示がありました。
    それは新石器時代の女性の物だそうです。

  • ようやく神殿の横に来ました。入り口までもう少しです。<br />

    ようやく神殿の横に来ました。入り口までもう少しです。

  • ああ、しかし。こんなに魅力的な花が咲いているので、困ります。<br />後ろはラベンダーですね。<br />

    ああ、しかし。こんなに魅力的な花が咲いているので、困ります。
    後ろはラベンダーですね。

  • 遺跡の見学はしなくていいから、ここに捨てて行って欲しいなあ。<br />おや?昨日もハジャーイム神殿で同じことを言ったような・・・<br />

    遺跡の見学はしなくていいから、ここに捨てて行って欲しいなあ。
    おや?昨日もハジャーイム神殿で同じことを言ったような・・・

  • ジュガンティーヤ神殿の正面に来ました。<br />神殿は左右に2つ並んでいて、左の方が大きいです。<br />中は繋がっていないので、一旦外に出て隣に入ります。<br />

    ジュガンティーヤ神殿の正面に来ました。
    神殿は左右に2つ並んでいて、左の方が大きいです。
    中は繋がっていないので、一旦外に出て隣に入ります。

    ジュガンディーヤ神殿 城・宮殿

  • では、向かって右側から入ってみましょう。<br />ジュガンティーヤとは「巨人の塔」を意味します。<br />紀元前3,600~3,200年に造られた世界最古の建造物とされています。<br />

    では、向かって右側から入ってみましょう。
    ジュガンティーヤとは「巨人の塔」を意味します。
    紀元前3,600~3,200年に造られた世界最古の建造物とされています。

  • まるでタンポポのような花ですが、葉が細くてピンとしています。<br />知らない花ばかり見るのは、新鮮で楽しいですね。<br />

    まるでタンポポのような花ですが、葉が細くてピンとしています。
    知らない花ばかり見るのは、新鮮で楽しいですね。

  • ジュガンティーヤ神殿の外側を囲む巨石には、<br />サンゴを含む硬質な石灰石で造られているという特徴があります。<br />他の巨石遺跡に比べて、外壁がごつごつしているのだそうです。<br />内部は見学用の通路があって、直接遺跡の上を歩くことはありません。<br />通路の左の床に、ガラス張りの部分があります。<br />この下には、大きく繰り抜かれた石があります。<br />生贄を洗うために置かれていたと考えられています。

    ジュガンティーヤ神殿の外側を囲む巨石には、
    サンゴを含む硬質な石灰石で造られているという特徴があります。
    他の巨石遺跡に比べて、外壁がごつごつしているのだそうです。
    内部は見学用の通路があって、直接遺跡の上を歩くことはありません。
    通路の左の床に、ガラス張りの部分があります。
    この下には、大きく繰り抜かれた石があります。
    生贄を洗うために置かれていたと考えられています。

  • 入ってすぐ左側の部屋。渡り廊下の先は緑の草に覆われています。<br />

    入ってすぐ左側の部屋。渡り廊下の先は緑の草に覆われています。

  • こちらは右側の部屋。<br />神殿の形は線対称になっています。<br />

    こちらは右側の部屋。
    神殿の形は線対称になっています。

  • この部屋の石には線刻が施されています。<br />また、この部屋で発見された2つの石灰岩の<br />頭部と円錐形の柱は博物館で見ることが出来ます。<br />

    この部屋の石には線刻が施されています。
    また、この部屋で発見された2つの石灰岩の
    頭部と円錐形の柱は博物館で見ることが出来ます。

  • ジュガンティーヤ神殿は、19世紀の芸術家たちに人気がありました。<br />その中の一人、チャールズ・フレデリック・デ・ブロックトロフ<br />(1775~1850)の絵によって、装飾があることが知られていました。

    ジュガンティーヤ神殿は、19世紀の芸術家たちに人気がありました。
    その中の一人、チャールズ・フレデリック・デ・ブロックトロフ
    (1775~1850)の絵によって、装飾があることが知られていました。

  • 奥の部屋は補強工事中です。<br />

    奥の部屋は補強工事中です。

  • 右は中央通路の説明、左は火を使った痕跡のある炉の説明です。<br />

    右は中央通路の説明、左は火を使った痕跡のある炉の説明です。

  • 敷居の平石には、穴の装飾が施されています。<br />

    敷居の平石には、穴の装飾が施されています。

  • ブロックトロフが1827年に描いた絵です。<br />奥に3つのサイズ違いの棚があることがわかります。<br />

    ブロックトロフが1827年に描いた絵です。
    奥に3つのサイズ違いの棚があることがわかります。

  • その後、これらは破壊されてしまいましたが、<br />この絵のお陰で復元することが出来ました。<br />

    その後、これらは破壊されてしまいましたが、
    この絵のお陰で復元することが出来ました。

  • 通路脇にある巨石には、大きな穴が整然と空いています。<br />ここに何らかの扉があったと思われます。<br />

    通路脇にある巨石には、大きな穴が整然と空いています。
    ここに何らかの扉があったと思われます。

  • 一旦、外に出ました。<br />ジュガンティーヤ神殿には、<br />巨人の女性サンスーナが建造したという伝説があります。<br />周囲が高さ8m、重さ数tの巨石の壁に囲まれているので、<br />そう言われるようになったのでしょうか。<br />それにしても、マルタでは、どうして女性が大きいという観念が<br />あるのでしょうか。<br />

    一旦、外に出ました。
    ジュガンティーヤ神殿には、
    巨人の女性サンスーナが建造したという伝説があります。
    周囲が高さ8m、重さ数tの巨石の壁に囲まれているので、
    そう言われるようになったのでしょうか。
    それにしても、マルタでは、どうして女性が大きいという観念が
    あるのでしょうか。

  • 南(左)側の部屋に入ります。<br />

    南(左)側の部屋に入ります。

  • 先程の部屋より広いですが、特に何もありません。<br />

    先程の部屋より広いですが、特に何もありません。

  • ここには、どんな屋根があったのでしょうね。<br />巨石文化を持っていた人々は、<br />紀元前1,800年頃に居なくなってしまったのだそうです。<br />マルタに約30ある巨石神殿のうち6つが世界遺産になっています。<br />

    ここには、どんな屋根があったのでしょうね。
    巨石文化を持っていた人々は、
    紀元前1,800年頃に居なくなってしまったのだそうです。
    マルタに約30ある巨石神殿のうち6つが世界遺産になっています。

  • かなり綺麗に整えられた部屋です。<br />

    かなり綺麗に整えられた部屋です。

  • この部屋の説明書きです。<br />

    この部屋の説明書きです。

  • 内部は、柔らかくて細工が容易なグロビエリナ石灰岩が使われています。<br />螺旋や蛇などを描いた石があり、<br />ヴァレッタの考古学博物館に展示されています。<br />

    内部は、柔らかくて細工が容易なグロビエリナ石灰岩が使われています。
    螺旋や蛇などを描いた石があり、
    ヴァレッタの考古学博物館に展示されています。

  • 巨石に囲まれた窪みがあります。<br />

    巨石に囲まれた窪みがあります。

  • その説明がこれ。<br />なんだか大した内容じゃないみたい?<br />

    その説明がこれ。
    なんだか大した内容じゃないみたい?

  • ジュガンティーヤ神殿の見学は割と簡単に終わりました。<br />古過ぎるから、外壁くらいしか残っていないので仕方がないですね。<br />

    ジュガンティーヤ神殿の見学は割と簡単に終わりました。
    古過ぎるから、外壁くらいしか残っていないので仕方がないですね。

  • 白い菜花が咲いています。<br />

    白い菜花が咲いています。

  • あざみまで白い?<br />

    あざみまで白い?

  • ジュガンティーヤ神殿には、この眺めを楽しみに来てください。<br />そのうち、サボテンにも花が咲きますよ。<br />

    ジュガンティーヤ神殿には、この眺めを楽しみに来てください。
    そのうち、サボテンにも花が咲きますよ。

  • その頃に、この花は咲いているかな?<br />真ん中の花の先端に白いカタツムリがいます。見つかるかな?<br />

    その頃に、この花は咲いているかな?
    真ん中の花の先端に白いカタツムリがいます。見つかるかな?

  • 何故かこの枝には、無数のカタツムリがいました。<br />その中でも、白いカタツムリは本体が青い???<br />ツアーのみんなで、あまりにカタツムリだらけなので、<br />勝手に「カタツムリの木」と命名しました。<br />

    何故かこの枝には、無数のカタツムリがいました。
    その中でも、白いカタツムリは本体が青い???
    ツアーのみんなで、あまりにカタツムリだらけなので、
    勝手に「カタツムリの木」と命名しました。

  • 黄色い花の群落はこれ。本当に見たことのない花がいっぱいだなあ。<br />

    黄色い花の群落はこれ。本当に見たことのない花がいっぱいだなあ。

  • これだけ集中して咲くと迫力。<br />左手前にラバンディン系のラベンダーが咲いています。<br />全然目立ちませんね。1月にラベンダーなんだからすごい。<br />

    これだけ集中して咲くと迫力。
    左手前にラバンディン系のラベンダーが咲いています。
    全然目立ちませんね。1月にラベンダーなんだからすごい。

  • ははは。やっぱり遺跡より花の写真の方が多くなった。<br />仕方がないね。これはガイドブックじゃなくて、旅行記なんだから。<br />ジュガンティーヤ神殿を後にします。<br />

    ははは。やっぱり遺跡より花の写真の方が多くなった。
    仕方がないね。これはガイドブックじゃなくて、旅行記なんだから。
    ジュガンティーヤ神殿を後にします。

  • 石垣にナスタチウム(金蓮花)が色鮮やかに咲いています。<br />右側の花は、珍しい2色です。うちにも欲しいなあ。<br />

    石垣にナスタチウム(金蓮花)が色鮮やかに咲いています。
    右側の花は、珍しい2色です。うちにも欲しいなあ。

  • 博物館の傍にいたマルタ猫。ヴァレッタの猫より、精悍。<br />

    博物館の傍にいたマルタ猫。ヴァレッタの猫より、精悍。

  • ベンチの溝に尻尾の先を差し込んでるけど、それ好きなの?<br />ほとんど警戒心を持たない猫が多いなあ。観光客に慣れているのね。<br />

    ベンチの溝に尻尾の先を差し込んでるけど、それ好きなの?
    ほとんど警戒心を持たない猫が多いなあ。観光客に慣れているのね。

  • 売店に展示されていたレース編み。繊細なゴゾレースは、伝統工芸品。<br />

    売店に展示されていたレース編み。繊細なゴゾレースは、伝統工芸品。

  • 売店の中には、ゴゾガラスとラベルを貼ったガラス製品が並んでいます。<br />

    売店の中には、ゴゾガラスとラベルを貼ったガラス製品が並んでいます。

  • 同じモチーフで、色々な製品を作っています。<br />

    同じモチーフで、色々な製品を作っています。

  • ガラス容器の中に描かれている模様がすごいなあ。<br />

    ガラス容器の中に描かれている模様がすごいなあ。

  • マルタ猫は、皆勤賞ものだね。どの回にも出て来る。<br />

    マルタ猫は、皆勤賞ものだね。どの回にも出て来る。

  • ジュガンティーヤ神殿の近くにあるシャーラ(Xaghra) という町の<br />中心です。<br />高い建物は無いけれども、活気があります。<br />

    ジュガンティーヤ神殿の近くにあるシャーラ(Xaghra) という町の
    中心です。
    高い建物は無いけれども、活気があります。

  • 街の中心は、このシャーラ教会。赤いドームのある大きな教会です。<br />

    街の中心は、このシャーラ教会。赤いドームのある大きな教会です。

  • 島の中央部は広い畑が多くなります。<br />どこを見ても、アーモンドの花と、菜の花と、サボテン。<br />

    島の中央部は広い畑が多くなります。
    どこを見ても、アーモンドの花と、菜の花と、サボテン。

  • ラムラ湾(Ramla Bay )のサンディ・ビーチです。<br />マルタ語でラムラハムラ(赤い砂)と呼ばれるラムラ湾の砂浜は、<br />名前の通り赤い砂が特徴です。確かに白砂青松とは言えないですね。<br />今回の表紙はこのサンディ・ビーチです。

    ラムラ湾(Ramla Bay )のサンディ・ビーチです。
    マルタ語でラムラハムラ(赤い砂)と呼ばれるラムラ湾の砂浜は、
    名前の通り赤い砂が特徴です。確かに白砂青松とは言えないですね。
    今回の表紙はこのサンディ・ビーチです。

  • ビーチには、何かモニュメントが建っています。<br />あまり広い砂浜ではないからトップシーズンは混み合うのかな?<br />砂は意外と粒が大きいらしいですが、<br />園芸用の赤玉土のような物と思えば、そんなものですかね。<br />

    ビーチには、何かモニュメントが建っています。
    あまり広い砂浜ではないからトップシーズンは混み合うのかな?
    砂は意外と粒が大きいらしいですが、
    園芸用の赤玉土のような物と思えば、そんなものですかね。

  • ラムラ湾の魅力はこの砂浜と海の色のコントラストにあるのでしょう。<br />

    ラムラ湾の魅力はこの砂浜と海の色のコントラストにあるのでしょう。

  • ラムラ湾を見下ろしているここは、<br />「カリプソの洞窟(Calypso&#39;s Cave)」のある高台です。<br />

    ラムラ湾を見下ろしているここは、
    「カリプソの洞窟(Calypso's Cave)」のある高台です。

  • こんな感じの展望台になっています。<br />ゴゾ島の観光地として「カリプソの洞窟」は有名なのですが、<br />まさかこんな高台にあるとは思っていませんでした。<br />

    こんな感じの展望台になっています。
    ゴゾ島の観光地として「カリプソの洞窟」は有名なのですが、
    まさかこんな高台にあるとは思っていませんでした。

  • しかも洞窟はこれです。え?これ???まさか、足元にあるとは。<br />

    しかも洞窟はこれです。え?これ???まさか、足元にあるとは。

    カリプソンの洞窟 洞穴・鍾乳洞

  • 昔はこの手摺と階段を使って中に入れたようですが、今は立入禁止です。<br />この洞窟は、ホメロスの抒情詩「オデュッセイア」に登場することで<br />知られています。<br />トロイ戦争の後、ここに辿り着いたオデュッセウスは、<br />妖精カリプソに見初められ、不老不死を約束されて、<br />数年間この洞窟で暮らしました。<br />しかし、オデュッセウスは、妻の元へ帰って行ったのだそうです。<br />あまり奥さんが年を取っていなかったらいいのだけど・・・<br />

    昔はこの手摺と階段を使って中に入れたようですが、今は立入禁止です。
    この洞窟は、ホメロスの抒情詩「オデュッセイア」に登場することで
    知られています。
    トロイ戦争の後、ここに辿り着いたオデュッセウスは、
    妖精カリプソに見初められ、不老不死を約束されて、
    数年間この洞窟で暮らしました。
    しかし、オデュッセウスは、妻の元へ帰って行ったのだそうです。
    あまり奥さんが年を取っていなかったらいいのだけど・・・

  • この角度から見ると、確かに入れそうですね。<br />

    この角度から見ると、確かに入れそうですね。

  • 洞窟の先の風景です。洞窟の中からも見えたのかな?<br />

    洞窟の先の風景です。洞窟の中からも見えたのかな?

  • いや、この眺めを毎日見ていたら、<br />とても洞窟の中でなど暮らせないでしょう。<br />

    いや、この眺めを毎日見ていたら、
    とても洞窟の中でなど暮らせないでしょう。

  • 洞窟の外の、普通の風景にこそ幸せはあります。<br />

    洞窟の外の、普通の風景にこそ幸せはあります。

  • 現実世界のなんと美しいことよと、<br />気持ちよく言える風景がここにあります。<br />

    現実世界のなんと美しいことよと、
    気持ちよく言える風景がここにあります。

  • 昨日はブルーグロット「青の洞門」に行って、<br />この時期ではほとんど船が出なくて見ることが出来ないという、<br />素晴らしい「青」を見て来ました。<br />この海の青さを見ると、今日も見られたんじゃないかな?<br />1月は冷たい風が強く吹いて、気温は低くなくても寒い日が多いと<br />言われているけれど、どうしてどうして、いい天気、<br />暑いくらいの日が続いています。<br />このまま美しいマルタを満喫し続けたいな。<br /> 後編では、ゴゾ島の中心ヴィクトリアで大城塞と大聖堂を見学、<br />その後、ドゥエイラ湾でファンガスロックとインランド・シーを<br />見に行きます。

    昨日はブルーグロット「青の洞門」に行って、
    この時期ではほとんど船が出なくて見ることが出来ないという、
    素晴らしい「青」を見て来ました。
    この海の青さを見ると、今日も見られたんじゃないかな?
    1月は冷たい風が強く吹いて、気温は低くなくても寒い日が多いと
    言われているけれど、どうしてどうして、いい天気、
    暑いくらいの日が続いています。
    このまま美しいマルタを満喫し続けたいな。
     後編では、ゴゾ島の中心ヴィクトリアで大城塞と大聖堂を見学、
    その後、ドゥエイラ湾でファンガスロックとインランド・シーを
    見に行きます。

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

マルタ島周遊記

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マルタで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マルタ最安 509円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マルタの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP