ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
予期しなかった世界一パレードを偶然にも見ることが出来て、感動でした♪<br />ああいう、お祭り騒ぎで一体感が出るアメリカが羨ましく思う。<br />日本人はひねくれて冷めてる人もいるからね(笑)<br /><br />では、これからロウアーマンハッタンの寄りたい箇所をいくつか見てから、昔食べて良かったローカル安旨グルメのランチを食べにブルックリンへ昼頃目指して行きたいと思ってます♪♪<br />ではまずは9.11の悲しい出来事があった場所へ。<br />お祈りを捧げに向かいます。<br /><br /><br />2001年9月11日。<br />仕事を終えて家に戻り、ふとテレビを点けてみるとまさに2機目の旅客機がワールドトレードセンターに激突する瞬間でした。<br />初めこれはニュースじゃなくて、映画をやってるんだと思ってましたが、なにか様子がおかしい。<br />しばらくするとこれが現実に今起こっている事だと分かり、がく然としたのを覚えてます。<br />あの日、アメリカン航空11便とユナイテッド航空175便の乗客乗員、ワールドトレードセンターとその周辺にいた2,977名が亡くなり、一命を取り留めた方でも、25,000人以上が負傷するという、アメリカ史上、いや世界で一番最悪なテロ事件となったのです。<br />昨年、NYCには来たのに、グラウンドゼロには訪れなかったのでご冥福をお祈りしに参りました。<br />今は平和そのもののグラウンドゼロ9.11メモリアルは、追悼の公園になっていて、多くのアメリカ人が訪れていました ( ‐人‐)ナムナム<br />二度とこんな事が無いことを。<br /><br /><br />では少ししんみりムードを変えまして、ウォール街へ行ってみました。<br />世界の金の中心地♪♪<br />ここにはチャージングブルという、金運アップの牡牛の像がありまして、みんなあやかりたいんだろうけど、写真撮影が凄かったわ(笑)<br />みんなが触るからキラキラしちゃってさ。<br />ついでにあそこもキラキラでした(笑)<br /><br />これで俺も大金持ちだわさ♪♪<br />(でも2年後の現在その片鱗もない)<br /><br />中心地はニューヨークにある世界最大の証券取引所で、世界一上場審査が厳しい取引所として知られています。<br />世界の金融の中心地であるウォール街のメインストリートにあり、1903年に建てられた建物には緻密で繊細な装飾が施されており、証券取引所とは思えない荘厳さと美しさが感じられ、正面に掲げられている大きな星条旗は圧巻なのです♪♪<br />そしてその証券取引所に立ち向かうような「恐れを知らない少女像」にも注目してました。<br />アメリカや、その他の先進国の大金持ちは金余りと言って、お金を持っていても投資する先がなかなか無い状況なので、庶民に迷惑掛かる原油やら、穀物の先物取引で値を上げる操作をしまくる輩との印象。<br />↑<br />思い過ごし?<br /><br />そんなマンハッタンはウォール街を後に、歩いてブルックリンブリッジを渡ります。<br />これから旨いランチを食べたいが為に、カロリー消費せねば(笑)<br />本日のランチの目的地はブルックリンのダンボ地区♪<br />DUMBOの名前の由来は「Down Under the Manhattan Bridge Overpass」の頭文字から来ていて、直訳すると「マンハッタンの橋の下」という意味。<br />ブルックリンブリッジとマンハッタンブリッジの2つの橋が架かるエリアは昔は倉庫街(昔と言っても私が社会人一年生二年生くらいの話だが)で、薄暗い場所だったところ。<br />今は、再開発されてしまって、セレクトショップや、ギャラリーが建ち並ぶオシャレエリアになってしまったのだΣ(゚д゚lll)ガビーン<br />もしかしたら、私が大好きなローカルレストランで、ヒスパニック御用達で安くて旨い「ブリッジコーヒーショップ」は、もう無くなっているかもしれない、と思ってたのです。<br />しかし、ブリッジコーヒーショップの周りは徐々に新しい建物になるなかで、以前の通り少し汚いお店はそのまんま♪♪<br />懐かしの味にたどり着けてとっても嬉しかった、という話(*・ω・)<br />ではでは

’19サラリーマンでも行けるアメリカ3「まだあった!!久しぶりにブルックリンの安くて旨いNYローカルフードを食べに行く編7/10AM~昼頃」

74いいね!

2019/07/09 - 2019/07/16

252位(同エリア8678件中)

てつやん

てつやんさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

予期しなかった世界一パレードを偶然にも見ることが出来て、感動でした♪
ああいう、お祭り騒ぎで一体感が出るアメリカが羨ましく思う。
日本人はひねくれて冷めてる人もいるからね(笑)

では、これからロウアーマンハッタンの寄りたい箇所をいくつか見てから、昔食べて良かったローカル安旨グルメのランチを食べにブルックリンへ昼頃目指して行きたいと思ってます♪♪
ではまずは9.11の悲しい出来事があった場所へ。
お祈りを捧げに向かいます。


2001年9月11日。
仕事を終えて家に戻り、ふとテレビを点けてみるとまさに2機目の旅客機がワールドトレードセンターに激突する瞬間でした。
初めこれはニュースじゃなくて、映画をやってるんだと思ってましたが、なにか様子がおかしい。
しばらくするとこれが現実に今起こっている事だと分かり、がく然としたのを覚えてます。
あの日、アメリカン航空11便とユナイテッド航空175便の乗客乗員、ワールドトレードセンターとその周辺にいた2,977名が亡くなり、一命を取り留めた方でも、25,000人以上が負傷するという、アメリカ史上、いや世界で一番最悪なテロ事件となったのです。
昨年、NYCには来たのに、グラウンドゼロには訪れなかったのでご冥福をお祈りしに参りました。
今は平和そのもののグラウンドゼロ9.11メモリアルは、追悼の公園になっていて、多くのアメリカ人が訪れていました ( ‐人‐)ナムナム
二度とこんな事が無いことを。


では少ししんみりムードを変えまして、ウォール街へ行ってみました。
世界の金の中心地♪♪
ここにはチャージングブルという、金運アップの牡牛の像がありまして、みんなあやかりたいんだろうけど、写真撮影が凄かったわ(笑)
みんなが触るからキラキラしちゃってさ。
ついでにあそこもキラキラでした(笑)

これで俺も大金持ちだわさ♪♪
(でも2年後の現在その片鱗もない)

中心地はニューヨークにある世界最大の証券取引所で、世界一上場審査が厳しい取引所として知られています。
世界の金融の中心地であるウォール街のメインストリートにあり、1903年に建てられた建物には緻密で繊細な装飾が施されており、証券取引所とは思えない荘厳さと美しさが感じられ、正面に掲げられている大きな星条旗は圧巻なのです♪♪
そしてその証券取引所に立ち向かうような「恐れを知らない少女像」にも注目してました。
アメリカや、その他の先進国の大金持ちは金余りと言って、お金を持っていても投資する先がなかなか無い状況なので、庶民に迷惑掛かる原油やら、穀物の先物取引で値を上げる操作をしまくる輩との印象。

思い過ごし?

そんなマンハッタンはウォール街を後に、歩いてブルックリンブリッジを渡ります。
これから旨いランチを食べたいが為に、カロリー消費せねば(笑)
本日のランチの目的地はブルックリンのダンボ地区♪
DUMBOの名前の由来は「Down Under the Manhattan Bridge Overpass」の頭文字から来ていて、直訳すると「マンハッタンの橋の下」という意味。
ブルックリンブリッジとマンハッタンブリッジの2つの橋が架かるエリアは昔は倉庫街(昔と言っても私が社会人一年生二年生くらいの話だが)で、薄暗い場所だったところ。
今は、再開発されてしまって、セレクトショップや、ギャラリーが建ち並ぶオシャレエリアになってしまったのだΣ(゚д゚lll)ガビーン
もしかしたら、私が大好きなローカルレストランで、ヒスパニック御用達で安くて旨い「ブリッジコーヒーショップ」は、もう無くなっているかもしれない、と思ってたのです。
しかし、ブリッジコーヒーショップの周りは徐々に新しい建物になるなかで、以前の通り少し汚いお店はそのまんま♪♪
懐かしの味にたどり着けてとっても嬉しかった、という話(*・ω・)
ではでは

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 徒歩 飛行機
航空会社
デルタ航空
旅行の手配内容
個別手配
74いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • マリオットさん 2021/07/12 08:18:53
    懐かしいし、新しい。
    ニューヨークへ行ったのは大昔でした。9・11よりはるか前なので、写真を見ると景色がものすごく変わっている気がします。

    ブルックリンは川と渡って景色を見たぐらいで、橋を歩いたりローカルフードを食べたりは思いつきませんでした。

    こんな事を知ってしまうと、もう一度行きたくなりました。早くコロナがどうにかならない物か、自由に海外に行ける日が来て欲しいものです。

    てつやん

    てつやんさん からの返信 2021/07/12 12:22:00
    早く海外に行けるようになりませんかねぇ・・・
    マリオットさん

    こんにちは!!
    コメント残して頂いてありがとうございます♪

    >>>
    ニューヨークへ行ったのは大昔でした。9・11よりはるか前なので、写真を見ると景色がものすごく変わっている気がします。

    どれくらい前なんでしょうか。
    確かに9.11からですら、かなり変わってしまってますから、2000年以前とかですと相当かもしれませんね。


    >>>
    ブルックリンは川と渡って景色を見たぐらいで、橋を歩いたりローカルフードを食べたりは思いつきませんでした。

    そうなんですよ。
    ブルックリンも、ここ数年変わったエリアで私が社会人になったくらいの時は、まだまだおしゃれエリアではなくて倉庫街がメインでした。
    ローカルフードは昔っからありますが、変わった街並みを歩くのも楽しいですよね♪


    >>>
    こんな事を知ってしまうと、もう一度行きたくなりました。早くコロナがどうにかならない物か、自由に海外に行ける日が来て欲しいものです。

    ほんとに・・・
    いつになったら、どうなったら、コロナが普通の感染症と同じとされるようになるのか。
    もうコロナが無くなりはしませんからね。
    早く海外行きたいですね(笑)


    てつやんでした
  • てつやんさん 2021/06/21 12:23:31
    行きましょう♪
    フィーコさん


    こんにちはm(_ _)m
    梅雨入りなのかなんなのか、ただただ暑いすね(;^_^A


    〉〉〉
    ニューヨークへは行ったことないの。
    行けるようになったら(いつ?って用心棒に夫を連れて行かなくっちゃ)

    ワクチン接種も進み出しましたし、来年辺りは行けるようになってると良いですね♪
    ぜひ旦那さんと行ってみましょ♪
    老若男女、みんなが楽しめる場所だと思いますよ。


    〉〉〉
    ブルックリン橋は歩いて渡りたいし、ブリッジコーヒーショップでランチもしなくっちゃ(笑)
    ガイドブック的でうれしいです。

    ありがとうございますm(_ _)m
    私の旅行記なんぞ、ガイドブックほどの情報量も、魅力もありませんが、誰かの行きたい心に火がつけることが出来たら本望です(笑)
    ブリッジコーヒーショップのオリジナルレモネードは最高ですよ♪


    てつやんでした
  • フィーコさん 2021/06/20 21:50:24
    行ってみたいわー
    てつやんさん こんばんは♪

    ニューヨークへは行ったことないの。
    行けるようになったら(いつ?って用心棒に夫を連れて行かなくっちゃ)
    ブルックリン橋は歩いて渡りたいし、ブリッジコーヒーショップでランチもしなくっちゃ(笑)
    ガイドブック的でうれしいです。

    フィーコ

てつやんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP