彦根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 コロナ禍における東京をはじめとする5都道県の緊急事態宣言が解除された5月末、近江のウィリアム・ヴォーリズによる建築の代表作である旧豊郷小学校校舎群から明治村に移築されている旧帝国ホテル、岐阜の大正村、静岡の御前崎、伊勢志摩スカイラインなどを密を避けながらツーリングしてきました。<br /> オレンジフェリーにはもろにコロナの影響が出ていて、朝食を船内レストランで食べた人は4人。これでは採算度外視です。それでも頑張っている交通機関や観光施設があるということを感じた旅でした。<br /> 犬山市の明治村では駐車場に入るのに車が渋滞、実はもっと閑散としているのかと想像していましたが、県外ナンバーの車もたくさん見られ、場所によっては多くの人出があるんだということも知りました。

【BikeJINラリー2020】3-1、国の登録有形文化財・豊郷小学校旧校舎群と明治村・旧帝国ホテル

5いいね!

2020/05/29 - 2020/05/31

763位(同エリア1107件中)

旅行記グループ BikeJINラリー帳2020

0

80

kiyo

kiyoさん

 コロナ禍における東京をはじめとする5都道県の緊急事態宣言が解除された5月末、近江のウィリアム・ヴォーリズによる建築の代表作である旧豊郷小学校校舎群から明治村に移築されている旧帝国ホテル、岐阜の大正村、静岡の御前崎、伊勢志摩スカイラインなどを密を避けながらツーリングしてきました。
 オレンジフェリーにはもろにコロナの影響が出ていて、朝食を船内レストランで食べた人は4人。これでは採算度外視です。それでも頑張っている交通機関や観光施設があるということを感じた旅でした。
 犬山市の明治村では駐車場に入るのに車が渋滞、実はもっと閑散としているのかと想像していましたが、県外ナンバーの車もたくさん見られ、場所によっては多くの人出があるんだということも知りました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
バイク
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  •  今回は、5月29日金曜日夜の大阪南港行きオレンジフェリーに東予港から乗ります。<br /> その前に松山市大可賀のモトラッド愛媛でオイル交換。

     今回は、5月29日金曜日夜の大阪南港行きオレンジフェリーに東予港から乗ります。
     その前に松山市大可賀のモトラッド愛媛でオイル交換。

  •  もう少しで走行距離6万km。

     もう少しで走行距離6万km。

  •  オレンジフェリーのデッキプラン。両サイドの窓側の部屋がデラックス・シングル。

     オレンジフェリーのデッキプラン。両サイドの窓側の部屋がデラックス・シングル。

  •  右側にデラックス・シングル。がずらりと並び、左はシングル。シングルは部屋に鍵を外から掛けることができない。

     右側にデラックス・シングル。がずらりと並び、左はシングル。シングルは部屋に鍵を外から掛けることができない。

  •  デラックス・シングル室内。これは、1等室だと感じます。料金は1900円、シングルよりもアップします。

     デラックス・シングル室内。これは、1等室だと感じます。料金は1900円、シングルよりもアップします。

  •  洗面所があるのが便利。トイレは室外なので少々遠い。

     洗面所があるのが便利。トイレは室外なので少々遠い。

  •  日の出前に大阪南港に入港。

     日の出前に大阪南港に入港。

  •  南港のWTCの辺りに日の出が見えました。<br /> コロナのせいで乗客は少なく、朝のレストランはたったの4人。それでも朝食がいただけてありがたかった。

     南港のWTCの辺りに日の出が見えました。
     コロナのせいで乗客は少なく、朝のレストランはたったの4人。それでも朝食がいただけてありがたかった。

  •  阪神高速で東大阪まで走り、近畿道・第二京阪・京滋バイパス・名神を通りスマートICのある湖東三山PAまでやってきました。

     阪神高速で東大阪まで走り、近畿道・第二京阪・京滋バイパス・名神を通りスマートICのある湖東三山PAまでやってきました。

  •  湖東三山PAは彦根ICの一つ京都寄りなので、あまり大きくはありません。しかし、このPAのお陰で豊郷小学校旧校舎群へ行くのはとても便利。

     湖東三山PAは彦根ICの一つ京都寄りなので、あまり大きくはありません。しかし、このPAのお陰で豊郷小学校旧校舎群へ行くのはとても便利。

  •  湖東三山スマートICから25分程で豊郷小学校旧校舎群に到着。あまり賑わっていないメインストリートを彦根方面へ走っていると、突然白亜の立派な校舎が現れました。<br /> 現役として使われていてもいいくらい。

     湖東三山スマートICから25分程で豊郷小学校旧校舎群に到着。あまり賑わっていないメインストリートを彦根方面へ走っていると、突然白亜の立派な校舎が現れました。
     現役として使われていてもいいくらい。

  •  案内図。本館を中心にシンメトリー(左右対称)の配置になっています。

     案内図。本館を中心にシンメトリー(左右対称)の配置になっています。

  •  展示室などに利用されている本館。

     展示室などに利用されている本館。

  •  本館の右側には講堂が配置されている

     本館の右側には講堂が配置されている

  •  講堂

     講堂

  •  酬?・記念館

     酬?・記念館

  •  5月31日までここは閉館されているというお知らせ。<br /> 本館の階段手摺りには、ウサギとカメの彫刻があって有名なので、それを見れなかったのが残念。

     5月31日までここは閉館されているというお知らせ。
     本館の階段手摺りには、ウサギとカメの彫刻があって有名なので、それを見れなかったのが残念。

  •  今回はラリーのミッションなので見学できないのは諦めて、外部からのみ見て回って帰ることにしました。

     今回はラリーのミッションなので見学できないのは諦めて、外部からのみ見て回って帰ることにしました。

  •  この校舎群はヴォーリズ建築で、2,30年程前に壊す壊さないという話題を聞いたことがあるような気がして、それが一体近江地方のどこにあるのかな、と思っていた建物です。

     この校舎群はヴォーリズ建築で、2,30年程前に壊す壊さないという話題を聞いたことがあるような気がして、それが一体近江地方のどこにあるのかな、と思っていた建物です。

  •  ヴォーリズ建築はアーチの窓などを用いた洋風建築が特徴の一つですが、その特徴はここでは見られない。

     ヴォーリズ建築はアーチの窓などを用いた洋風建築が特徴の一つですが、その特徴はここでは見られない。

  •  この豊郷小学校は近江商人・丸紅専務の古川鉄次郎氏の寄付によるものなので、その発注者の意向もあったのでしょう。

     この豊郷小学校は近江商人・丸紅専務の古川鉄次郎氏の寄付によるものなので、その発注者の意向もあったのでしょう。

  •  講堂ファサード。昭和のはじめの建築としては斬新だったと思われます。<br /> 

     講堂ファサード。昭和のはじめの建築としては斬新だったと思われます。
     

  •  ヴォーリズは、英語教師として来日し、その後キリスト教布教活動とともに、日本に数多くの洋風建築を残しました。それが今になって評価されており、クリスチャン系の学校の設計は今でもフォーリズ設計事務所が手がけているものも多数見られます。

     ヴォーリズは、英語教師として来日し、その後キリスト教布教活動とともに、日本に数多くの洋風建築を残しました。それが今になって評価されており、クリスチャン系の学校の設計は今でもフォーリズ設計事務所が手がけているものも多数見られます。

  •  時間が朝早いので、ラリーのミッションではないのですが、明治村の帝国ホテルに立ち寄ることにします。コロナのため閑散としているだろう、と予想していたのですが。。。

     時間が朝早いので、ラリーのミッションではないのですが、明治村の帝国ホテルに立ち寄ることにします。コロナのため閑散としているだろう、と予想していたのですが。。。

  •  明治村に到着。北口ゲート

     明治村に到着。北口ゲート

  •  明治村は入鹿池の畔にあり、南から1丁目、2丁目と街区が区切られて一番北が5丁目。駐車場は5丁目にある。

     明治村は入鹿池の畔にあり、南から1丁目、2丁目と街区が区切られて一番北が5丁目。駐車場は5丁目にある。

  •  広い駐車場だが、どんどん車が流れ込む。

     広い駐車場だが、どんどん車が流れ込む。

  •  北口入場ゲート

     北口入場ゲート

  •  入場料は大人2000円。<br /> 今回、明治村ではフランクロイドライト設計の旧帝国ホテルを見るのが目的でした。時間が無いので、あまり長居はできません。

     入場料は大人2000円。
     今回、明治村ではフランクロイドライト設計の旧帝国ホテルを見るのが目的でした。時間が無いので、あまり長居はできません。

  •  4丁目方面、明治村の中心部までSLが北口から走っています。

     4丁目方面、明治村の中心部までSLが北口から走っています。

  •  北口がSL東京駅だそうです。

     北口がSL東京駅だそうです。

  •  SLには乗らずに、鉄道に沿ってスロープを下ります。

     SLには乗らずに、鉄道に沿ってスロープを下ります。

  •  すると、一番最初に現れてきたのが旧帝国ホテル。

     すると、一番最初に現れてきたのが旧帝国ホテル。

  •  フランクロイドライト設計の旧帝国ホテルのロビー部分だけを、ここで移築保存しています。

     フランクロイドライト設計の旧帝国ホテルのロビー部分だけを、ここで移築保存しています。

  •  ライトの設計としては、シカゴのオークパークに見られる住宅よりも、ユニティテンプル以降のプレーリースタイルの建築に近い印象を受けます。

     ライトの設計としては、シカゴのオークパークに見られる住宅よりも、ユニティテンプル以降のプレーリースタイルの建築に近い印象を受けます。

  •  シンメトリーの建築美の象徴のような感じ。日本建築で言うと平等院鳳凰堂のような構成といったところ。

     シンメトリーの建築美の象徴のような感じ。日本建築で言うと平等院鳳凰堂のような構成といったところ。

  •  日光の東武ワールドスクエアには25分の1の全体模型がありますが、それには、このロビーを取り囲んで回廊のように宿泊棟が配置されていました。それも圧巻というか、それが皇居前にあったのかと思うと、感無量。

     日光の東武ワールドスクエアには25分の1の全体模型がありますが、それには、このロビーを取り囲んで回廊のように宿泊棟が配置されていました。それも圧巻というか、それが皇居前にあったのかと思うと、感無量。

  •  左ウイング

     左ウイング

  •  右ウイング

     右ウイング

  •  帝国ホテルのベンチに腰掛けている観光客は、帝国ホテルを見に来たのではなく、この日のイベントで何かを捜してる?感じだった。

     帝国ホテルのベンチに腰掛けている観光客は、帝国ホテルを見に来たのではなく、この日のイベントで何かを捜してる?感じだった。

  •  この庇に穴を開けるやり方は、落水荘の近くにあるプレーリスタイルのケンタックノブにも見られます。

     この庇に穴を開けるやり方は、落水荘の近くにあるプレーリスタイルのケンタックノブにも見られます。

  •  帝国ホテルの装飾の、つぼと水鉢。大谷石が使われていた。

     帝国ホテルの装飾の、つぼと水鉢。大谷石が使われていた。

  •  玄関。ライトの設計は、天井が低いものが多いと思う。圧迫されたような感じを受けます。

     玄関。ライトの設計は、天井が低いものが多いと思う。圧迫されたような感じを受けます。

  •  エントランス。

     エントランス。

  •  ロビー。穴の中から抜け出したような、空間的印象を受けます。

     ロビー。穴の中から抜け出したような、空間的印象を受けます。

  •  エントランスのチェックインカウンター

     エントランスのチェックインカウンター

  •  ロビーの天井まで続く柱は、行灯をイメージしているそう。

     ロビーの天井まで続く柱は、行灯をイメージしているそう。

  •  この平面図によると、明治村に残されているのは真ん中のロビー・エントランス部分で、左右対称に客室が縦長に配置されていたことが伺える。

     この平面図によると、明治村に残されているのは真ん中のロビー・エントランス部分で、左右対称に客室が縦長に配置されていたことが伺える。

  •  ライト設計の、ホテルで使われていた椅子。

     ライト設計の、ホテルで使われていた椅子。

  •  その他、机や椅子もライトが数多くデザインを手がけている

     その他、机や椅子もライトが数多くデザインを手がけている

  •  二階から見たエントランスホール

     二階から見たエントランスホール

  •  中央ホールを取り囲む部屋は、大谷石とレンガで装飾されていた

     中央ホールを取り囲む部屋は、大谷石とレンガで装飾されていた

  •  2,3階の各部屋は、中央ホールを取り囲むように配置されていて、床の高さがそれぞれ違っていて異質の空間を感じさせる

     2,3階の各部屋は、中央ホールを取り囲むように配置されていて、床の高さがそれぞれ違っていて異質の空間を感じさせる

  •  内部にも大谷石が多用されていて、その装飾はかなり細かい細工がなされていました。

     内部にも大谷石が多用されていて、その装飾はかなり細かい細工がなされていました。

  •  大谷石は、関東北部から運搬が比較的容易だったこともあり、このボーダーのようなところにも用いられています。

     大谷石は、関東北部から運搬が比較的容易だったこともあり、このボーダーのようなところにも用いられています。

  •  大谷石のグレーの色調が水平ラインを強調しているようにも見えます。その水平ラインを強調するスタイルがプレーリースタイルの精神にも繋がっています。

     大谷石のグレーの色調が水平ラインを強調しているようにも見えます。その水平ラインを強調するスタイルがプレーリースタイルの精神にも繋がっています。

  •  二階レストラン。ここも、オリジナルのテーブルと椅子で飾られていました。建築と椅子はセットのようなもので、建築家は椅子をデザインしていることはよく見かけます。

     二階レストラン。ここも、オリジナルのテーブルと椅子で飾られていました。建築と椅子はセットのようなもので、建築家は椅子をデザインしていることはよく見かけます。

  •  この優美な帝国ホテルですが、1923年に完成し、1964年には新館建築のため取り壊されました。<br /> その原因は低層建築のため客室数が少なかったことや雨漏りが原因と言われています。

     この優美な帝国ホテルですが、1923年に完成し、1964年には新館建築のため取り壊されました。
     その原因は低層建築のため客室数が少なかったことや雨漏りが原因と言われています。

  •  室内から見た玄関

     室内から見た玄関

  •  玄関ドア部分

     玄関ドア部分

  •  旧帝国ホテル玄関から見た明治村5丁目。

     旧帝国ホテル玄関から見た明治村5丁目。

  •  まずは、帝国ホテル玄関から出て左手に立派な建物が目に入り、行ってみました。内閣文庫らしい。<br /><br /> この建物はいわゆる明治政府の中央図書館という位置づけで、徳川時代の文書など古文書研究が行われていたらしい。

     まずは、帝国ホテル玄関から出て左手に立派な建物が目に入り、行ってみました。内閣文庫らしい。

     この建物はいわゆる明治政府の中央図書館という位置づけで、徳川時代の文書など古文書研究が行われていたらしい。

  •  内閣文庫は、赤坂離宮内にあった建物で、古代ギリシャに日本が憧れてそれを模して造ったように思える。<br /> シンメトリーで中央に大きなペディメントがあって、それを円柱で支えるようにデザインされていて、これは海外でも重要建築に多く用いられているデザインでもあります。

     内閣文庫は、赤坂離宮内にあった建物で、古代ギリシャに日本が憧れてそれを模して造ったように思える。
     シンメトリーで中央に大きなペディメントがあって、それを円柱で支えるようにデザインされていて、これは海外でも重要建築に多く用いられているデザインでもあります。

  •  内閣文庫から見た、明治村5丁目。

     内閣文庫から見た、明治村5丁目。

  •  東京駅警備巡査派出所。<br /><br /> 明治の監獄体験ができる。

     東京駅警備巡査派出所。

     明治の監獄体験ができる。

  •  聖ザビエル天主堂。<br /><br /> 明治23年建築で京都市河原町にあったもの。

     聖ザビエル天主堂。

     明治23年建築で京都市河原町にあったもの。

  •  菊の世酒造。<br /><br /> 明治元年頃建築。愛知県刈谷市。

     菊の世酒造。

     明治元年頃建築。愛知県刈谷市。

  •  北口ゲートへ帰る途中にある、お土産ショップ。

     北口ゲートへ帰る途中にある、お土産ショップ。

  •  階段を登って、北口ゲートの駐車場へ向かいます。

     階段を登って、北口ゲートの駐車場へ向かいます。

  •  お土産ショップを振り返って見る。<br /> <br /> 今回は旧帝国ホテルを見ることが目的でしたが、その他にも見るべき展示がたくさんあって、ちょっと立ち寄る程度ではなく、1日中掛けて見ても時間が足りないくらいではないかと思われました。

     お土産ショップを振り返って見る。
     
     今回は旧帝国ホテルを見ることが目的でしたが、その他にも見るべき展示がたくさんあって、ちょっと立ち寄る程度ではなく、1日中掛けて見ても時間が足りないくらいではないかと思われました。

  •  この上り坂を登り切ったところが北口ゲート。

     この上り坂を登り切ったところが北口ゲート。

  •  北口ゲートに到着。明治村は大変広いので、かなり歩くことは覚悟していかなければならないでしょう。

     北口ゲートに到着。明治村は大変広いので、かなり歩くことは覚悟していかなければならないでしょう。

  •  ゲートをでるときにも行列ができていて、なにやらこの日のゲームに参加するためのエントリーのようでした。

     ゲートをでるときにも行列ができていて、なにやらこの日のゲームに参加するためのエントリーのようでした。

  •  大正村へ急ぐため、今回時間を確保できなかったのが残念ですが、明治村は楽しむというよりも、明治の貴重な文化財などを次の世代に伝えるということを目的としていると思うと、その見方も変わってくるでしょう。<br /> 行く前にどんな展示があるのか事前勉強をしておくと、理解やその価値観も深まりそうに思いました。今後、機会があるごとに行ってみたいと思います。

     大正村へ急ぐため、今回時間を確保できなかったのが残念ですが、明治村は楽しむというよりも、明治の貴重な文化財などを次の世代に伝えるということを目的としていると思うと、その見方も変わってくるでしょう。
     行く前にどんな展示があるのか事前勉強をしておくと、理解やその価値観も深まりそうに思いました。今後、機会があるごとに行ってみたいと思います。

  •  帰る頃にはもう入場口の行列はなくなっていました。

     帰る頃にはもう入場口の行列はなくなっていました。

  •  駐車場は満杯。ゲートオープンを待って、多くの人が押し寄せていたのでした。

     駐車場は満杯。ゲートオープンを待って、多くの人が押し寄せていたのでした。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

BikeJINラリー帳2020

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP