
2019/07/22 - 2019/07/24
57位(同エリア173件中)
Camelliaさん
- CamelliaさんTOP
- 旅行記87冊
- クチコミ208件
- Q&A回答5件
- 119,662アクセス
- フォロワー22人
7月22日から2週間かけて5か国(タイ・ラオス・ミャンマー・シンガポール・マレーシア)を旅しました。
タイは去年初めて訪れてとても好きになった国です。今回は観光客があまりいない街、ほどよい大きさの街、バンコクから安く行ける街という条件で訪れる街を探し、ウボンラチャタニに行くことにしました。
さらにウボンはラオスのパクセーへバスで3時間で行けると知り、今までしたことがなかった陸路での国境越えもしてみました。
今回はパクセーに行く前の2泊3日の記録です。パクセーに2泊してからウボンに戻り1泊したぶんはその2として旅行記を作ろうと思います。
何気なく訪れた街ですが、人との出会いに恵まれ大切な思い出ができました。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- タクシー 徒歩 飛行機
-
関空からのエアアジアはドンムアン空港に午前3時過ぎに到着しました。
ウボンへの飛行機は朝の便もありましたが、遅延が怖かったので11時頃離陸の便を購入しました。
待ち時間は何もすることがなく暇でした…(体力温存のため外には出ず)。ドンムアン空港 (DMK) 空港
-
懐かしさをおぼえる空港です。
-
こちらは私が乗った飛行機ではありませんが、初めて見た塗装だったので撮影。
-
ウボンの空港に到着しました。こじんまりとした空港です。
同じ飛行機には、タイ人女性と結婚したらしいアメリカ人のような方がちらほらおられました。軍の基地の関係でしょうか。ウボンラチャタニ空港 (UBP) 空港
-
ホテルまで歩いていける距離かと思いましたが、思った以上に遠かったのでタクシーで目印になるテスコまで行きました。
運転手さんはコインのお釣りが足りないということを伝えてきました。私は内心お釣りをちょろまかそうとしているのかと思ってしまいましたが、運転手さんは余分にお金を返そうとしました。結局お釣りは受け取りませんでした(小さい金額だったので)。ぼったくりを疑った自分を恥ずかしく思いました。
疑うことと信じることをうまく使い分けたいものです。
車内のミラーには前国王のお札から作った魚型のお守りが飾られていました。 -
疲れていたので、テスコのフードコート内にあるお店で辛くないか確認してからいただきました。
地元の人で賑わっていました。 -
宿泊したのはBetter Place Hotelです。バスターミナルからの距離で選びました。
フロントはたまたまなのか、大学生くらいに見えるアルバイトのような女性ばかりでした。ちょっとしたことでも親身になって応じてくれました。ベター プレイス ホテル ホテル
-
2階の部屋から見えた熱帯雨林。ハワイのトレッキングコースを思い出しました。すがすがしいです。
-
テスコで買ったドラゴンフルーツを夜食と朝ごはんにしました。
-
翌日はまずソンテウに乗ってホテルの方お勧めのインド式のお寺 ワットプラタートノーンプアを参拝しました。
ワット ノーンブア 寺院・教会
-
ソンテウは行き先を確かめたらとても使いやすい乗り物でした。バンコクでは乗ったことがありませんでしたが、ウボンでは何回乗ったか。
-
ホウガンノキがたたずんでいました。
-
ウボンは7月にろうそく祭りがある街として知られています。タイ人が写真を撮りまくっていました。
-
近くで見てもよくできてるな~と感心します。無臭でした(笑)
-
再びソンテウに乗ってトゥンシームアン公園に行こうとしたら運転手さんが忘れてしまい(私も任せっきりにしていたのですが)、終点のモールに着きました。
気を取り直して中の飲食店で食べたことのないものを食べました。
大きな衣の中に少し貝が入っていて下にもやしが敷いてある鉄板料理。不思議な食べ物でした。セントラルプラザ ウボン ラチャタニ ショッピングセンター
-
ウボンでは一番大きいモールだそうです。
中高生がたくさん来ていました。 -
改めてソンテウで公園へ。昼間はあまり人はいませんが夜はたくさんの若者が集まり、バスケットボールをしていました。
トゥン シー ムアン公園 広場・公園
-
次はワットトゥンシームアンです。ゆっくりとした時間が流れていました。
ワット トゥン シー ムアン 寺院・教会
-
こちらの由来を読もうとしたら、お犬様がお休みになっていたので退散しました。
-
北側にあるワットマニーワナーラームも参拝しました。学校が隣接しているのか、子どもたちがたくさんいました。
-
お寺巡りの最後はトゥンシームアン公園の斜向かいにあるワットシ―ウボンラッタナーラームへ。
大きなお寺で威厳がありますが、ほとんど観光客がいないウボンでは地元の方がゆっくり過ごす場所になっていました。
本堂の中に入ろうとしたところ、入口にお犬様が鎮座していたのであきらめました。緊張感があるお寺巡りです。 -
暑くてのどが渇いたのでお茶休憩です。
タイティーの中に仙草ゼリーのようないい香りのゼリーが入っていました。 -
ソンテウでホテル近くのテスコまで行きました。
日産車の展示イベントが催されていました。タイは日本車が人気ですね。 -
昨日に続きフードコートで食事しました。
-
そしてお茶休憩。
タイでもタピオカが人気だとタイ人から聞きました。
こちらの店は他のお店同様30バーツ程度のお手ごろ価格ですが、都心部のお店は100バーツ以上するけれど違いがわからないとも聞きました。日本と同じですね。 -
ホテルの近くは閑静な住宅街。好きな感じです。
翌日はチェックアウトをしてバスターミナルからラオスのパクセーに向かいます。 -
翌朝 バスターミナルにて。バスは9時30分発です。チケットは200バーツ。
早く来ないと席がなくなるという情報もあったので、8時前にソンテウで到着しました。
8時、起立しての国歌斉唱を初めて経験しました。ウボンラチャタニ バスターミナル バス系
-
乗車前にバスターミナルに隣接した食堂で朝食を頂きました。
-
乗車してみると半分くらい空席があったので込み具合は日によるのでしょう。
私の席に他の人が座っていたので、運転手さんがその客を移動させてくれました。
ほとんどの乗客はラオス人のようでした。バスは昼過ぎにラオスのパクセーに着きます。パクセー行き国際バス バス系
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019 東南アジア旅行
-
何気なく訪れたらとても好きになったウボン その1
2019/07/22~
ウボン・ラチャタニ
-
初めてのラオスはパクセーだった その1
2019/07/24~
パクセ
-
初めてのラオスはパクセーだった その2
2019/07/24~
パクセ
-
何気なく訪れたらとても好きになったウボン その2
2019/07/26~
ウボン・ラチャタニ
-
ドンムアンからパトゥムターニー、アユタヤへの旅
2019/07/27~
アユタヤ
-
砂埃と噛みタバコとクラクションのなかを歩いたマンダレー
2019/07/29~
マンダレー
-
トゥクトゥクでマンダレーを探訪した1日
2019/07/30~
マンダレー
-
マンダレーからバガンへの日帰り旅行
2019/07/31~
バガン
-
雨季のヤンゴン~シンガポールへ出発するまで
2019/08/01~
ヤンゴン
-
シンガポールからの国際バスでクアラルンプール旅
2019/08/03~
クアラルンプール
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ベター プレイス ホテル
3.16
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019 東南アジア旅行
0
29