パクセ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月22日から2週間かけて5か国(タイ・ラオス・ミャンマー・シンガポール・マレーシア)を旅しました。<br /><br />タイのウボンから国際バスでパクセーに入りました。今回のラオス滞在はパクセーのみです。2泊して、タイとの違いからラオスとはどんな国なのか、少しですがわかった気がします。<br />パクセーでも人に恵まれました。

初めてのラオスはパクセーだった その2

13いいね!

2019/07/24 - 2019/07/26

100位(同エリア230件中)

旅行記グループ 2019 東南アジア旅行

0

27

Camellia

Camelliaさん

7月22日から2週間かけて5か国(タイ・ラオス・ミャンマー・シンガポール・マレーシア)を旅しました。

タイのウボンから国際バスでパクセーに入りました。今回のラオス滞在はパクセーのみです。2泊して、タイとの違いからラオスとはどんな国なのか、少しですがわかった気がします。
パクセーでも人に恵まれました。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
  • パクセー2日目の朝。<br />ホテル下の食堂で朝食を頂くことにしました。食堂の従業員さんは大人なのに子供のような背丈です。パクセーは男女とも小柄な方が多いです。

    パクセー2日目の朝。
    ホテル下の食堂で朝食を頂くことにしました。食堂の従業員さんは大人なのに子供のような背丈です。パクセーは男女とも小柄な方が多いです。

    ランカム ホテル ホテル

  • チキンヌードルを頂きました。付け合わせの野菜の量がすごい。キャベツも半玉付いています。<br />昨日の食堂でもついていた少し甘いアイスティーがおいしい。

    チキンヌードルを頂きました。付け合わせの野菜の量がすごい。キャベツも半玉付いています。
    昨日の食堂でもついていた少し甘いアイスティーがおいしい。

  • 場面がとびますが、ワット プーサラオに通じる階段です。<br /><br />ここにくるまでの経緯ですが、なんとなく街歩きをしていてATMを使っていたら横にいた英語を教えに来ているという、ヨーロッパのとある国出身の方に日本人を紹介してあげるといわれました。<br />話だけだと怪しそうに感じられるかもしれませんが、その方の話し方や日本人がいる場所が近くだったことから安全だと判断し、紹介していただきました。<br /><br />突然でしたがその日本の方にご案内いただき、こちらまで来たのです。

    場面がとびますが、ワット プーサラオに通じる階段です。

    ここにくるまでの経緯ですが、なんとなく街歩きをしていてATMを使っていたら横にいた英語を教えに来ているという、ヨーロッパのとある国出身の方に日本人を紹介してあげるといわれました。
    話だけだと怪しそうに感じられるかもしれませんが、その方の話し方や日本人がいる場所が近くだったことから安全だと判断し、紹介していただきました。

    突然でしたがその日本の方にご案内いただき、こちらまで来たのです。

    ゴールデン ブッダ (プー サラオ (サラオ山)) 寺院・教会

    複数で行くことをお勧めします by Camelliaさん
  • 登っていくと広大なメコン川やパクセーの街が見えてきました。3年前、ベトナム旅行で見たメコン川を思い出しました。この色!

    登っていくと広大なメコン川やパクセーの街が見えてきました。3年前、ベトナム旅行で見たメコン川を思い出しました。この色!

  • 天気が良かったらもっと見晴らしがよいとのことでしたが、初めて来た私にとっては十分見ごたえがある景色でした。<br />小さいと思っていたパクセーの街も、こうしてみると大きくてオレンジ色の屋根が多くきれいです。<br />日本の援助でつくられたという橋が立派。

    天気が良かったらもっと見晴らしがよいとのことでしたが、初めて来た私にとっては十分見ごたえがある景色でした。
    小さいと思っていたパクセーの街も、こうしてみると大きくてオレンジ色の屋根が多くきれいです。
    日本の援助でつくられたという橋が立派。

    ラオス日本大橋 現代・近代建築

  • 大きくそびえる仏像がありました。パクセーの街を見守っていて、私が宿泊したホテルからも見えます。<br />

    大きくそびえる仏像がありました。パクセーの街を見守っていて、私が宿泊したホテルからも見えます。

  • 登り切ったところには寺院がありました。<br />これまで他の人はいませんでしたが、別ルートから来たのか少し人出がありました。<br />ワット プーサラオへの参道は地元の方のウォーキングコースにもなっているそうです。

    登り切ったところには寺院がありました。
    これまで他の人はいませんでしたが、別ルートから来たのか少し人出がありました。
    ワット プーサラオへの参道は地元の方のウォーキングコースにもなっているそうです。

  • 参道の入り口と同様、大きな蛇の装飾がありました。

    参道の入り口と同様、大きな蛇の装飾がありました。

  • 参拝を終えて帰ります。帰り道のほうが要注意です。

    参拝を終えて帰ります。帰り道のほうが要注意です。

  • 1KMほどの長いLaos Nippon Bridgeを歩いて街に戻ります。撮影に夢中になって携帯を川に落とさないように注意…。

    1KMほどの長いLaos Nippon Bridgeを歩いて街に戻ります。撮影に夢中になって携帯を川に落とさないように注意…。

  • わかりにくいですが、放射線状に分かれる道はフランスを想起させます。

    わかりにくいですが、放射線状に分かれる道はフランスを想起させます。

  • 日本の方と昼食もご一緒しました。Daolinという、オープンテラスの観光客も入りやすい多国籍料理店です。観光客のみならず地元の昼休憩のグループも来ていました。

    日本の方と昼食もご一緒しました。Daolinという、オープンテラスの観光客も入りやすい多国籍料理店です。観光客のみならず地元の昼休憩のグループも来ていました。

    ダオリン レストラン カフェ アジア料理

    外国人も利用しやすい by Camelliaさん
  • 「カオニャオ」というもち米と豚肉炒めを頂きました。もち米大好きです。入れ物がかわいい。生野菜も美味しかったです。

    「カオニャオ」というもち米と豚肉炒めを頂きました。もち米大好きです。入れ物がかわいい。生野菜も美味しかったです。

  • 半日お世話になった方とお別れし、翌日ウボンまで行くバスチケットを安く売っている店を探しつつ街を散策しました。

    半日お世話になった方とお別れし、翌日ウボンまで行くバスチケットを安く売っている店を探しつつ街を散策しました。

  • ものすごく不穏な天気ですよね。実際、この日はスコールが何回かあり、夕暮れからの雨は長時間降り続きました。雨季です。

    ものすごく不穏な天気ですよね。実際、この日はスコールが何回かあり、夕暮れからの雨は長時間降り続きました。雨季です。

  • 雰囲気のいい素敵な建物があったので撮りました。何の建物かわかりませんが、昔からありそうです。

    雰囲気のいい素敵な建物があったので撮りました。何の建物かわかりませんが、昔からありそうです。

  • 昨日に続き、ホテルのテラスでビアラオを飲んでたそがれる。

    昨日に続き、ホテルのテラスでビアラオを飲んでたそがれる。

  • 山の中腹にある黄色く見えるのが先ほど訪れたワットプーサラオの大仏です。<br /><br />距離感がわかると「あんな遠くに行ってきたんだな~」とわかっておもしろいです。

    山の中腹にある黄色く見えるのが先ほど訪れたワットプーサラオの大仏です。

    距離感がわかると「あんな遠くに行ってきたんだな~」とわかっておもしろいです。

  • 雨の止み間、日本人が営むとお聞きしたカフェに行ってみました。(先ほどの方とは違う方です)

    雨の止み間、日本人が営むとお聞きしたカフェに行ってみました。(先ほどの方とは違う方です)

    124 タルアン コーヒー カフェ

    ラオスのコーヒーのおいしさを教えてもらった by Camelliaさん
  • 124thaluangcoffee.<br />ラオスのコーヒーがおいしいということを知りました。はまりそうです。

    124thaluangcoffee.
    ラオスのコーヒーがおいしいということを知りました。はまりそうです。

  • 落ち着くお店でした。店主さんと旅などについてもっと話したかったのですが、他のお客さんも話したいように見えたので失礼しました。<br />

    落ち着くお店でした。店主さんと旅などについてもっと話したかったのですが、他のお客さんも話したいように見えたので失礼しました。

  • 3日目の朝、ピックアップを待ちます。手前にいるくらいの犬だったらかわいいですが、大型犬は怖いです。

    3日目の朝、ピックアップを待ちます。手前にいるくらいの犬だったらかわいいですが、大型犬は怖いです。

  • チケットは80000キープでした(1000円弱)。90000キープのお店が多かったのですが、いろいろ看板を見て回りました。3日しか滞在せず、あまり両替をしていないので少しでも安いと助かります。

    チケットは80000キープでした(1000円弱)。90000キープのお店が多かったのですが、いろいろ看板を見て回りました。3日しか滞在せず、あまり両替をしていないので少しでも安いと助かります。

  • パクセー最後の食事にはホテル下の食堂でラオス風サンドウィッチ、カオチーを頂きました。ガーリックペーストが塗ってあり美味しかったです。

    パクセー最後の食事にはホテル下の食堂でラオス風サンドウィッチ、カオチーを頂きました。ガーリックペーストが塗ってあり美味しかったです。

  • トラックの荷台を改装したソンテウのような乗り物に乗って、バスターミナルに向かいます。運賃はバス料金に含まれているので気楽。

    トラックの荷台を改装したソンテウのような乗り物に乗って、バスターミナルに向かいます。運賃はバス料金に含まれているので気楽。

  • バスターミナルに到着しました。連れていかれたので位置はわかりません。こじんまりとしています。<br />前にいる大柄の男性は後々ウボンのナイトマーケットで再会することになります。

    バスターミナルに到着しました。連れていかれたので位置はわかりません。こじんまりとしています。
    前にいる大柄の男性は後々ウボンのナイトマーケットで再会することになります。

  • 最後に「そんなところの水を飲んで大丈夫なの?」と思った猫ちゃん。<br />静かな街でゆっくりと過ごしました。ラオスで頑張っている日本人にお会いして自分を省みました。<br />ラオスのほかの街にも行ってみたいです。<br /><br />バスは昼過ぎにウボンに到着しました。ウボンの旅行記その2に続きます。

    最後に「そんなところの水を飲んで大丈夫なの?」と思った猫ちゃん。
    静かな街でゆっくりと過ごしました。ラオスで頑張っている日本人にお会いして自分を省みました。
    ラオスのほかの街にも行ってみたいです。

    バスは昼過ぎにウボンに到着しました。ウボンの旅行記その2に続きます。

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ラオスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ラオス最安 582円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ラオスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP