伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金剛證寺(こうごうしょうじ)は伊勢市の朝熊(あさま)山頂近くに建つお寺で古くから伊勢神宮の鬼門を守る寺として信仰されてきました。<br />「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭に唄われ、お伊勢参りとともに訪れる習慣があったそうです。<br />また、この辺りでは江戸期以降、宗派を問わず葬儀の後に朝熊山に登り、金剛證寺の奥の院に塔婆を立てて供養する「岳参り」「岳詣(たけもうで)」などと呼ばれる風習があるそうです。

愛知・伊勢志摩の旅(27)伊勢神宮の鬼門を守る朝熊山・金剛證寺 :「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」

62いいね!

2017/12/02 - 2017/12/02

125位(同エリア2912件中)

旅行記グループ 愛知・伊勢志摩の旅

0

27

HAPPIN

HAPPINさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

金剛證寺(こうごうしょうじ)は伊勢市の朝熊(あさま)山頂近くに建つお寺で古くから伊勢神宮の鬼門を守る寺として信仰されてきました。
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭に唄われ、お伊勢参りとともに訪れる習慣があったそうです。
また、この辺りでは江戸期以降、宗派を問わず葬儀の後に朝熊山に登り、金剛證寺の奥の院に塔婆を立てて供養する「岳参り」「岳詣(たけもうで)」などと呼ばれる風習があるそうです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 倭姫宮の参拝を終えて今回のお伊勢まいりは終わり。<br />伊勢の市街地から朝熊山へ向かうために、タクシーで伊勢志摩スカイラインを上って行きます。

    倭姫宮の参拝を終えて今回のお伊勢まいりは終わり。
    伊勢の市街地から朝熊山へ向かうために、タクシーで伊勢志摩スカイラインを上って行きます。

    伊勢志摩スカイライン 自然・景勝地

  • ところどろこ色づいた樹々を見ながら

    ところどろこ色づいた樹々を見ながら

  • どんどん高度を稼いで伊勢湾の海が見えてきました。

    どんどん高度を稼いで伊勢湾の海が見えてきました。

  • 朝熊山頂付近に建つ金剛證寺(こんごうしょうじ)。

    朝熊山頂付近に建つ金剛證寺(こんごうしょうじ)。

    金剛證寺 寺・神社・教会

    伊勢神宮の鬼門を守る朝熊山・金剛證寺 by HAPPINさん
  • 階段を上って行きます。

    階段を上って行きます。

  • 創建は6世紀半ば頃。その後平安時代に弘法大師によって中興された後、14世紀末に禅宗に改宗されています。

    創建は6世紀半ば頃。その後平安時代に弘法大師によって中興された後、14世紀末に禅宗に改宗されています。

  • 仁王門

    仁王門

  • 仁王門の内側には

    仁王門の内側には

  • あとで調べて分かったのですが、安置されていてのは雨宝童子像。<br />雨宝童子とは、天照大神が日向に降臨されたときのお姿なんだそうです。<br />ご本尊の脇侍にも雨宝童子像があるそうで、かつての伊勢神宮との関係性を表すものなのでしょうか?

    あとで調べて分かったのですが、安置されていてのは雨宝童子像。
    雨宝童子とは、天照大神が日向に降臨されたときのお姿なんだそうです。
    ご本尊の脇侍にも雨宝童子像があるそうで、かつての伊勢神宮との関係性を表すものなのでしょうか?

  • 参拝者も少なく静かな境内を進みます。

    参拝者も少なく静かな境内を進みます。

  • 連間(つれま)の池にかかる連珠橋

    連間(つれま)の池にかかる連珠橋

  • 橋の向こうの雨宝堂に雨宝童子像が安置されていると書かれています。

    橋の向こうの雨宝堂に雨宝童子像が安置されていると書かれています。

  • お大師様のお寺といった雰囲気です。

    お大師様のお寺といった雰囲気です。

  • 仏足石

    仏足石

  • 奈良薬師寺の仏足石を模刻したものだそうです。

    奈良薬師寺の仏足石を模刻したものだそうです。

  • 本堂への階段を上ります。

    本堂への階段を上ります。

  • 香呂

    香呂

  • 本堂前には<br />智慧寅

    本堂前には
    智慧寅

  • 福丑<br /><br />が見守っていました。

    福丑

    が見守っていました。

  • 本堂は工事中でしたが中に入ることはできました。<br />写真撮影はここまで。

    本堂は工事中でしたが中に入ることはできました。
    写真撮影はここまで。

  • 明星堂

    明星堂

  • 伊勢神宮の鬼門除けのために明星天子を祀っていると書かれていました。

    伊勢神宮の鬼門除けのために明星天子を祀っていると書かれていました。

  • この山道を行くと朝熊山経塚に至るそうです。

    この山道を行くと朝熊山経塚に至るそうです。

  • 健脚の方は行ってみてください。

    健脚の方は行ってみてください。

  • 奥の院のある極楽門の横には天衣菩薩

    奥の院のある極楽門の横には天衣菩薩

  • 極楽門<br />この先が奥の院。

    極楽門
    この先が奥の院。

  • 門をくぐった先は下り坂が続いていたので、門をくぐってすぐに戻って来ました。<br />門をくぐった者はみな極楽浄土に行けるみたいなのでこれでよしと、します。<br /><br />(つづく)

    門をくぐった先は下り坂が続いていたので、門をくぐってすぐに戻って来ました。
    門をくぐった者はみな極楽浄土に行けるみたいなのでこれでよしと、します。

    (つづく)

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

愛知・伊勢志摩の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP