
2018/10/09 - 2018/10/09
405位(同エリア524件中)
よしめさん
この旅行記スケジュールを元に
2018年10月4日(木)~16日(火)迄、ユーラシア旅行社主催「オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 13日間」に参加しました。その一日毎の旅行記です。主な行程は以下の通りです。
1日目 オーストリア航空直行便にて ウィーンへ
バスにてアイゼンシュタットへ
2日目 アイゼンシュタット市内観光 セメリンク鉄道乗車 グラーツへ
3日目 グラーツ市内観光 ハイリゲンブルートへ
4日目 ツェル・アム・ゼー アルプス山岳鉄道 フランツヨーゼフヘーエ の展望台 ツェル・アム・ゼー泊
5日目 ゲルロス・パス街道経由マイヤーホーフェン SL列車乗車
インスブルック泊
6日目 インスブルック市内観光 アルプバッハ ザルツブルク2連泊
7日目 ザルツブルク観光
8日目 ザツルカンマーグート地方へ ザンクトギルゲン
ハルシュタット2連泊
9日目 ハルシュタット観光
10日目 メルクへ ドナウクルーズ バスにてウィーンへ
モーツアルト・コンサート ウィーン2連泊
11日目 ウィーン市内観光 シェーンブルン宮殿、シュテファン寺院
12日目 ウィーン市内にてショッピング
オーストリア航空直行便にてOS51便にて帰国
13日目 成田着
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 50万円 - 100万円
- 交通手段
- 観光バス
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- ユーラシア旅行社
PR
-
2018年10月9日(火)旅行6日目
出発前にちょっとホテル前の教会を覗きました。 -
8:05 ホテル出発 午前中は徒歩観光
良く晴れて青空、あの山まで行きます。 -
王宮の前を通過
王宮 城・宮殿
-
州立劇場前を通過
-
8:15 congress駅
ケーブルカー(フンガーブルクバーン)を乗り継いでゼーグル展望台へ。 -
チケット
バーコードを読み取らせる。 -
ケーブルカー
8:15 congress駅 ケーブルカーを乗り継いでゼーグル展望台へ。 -
自転車も乗りこみます。
ホームドアが下がって行って、足元の隙間の板がフラットになり乗り込みます。これなら乳母車だって乗れます。実際帰りには乗り込んでました。 -
いろいろな屋根の形の駅があります。
女性設計者ザハ・ハディッドさんの作だそうです。 -
イン川や街が一望
-
8:39 乗り継ぎ駅 hungeruburug駅
駅ごとに、屋根の形が違います。素敵だけど、建設費がかかっただろうし、お掃除も大変だろうなと、下世話なことを考えました。 -
紅葉している木々
-
9:00 ロープウェーに乗り継ぎ
-
9:08 ゼーグルーベ展望台 標高1905m
-
遠くの山々が見える。イタリアはあちらかな?
-
ハーフェレカー。このてっぺんまでは行きませんでした。
-
とがっている
-
山々の説明
正直どれがどの山かなんて興味ありません。高くて見晴らしがよいな、晴れてよかった程度の物です。暑くて疲れるのに、わざわざ歩いて登る方々の気持ちは、否定はしませんが、理解できません。 -
雪をかぶった山々
-
山羊の群れがいる。
耳のパンチは飼われているしるしかな? -
歩いたり、自転車などで登って来たりする人たちもいる。
私達は来た道をそのまま、ロープウェーや、ケーブルカーを使ってまたおります。 -
普通の家だが、檜皮葺の壁が珍しい。
-
線路あり
-
ここも紅葉
-
現地ガイドさん
民族衣装でご案内。結婚なさっているそうです。さすが海外で暮らしていらっしゃるだけあって、はっきり物をおっしゃいます。強くなければ生きていけないのでしょう。 -
下から見ても綺麗。山は見る物、楽してなら登ってもよい物。
-
3本の旗
ハプスブルグ家は双頭の鷲と聞きました。 -
顔に見える家
-
王宮の前を通過
-
アンナ記念柱
逆光でよくわかりません。 -
市庁舎
-
マリアテレジア通り
-
アンナ記念柱
スペイン継承戦争の際、バイエルン軍を撃退した日が聖アンナの日だったことを記念して造られました。アンナ記念柱 モニュメント・記念碑
-
カウフハウスチロル
昨日行ったスーパーが入っているショッピングモール。 -
立派な建物
今はオーストリア銀行です。 -
塔
-
王冠マーク
-
凱旋門
マリアテレジアが息子レオポルトの結婚記念として1765年に建設。同時期に夫フランツ1世がなくなったため、片側には「生と幸福」片側には「死と悲しみ」のモチーフが刻まれました。これは「死と悲しみ」側凱旋門 モニュメント・記念碑
-
凱旋門 「生と幸福」側
Oさんが車の間を縫って写真を撮りに車道へ。思わず皆から「危ない!」の声が。ご本人はいたって平然。さすがにTDがやんわり注意。けがをして、本人が痛い思いをするだけなら自業自得です。が、そうなるとTDが付き添ったり、保険の請求をしたり、余計な手間がかかり、皆にそのしわ寄せが来ます。そんなことは考えもしないのでしょう。いつも真っ先に陣取り、思ったことを120%口にし、周りの事に頓着しない、空気が読めない方のようです。 -
ショッピング通りです。
-
イン川、イン橋へ。
-
パステルトーンの街並み。
ハンザ同盟の何かかしら? -
昔ここまでが城壁でした。
-
カラフルな窓ガラスカバー
オーストリア国旗を意識している? -
ひそひそ声で話す人たちの銅像
-
古の建物
-
看板が素敵
-
聖ヤコブ大聖堂
18世紀にバロック様式に改築されました。
ルーカス・クラーナハ作の「救いの聖母」
下の長方形の絵です。小さすぎてよく見えないかもしれませんが。大聖堂(聖ヤコプ教会) 寺院・教会
-
パイプオルガン
-
説教壇も美しい
-
天井画も素敵
バロックの巨匠アザム兄弟の作。 -
右も左も素敵
-
荘厳な感じ
-
写真撮影は1ユーロ(134円)
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
オーストリア
-
前の旅行記
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 5日目 マイヤーホーフェン
2018/10/08~
マイアーホーフェン
-
次の旅行記
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 6日目の2 インスブルック・アルプバッハ・ザルツブルク
2018/10/09~
インスブルック
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 1日目 成田~ウィーン~アイゼンシュタット
2018/10/04~
アイゼンシュタット
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 2日目 アイゼンシュタット~グラーツ
2018/10/05~
アイゼンシュタット
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 3日目の1 グラーツ・クラーゲンフルト・ハイリゲンブルート
2018/10/06~
グラーツ
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 3日目の2 クラーゲンフルト・ハイリゲンブルート
2018/10/06~
クラーゲンフルト
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 4日目 ツェル・アム・ゼー/フランツヨーゼフヘーエ
2018/10/07~
ツェル・アム・ゼー
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 5日目 マイヤーホーフェン
2018/10/08~
マイアーホーフェン
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 6日目の1 インスブルック
2018/10/09~
インスブルック
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 6日目の2 インスブルック・アルプバッハ・ザルツブルク
2018/10/09~
インスブルック
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 7日目の1 ザルツブルク
2018/10/10~
ザルツブルク
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 7日目の2 ザルツブルク
2018/10/10~
ザルツブルク
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 8日目 ザルツカンマーグ-ト/ザンクト・ギルゲン
2018/10/11~
ザルツカンマーグート周辺
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 9日目 ハルシュタット
2018/10/12~
ハルシュタット
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 10日目 メルク~ヴァッハウ渓谷~ウィーン
2018/10/13~
メルク
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 11日目 ウィーン
2018/10/14~
ウィーン
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 12日目 ウィーン
2018/10/15~
ウィーン
-
オーストリア、世界遺産巡りと湖水地方の旅 13日目 ウィーン~成田・買い物
2018/10/16~
ウィーン
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
インスブルック(オーストリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
インスブルック(オーストリア) の人気ホテル
オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安
440円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ オーストリア
0
54