window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
多可・西脇・加東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今年最後の山登り。<br /><br /> 加西市にある笠松山と善坊山に今年の登り納め登山。<br /><br /> 林道あり、鎖場あり、役行者ありのドラゴン向きの山である。<br /><br /> お昼には晴れ間も出てポカポカと良い陽気で、展望台でのランチは快適。<br /><br /> まずは岩場の馬ノ背を目指したが、ショートカットしてしまいコースを少々後戻りして到達。<br /><br /> その後、善坊山に到着するも下山口を正反対の方向へ間違えて、どうも景色が違うなと気づき登り返す羽目に。<br /><br /> その後も道を間違えつつ、それでも何とか善坊、笠松の二山制覇。

♪あったかいんだから~ でも安心していられません、また道間違えた!

151いいね!

2015/12/28 - 2015/12/28

3位(同エリア259件中)

旅行記グループ スーパーカブでゴー!Vol.1

12

40

熟年ドラゴン

熟年ドラゴンさん

 今年最後の山登り。

 加西市にある笠松山と善坊山に今年の登り納め登山。

 林道あり、鎖場あり、役行者ありのドラゴン向きの山である。

 お昼には晴れ間も出てポカポカと良い陽気で、展望台でのランチは快適。

 まずは岩場の馬ノ背を目指したが、ショートカットしてしまいコースを少々後戻りして到達。

 その後、善坊山に到着するも下山口を正反対の方向へ間違えて、どうも景色が違うなと気づき登り返す羽目に。

 その後も道を間違えつつ、それでも何とか善坊、笠松の二山制覇。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩 バイク
  •  この林道をバイクで上がり、古法華寺の境内に駐輪させてもらう。

     この林道をバイクで上がり、古法華寺の境内に駐輪させてもらう。

  •  大河ドラマのロケもあったらしい。

     大河ドラマのロケもあったらしい。

  •  古法華寺は石仏でも有名らしいが、ブリュッセルに対抗して小便小僧もあるのね。

     古法華寺は石仏でも有名らしいが、ブリュッセルに対抗して小便小僧もあるのね。

  •  かと思えばドラえもんも。

     かと思えばドラえもんも。

  •  岩に掘った磨崖仏もあり。

     岩に掘った磨崖仏もあり。

  •  お寺の人にコースを聞くと、案内表示も無い道を行けと言う。<br /><br /> 

     お寺の人にコースを聞くと、案内表示も無い道を行けと言う。

     

  •  素直なドラゴン、言われたコースを忠実に進む。

     素直なドラゴン、言われたコースを忠実に進む。

  •  善坊山の縦走路に出るらしい。

     善坊山の縦走路に出るらしい。

  •  播磨アルプスもそうだが、この辺の山は標高低いのに灌木しかなく見通しが非常に良い。

     播磨アルプスもそうだが、この辺の山は標高低いのに灌木しかなく見通しが非常に良い。

  •  名物の吊り橋を遠望。

     名物の吊り橋を遠望。

  •  尾根には出たが善坊と馬ノ背コースの中間地点に出てしまい、バックして馬ノ背も堪能。

     尾根には出たが善坊と馬ノ背コースの中間地点に出てしまい、バックして馬ノ背も堪能。

  •  馬ノ背をやっつけて善坊山へ向かう。

     馬ノ背をやっつけて善坊山へ向かう。

  •  これが善坊山であろうか?

     これが善坊山であろうか?

  •  分岐点に到達。

     分岐点に到達。

  •  振り返ると善坊から笠松へ続く道がはっきり見える。

     振り返ると善坊から笠松へ続く道がはっきり見える。

  •  でっかい岩もあり。

     でっかい岩もあり。

  •  善坊山制覇。

     善坊山制覇。

  •  おにぎりを食べ調子に乗って岩の上に登ったはいいが、この後下山方向を間違えた。<br /><br /> 自分が来た道も忘れるとは老年性認知症か。

     おにぎりを食べ調子に乗って岩の上に登ったはいいが、この後下山方向を間違えた。

     自分が来た道も忘れるとは老年性認知症か。

  •  だいぶ下ってからどうも景色が違ってるなと気づき、登り返して戻って来た。

     だいぶ下ってからどうも景色が違ってるなと気づき、登り返して戻って来た。

  •  笠松山目指して下山。

     笠松山目指して下山。

  •  これから行く道が見えるのは嬉しい。

     これから行く道が見えるのは嬉しい。

  •  名物の吊り橋。

     名物の吊り橋。

  •  吊り橋を渡ると目に前は岩場の急斜面。

     吊り橋を渡ると目に前は岩場の急斜面。

  •  鎖を頼りによじ登る。

     鎖を頼りによじ登る。

  •  岩場の上から吊り橋を振り返る。

     岩場の上から吊り橋を振り返る。

  •  崖に掘られた磨崖仏が見える。

     崖に掘られた磨崖仏が見える。

  •  笠松山へ行くはずが古法華寺へ降りてきてしまった。

     笠松山へ行くはずが古法華寺へ降りてきてしまった。

  •  気を取り直し、多分役行者に挨拶をして別ルートで向かう。

     気を取り直し、多分役行者に挨拶をして別ルートで向かう。

  •  七福神にもお参りして安全祈願。

     七福神にもお参りして安全祈願。

  •  展望台へ向かう。

     展望台へ向かう。

  •  砂混じりの岩場。

     砂混じりの岩場。

  •  一枚岩の急登。

     一枚岩の急登。

  •  頂上の展望台が見えてきた。

     頂上の展望台が見えてきた。

  •  どこかの親子が三人で来たもののお母さんは鎖場で怖くなり、一人固まっていた。

     どこかの親子が三人で来たもののお母さんは鎖場で怖くなり、一人固まっていた。

  •  そんな鎖の岩場を登り。

     そんな鎖の岩場を登り。

  •  笠松山制覇。

     笠松山制覇。

  •  展望台に立つと日が差してきた。<br /><br /> 日頃の行いがいいのね。

     展望台に立つと日が差してきた。

     日頃の行いがいいのね。

  •  古法華寺では各種観音様も取り揃えております。

     古法華寺では各種観音様も取り揃えております。

  •  愛宕念仏寺のように石仏がいっぱい並んでいる。

     愛宕念仏寺のように石仏がいっぱい並んでいる。

  •  帰りは白雲谷温泉で一休み。<br /><br /> 「♪あったかいんだから〜」<br /><br /> 安心して下さい。穿いてませんけどちゃんと隠してますよ。

     帰りは白雲谷温泉で一休み。

     「♪あったかいんだから〜」

     安心して下さい。穿いてませんけどちゃんと隠してますよ。

この旅行記のタグ

151いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

スーパーカブでゴー!Vol.1

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

熟年ドラゴンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP