
2014/11/16 - 2014/11/16
698位(同エリア1352件中)
fmi(ふみ)さん
- fmi(ふみ)さんTOP
- 旅行記136冊
- クチコミ1121件
- Q&A回答44件
- 448,933アクセス
- フォロワー58人
前編にひきつづき紅葉の箱根である。前回は大平台までだが、今回いよいよ箱根芦ノ湖から遊覧船めぐりへと進む。
大平台からはバスで国道1号線をゆき、元箱根の遊覧船乗り場へ。時間があれば関所や箱根園も廻りたかったが、もう午後3時ではそれもかなわず、それは春になったらとしよう。
そして帰りは桃源台から高速バス、地獄の東名渋滞を4時間以上かけて東京まで帰ったのであった。
今回の旅程評価、「失敗」。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 4.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
大平台温泉全景。
-
登山電車の写真を撮ったが、ここの踏切は第4種の危険踏切である。列車には注意。
-
大平台温泉と国道1号線の入口まで戻ってきた、ここからバスで芦ノ湖へ向かう。
-
大平台からは、芦ノ湖箱根町方面と、仙石原(桃源台)方面への2つの幹線ルートの路線バスが出る。反対側は全て麓の箱根湯本へ向かう。どちらのルートも10分〜15分間隔という高頻度運転だ。
H系統が芦ノ湖方面、T系統が仙石原方面だ。 -
元箱根でバスを降り、芦ノ湖へ向かう。
-
元箱根の交差点、向こうに駒ケ岳が見える。山も錦秋に染まる。
-
混雑してた元箱根交差点から、芦ノ湖元箱根港についた。箱根神社の鳥居と、駒ヶ岳、周囲は紅葉している。
-
芦ノ湖畔から元箱根を見る。
-
箱根関所や箱根町方向をのぞむ。
-
遊覧船が航行。30分間隔の運行だった。
-
夕日に輝く芦ノ湖、いよいよ遊覧船に乗って湖尻へ。
-
遊覧船から箱根神社を見る。
芦ノ湖の遊覧船は2種類あり、有名な海賊船は関所のある箱根町から桃源台を結び、こちらの伊豆箱根汽船は、元箱根と、桃源台の手前、湖尻を結ぶほか、湖一周コースもある。 -
遊覧船内。3層デッキで、一番上が屋上の開放甲板、下2層が客室。
-
錦秋の美しい夕暮れの芦ノ湖。
-
海賊船とすれちがう。
-
目的地の湖尻、桃源台が見えてきた。
-
湖尻に到着、船を降りる。
-
湖尻から桃源台までは徒歩。
-
桃源台、芦ノ湖のモミジが綺麗だ。
-
桃源台付近から湖尻をのぞむ。やはり錦秋にそまる。
-
桃源台ターミナル。多くの人はここからロープウェー(時間待ち)で強羅へ向かったが、ここからバス(箱根湯本行と新宿行高速バス)に乗る人も多く、帰り4時半出発のバスは満席だった。
-
桃源台バス乗り場から海賊船を見る。
-
小田急箱根高速バス。30分間隔の運転、これで大渋滞の中の東名を通って東京へと帰るのだった。
-
大井松田から大和まで3車線がびっしり埋まる渋滞が40km。なんでやねん。
-
江田バス停で高速バスを下車、ここから東急、地下鉄と乗り継いで帰って行った。
家に着いたのは夜中の10時半過ぎ、強羅周りで電車で帰ればよかったと感じた。そのさいまず座れないが。3連休に限らず行楽シーズンの帰りは車が集中するので要注意。まあ中央道なんかは平日でもどこか必ず混んでるが。
おしまい。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
元箱根・芦ノ湖周辺(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
25