浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いまや 東急ハンズ等がハシリとなった専門用品店舗がところ構わず増殖していて、我々素人にとり専門用具に対する垣根が大分低くなって久しい。<br /><br />小道具や大工道具、洒落た食器や寝具用品に至るまで、大きな駅の近くの大型店舗なら簡単に入手できるような世の中.....この合羽橋道具街が昔の輝きを失いつつあるのではないか......。<br /><br />でもこんな便利な世でも、まだまだ合羽橋道具街でしか買えないものも沢山あるのではないか.......と思い、ちとカオス探索。<br /><br /><br />写真:<br />おや....懐かしや....。<br /><br />昔はハリウッド映画館もこのように絵で描かれていました。いっつも電車の窓から眺めて.....「うわっ!ハリソンフォード、全然、似ってねぇ?!」とか思っていた時代はいつだったでしょうか....いつの間にか....絵か上手になったなぁ...っと思っているうちに、あっという間にデジタル化され....と思っているうちに.....映画館に看板そのものを掛けない時代になっていました.....。

4.カオス目線で浅草浮遊(合羽橋<かっぱばし>道具街/浅草)

121いいね!

2014/08/30 - 2014/08/30

122位(同エリア4165件中)

旅行記グループ 日本の下町、探索

7

25

コタ(Kota)1号

コタ(Kota)1号さん

いまや 東急ハンズ等がハシリとなった専門用品店舗がところ構わず増殖していて、我々素人にとり専門用具に対する垣根が大分低くなって久しい。

小道具や大工道具、洒落た食器や寝具用品に至るまで、大きな駅の近くの大型店舗なら簡単に入手できるような世の中.....この合羽橋道具街が昔の輝きを失いつつあるのではないか......。

でもこんな便利な世でも、まだまだ合羽橋道具街でしか買えないものも沢山あるのではないか.......と思い、ちとカオス探索。


写真:
おや....懐かしや....。

昔はハリウッド映画館もこのように絵で描かれていました。いっつも電車の窓から眺めて.....「うわっ!ハリソンフォード、全然、似ってねぇ?!」とか思っていた時代はいつだったでしょうか....いつの間にか....絵か上手になったなぁ...っと思っているうちに、あっという間にデジタル化され....と思っているうちに.....映画館に看板そのものを掛けない時代になっていました.....。

旅行の満足度
5.0

PR

  • ところで....そもそもこの地域.......何で「カッパ」と呼ばれるのか?....

    ところで....そもそもこの地域.......何で「カッパ」と呼ばれるのか?....

    お鍋の博物館 合羽橋店 美術館・博物館

  • この地名の由来<br /><br />カッパ伝説1:<br />その昔、近くに城主の下屋敷があり、侍や足軽が作った雨カッパを、天気の良い日に橋にズラリと干していたという「雨カッパ(合羽)」説。<br /><br />カッパ伝説2:<br />およそ160年程前、合羽川太郎という人物が、この辺りの洪水を止める為に掘割工事を行い、その工事を隅田川の河童達が手伝ったという奇想天外な「隅田川河童」説。<br /><br />本当の事実は、1)なんでしょうけど2)の方が江戸っ子の遊び心を感じ粋ですね。<br /><br />で、その後、その地で河童を見た人は運が開け、商売も繁盛した事からその地で商売を始める人が増えた......という嘘みたいな話を結びつけ(こじ付け)、合羽=河童になったんだとか...。<br /><br />

    この地名の由来

    カッパ伝説1:
    その昔、近くに城主の下屋敷があり、侍や足軽が作った雨カッパを、天気の良い日に橋にズラリと干していたという「雨カッパ(合羽)」説。

    カッパ伝説2:
    およそ160年程前、合羽川太郎という人物が、この辺りの洪水を止める為に掘割工事を行い、その工事を隅田川の河童達が手伝ったという奇想天外な「隅田川河童」説。

    本当の事実は、1)なんでしょうけど2)の方が江戸っ子の遊び心を感じ粋ですね。

    で、その後、その地で河童を見た人は運が開け、商売も繁盛した事からその地で商売を始める人が増えた......という嘘みたいな話を結びつけ(こじ付け)、合羽=河童になったんだとか...。

    隅田川 自然・景勝地

  • まあ、諸説あるもののいずれにしても1912年(大正元年)頃に数軒の道具商が店を構えた事が大規模道具街に発展した起源と言われているようです。<br /><br />

    まあ、諸説あるもののいずれにしても1912年(大正元年)頃に数軒の道具商が店を構えた事が大規模道具街に発展した起源と言われているようです。

    かっぱ橋道具街 市場・商店街

  • この界隈で、2002年「合羽橋道具街 誕生90周年」の記念行事が行われ、金ぴかの「かっぱ河太郎」像を建立....という事実からも、この地は地元では正式に「1912年」に誕生したと認識されているようです。<br /><br />※<br />でも残念な事に......このカッパ像の横や下には「某政治家」先生らのお名前がこれ見よがしに刻まれており.......なんか 幻滅.......。<br /><br />折角良い物作っても.....これじゃあ......ねぇ.....。<br /><br /><br />

    この界隈で、2002年「合羽橋道具街 誕生90周年」の記念行事が行われ、金ぴかの「かっぱ河太郎」像を建立....という事実からも、この地は地元では正式に「1912年」に誕生したと認識されているようです。


    でも残念な事に......このカッパ像の横や下には「某政治家」先生らのお名前がこれ見よがしに刻まれており.......なんか 幻滅.......。

    折角良い物作っても.....これじゃあ......ねぇ.....。


    丼丸 合羽橋店 グルメ・レストラン

  • さておき、その1912年とはどういう年だったのか.......<br /><br />・溥儀の清国滅亡<br />・あのタイタニック沈没<br />・明治天皇崩御<br />・明治時代から大正時代へ    と、もの凄い年だった様です.....。<br />

    さておき、その1912年とはどういう年だったのか.......

    ・溥儀の清国滅亡
    ・あのタイタニック沈没
    ・明治天皇崩御
    ・明治時代から大正時代へ    と、もの凄い年だった様です.....。

    合羽橋本通り商和会 名所・史跡

  • また合羽橋商店街のホームページによると、<br /><br />「合羽橋道具街は、大正初期に古道具を取り扱う店の集まりからこの地に発生し、終戦後の闇市時代を経て、正式に料理飲食店器具や菓子道具を販売する商店街へとかわっていきました。日本中の業界の方々が大量に道具を買いに来る問屋街として発展し、現在では、約170店舗、約800メートルになる専門店街として生き続けています......」<br /><br />という概略が書かれています。<br />

    また合羽橋商店街のホームページによると、

    「合羽橋道具街は、大正初期に古道具を取り扱う店の集まりからこの地に発生し、終戦後の闇市時代を経て、正式に料理飲食店器具や菓子道具を販売する商店街へとかわっていきました。日本中の業界の方々が大量に道具を買いに来る問屋街として発展し、現在では、約170店舗、約800メートルになる専門店街として生き続けています......」

    という概略が書かれています。

    犬印鞄製作所 (合羽橋道具街店) 専門店

  • うわっ!いきなりカオスみっけ!<br /><br />これは出前の時に使う出前箱、要は「岡持ち」です。大昔(江戸時代頃)は四角い竹カゴや平桶製です。<br /><br />この「岡持ち」の語源は、岡という字の意味は元来「小処(おか)/傍ら」という意味で、つまり「傍らに何かを下げて持ち運びする」「横に下げて持つ」ということだそうです。wikiより.....<br /><br />

    うわっ!いきなりカオスみっけ!

    これは出前の時に使う出前箱、要は「岡持ち」です。大昔(江戸時代頃)は四角い竹カゴや平桶製です。

    この「岡持ち」の語源は、岡という字の意味は元来「小処(おか)/傍ら」という意味で、つまり「傍らに何かを下げて持ち運びする」「横に下げて持つ」ということだそうです。wikiより.....

    仲見世通り 名所・史跡

  • 現代ではアルミニウム合金製のものが主流。上部には、持ち運びの為の木の棒がついていて、蓋は前面を上にスライドさせて開けるのは、年寄りの皆様は普通にご存知の通り....。もしかして若い方は知らんでしょうか...?まさかねぇ.....。<br /><br />昔はラーメン(チャルメラ)、後にお寿司屋さんの出前に頻繁に見かけました。そして今は....そうですねえ.....中華料理屋の出前で 若い兄ちゃんが、出前する光景ぐらいでしょうか?<br /><br />え?今時 そんなものすらない?!うっそ-------!?<br />

    現代ではアルミニウム合金製のものが主流。上部には、持ち運びの為の木の棒がついていて、蓋は前面を上にスライドさせて開けるのは、年寄りの皆様は普通にご存知の通り....。もしかして若い方は知らんでしょうか...?まさかねぇ.....。

    昔はラーメン(チャルメラ)、後にお寿司屋さんの出前に頻繁に見かけました。そして今は....そうですねえ.....中華料理屋の出前で 若い兄ちゃんが、出前する光景ぐらいでしょうか?

    え?今時 そんなものすらない?!うっそ-------!?

    合羽橋ばる グルメ・レストラン

  • ラーメンどんぶり以外にも、写真のようにお寿司屋さんの寿司桶(すしおけ)も中に入れて配達されていましたね。そういえば親戚一同が家に集まった時、おかあちゃんが嬉しそうに寿司の出前を頼んでいた光景は.....一体 あれ何十年前の事だっけ......。<br /><br /><br /><br />

    ラーメンどんぶり以外にも、写真のようにお寿司屋さんの寿司桶(すしおけ)も中に入れて配達されていましたね。そういえば親戚一同が家に集まった時、おかあちゃんが嬉しそうに寿司の出前を頼んでいた光景は.....一体 あれ何十年前の事だっけ......。



    元祖食品サンプル屋 (合羽橋店) 専門店

  • おっ!そして、これ!これ!<br /><br />我が日本国が生み出した下町中小企業の技術の粋。当時は世界最強のバイクといわれたホンダースーパーカブの荷台に岡持ちを乗せて運ぶくだんの装置です。<br /><br />これを「出前運搬機」(略して出前機)と言うそうです。片手ハンドルで岡持ちを提げていたのを、安全に運べるようにした超ニッチ発明です。<br /><br />バイクの上下動をバネ付きのサスペンションで吸収。傾きでも垂直を保つ優れた構造になっています。笑<br />

    おっ!そして、これ!これ!

    我が日本国が生み出した下町中小企業の技術の粋。当時は世界最強のバイクといわれたホンダースーパーカブの荷台に岡持ちを乗せて運ぶくだんの装置です。

    これを「出前運搬機」(略して出前機)と言うそうです。片手ハンドルで岡持ちを提げていたのを、安全に運べるようにした超ニッチ発明です。

    バイクの上下動をバネ付きのサスペンションで吸収。傾きでも垂直を保つ優れた構造になっています。笑

  • その横には、<br /><br />ラーメン釜(ゆで麺機) [ゆでカゴ5つ]<br /><br />商品番号 MxxxxxA1399999N <br />メーカー希望小売価格 44万円(税込)のところを、かっぱ価格で25万円(税込)。<br /><br />おお 高っ!やっぱ ここはプロショップやぁぁ.......個人ではとても....買えねぇ.....。 <br />

    イチオシ

    地図を見る

    その横には、

    ラーメン釜(ゆで麺機) [ゆでカゴ5つ]

    商品番号 MxxxxxA1399999N
    メーカー希望小売価格 44万円(税込)のところを、かっぱ価格で25万円(税込)。

    おお 高っ!やっぱ ここはプロショップやぁぁ.......個人ではとても....買えねぇ.....。

    チキンプレイス ロティサリーズ 合羽橋店 グルメ・レストラン

  • ..............いきなり、道に【釜】!<br /><br />この場所に大釜が鎮座って、どう考えても不自然だろう!?あなたの所有者はいったいどこさ?

    ..............いきなり、道に【釜】!

    この場所に大釜が鎮座って、どう考えても不自然だろう!?あなたの所有者はいったいどこさ?

  • 釜は、お茶を沸かす小さな茶釜(ぶんぶく茶釜の例のやつ)、米を炊く大きな釜.....<br /><br />そして........<br /><br />『地獄極楽図屏風』(鎌倉時代)等古来からの地獄絵図の中に描かれているお仕置き釜.....。<br /><br />石川五右衛門なんぞも【釜茹での刑】にされた.......。お...おそろしい.......。昔の人たちは野蛮過ぎます.....。<br /><br /><br />写真:<br />「古式炊飯術伝授之証(釜浅商店三代目店主)」って...一体、どんな術?<br /><br />

    イチオシ

    地図を見る

    釜は、お茶を沸かす小さな茶釜(ぶんぶく茶釜の例のやつ)、米を炊く大きな釜.....

    そして........

    『地獄極楽図屏風』(鎌倉時代)等古来からの地獄絵図の中に描かれているお仕置き釜.....。

    石川五右衛門なんぞも【釜茹での刑】にされた.......。お...おそろしい.......。昔の人たちは野蛮過ぎます.....。


    写真:
    「古式炊飯術伝授之証(釜浅商店三代目店主)」って...一体、どんな術?

    上野恩賜公園 公園・植物園

  • こちらは小さめの「お釜かまどセット」...3250円なり。これは釜飯用なり.....。これなら買えそう....。

    こちらは小さめの「お釜かまどセット」...3250円なり。これは釜飯用なり.....。これなら買えそう....。

    合羽橋本通り商和会 名所・史跡

  • うきっ!ブリキのおもちゃ。今や骨董品ですが、私が子供の頃は普通にどこの家にありました。水に入れたら錆びてしまうブリキ材を敢えて水場の遊具に使う辺りがレトロです(プラスチック成型技術は70年代前半に飛躍的に発展し、その後あらゆる物がプラスチックに置き換わって行きました....)。<br /><br /><br />● 昔ながらのぽんぽん船 820円<br />       <br />        ● お風呂金魚 310円<br />        <br />            ● ジョーロ金魚 600円

    うきっ!ブリキのおもちゃ。今や骨董品ですが、私が子供の頃は普通にどこの家にありました。水に入れたら錆びてしまうブリキ材を敢えて水場の遊具に使う辺りがレトロです(プラスチック成型技術は70年代前半に飛躍的に発展し、その後あらゆる物がプラスチックに置き換わって行きました....)。


    ● 昔ながらのぽんぽん船 820円
           
            ● お風呂金魚 310円
            
                ● ジョーロ金魚 600円

    世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 グルメ・レストラン

  • 【優良品質 商標「勉強」親切第一サービス店】って....ヨクヨク考えると意味不明........。

    【優良品質 商標「勉強」親切第一サービス店】って....ヨクヨク考えると意味不明........。

    東京スカイツリー 名所・史跡

  • ポップコーンそのものではなく.....ポップコーンの製造機なんぞが.....さり気無く店頭販売されているところがまだまだ合羽橋の奥深さです......普通見れんでしょう。こんなもの......。

    ポップコーンそのものではなく.....ポップコーンの製造機なんぞが.....さり気無く店頭販売されているところがまだまだ合羽橋の奥深さです......普通見れんでしょう。こんなもの......。

    かっぱ橋道具街 市場・商店街

  • カキ氷機も売っています。

    カキ氷機も売っています。

    コ二カミノルタプラネタリウム 天空 テーマパーク

  • 犬印の【包丁巻き】!<br /><br />ちなみに.....<br />犬印鞄製作所は昭和28(1953)年、戦後間もない時代に商標登録されたそうです(由来は、アルプス救助犬が人命を救うのに首に付けている小さな樽にヒントを得て、鞄がお客様の大切な荷物をしっかり守れるようにという思いで鞄に寄り添う犬のマークをシンボルにしたそー)。<br /><br />でも現代的には.....この犬の絵が妙にリアルいまいち可愛くない.....かも.....。<br /><br /> <br /><br /><br />

    イチオシ

    地図を見る

    犬印の【包丁巻き】!

    ちなみに.....
    犬印鞄製作所は昭和28(1953)年、戦後間もない時代に商標登録されたそうです(由来は、アルプス救助犬が人命を救うのに首に付けている小さな樽にヒントを得て、鞄がお客様の大切な荷物をしっかり守れるようにという思いで鞄に寄り添う犬のマークをシンボルにしたそー)。

    でも現代的には.....この犬の絵が妙にリアルいまいち可愛くない.....かも.....。

     


    東京ソラマチ (東京スカイツリータウン) ショッピングモール

  • こ.....これは......なんだ?何か用の「刻印」のようです。

    こ.....これは......なんだ?何か用の「刻印」のようです。

    しげの珈琲工房 グルメ・レストラン

  • 私が子供の時分に、このスタイルのヤカンをよく目にした気がします。家だったか、学校だったか、食堂だったか....汽車の中だったか....兎も角、ところ構わず、この畏怖堂々たる姿を目にしたものです。よくストーブの上のヤカンがひっくり返って火傷する子供もたくさんいたもんです。私の親戚は腕にケロイドが。うちの女房もお尻に焼けど....。みんな結構、親の目が離れた隙にやっていました...。<br /><br />※<br />ところで....やかんは、鎌倉時代からすでに存在しており元来、薬を煮出すのに利用されていたため「薬鑵(やっかん)」という言葉が原形だそーです。<br /><br />今では業務用途で給食等の配膳で大量のお茶を沸かす用途がある場合のみ、こんなでかいヤカンを使います。<br /><br />

    私が子供の時分に、このスタイルのヤカンをよく目にした気がします。家だったか、学校だったか、食堂だったか....汽車の中だったか....兎も角、ところ構わず、この畏怖堂々たる姿を目にしたものです。よくストーブの上のヤカンがひっくり返って火傷する子供もたくさんいたもんです。私の親戚は腕にケロイドが。うちの女房もお尻に焼けど....。みんな結構、親の目が離れた隙にやっていました...。


    ところで....やかんは、鎌倉時代からすでに存在しており元来、薬を煮出すのに利用されていたため「薬鑵(やっかん)」という言葉が原形だそーです。

    今では業務用途で給食等の配膳で大量のお茶を沸かす用途がある場合のみ、こんなでかいヤカンを使います。

    北山珈琲店 グルメ・レストラン

  • 業務用の電子ジャーです....。今はライスクッカーいうんでしたっけ?それにしてもでかい.....。デザイン無視および細かい炊き出し調整不要!兎も角、大きさおよび堅牢性のみ重視!の男らしい米炊き器。

    業務用の電子ジャーです....。今はライスクッカーいうんでしたっけ?それにしてもでかい.....。デザイン無視および細かい炊き出し調整不要!兎も角、大きさおよび堅牢性のみ重視!の男らしい米炊き器。

    雷門 (風雷神門) 名所・史跡

  • おおっ。木でできた弁当箱......もっと昔に普通に「竹の皮」におむすびを包んでいたものから派生して、このような立派な箱に変遷していった様です。

    おおっ。木でできた弁当箱......もっと昔に普通に「竹の皮」におむすびを包んでいたものから派生して、このような立派な箱に変遷していった様です。

    合羽橋本通り商和会 名所・史跡

  • こんな感じの老舗店舗が控えめに目立ちます。以前はもっと目立っていて、奇抜なビルがもっとたくさんあったと聞きますが、最近はこの界隈も、ビルも老朽化が進み(「この時代の奇抜」が奇抜に見えなくなった....?)、あまり目立ちません....下手すると見落としてしまいそうです.....<br />

    こんな感じの老舗店舗が控えめに目立ちます。以前はもっと目立っていて、奇抜なビルがもっとたくさんあったと聞きますが、最近はこの界隈も、ビルも老朽化が進み(「この時代の奇抜」が奇抜に見えなくなった....?)、あまり目立ちません....下手すると見落としてしまいそうです.....

    お鍋の博物館 合羽橋店 美術館・博物館

  • 【題名:平成の眼下に広がる昭和...】<br /><br /><br /><br /><br /><br />.......つづく.....。

    【題名:平成の眼下に広がる昭和...】





    .......つづく.....。

    東京スカイツリー 名所・史跡

121いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本の下町、探索

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • mimiさん 2015/01/21 23:55:20
    ふっくらご飯ができるかな?
    再びこんばんわ 

    かまどセット、欲しいわぁ〜〜

    あ、あのやかん、我が家では健在です。
    (まだ1年モノですが 笑)

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2015/01/23 07:46:55
    RE: ふっくらご飯ができるかな?

    こんばんわ〜〜

    あの やかん!男らしぃぃぃぃぃ〜〜!

    大切に使ってくださいまし.....。

    PS)
    かまどセット....嵩張るだけです....購入前に熟慮くださいぃぃぃませ...笑
    購入者は語る.....


    コタ

  • わんぱく大将さん 2014/10/13 06:15:01
    うちにも金魚
    コタ1号さん

    なっつかしいなあ〜。 うちにもブリキの金魚おったわ。 鼻から水まきできるのが。

    やかんは、給食当番とか、中学の時は日直の子が茶、用務員室からもろてきたわな。 運動会にもあれで水まいて、白い線、ひいてたわ。

     大将

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2014/10/15 09:59:38
    でかやかん

    おおおおおっ.....運動会で水撒いて....白い線引く.....あああっ!!思い出しましたわ。その光景!!30年ぶりぐらいに......。


    コタ@

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2014/10/17 09:21:39
    RE: でかやかん
    >
    > おおおおおっ.....運動会で水撒いて....白い線引く.....あああっ!!思い出しましたわ。その光景!!30年ぶりぐらいに......。
    >
    >
    > コタ@

    コタ1号さん

    運動会シリーズになってもたかな? 小学校の低学年の時、リレーの時はたびはいて走ってましたわ。 高学年になるとスポーツシューズがでてきて、
    運動靴に赤とか、青の線が入って、ちょっと見てみいや〜、カッコええのはいとるやろ、って感じでした。 が、中学に入ったら、体育の時間、雨の時は体育館で体育館シューズなるものを履かされた。だせ〜。

     大将>

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2014/10/20 05:45:09
    た...たび!?
    ええ!?大将さん、足袋履いて走るって.....。そりゃ 古すぎませんかい〜!?

    体育館履きに履き替える....う〜ん、懐かしい響き!

    コタ@


    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2014/10/24 03:19:27
    RE: た...たび!?
    > ええ!?大将さん、足袋履いて走るって.....。そりゃ 古すぎませんかい〜!?
    >
    > 体育館履きに履き替える....う〜ん、懐かしい響き!
    >
    > コタ@


    コタ1号さん

    そういやあ、足袋はいてる犬をいまだに見かけるが、古いですかい?
    たぶん、とっしょりの犬かも。   大将>
    >
    >

コタ(Kota)1号さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP