
2014/08/02 - 2014/08/02
35389位(同エリア75437件中)
ポトカンさん
車での通り道にありずっと気になっていましたので、とうとう入ってみました。
何も知らずに行ってしまいましたが、館長さんがすごい方で盆栽で賞をもらっていたり、海外へも行っていろいろご活躍されているようです。
まったくの初心者で何もわからずバカな事を聞いても、とても親切に色々教えてくださいました。すごく勉強になります。
この日はたまたまお客さんがいなくてゆっくりお話をうかがえましたが、普段はやっぱり外国からのお客さんがすごく多いそうです。
盆栽は300年とかすごい年月をかけて作っていて、何人の人が育てたんだろう?とかいろいろ考えてしまいます。
水石とゆうものも初めて観て説明をいろいろ聞いて、とてもおもしろかったです。
入園800円(お茶付)ですが、おみやげに楓の苗と水石の本もいただきました。色々お話して仲良くなるともらえるかもです。
楓を育てるために盆栽の本を買いましたw
最寄駅は都営新宿線、篠崎か瑞江駅から少し歩きます。
駐車場は2台分くらいあります。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
10