五箇山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
翌日、岐阜の高山にいる予定になってましたが、土曜日、思いつきでお隣の富山県に足を運んでみました。<br />何気に富山県西部は2003年冬以来行っておらず、特に新湊と小矢部なんかは初訪問になりそうだったので。<br />いつものようにドライブ方式で、急ぎ足の旅立ったけど、満喫できました。

思いつき富山県の西側のドライブ旅

10いいね!

2014/06/07 - 2014/06/07

232位(同エリア446件中)

旅行記グループ 北陸の小旅

0

63

ジェラード

ジェラードさん

この旅行記スケジュールを元に

翌日、岐阜の高山にいる予定になってましたが、土曜日、思いつきでお隣の富山県に足を運んでみました。
何気に富山県西部は2003年冬以来行っておらず、特に新湊と小矢部なんかは初訪問になりそうだったので。
いつものようにドライブ方式で、急ぎ足の旅立ったけど、満喫できました。

PR

  • 今回のアプローチは、岐阜県側から。<br />東海北陸自動車道を飛ばしてみましたが、トンネルが多すぎて、結構疲れました。<br />城端SAまでくれば、もう一息。

    今回のアプローチは、岐阜県側から。
    東海北陸自動車道を飛ばしてみましたが、トンネルが多すぎて、結構疲れました。
    城端SAまでくれば、もう一息。

  • 小杉ICで降り、20分ほど車を走らせば、新湊に到着します。

    小杉ICで降り、20分ほど車を走らせば、新湊に到着します。

  • 川の駅周辺には特徴的な橋があることで有名なんですよね。<br />神楽橋はステンドグラス基調です。

    川の駅周辺には特徴的な橋があることで有名なんですよね。
    神楽橋はステンドグラス基調です。

  • 東橋は、ちょっとノスタルジックな雰囲気を出しています。

    東橋は、ちょっとノスタルジックな雰囲気を出しています。

  • 歩行者専用の橋として市民に愛されているようです。

    歩行者専用の橋として市民に愛されているようです。

  • この雰囲気好きだな!

    この雰囲気好きだな!

  • 腰ノ潟駅

    腰ノ潟駅

  • 万葉線の終着駅になっているのですが、この行き止まり感が愛くるしいな。

    万葉線の終着駅になっているのですが、この行き止まり感が愛くるしいな。

  • 昭和の雰囲気の駅とは対照的に、新しそうな路面電車が入ってきました。

    昭和の雰囲気の駅とは対照的に、新しそうな路面電車が入ってきました。

  • 駅の真向かいが渡し舟の乗り場がありました。

    駅の真向かいが渡し舟の乗り場がありました。

  • なんと無料で対岸で渡れるみたいです。<br />高知の浦戸湾もそうでしたけど、きちんと市民の足になっているんですよね。

    なんと無料で対岸で渡れるみたいです。
    高知の浦戸湾もそうでしたけど、きちんと市民の足になっているんですよね。

  • 渡し船が通る富山新港です。<br />

    渡し船が通る富山新港です。

  • 最近完成したと言われる新湊大橋。<br />しばらくは存続するようですが、渡し船の役割は変わってきそうですね。<br />ちなみに、橋の後に見えるのが立山連峰かな。<br />雪をまだかぶっていて、とてもきれいです。

    最近完成したと言われる新湊大橋。
    しばらくは存続するようですが、渡し船の役割は変わってきそうですね。
    ちなみに、橋の後に見えるのが立山連峰かな。
    雪をまだかぶっていて、とてもきれいです。

  • 海王丸

    海王丸

  • かっこいい!!

    かっこいい!!

  • せっかくなので乗船します。<br />乗組員のためのベッドです。

    せっかくなので乗船します。
    乗組員のためのベッドです。

  • きゅんとくるような案内板

    きゅんとくるような案内板

  • 中はこんな感じ。

    中はこんな感じ。

  • ここはキッチン。<br />200人分の食事を作っていたようで、鍋も作業台も大きいです。

    ここはキッチン。
    200人分の食事を作っていたようで、鍋も作業台も大きいです。

  • 食事スペースは、本などがたくさん並べられていて、憩いの場にもなっていたようです。

    食事スペースは、本などがたくさん並べられていて、憩いの場にもなっていたようです。

  • 位が上がっていくと、こういう個室があるようです。

    位が上がっていくと、こういう個室があるようです。

  • 幹部クラスの会議の場はここで行われたようです。

    幹部クラスの会議の場はここで行われたようです。

  • 続いて、高岡市内へ移動します。<br />高岡大仏は、奈良と鎌倉とともに日本三大大仏のひとつに数えられているようです。

    続いて、高岡市内へ移動します。
    高岡大仏は、奈良と鎌倉とともに日本三大大仏のひとつに数えられているようです。

  • 大仏の下から内部に入場できます。<br />なんか不思議な空間が広がっていました。

    大仏の下から内部に入場できます。
    なんか不思議な空間が広がっていました。

  • 国宝の瑞龍寺です。

    国宝の瑞龍寺です。

  • 山門をくぐると、仏殿が見えてきます。<br />伽藍の配置が規則的で、なんか美しいです。

    山門をくぐると、仏殿が見えてきます。
    伽藍の配置が規則的で、なんか美しいです。

  • 法堂

    法堂

  • 特徴的な太鼓ですね。

    特徴的な太鼓ですね。

  • 回廊が長くて、しっかりした構造になっています。<br />どこか永平寺のような雰囲気がありますね。

    回廊が長くて、しっかりした構造になっています。
    どこか永平寺のような雰囲気がありますね。

  • しっかり拝観した後は、腹ごしらえ。

    しっかり拝観した後は、腹ごしらえ。

  • 高岡といえば、コロッケでしょう!<br />種類も豊富でどれもおいしそう。

    高岡といえば、コロッケでしょう!
    種類も豊富でどれもおいしそう。

  • B級グルメとして、町ぐるみで売り出しているようです。

    B級グルメとして、町ぐるみで売り出しているようです。

  • これだけ食べても、300円いきません!<br />よっ!庶民の味方、コロッケ<br />

    これだけ食べても、300円いきません!
    よっ!庶民の味方、コロッケ

  • 続いて、氷見方面へ。<br />雨晴海岸のここの景色、よくポスターなどに使われていますよね。

    続いて、氷見方面へ。
    雨晴海岸のここの景色、よくポスターなどに使われていますよね。

  • あっ、そういえば、藤子 不二雄の出身の地として有名なんですよね。

    あっ、そういえば、藤子 不二雄の出身の地として有名なんですよね。

  • 忍者ハットリくんなど、いろんなキャラクターが街中に現れます!<br />なんか、わくわくしますね。

    忍者ハットリくんなど、いろんなキャラクターが街中に現れます!
    なんか、わくわくしますね。

  • ど〜〜〜〜〜ん。

    ど〜〜〜〜〜ん。

  • 道の駅ひみ番屋街で一息休憩

    道の駅ひみ番屋街で一息休憩

  • ここの道の駅すごく大きくてびっくりしました。<br />特に海鮮物が豊富に売られています。

    ここの道の駅すごく大きくてびっくりしました。
    特に海鮮物が豊富に売られています。

  • そうそう。富山といえば、この巨大かまぼこ。

    そうそう。富山といえば、この巨大かまぼこ。

  • ホタルイカおいしいね〜。<br />やっぱり新鮮だから、おいしいんだな、これが。

    ホタルイカおいしいね〜。
    やっぱり新鮮だから、おいしいんだな、これが。

  • さて、五箇山を目指しましょう。<br />途中、小矢部市を通過しました。

    さて、五箇山を目指しましょう。
    途中、小矢部市を通過しました。

  • クロスランド小矢部のタワーに上ると、約100メートルの高さに展望台があるから、ダイナミックな景色を味わえます。

    クロスランド小矢部のタワーに上ると、約100メートルの高さに展望台があるから、ダイナミックな景色を味わえます。

  • この田んぼの中の家と防風林も富山らしいですね。

    この田んぼの中の家と防風林も富山らしいですね。

  • さてさて、やっと五箇山に到着。<br />まずは、手前の相倉合掌造り集落へ。

    さてさて、やっと五箇山に到着。
    まずは、手前の相倉合掌造り集落へ。

  • 23棟の合掌造り家屋があるといわれています。<br />

    23棟の合掌造り家屋があるといわれています。

  • この辺の合掌造りには泊まることができるようです。<br />世界遺産で泊まるなんて、なんと贅沢なことなんだろう。

    この辺の合掌造りには泊まることができるようです。
    世界遺産で泊まるなんて、なんと贅沢なことなんだろう。

  • ここはとても立派!<br />合掌造りといっても、それぞれ個性があって、雰囲気が違ってきます。

    ここはとても立派!
    合掌造りといっても、それぞれ個性があって、雰囲気が違ってきます。

  • 畦道の雰囲気がいいんじゃないの!<br />よっ!日本の原風景。

    畦道の雰囲気がいいんじゃないの!
    よっ!日本の原風景。

  • 10キロほど離れた場所にもうひとつの菅沼集落合掌造りがあります。

    10キロほど離れた場所にもうひとつの菅沼集落合掌造りがあります。

  • 合掌造りの2階はこんな感じになっています。

    合掌造りの2階はこんな感じになっています。

  • 厳しい自然環境の土地だったからこそ、この養蚕産業が発達したようです。

    厳しい自然環境の土地だったからこそ、この養蚕産業が発達したようです。

  • 和紙も重要産業のひとつでした。

    和紙も重要産業のひとつでした。

  • 火硝製造の作業の様子

    火硝製造の作業の様子

  • 神社もこういう場所にあるとひとつ違った雰囲気に感じてきます。

    神社もこういう場所にあるとひとつ違った雰囲気に感じてきます。

  • すごい年代ものですよね。<br />

    すごい年代ものですよね。

  • 本当にノスタルジックなのどかな風景が続きます。

    本当にノスタルジックなのどかな風景が続きます。

  • あたりを見ると本当に山!<br />こんな不便な場所だからこそ、独自の文化・産業が発展したのだと実感できます。

    あたりを見ると本当に山!
    こんな不便な場所だからこそ、独自の文化・産業が発展したのだと実感できます。

  • これはお土産屋かな。

    これはお土産屋かな。

  • 展望台に向けて、このトンネルからアクセスします。<br />今までの景色を見ていたら、ちょっと異質な空間になります。

    展望台に向けて、このトンネルからアクセスします。
    今までの景色を見ていたら、ちょっと異質な空間になります。

  • トンネルの中央付近から、エレベーターに乗り、国道側の展望台に出てきました。

    トンネルの中央付近から、エレベーターに乗り、国道側の展望台に出てきました。

  • 国道脇に展望スペースがあるので、そこから絶景が見れます。

    国道脇に展望スペースがあるので、そこから絶景が見れます。

  • 白川郷に比べれば規模は小さいけど、雰囲気はあるねー。 <br />夜のライトアップのイベントもあるようですが、この景色ならきっときれいだろうな。<br />また、来てみたいです〜。

    白川郷に比べれば規模は小さいけど、雰囲気はあるねー。
    夜のライトアップのイベントもあるようですが、この景色ならきっときれいだろうな。
    また、来てみたいです〜。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

北陸の小旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP