五箇山民俗館
美術館・博物館
3.35
施設情報
菅沼合掌集落内にあり、古くからの民具民俗資料を200点以上展示しています。
- 施設名
- 五箇山民俗館
- 住所
-
- 富山県南砺市菅沼436
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0763-67-3652
- アクセス
- 1) 城端駅からバスで41分
- 徒歩で1分
2) 五箇山ICから車で3分
- 営業時間
- 9:00~16:00 4月~11月9:00~16:30
12月~3月9:00~16:00
- 休業日
- 年末年始
- 予算
- 子供 150円 (塩硝の館との2館共通券)
大人 300円 (塩硝の館との2館共通券)
- その他
- バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(32件)
- 五箇山周辺 観光 満足度ランキング 5位
- 3.35
- アクセス:
- 3.02
- 自家用車必須 by ゆずきさん
- コストパフォーマンス:
- 3.58
- 人混みの少なさ:
- 3.58
- けっこういた by ももちゃんさん
- 展示内容:
- 3.56
- バリアフリー:
- 2.46
- 足の悪い人は2階にはあがれません by ぐっちぃさん
-
満足度の高いクチコミ(15件)
合掌造り住宅での生活が覗けます ♪
5.0
- 旅行時期:2018/03
- 投稿日:2021/04/13
見学できる合掌造りの住宅は どちらかと言うと大きなお宅です。 恐らく、民俗館くらいの大きさが 普通に皆が暮らしていた... 続きを読む
-
-
by azuraさん(非公開)
五箇山周辺 クチコミ:9件
-
集落の生活資料館
- 4.0
- 旅行時期:2020/11(約6ヶ月前)
- 0
-
ほとんど改造されていない合掌造り建物を活かした資料館
- 4.0
- 旅行時期:2020/09(約8ヶ月前)
- 0
-
五箇山の暮らしで使われた素朴な民具が中心ですが
- 3.5
- 旅行時期:2020/08(約9ヶ月前)
- 0
-
-
内部を見学します
- 4.5
- 旅行時期:2019/12(約1年前)
- 0
-
少し期待外れ
- 2.0
- 旅行時期:2019/10(約2年前)
- 0
-
五箇山の歴史が勉強できます
- 3.0
- 旅行時期:2019/01(約2年前)
- 0
-
合掌造り住宅での生活が覗けます ♪
- 5.0
- 旅行時期:2018/03(約3年前)
- 2
-
-
菅沼合掌造り集落にあります
- 3.5
- 旅行時期:2017/10(約4年前)
- 0
-
塩硝の館と併せての見学がお勧め
- 3.5
- 旅行時期:2017/05(約4年前)
- 0
-
カゴが見れます
- 5.0
- 旅行時期:2017/03(約4年前)
- 0
-
小さいけど雰囲気があります
- 3.5
- 旅行時期:2016/11(約4年前)
- 0
-
静かな雰囲気
- 4.0
- 旅行時期:2016/07(約5年前)
- 0
-
2階が楽しい
- 4.0
- 旅行時期:2016/02(約5年前)
- 0
-
合掌造りの生活
- 3.0
- 旅行時期:2015/08(約6年前)
- 0
-
五箇山・菅沼合掌造り集落の資料館
- 4.0
- 旅行時期:2015/01(約6年前)
- 0
-
小さな資料館
- 3.0
- 旅行時期:2014/12(約6年前)
- 0
-
塩硝の館とのセット券で
- 3.0
- 旅行時期:2014/10(約7年前)
- 1
-
五箇山民俗館
- 4.0
- 旅行時期:2014/06(約7年前)
- 0
-
合掌造り
- 3.5
- 旅行時期:2014/05(約7年前)
- 0
-
世界遺産、五箇山の民俗館
- 3.5
- 旅行時期:2014/04(約7年前)
- 3
1件目~20件目を表示(全32件中)
- 1
- 2
このスポットに関するQ&A(0件)
五箇山民俗館について質問してみよう!
五箇山周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
たびたびさん
-
morkaさん
-
Kotuicさん
-
osokumaさん
-
春待風さん
-
4tr-ao-aoさん
- …他