輪島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
能登半島すずウルトラマラソンに参加するために珠洲市に向かいましたが、せっかくなので金沢までの往復の道を、行きは輪島回りで、帰りは能登島回りで車を走らせました。<br />実はちょうど2年前に能登半島をドライブしましたが、その時とはまた違うドライブ旅を堪能してきました。

ウルトラマラソンついでに2年ぶりの能登ドライブ記

9いいね!

2015/10/17 - 2015/10/18

273位(同エリア509件中)

旅行記グループ 北陸の小旅

0

78

ジェラード

ジェラードさん

能登半島すずウルトラマラソンに参加するために珠洲市に向かいましたが、せっかくなので金沢までの往復の道を、行きは輪島回りで、帰りは能登島回りで車を走らせました。
実はちょうど2年前に能登半島をドライブしましたが、その時とはまた違うドライブ旅を堪能してきました。

PR

  • 今回の旅のスタートは金沢。

    今回の旅のスタートは金沢。

  • まずは、早朝に腹ごしらえをしましょう。<br />やっぱり、近江町市場と言えば、海鮮丼ですね。

    まずは、早朝に腹ごしらえをしましょう。
    やっぱり、近江町市場と言えば、海鮮丼ですね。

  • そして、金沢と言えば兼六園です。

    そして、金沢と言えば兼六園です。

  • やっぱり、霞ヶ池とこの灯籠の景色が画になりますね。

    やっぱり、霞ヶ池とこの灯籠の景色が画になりますね。

  • さて、金沢を出てドライブを開始です。<br />まずは、国道359号線を使って倶利伽羅峠へ。

    さて、金沢を出てドライブを開始です。
    まずは、国道359号線を使って倶利伽羅峠へ。

  • 平家と源氏の合戦の地となりました。

    平家と源氏の合戦の地となりました。

  • 火牛の伝説が残されています。<br />この奇襲に平家群は怯み、谷に落ちたと言われています。

    火牛の伝説が残されています。
    この奇襲に平家群は怯み、谷に落ちたと言われています。

  • 合戦を前に、平家群が作戦会議をしたと言われている場所のようです。

    合戦を前に、平家群が作戦会議をしたと言われている場所のようです。

  • 今は何もない谷ですけど、ここでたくさんの平家群の兵士が命を落としたということのようです。

    今は何もない谷ですけど、ここでたくさんの平家群の兵士が命を落としたということのようです。

  • 傍らには慰霊碑が建っていました。

    傍らには慰霊碑が建っていました。

  • 倶利伽羅峠を後にしてから、のと里山海道に入りました。

    倶利伽羅峠を後にしてから、のと里山海道に入りました。

  • 高松パーキングエリアからは、日本海をのぞめる砂浜まで歩くこともできるようです。

    高松パーキングエリアからは、日本海をのぞめる砂浜まで歩くこともできるようです。

  • 高速規格の道路ですけど、現在は通行無料です。<br />穴水ICまで一気に進みます。

    高速規格の道路ですけど、現在は通行無料です。
    穴水ICまで一気に進みます。

  • 穴水ICを降りてからは、輪島を目指すのですが、ちょっと門前に寄り道をしてみます。

    穴水ICを降りてからは、輪島を目指すのですが、ちょっと門前に寄り道をしてみます。

  • 總持寺祖院は、2年前に来ましたが、中まで入れなかったので、そのリベンジです。<br />

    總持寺祖院は、2年前に来ましたが、中まで入れなかったので、そのリベンジです。

  • 本堂はここ。

    本堂はここ。

  • 中はこんな感じでした。

    中はこんな感じでした。

  • ちょうど紅葉の景色だったので、素敵なシーンがここにはありました。

    ちょうど紅葉の景色だったので、素敵なシーンがここにはありました。

  • 経蔵

    経蔵

  • 門前からはあえて県道38号線を使い、大沢地区まわりで輪島を目指すことにします。

    門前からはあえて県道38号線を使い、大沢地区まわりで輪島を目指すことにします。

  • 大沢地区と言えば、このような独特な景色が民家の前に現れます。

    大沢地区と言えば、このような独特な景色が民家の前に現れます。

  • このように海側の民家にはびっしりと。

    このように海側の民家にはびっしりと。

  • 大沢地区の漁港

    大沢地区の漁港

  • 大きな櫓が建っていました。

    大きな櫓が建っていました。

  • この辺は「まれ」のオープニングに出てくる場所ですね。

    この辺は「まれ」のオープニングに出てくる場所ですね。

  • ドラマでは「外浦村役場」だった場所です。

    ドラマでは「外浦村役場」だった場所です。

  • 中は交流スペースとして使われていました。<br />「まれ」の関連グッズも売っていました。

    中は交流スペースとして使われていました。
    「まれ」の関連グッズも売っていました。

  • なんだか迷い込みそうです。

    なんだか迷い込みそうです。

  • このベンチはドラマで使われました。

    このベンチはドラマで使われました。

  • 海沿いの道を進みながら、

    海沿いの道を進みながら、

  • 輪島市内に入ってきました。<br />ここも「まれ」のロケ地のいろは橋です。

    輪島市内に入ってきました。
    ここも「まれ」のロケ地のいろは橋です。

  • この辺は朝市で有名な通りです。

    この辺は朝市で有名な通りです。

  • 輪島キリコ会館へ入場してみます。

    輪島キリコ会館へ入場してみます。

  • このように能登半島中の「キリコ」が所狭しと展示されています。

    このように能登半島中の「キリコ」が所狭しと展示されています。

  • このキリコは見覚えがあるぞ!<br />七尾市のキリコかな。

    このキリコは見覚えがあるぞ!
    七尾市のキリコかな。

  • 近くで見るとかなり大きいです。<br />16メートルぐらいあるようです。

    近くで見るとかなり大きいです。
    16メートルぐらいあるようです。

  • 表だけではなく、キリコの裏も見応えがあります。

    表だけではなく、キリコの裏も見応えがあります。

  • ライトアップされると一段ときれいですね。

    ライトアップされると一段ときれいですね。

  • 3階の展望室まで突き抜ける大松明は大迫力でした。

    3階の展望室まで突き抜ける大松明は大迫力でした。

  • さて、珠洲市を目指しましょう。

    さて、珠洲市を目指しましょう。

  • 白米千枚田は、壮大な棚田の景色を楽しめます。

    白米千枚田は、壮大な棚田の景色を楽しめます。

  • 海の中に鳥居がありますが、こんな景色は珍しいですね。

    海の中に鳥居がありますが、こんな景色は珍しいですね。

  • うん??これは揚浜塩田。

    うん??これは揚浜塩田。

  • 観光用のパフォーマンスがされていました。

    観光用のパフォーマンスがされていました。

  • 輪島塩の生産地として有名みたいです。

    輪島塩の生産地として有名みたいです。

  • 少し変わった仏像?お地蔵さん?

    少し変わった仏像?お地蔵さん?

  • 曽々木海岸付近に進むと、日本海すれすれの場所を国道があります。

    曽々木海岸付近に進むと、日本海すれすれの場所を国道があります。

  • 曽々木海岸の景色

    曽々木海岸の景色

  • 日が暮れてきました。

    日が暮れてきました。

  • ここも揚浜塩田かな?

    ここも揚浜塩田かな?

  • 道の駅すず塩田村では、塩田だけではなく、作業小屋も見学できます。

    道の駅すず塩田村では、塩田だけではなく、作業小屋も見学できます。

  • ここで煮詰めることにより、純粋な塩を取り出すようですね。

    ここで煮詰めることにより、純粋な塩を取り出すようですね。

  • 近くに寄ると、結構大きいです。

    近くに寄ると、結構大きいです。

  • 珠洲市に入りました。

    珠洲市に入りました。

  • かつては、ここまでのと鉄道が通っていたようですね。

    かつては、ここまでのと鉄道が通っていたようですね。

  • さて、翌日、ウルトラマラソン終了後にドライブ再開です。

    さて、翌日、ウルトラマラソン終了後にドライブ再開です。

  • 九十九湾あたりの海は、日本海側と違い内海なので、穏やかな景色となります。

    九十九湾あたりの海は、日本海側と違い内海なので、穏やかな景色となります。

  • この荒れ果てたホームがあるのは、かつての小木駅ですね。

    この荒れ果てたホームがあるのは、かつての小木駅ですね。

  • 廃線になって、10年ほど経ちますが、荒れ果ててしまっていますね。

    廃線になって、10年ほど経ちますが、荒れ果ててしまっていますね。

  • 案内板も朽ちていました。

    案内板も朽ちていました。

  • ひたすら海沿いの道を進みます。

    ひたすら海沿いの道を進みます。

  • この辺は、田ノ浦あたりかな。

    この辺は、田ノ浦あたりかな。

  • 能登町から穴水町に入りました。

    能登町から穴水町に入りました。

  • ツインブリッジのとを渡って、能登島に入ります。

    ツインブリッジのとを渡って、能登島に入ります。

  • 能登島に来たのは、ガラス美術館が目的です。

    能登島に来たのは、ガラス美術館が目的です。

  • 野外におもしろいガラス作品がたくさん展示されていました。<br />

    野外におもしろいガラス作品がたくさん展示されていました。

  • これは、唐辛子の束をイメージしているのかな。<br />もちろん、これもガラスでできています。

    これは、唐辛子の束をイメージしているのかな。
    もちろん、これもガラスでできています。

  • どこを眺めているんだろう?

    どこを眺めているんだろう?

  • この宇宙船みたいな外観の建物が、本館です。<br />

    この宇宙船みたいな外観の建物が、本館です。

  • 中の作品は撮影禁止でしたが、野外にも劣らず楽しませてくれました。

    中の作品は撮影禁止でしたが、野外にも劣らず楽しませてくれました。

  • 今度は、能登島大橋を通って、七尾市街へ入ります。

    今度は、能登島大橋を通って、七尾市街へ入ります。

  • 和倉温泉にきました。<br />前に見える「加賀屋」にいつかは泊まりたいですね。

    和倉温泉にきました。
    前に見える「加賀屋」にいつかは泊まりたいですね。

  • 和倉温泉総湯はいつのまにかリニューアルされていました。

    和倉温泉総湯はいつのまにかリニューアルされていました。

  • やっぱり温泉はいいですね〜〜。

    やっぱり温泉はいいですね〜〜。

  • 金沢市に戻ってきました。

    金沢市に戻ってきました。

  • 夜は郷土料理を食べられるお店で乾杯。

    夜は郷土料理を食べられるお店で乾杯。

  • 治武煮はどろっとした濃厚ないいお味でした。

    治武煮はどろっとした濃厚ないいお味でした。

  • やっぱり海鮮だな。石川県は。

    やっぱり海鮮だな。石川県は。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

北陸の小旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP