築地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本のあちらこちら、どころか世界の各所でも見かけます、おなじみ吉野家さん。その一号店が、実は魚がし横丁にあります。<br /><br />場所は、一号館の一番水神様側。”はやい、やすい、うまい”ですから、市場で働く方々で賑ってます。<br /><br />なお、通常の吉野家さんの店舗は24時間営業だったりしますが、こちらはお昼過ぎには閉店いたします。<br /><br />

21. 築地で朝ごはん(と、時々?朝酒) 場内『吉野家』の牛どん編

3いいね!

2008/02/01 - 2009/04/25

958位(同エリア1296件中)

旅行記グループ a001. 築地場内市場の思ひ出

0

9

hhb00102

hhb00102さん

日本のあちらこちら、どころか世界の各所でも見かけます、おなじみ吉野家さん。その一号店が、実は魚がし横丁にあります。

場所は、一号館の一番水神様側。”はやい、やすい、うまい”ですから、市場で働く方々で賑ってます。

なお、通常の吉野家さんの店舗は24時間営業だったりしますが、こちらはお昼過ぎには閉店いたします。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • [吉野家] 2008.08.23<br /><br />今更と言えば今更ですが…牛丼発祥の地、吉野家発祥の一号店に入店してみました。暖簾が吉野家カラーですね。<br /><br />http://www.yoshinoya.com/shop/tsukiji/index.html <br />

    [吉野家] 2008.08.23

    今更と言えば今更ですが…牛丼発祥の地、吉野家発祥の一号店に入店してみました。暖簾が吉野家カラーですね。

    http://www.yoshinoya.com/shop/tsukiji/index.html

  • [吉野家] 2008.08.23<br /><br />暖簾の上には、店の生い立ちやら、売り文句が書いてありました。<br />

    [吉野家] 2008.08.23

    暖簾の上には、店の生い立ちやら、売り文句が書いてありました。

  • [吉野家] 2008.08.23<br /><br />初めてですんで、オーソドックスに牛丼並み盛り。と、味噌汁でも良かったんですが、ちょっとだけ贅沢してけんちん汁。<br />

    [吉野家] 2008.08.23

    初めてですんで、オーソドックスに牛丼並み盛り。と、味噌汁でも良かったんですが、ちょっとだけ贅沢してけんちん汁。

  • [吉野家] 2008.08.23<br /><br />実は、その辺の吉野家に入ったこと無いんで、一号店ならではと言うものが有るのか無いのか判りませんが、まぁ牛丼ですね。悪くないですが、もんぜき通り、大森の豆腐入りの方が好みかな。<br /><br />――――――――――――――――――――――――

    [吉野家] 2008.08.23

    実は、その辺の吉野家に入ったこと無いんで、一号店ならではと言うものが有るのか無いのか判りませんが、まぁ牛丼ですね。悪くないですが、もんぜき通り、大森の豆腐入りの方が好みかな。

    ――――――――――――――――――――――――

  • [吉野家] 2009.04.25<br /><br />朝酒のはしごをしていたら、なんだか味噌汁が欲しくなりまして…お手軽に味噌汁頂けそうなこちらのお店に。<br /><br />

    [吉野家] 2009.04.25

    朝酒のはしごをしていたら、なんだか味噌汁が欲しくなりまして…お手軽に味噌汁頂けそうなこちらのお店に。

  • [吉野家] 2009.04.25<br /><br />味噌汁目当ての癖に、店内でこちらのポスターを見まして、簡単に方針変更。とん汁もらお。

    [吉野家] 2009.04.25

    味噌汁目当ての癖に、店内でこちらのポスターを見まして、簡単に方針変更。とん汁もらお。

  • [吉野家] 2009.04.25<br /><br />やはり出て来るのが早いですね。さすが吉野家。店内の客の他に、持ち帰りの注文も引っ切り無しなのに。<br /><br />

    [吉野家] 2009.04.25

    やはり出て来るのが早いですね。さすが吉野家。店内の客の他に、持ち帰りの注文も引っ切り無しなのに。

  • [吉野家] 2009.04.25<br /><br />と言う事で、とん汁。器がポスターと違って、陶器ですがね。<br />中身はかなり具沢山です。まるで、煮物に味噌汁をかけたような…もうちっと汁気欲しかったかな。<br />

    [吉野家] 2009.04.25

    と言う事で、とん汁。器がポスターと違って、陶器ですがね。
    中身はかなり具沢山です。まるで、煮物に味噌汁をかけたような…もうちっと汁気欲しかったかな。

  • [吉野家] 2009.04.25<br /><br />牛丼並盛り。汁多目でお願いしましたが、写真じゃ判らんね。しんなりした玉ねぎが美味かったな。<br /><br /><br />――――――――――――――――――――――――<br /><br />『築地で朝ごはん(と、時々?朝酒)』先頭へ<br />http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10220343/ <br /> <br /><br />

    [吉野家] 2009.04.25

    牛丼並盛り。汁多目でお願いしましたが、写真じゃ判らんね。しんなりした玉ねぎが美味かったな。


    ――――――――――――――――――――――――

    『築地で朝ごはん(と、時々?朝酒)』先頭へ
    http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10220343/


この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

a001. 築地場内市場の思ひ出

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP