築地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />魚がし横丁の6号館にある、鮮やかな橙色の暖簾の丼の専門店です。<br /><br />比較的新しいお店のようで、店内は小ぎれいな感じ。お店の方も、他所より若いかな?元気に丼を作ってくれます。<br /><br />築地の場外・場内には海鮮丼やさんが沢山ありますが、落ち着いて丼を頂くならこちらですかね。<br /><br />

14. 築地で朝ごはん(と、時々?朝酒) 場内『丼匠』で丼編

0いいね!

2008/02/01 - 2008/09/13

1257位(同エリア1296件中)

旅行記グループ a001. 築地場内市場の思ひ出

0

12

hhb00102

hhb00102さん


魚がし横丁の6号館にある、鮮やかな橙色の暖簾の丼の専門店です。

比較的新しいお店のようで、店内は小ぎれいな感じ。お店の方も、他所より若いかな?元気に丼を作ってくれます。

築地の場外・場内には海鮮丼やさんが沢山ありますが、落ち着いて丼を頂くならこちらですかね。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • [丼匠] 2008.06.16<br /><br />丼モノで、ってな感じの日ですが、もんぜき通りでガツガツって気分でも無く…<br />場内でゆっくり丼食べようかな。<br /><br />http://www.tsukijigourmet.or.jp/44_dontaku/index.htm

    [丼匠] 2008.06.16

    丼モノで、ってな感じの日ですが、もんぜき通りでガツガツって気分でも無く…
    場内でゆっくり丼食べようかな。

    http://www.tsukijigourmet.or.jp/44_dontaku/index.htm

  • [丼匠] 2008.06.16<br /><br />鯛づけ丼に目が行きまして、客の無い店内に。着席して左を見ると、&quot;あじたたき丼&quot;が季節的にも良いかな?<br /><br />

    [丼匠] 2008.06.16

    鯛づけ丼に目が行きまして、客の無い店内に。着席して左を見ると、"あじたたき丼"が季節的にも良いかな?

  • [丼匠] 2008.06.16<br /><br />オーダして、お茶が出てきて、お通し?酒は頼んで無いけど?<br /><br />

    [丼匠] 2008.06.16

    オーダして、お茶が出てきて、お通し?酒は頼んで無いけど?

  • [丼匠] 2008.06.16<br /><br />若い板さんが、鯵を捌いて盛ってくれたのがこちらのたたき丼。<br /><br />

    [丼匠] 2008.06.16

    若い板さんが、鯵を捌いて盛ってくれたのがこちらのたたき丼。

  • [丼匠] 2008.06.16<br /><br />味噌汁には、エビの頭が二つ浮いてますね。<br /><br />

    [丼匠] 2008.06.16

    味噌汁には、エビの頭が二つ浮いてますね。

  • [丼匠] 2008.06.16<br /><br />あじたたき丼には、ほぼ一匹分の鯵が盛られています。トビコが散らされて、味のアクセントに。<br />ちと醤油辛かったかな?でも、鯵が良いものでしたので、醤油に負けて無くて美味しかったです。<br /><br />――――――――――――――――――――――――<br />

    [丼匠] 2008.06.16

    あじたたき丼には、ほぼ一匹分の鯵が盛られています。トビコが散らされて、味のアクセントに。
    ちと醤油辛かったかな?でも、鯵が良いものでしたので、醤油に負けて無くて美味しかったです。

    ――――――――――――――――――――――――

  • [丼匠] 2008.09.13<br /><br />江戸川食堂で朝酒頂いた後…新しいメニューみたいですね、わがまま丼。<br /><br />

    [丼匠] 2008.09.13

    江戸川食堂で朝酒頂いた後…新しいメニューみたいですね、わがまま丼。

  • [丼匠] 2008.09.13<br /><br />ビールもあるみたいだし、寄って行きましょう。<br /><br /><br />

    [丼匠] 2008.09.13

    ビールもあるみたいだし、寄って行きましょう。


  • [丼匠] 2008.09.13<br /><br />カウンター中ほどの席に通して頂いて、冷たいお茶…日本酒もあるみたいですね。<br />&quot;お酒ください&quot;ってお願いしたら…&quot;サーモンですか?&quot;って、ちゃうやろ。<br /><br />

    [丼匠] 2008.09.13

    カウンター中ほどの席に通して頂いて、冷たいお茶…日本酒もあるみたいですね。
    "お酒ください"ってお願いしたら…"サーモンですか?"って、ちゃうやろ。

  • [丼匠] 2008.09.13<br /><br />こちらが&quot;日本一の酒&quot;です。一杯千円也。魚がし横丁で一番高い酒かな?<br /><br />ちょっと樽の香りのついた、上品なお酒で美味しいですね。でもコップ酒には枡が欲しいなぁ。<br /><br />

    [丼匠] 2008.09.13

    こちらが"日本一の酒"です。一杯千円也。魚がし横丁で一番高い酒かな?

    ちょっと樽の香りのついた、上品なお酒で美味しいですね。でもコップ酒には枡が欲しいなぁ。

  • [丼匠] 2008.09.13<br /><br />こちらがわがまま丼。と言っても、10種のタネから好きなものを5点を選びますんで、その時々で違う丼になりますね。<br />わたしは、ウニ・イクラ・コハダ・シャコ・イカ。シャコがちとすかすかな食感でしたが、他のタネは美味かったです。散らしてある、細かく刻んだ胡瓜もなかなかいいアクセント。<br /><br />

    [丼匠] 2008.09.13

    こちらがわがまま丼。と言っても、10種のタネから好きなものを5点を選びますんで、その時々で違う丼になりますね。
    わたしは、ウニ・イクラ・コハダ・シャコ・イカ。シャコがちとすかすかな食感でしたが、他のタネは美味かったです。散らしてある、細かく刻んだ胡瓜もなかなかいいアクセント。

  • [丼匠] 2008.09.13<br /><br />お酒が空になってしまったところで、セットの味噌汁をお願いしました。丼と言えば、味噌汁ですね。<br />微かに海老の出汁も出ているような?<br /><br />――――――――――――――――――――――――<br /><br />『築地で朝ごはん(と、時々?朝酒)』先頭へ<br />http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10220343/ <br />

    [丼匠] 2008.09.13

    お酒が空になってしまったところで、セットの味噌汁をお願いしました。丼と言えば、味噌汁ですね。
    微かに海老の出汁も出ているような?

    ――――――――――――――――――――――――

    『築地で朝ごはん(と、時々?朝酒)』先頭へ
    http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10220343/

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

a001. 築地場内市場の思ひ出

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP