大台ヶ原・上北山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎度古い話で恐縮ですが、1997年は紅葉ハイク&滝めぐりがちょっとしたマイブームでした。<br />マイカーで大阪からほぼ日帰りできる範囲内ばかりでしたが、その中で最も雄大で豊かな自然を感じられたのが大台ケ原でした。<br /><br />本州で最も年間降水量が多い地域で、天候が心配されましたが、まずまずのコンディションで、その厳しい気候にはぐくまれた類まれなる自然と紅葉を満喫できました。

紅葉ハイク大台ケ原 1997

13いいね!

1997/10 - 1997/10

61位(同エリア122件中)

旅行記グループ 紅葉散策

6

17

キートン

キートンさん

毎度古い話で恐縮ですが、1997年は紅葉ハイク&滝めぐりがちょっとしたマイブームでした。
マイカーで大阪からほぼ日帰りできる範囲内ばかりでしたが、その中で最も雄大で豊かな自然を感じられたのが大台ケ原でした。

本州で最も年間降水量が多い地域で、天候が心配されましたが、まずまずのコンディションで、その厳しい気候にはぐくまれた類まれなる自然と紅葉を満喫できました。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 大阪を夜出発して大台ケ原の駐車場に到着したのは真夜中でした。<br />車を降りてふと見上げた夜空はまさに満点の星。<br />手を伸ばせばつかめそうなくらい星の輝きが近く感じられ、私が今までに見た星空の中で、最も感動的なものでした。<br /><br />マイカーはステーションワゴンで、後部座席を倒せば足を伸ばして寝れるラゲッジスペースができました。そこに寝袋で寝るというパターンで何度か宿泊費を節約したものでした。<br /><br />翌朝、駐車場からハイキングをスタートし、東大台コースを行きます。<br /><br />日出ヶ岳に登りましたが、視界が良くなかったせいか、写真が残っていません。快晴なら山頂から富士山が見えることもあるそうです。<br /><br />この写真は日出ヶ岳から正木ヶ原の方へ下っていく途中だったと思います。

    大阪を夜出発して大台ケ原の駐車場に到着したのは真夜中でした。
    車を降りてふと見上げた夜空はまさに満点の星。
    手を伸ばせばつかめそうなくらい星の輝きが近く感じられ、私が今までに見た星空の中で、最も感動的なものでした。

    マイカーはステーションワゴンで、後部座席を倒せば足を伸ばして寝れるラゲッジスペースができました。そこに寝袋で寝るというパターンで何度か宿泊費を節約したものでした。

    翌朝、駐車場からハイキングをスタートし、東大台コースを行きます。

    日出ヶ岳に登りましたが、視界が良くなかったせいか、写真が残っていません。快晴なら山頂から富士山が見えることもあるそうです。

    この写真は日出ヶ岳から正木ヶ原の方へ下っていく途中だったと思います。

  • 立ち枯れの木が目立ってきました。

    立ち枯れの木が目立ってきました。

  • 正木ヶ原。<br /><br />この立ち枯れの原因は、鹿が樹皮を食べた食害だとか、台風のためとか、はたまた大気汚染のせいだという説もあるそうな。<br />こんな秘境にまで大気汚染の影響が及んでいるとは思いたくないですが・・・

    正木ヶ原。

    この立ち枯れの原因は、鹿が樹皮を食べた食害だとか、台風のためとか、はたまた大気汚染のせいだという説もあるそうな。
    こんな秘境にまで大気汚染の影響が及んでいるとは思いたくないですが・・・

  • 苔で覆われた倒木がありました。<br /><br />日本有数の多雨であることを感じさせる光景です。

    苔で覆われた倒木がありました。

    日本有数の多雨であることを感じさせる光景です。

  • 野生の鹿を発見しました。<br /><br />紅葉との組み合わせって花札を連想しませんか?

    野生の鹿を発見しました。

    紅葉との組み合わせって花札を連想しませんか?

  • 距離はちょっとありますが、人を見ても逃げる気配はありませんでした。

    距離はちょっとありますが、人を見ても逃げる気配はありませんでした。

  • 紅葉だけでなく、樹形がちょっとお気に入りです。

    紅葉だけでなく、樹形がちょっとお気に入りです。

  • 本日のハイライト、大蛇(だいじゃぐら)。<br /><br />柵はあるけど結構恐いのです。

    本日のハイライト、大蛇(だいじゃぐら)。

    柵はあるけど結構恐いのです。

  • 大台ヶ原一番の名所、千メートルの大絶壁といわれる大蛇です。

    大台ヶ原一番の名所、千メートルの大絶壁といわれる大蛇です。

  • 赤、黄、緑。<br />色とりどりの大蛇です。

    赤、黄、緑。
    色とりどりの大蛇です。

  • 大蛇の北側の断崖です。

    大蛇の北側の断崖です。

  • 紅葉が鮮やかです。

    紅葉が鮮やかです。

  • つり橋を渡り、シオカラ谷に下ります。

    つり橋を渡り、シオカラ谷に下ります。

  • 少し下流の方に下ってみました。<br /><br />とても水が清らかです。

    少し下流の方に下ってみました。

    とても水が清らかです。

  • 渓流と色とりどりの紅葉。

    渓流と色とりどりの紅葉。

  • 渓流沿いに下りれる所まで行こうと思いましたが、このあたりが限界でした。<br /><br />上流方向を振り返ります。

    渓流沿いに下りれる所まで行こうと思いましたが、このあたりが限界でした。

    上流方向を振り返ります。

  • これは下流側。<br /><br />まだ下に行けるかもしれませんが、急になっていくし、帰れなくなると困るのでここで引き返しました。<br /><br />ここから40〜50分くらいで駐車場に戻れました。<br /><br />東大台コースは大台ケ原で最もポピュラーなコースで、変化のある手ごろな1日周回コースです。<br /><br />フォートラベルでの旅行記が意外に少ないようですが、もう少し注目されても良いエリアだと思います。

    これは下流側。

    まだ下に行けるかもしれませんが、急になっていくし、帰れなくなると困るのでここで引き返しました。

    ここから40〜50分くらいで駐車場に戻れました。

    東大台コースは大台ケ原で最もポピュラーなコースで、変化のある手ごろな1日周回コースです。

    フォートラベルでの旅行記が意外に少ないようですが、もう少し注目されても良いエリアだと思います。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 五黄の寅さん 2012/07/02 23:08:27
    これ又懐かしの大台ヶ原
    キートン さん   今晩は。

    懐かしシリーズを自分の体験と照らし合わせながら、ぼちぼちと拝見して行きます。(^○^)

    大台ヶ原は学生時代に出掛けましたねー。確か昭和46年(1971年)の夏に、ここから尾鷲に下りて行った覚えがあります。
    大台ヶ原の景色はすっかり忘れてますが、大蛇の名前を見て断崖だった記憶が蘇ってきました。
    確か大台教会?だったかで自炊しながら一泊したかな?かなりいい加減ですねー。(~_~;)

    ひとつここは頑張って、当時の写真を捜して見ますか。
    運よく見つかりましたら昭和シリーズが一つ増えます。

    自分の事ばかりでコメントになってませんねー。(~_~;)

    年寄りの思い出話と思ってご容赦下さい。

                               寅

    キートン

    キートンさん からの返信 2012/07/02 23:55:23
    RE: これ又懐かしの大台ヶ原
    こんばんは、寅さん。

    大台ケ原から尾鷲に抜けるコースってかなり本格的な登山コース(というより下山?)ではないのですか?
    途中1泊自炊とは、なかなかの山男ぶりですね。

    私は山歩きが好きとはいえ、実は山小屋ってまともに泊ったことないんです。
    しいていえば、信州の八方尾根の黒菱に大学の「山の家」があって、2回ほど(計6泊くらい)利用したことがあるのですが、いずれもスキーの宿として泊っただけなので。

    大台ケ原の写真見つかればいいですね。

    昭和シリーズが増えるのを楽しみにしてます。

    キートン
  • 天星さん 2012/06/17 21:07:25
    大蛇
    いやぁ〜その景観はスゴイですね
    行ってみたいですね
    きれいな紅葉ですね
    今もあるんですか?

    環境汚染や鹿の害などというより
    人間がみな環境破壊の源
    最近は原発で日本は環境を
    破壊していますよね〜
    紅葉って、年々、自然的ないい所が減って
    人工的な紅葉が増えたような気がします。

    香港、グアム
    楽しんでましたね〜
    ちょっとセピア色が染まり始めた
    写真がたまらなくいいですね
    今の時代とは違って
    何にも代えがたい情景を感じました〜

    キートン

    キートンさん からの返信 2012/06/17 22:15:16
    RE: 大蛇
    大蛇、今でもあると思いますよ。崩れてなければ。
    でも私が行ったのは15年も前ですからねぇ〜、ひょっとして・・・

    大台ケ原は紀伊半島でも最も山深いところで、マイカーでも結構時間がかかる秘境です。
    近畿圏では最も自然が残っている地域だと思います。
    写真はありませんが、真夜中の満天の星空が忘れられません。

    香港はまだ好景気の頃、社員旅行で行ったので、残念ながら記憶があまり鮮明ではなく印象が薄いです。
    グアムはもう30年近く前になりますね。
    このころ使っていたカメラが、宮崎美子がCMデビューしたころのミノルタX7でしたから。
    いろんな意味で時代を感じます。

    では、また。

    キートン
  • takemoさん 2010/05/26 22:50:27
    良いハイクですね
    キートンさん、こんばんは。

    楽しいハイキングですね。
    紅葉も綺麗で歩いていても気持ちがよさそうです。
    大蛇からの眺望はかなりの高度感があって、こういうのは大好きです。

    良い場所を教えて頂きました。
    ありがとうございます。

    ですが問題は、ここも何時行けるかです・・・。(あはは)

    赤、オレンジの紅葉と鹿の写真は本当に花札のようですね。
    鹿の問題も最近良く聞きますが、可愛い動物と自然が共存する環境になってほしいものです。

    では、また。

     takemo


    キートン

    キートンさん からの返信 2010/05/28 22:30:24
    RE: 良いハイクですね
    こんばんは、takemoさん。
    3日間出張に出ていたので返事が遅くなりました。

    大台ケ原懐かしいです。
    この辺りは近畿圏内で最も山深く豊かな自然が残る秘境ですが、それゆえ交通の便もかなり悪いです。
    ここでいまだに忘れられないのが「満点の星」。
    写真で残っていないのが残念です。
    実は今年行ったグランドサークルで秘かに期待していたのが星空だったのですが、天気が良くても意外に星が見えませんでした。
    特にブライスキャニオンは標高が高く星空がきれいという情報があったのですが、「満点の星」はいろいろな条件がそろわないと見れないのかもしれませんね。
    大台ケ原の最もポピュラーな4〜5時間のコースを歩きましたが、山あり渓流ありの変化に富んだコースでした。
    ハイライトはやはり大蛇。
    高所恐怖症の人はちょっと近付くのは厳しいほどのスリリングな展望地です。
    近畿圏内で最も大自然を感じるところと言えば、私はまず大台ケ原をあげます。

    キートン

キートンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP