掛川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
焼津のホテルでの昨夜の宴会、その後の2次会でいささか飲み過ぎてしまい、おまけに同室のメンバーの怪獣の雄たけびのようないびきの合唱で、ほとんど眠れなかったため、バスの乗ったとたんに爆睡状態で、気がついたらあっという間に掛川に着いていました。<br />NHKの大河ドラマ「功名が辻」で話題の山内一豊が10年間城主をつとめた掛川城を見学しました。ここは、12年前に復元された日本初の本格木造天守閣があり、その城郭には、京都の二条城と並ぶ現存する数少ない城郭御殿がありました。<br />ちなみに工事費は10数億かかったとか。

千代と一豊  掛川城 

6いいね!

2006/11/14 - 2006/11/15

367位(同エリア533件中)

旅行記グループ 静岡旅行記

2

26

ぬいぬい

ぬいぬいさん

焼津のホテルでの昨夜の宴会、その後の2次会でいささか飲み過ぎてしまい、おまけに同室のメンバーの怪獣の雄たけびのようないびきの合唱で、ほとんど眠れなかったため、バスの乗ったとたんに爆睡状態で、気がついたらあっという間に掛川に着いていました。
NHKの大河ドラマ「功名が辻」で話題の山内一豊が10年間城主をつとめた掛川城を見学しました。ここは、12年前に復元された日本初の本格木造天守閣があり、その城郭には、京都の二条城と並ぶ現存する数少ない城郭御殿がありました。
ちなみに工事費は10数億かかったとか。

交通手段
観光バス

PR

  • もともとの天守閣は山内一豊が在城10年の間に建立しましたが、これは平成6年に10億以上の建築費をかけて再現された、本格的な木造天守閣です。

    もともとの天守閣は山内一豊が在城10年の間に建立しましたが、これは平成6年に10億以上の建築費をかけて再現された、本格的な木造天守閣です。

  • 高台にある三層四階の立派な天守閣。

    高台にある三層四階の立派な天守閣。

  • NHK大河ドラマ「功名が辻」の舞台になったため、期間限定で「千代と一豊・掛川館」が期間限定で開催されていて、ドラマで千代役の仲間由起江が着用した着物が展示されてました。

    NHK大河ドラマ「功名が辻」の舞台になったため、期間限定で「千代と一豊・掛川館」が期間限定で開催されていて、ドラマで千代役の仲間由起江が着用した着物が展示されてました。

  • 立派な天守閣ですが、階段を登って行くうちに、だんだんひざがカクカク笑ってきました。

    立派な天守閣ですが、階段を登って行くうちに、だんだんひざがカクカク笑ってきました。

  • 霧吹きの井戸<br />朝比奈氏が守るこの城を落とそうと、徳川家康が掛川城を責めた際、井戸から立ちこめた霧が城をすっぽりとおおい隠し、城は難を逃れることができたそうです。以来、掛川城は、「雲霧城」とも呼ばれるようになりました。この霧吹井戸は、天守台の脇に現存し、深さは城郭の井戸としては日本第3位の45mあります。

    霧吹きの井戸
    朝比奈氏が守るこの城を落とそうと、徳川家康が掛川城を責めた際、井戸から立ちこめた霧が城をすっぽりとおおい隠し、城は難を逃れることができたそうです。以来、掛川城は、「雲霧城」とも呼ばれるようになりました。この霧吹井戸は、天守台の脇に現存し、深さは城郭の井戸としては日本第3位の45mあります。

  • 天守閣から眺める掛川市の街並み

    天守閣から眺める掛川市の街並み

  • 富士山方面の眺望

    富士山方面の眺望

  • 天守閣より掛川城御殿を見下ろす

    天守閣より掛川城御殿を見下ろす

  • 鯱のレプリカ 同じものが乗っています。

    鯱のレプリカ 同じものが乗っています。

  • 掛川城御殿は江戸時代後期の建物で、公的式典の場、城主の公邸、藩の役所としての機能を持った施設です。江戸時代に実際に使用された城郭御殿が現存しているのは、京都二条城など全国でも稀少なもので、国の重要文化財に指定されています。また、黒沢明監督の遺作である映画『雨あがる』のロケなどでも使用された建物です。

    掛川城御殿は江戸時代後期の建物で、公的式典の場、城主の公邸、藩の役所としての機能を持った施設です。江戸時代に実際に使用された城郭御殿が現存しているのは、京都二条城など全国でも稀少なもので、国の重要文化財に指定されています。また、黒沢明監督の遺作である映画『雨あがる』のロケなどでも使用された建物です。

  • 御書院上の間<br />城主の対面所で、上の間はその主室になります。

    御書院上の間
    城主の対面所で、上の間はその主室になります。

  • 敷居を一段高くして畳を入り込ませた床の間

    敷居を一段高くして畳を入り込ませた床の間

  • 裏側の部屋にも同じようの床の間がありました。

    裏側の部屋にも同じようの床の間がありました。

  • つま恋の池

    つま恋の池

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

静岡旅行記

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • glabraさん 2006/11/27 22:56:42
    こんばんは
    ぬいぬいさん、こんばんは。
    私も掛川城の木造復元天守閣は一度見に行きました。再建に10億円もかかったのですか、すごいですね。掛川市にバブルの税金で余裕があった頃なのでしょうか?また、掛川城の現存御殿の写真も良いですね。私が行った時はショボい印象がしたのですが、写真の御殿はそれらしく感じられます。私も昔の御殿を見たのは二条城と掛川城だけです。めずらしいのですね。そう言えば名古屋城では本丸御殿の復元を計画しています。いくらお金がかかるのでしょうか?
    それではまたお邪魔します。
               glabra

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2006/11/28 06:22:58
    おはようございます
    「歴史的建造物大好き」ご参加ありがとうございます。
    宿場町や古い街並みいいですね。
    先日例幣使街道の宿場町栃木と蔵の街川越、東海道由比宿に行ってきましたが良かったです。
    日本にも結構いいところがあるな・・。と思い、次はどこに行こうか思案中です。近場でいいところがあったら是非教えてください。
    コミュニティこれからもよろしくお願いします。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP