旅行記グループ
静岡旅行記
全17冊
2006/10/17 - 2014/10/08
- 熱海
- 富士川・由比
- 焼津
- 掛川
- 富士
- 熊本市
- 御殿場
- 黒川温泉・杖立温泉
- 湯布院・由布院温泉
- 富士宮
-
チョコット熱海で温泉気分
2006/10/17~
熱海(静岡)
仕事の関係団体の研修で熱海で一泊しました。業務の都合で研修会に出席できず、夕方の宴会にギリギリセーフ。翌朝8時30分にはチェックアウトし11時には会社に帰社するという、...
-
東海道 由比宿
2006/11/14~
富士川・由比(静岡)
仕事の関係団体の研修で静岡にバス旅行に行きました。26名の団体での研修で、バスもゆったり。天気予報に反して日中はさわやかな晴天(夜は横殴りの雨でしたが、宴会中のためまっ...
-
絶景 富士山&ご来光
2006/11/14~
焼津(静岡)
焼津黒潮温泉「ホテルアンビア松風閣」から眺める富士山とサンライズ絶品でした。富士山は眺める角度や、見る時間帯によってまったく違う顔を見せます。ここでは富士山と相模湾のサ...
-
千代と一豊 掛川城
2006/11/14~
掛川(静岡)
焼津のホテルでの昨夜の宴会、その後の2次会でいささか飲み過ぎてしまい、おまけに同室のメンバーの怪獣の雄たけびのようないびきの合唱で、ほとんど眠れなかったため、バスの乗っ...
-
2009年元旦の富士山
2009/01/01~
富士川・由比(静岡)
年末の京都から西に向って長崎までの6日間の旅。大晦日の夕方6時に博多から乗車した高速バスは初日の出を向かえる富士山の麓、富士川サービスエリアに6時30分到着。日の出の予...
-
富士山を甘く見てはいけません めちゃくちゃきつかった2度目の富士登山
2009/08/16~
富士(静岡)
今年の夏のメインイベントはバリ旅行。その疲れも癒えない帰国の翌日に、無謀にも単独の富士登山を企画しました。10年前に登った時は、会社の仲間たち10数名での団体の登山で、...
-
熊本と言えばやっぱ熊本城でしょう
2009/12/05~
熊本市(熊本)
日本全国に数あるお城の中で昨年一番来場者数が多かったのがこの熊本城。年間200万人を越える来場者が訪れたそうです。今回の熊本行きの目的は、ヴォーリズ建築とこのお城を見る...
-
夜の熊本まち歩き
2009/12/05~
熊本市(熊本)
予想以上に活気あふれる魅力的な街だった熊本。ホテルにチェックイン後、ひと休みしてから夜の街に繰り出しました。
-
熊本の武家屋敷 旧細川刑部邸
2009/12/06~
熊本市(熊本)
熊本城を満喫した後は、三の丸にある旧細川刑部邸へと向かいました。実は、熊本城のチケットを購入の際に、細川刑部邸との共通券だと割引になって640円で2つ楽しめるんです。二...
-
はとバス日帰りグルメツアー ~地ビール飲み放題&バイキングと駿河湾ミニクルーズ~
2010/03/22~
御殿場(静岡)
春3連休、行きたかった京都の予約が取れず、たまには女房と2人で日帰りでどこか行こうとネットで日帰りのバスツアーを探していたら、はとバスのグルメツアーでやたら惹かれる企画...
-
JL828便 上空からの富士山
2010/05/16~
富士(静岡)
成田や羽田から飛行機に乗るたびに、上空からの富士山が見たくていつも窓側の席を確保して、窓に顔をつけて眺めています。でも、何故か縁がなくていまだに上空からの富士山を見るこ...
-
やっぱりきつかった今年の富士登山
2011/07/17~
御殿場(静岡)
2年前にバリから帰国の翌日登って、ひどいめにあった富士山。富士山を甘く見てはいけない・・・昨年リベンジを誓って、再チャレンジの予定でしたが、スケジュールが組めず、やむな...
-
朝の散歩道 黒川温泉編
2011/10/26~
黒川温泉・杖立温泉(熊本)
旅先で欠かすことのない習慣 それは朝の散歩黒川温泉の朝は、ことのほか寒く、10月末にもかかわらず、この日は0℃まで気温が下がり、すぐそばの九重連山の辺りでは初霜も降りる...
-
朝の散歩道 雨上がりの湯布院を歩く
2011/10/27~
湯布院・由布院温泉(大分)
旅先で欠かせないのは朝の散歩。早朝のだれもいない町を一人でのんびり歩いていると、同じ街並みでもまた違って見えてくる。そんなことって、よくありますよね。昨日も、黒川の温泉...
-
天気晴天なれど風強し、極寒の中、トラブル続出の4度目の富士登山
2012/07/15~
富士(静岡)
今年は家族で富士山へ登ろう。春先に一気に盛り上がったものの、そろそろ具体化しようとしたとたん息子夫婦はパス。すると先月、山ガールセット?を揃え、尾瀬で足慣らしを終えたば...
-
富士宮の世界遺産めぐり
2013/08/26~
富士宮(静岡)
富士山がめでたく世界遺産に認定されて、富士山周辺の市町村ではあわただしい動きが出始めており、ゼネコンで営業をしている私にも、富士宮の駅のそばにホテルを誘致する仕事が舞い...
-
3年ぶりの黒川温泉でほっこり湯めぐり
2014/10/07~
黒川温泉・杖立温泉(熊本)
九州で人気の温泉といえば真っ先に出てくるのは、湯布院と黒川。3年前に初めて訪れたときは、お客様の接待旅行だったため、湯めぐりも2か所だけしかできず、充分な満足ができず、...