旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

つよしさんのトラベラーページ

つよしさんのクチコミ(12ページ)全508件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 頂上には10世紀の祠堂が5つ

    投稿日 2020年02月25日

    ワット バナン バッタンバン

    総合評価:3.5

    バタンバンの中心部から南に30キロメートル離れた所にあります。頂上には10世紀に建造された5つの祠堂があり、約350段の石段を上ります。祠堂にはデバダー(女神)の彫刻がありますが、顔は残念ながら削がれて盗まれています。山頂からは、ワニ山が綺麗に見えます。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • メコン川に架かる1500mの橋

    投稿日 2020年02月24日

    キズナ橋 その他の都市

    総合評価:4.0

    キズナ橋は日本政府の援助により、カンボジア初のメコン川を渡る橋として2001年に開通しました。全長は1500メートルで、建造された際にはカンボジア最長の橋でしたが、現在は更に長い橋が建造され、その座を奪われたとか。カンボジアの500リエル札には、キズナ橋が描かれています。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • とにかく楽しい!

    投稿日 2020年02月24日

    バンブー トレイン バッタンバン

    総合評価:5.0

    バッタンバンの中心部から南東に4キロメートル離れたオースロラウ村に乗り場があります。地元の村人による運営で、トロッコ1台は4人乗り。1台1人だと10US$、2人以上は1人5US$です。約7キロを15分程で走り抜けますのので、スピードは時速30キロ近く出ています。竹を編んで作られたトロッコがレールのすぐ上を走りますから、時速30キロであってもとても迫力があります。言葉で表現するのは難しいのですが、大人も子供もとにかく楽しいです! カンボジアを訪問したならば、ぜひぜひ、バッタンバンのバンブートレインを体験してください。折り返し地点には、Tシャツや飲み物を売る土産物屋があります。なお、新しくできたバナン・バンブートレインは約3キロを時速20キロで走りますが、爽快感や迫力は元祖バンブートレインにかないません。どちらか1つに乗るのであれば、絶対にオースロラウ村の元祖バンブートレインを体験してください。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    スリル:
    5.0
    施設の快適度:
    4.5

  • お勧めは晴れた日の朝

    投稿日 2020年02月24日

    メコン沿い通り その他の都市

    総合評価:4.0

    コンポンチャムの中心部、メコン川の西側に遊歩道が綺麗に整備されています。ブーゲンビリアなどの花が植えられた場所もあって、ちょっとした公園にもなっています。お勧めは晴れた日の朝の散歩。メコン川の対岸から太陽が昇ってきますので、サンライズとキズナ橋を1枚の写真におさめることができます。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 男山と女山

    投稿日 2020年02月24日

    プノン プロス、プノン スレイ その他の都市

    総合評価:3.0

    コンポンチャムの中心部から西へ7キロメートル離れた所に小高い丘が2つあり、一方がプノンプロス「男山」、もう一方がプノンスレイ「女山」です。プノンプロスの寺院までは車で上れますが、プノンスレイは急な石段を徒歩で登ります。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.0

  • 12世紀の砂岩祠堂と現代本殿のコラボ

    投稿日 2020年02月24日

    ワット ノコール その他の都市

    総合評価:3.5

    コンポンチャムの中心部から西へ2キロメートル離れた所にある遺跡と寺院です。12世紀に建てられた砂岩作りの寺院がベースとなっており、寺院の中心部には砂岩の祠堂を囲むように現代の本殿が建てられていて、とても面白い構造になっています。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 乾季の2~4月がお勧め

    投稿日 2020年02月24日

    メコン川 ドルフィンウォッチング クラチエ

    総合評価:4.0

    クラチェの中心部から北に17キロメートル離れたカンピ村から川イルカ(カワゴンドウ)を鑑賞するボートが出ています。料金は1隻2人までは1人9US$。カンボジアのクラチェ州からストゥントレン州にかけてのメコン川には約100頭のカワゴンドウが生息しています。大人のカワゴンドウは体長2~3メートル、体重150キロ前後だとか。クラチェでドルフィンウォッチングに適しているのは乾季ですが、特に2~4月がお勧めだとか。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 全長10メートルの涅槃仏

    投稿日 2020年02月24日

    エイセイパタマ山 その他の都市

    総合評価:3.0

    バンルンの中心部から西に2キロメートル離れた所にあります。麓にはエイセイパタマ寺があります。この寺から山道を上ると、山の中腹部にワットプノンスワイがあり、全長10メートルの涅槃仏が祀られています。山道の脇にはカシューナッツの畑があり、時期があえば赤いカシューナッツの実を見ることができます。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • カンボジア人には人気の観光地

    投稿日 2020年02月24日

    ヤックロム湖 その他の都市

    総合評価:3.5

    バンルンの中心部から南に5キロメートル離れた所にあります。4000年前の火山活動により誕生したカルデラ湖です。深さは約50メートルで、直径約800メートルの円形をした湖です。木製のプラットフォームがあり、カンボジアの人はここで記念撮影をしています。湖畔には、少数民族の「花婿の家」と「花嫁の家」を再現して展示しています。入場料は2US$。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 乾季でも滝には水があります

    投稿日 2020年02月24日

    チャオン滝 その他の都市

    総合評価:3.5

    バンルン中心部から西に9キロメートル離れた所にあります。滝の落差は約25メートル。2月中旬の乾季に訪問した際は、水量は少ないものの、滝の姿を見ることができました。滝の裏側はちょっとした洞窟状になっています。この地域はベトナム国境に近いことから、ベトナム戦争では米軍の空爆を受けましたが、地元民がこの滝の裏側を防空壕として利用していたとか。入場料は無料。駐車場には少数民族の「子供小屋」である「花婿の家」と「花嫁の家」が復元展示されています。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 1人居酒屋と夕食

    投稿日 2020年02月21日

    蕎麦前処 二尺五寸 羽田空港国際線店 羽田

    総合評価:3.5

    海外旅行前に食べたくなる日本食は、寿司、焼き肉、麺(ラーメン、蕎麦、うどん)です。今回は蕎麦が食べたくなったので、夕食を兼ねて入店しました。生ビールを飲みながら、鴨焼きと野菜三本串をいただきました。二杯目はハイボール。〆の蕎麦は、せいろです。そばつゆも飲んで、ごちそうさま。味と値段は空港なので、こんなものでしょう。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 遺跡好きなら楽しめる

    投稿日 2020年02月21日

    バッタンバン博物館 バッタンバン

    総合評価:3.5

    開館時間は、午前は8時から12時、午後は14時から17時までです。休館日は日曜祝日。入場料は1人1US$です。博物館は平屋建てで、展示スペースは広くありません。ただし、横たわるヴィシュヌ神や踊るシヴァ神などの展示品は、興味深く見ることができました。バンテアイチュマールで見つかった、ガルーダや門番の頭も展示されています。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 肉とソーセージは硬いかも

    投稿日 2020年02月21日

    ホワイトローズ バッタンバン

    総合評価:3.0

    夕食で利用しました。店の前で肉や魚、野菜のバーベキューを焼いています。カレーと組み合わせるのでしょうか、野菜セットも並べてあります。私は無難に、野菜の牛肉巻きとソーセージのバーベキューを注文しました。味は悪くありません。普通です。でも、肉もソーセージも日本のものよりやや硬めでした。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 設備は古いけど朝食が美味しい

    投稿日 2020年02月17日

    リバー ドルフィン ホテル クラチエ

    総合評価:3.0

    スペーリアダブルに1泊しました。3階建てのホテルですが、エレベータは無いので階段での移動です。バスタブは無くシャワーのみでしたが、お湯は十分に熱かったです。朝食は6時半から。宿泊者の朝食は、セットメニューでした。私はウエスタンを選びましたが、飲み物やパンの種類、卵料理を更に選べました。この日はトースト、目玉焼き、マンゴージュース、コーヒーを選択。サービスのフルーツも出してくれました。料理はどれも美味しかったです。小さいですが、プールもありました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 古いけど手入れがされた部屋

    投稿日 2020年02月17日

    ヤク ロム ホテル その他の都市

    総合評価:3.0

    デラックスダブルに1泊しました。部屋は新しくありませんが、まずまずの手入れの状態でした。バスタブが付いていたので、お湯を張ろうとしましたが、3分の1ぐらい溜まったところでお湯がぬるくなってしまいました。腰までお湯につかりながら、お湯を出すのをしばらく休ませると、また熱いお湯が出るようになりました。朝食は6時半からですが、料理など全部揃うには15分ぐらいかかりました。卵と麺料理はその場で作ってもらえます。そこそこ広いプールもありました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 寝るだけのホテル

    投稿日 2020年02月16日

    グリーン パレス プレアヴィヒア その他の都市

    総合評価:2.0

    建物も部屋の家具類も結構古いです。デラックスダブルに1泊した際は、宿泊客は少なそうでしたが、シャワーのお湯がぬるく残念な思いをしました。朝食は6時からですが、6時にレストランに行くと、部屋には照明すらついていませんでした。レセプション横のソファーに寝転がっていたスタッフに声を掛けても、身振り素振りで座って待つように促されるだけで、少し待ってもレストランの担当者は現れませんでした。7時に出発しないといけなかったので、部屋に戻って日本から持参していたカップ麺を朝食代わりにしました。6時55分ごろチェックアウトした際には、レストランにお客が入っていましたから、実際には6時半ぐらいから料理が提供されているのかもしれません。

    旅行時期
    2020年02月

  • 温泉がとても気持ちいい

    投稿日 2020年02月02日

    花長園 湯河原温泉

    総合評価:3.5

    古民家風の旅館で、建物はそれなりに古くなっています。部屋のお風呂は使えなくなっていましたが、フロントで借りる札をぶら下げれば、貸し切りにできる露天風呂が2つ、内風呂が3つあるので不自由はありませんでした。食事は朝夕とも部屋出しでした。ボリュームはたっぷりですが、調理の腕はもう少し上がるといいなあ、という感じでした。源泉掛け流しの温泉がとても気持ち良かったです。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 川沿いの広場に屋台が沢山並ぶ

    投稿日 2020年01月20日

    ナイトマーケット (パ アン) その他の都市

    総合評価:3.5

    タンルウィン川沿いの広場は昼間何もありませんが、夕方ごろから食べ物の屋台が沢山並びます。目印は「WELCOME TO HPA-AN」の表示です。カエルとヘビの像で有名なシュエインミャウパゴダの近くですし、金土日限定ながらサンセットとコウモリ洞窟が楽しめるリバークルーズ船(17時出航18時半戻り=1人5,000チャット)の乗り場のすぐ横ですから、これらと絡めてぶらついたり、食べたりするのが良いと思います。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 銀製だが黄金に輝く仏像

    投稿日 2020年01月19日

    カバーエー パゴダと聖洞窟 ヤンゴン

    総合評価:5.0

    カバエーはミャンマー語で世界平和の意味です。仏塔内には、黄金に塗られた銀製の仏像が祀られており、その重さは約544キロあるそうです。訪問したのが日没後だったので、綺麗なライトアップを観ることができました。一方で、洞窟は閉まるのが16時と早いため、観ることができませんでした。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 巨大な座仏

    投稿日 2020年01月19日

    座仏 その他の都市

    総合評価:3.5

    ムドンの南側、リテタット村にあるカヤカユ大仏は、高さ約55メートルです。奈良の大仏の鷹さは14.7メートルなので、これよりも3倍以上高い座仏です。仏像の中は12階構造になっており、お釈迦様にまつわるモニュメントが展示されていますが、建設途中のため色が塗られていなかったりします。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

つよしさん

つよしさん 写真

13国・地域渡航

8都道府県訪問

つよしさんにとって旅行とは

人生の道草。目指す所へ急ぐと疲れます。たまには寄り道して一息入れましょう。

自分を客観的にみた第一印象

不明

大好きな場所

遺跡のある街や独自の文化を守っている少数民族の村。誰もが絶景と感じる場所。白い砂と青い海のビーチ。満天の星空や美しい自然の風景が見える場所。

大好きな理由

歴史や文化を感じたり、日常では見ることのできない景色に接することができるから。

行ってみたい場所

トルクメニスタンのダルヴァザ(地獄の門)。キューバのバラデロ、カヨラルゴ島。モンゴルの大草原。

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています