旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yumirinさんのトラベラーページ

yumirinさんのクチコミ(9ページ)全252件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ダイビング客に人気のホテルです。

    投稿日 2017年06月07日

    ヒマワリ ホテル サイパン

    総合評価:4.0

    日本人経営のこのホテル 部屋が広くて設備も整っています。
    1階には、スーパーや日本料理店が入り 美味しいお弁当やパンを買うことができ 大変重宝します。
    ただ建物もお部屋も南国のリゾート感全く感じれません。
    やはりお値打ちに泊まれるのだからすべてが素晴らしいと言うわけには行きません。
    ちょっとしたトラブルもありました。
    日本人スタッフがいるので対処してもらえた点は、満足しています。

    旅行時期
    2017年05月

  • スタイリッシュなホテル、ビーチでシュノーケルが一番のお勧めポイントです!

    投稿日 2017年03月18日

    モーベンピック ホテル マクタン アイランド セブ セブ島

    総合評価:4.5

    このホテルの中では、一番安いお部屋を選択しましたが お部屋は広々として使いやすく設備も申し分ないです。

    このホテルで気に入った点は、高層のホテル棟なので 敷地が広くはなく移動が大変に楽です。
    「イビザ」と言うステージのショーも見られるレストランがあって値が張りますがおすすめです。
    夜のライトアップは、とってもロマンチック。誰もが心惹かれるのではないかと思います。

    そして私ののおすすめポイントは、ホテルのビーチでシュノーケルが出来ることです。
    生き生きとしたサンゴがいっぱいでカラフルな熱帯魚いっぱいです。

    写真は、私の旅行記に上げる予定にしています。後日ご覧くださいね。

    旅行時期
    2017年03月

  • 便利な場所しかも広い部屋

    投稿日 2016年12月03日

    シーザー パーク ホテル 台北 台北

    総合評価:4.0

    行動派の観光客にぴったりのホテルです。
    台北駅から直接エレベーターで自分の部屋に行けるアクセスの良さが最大の魅力です。
    部屋もたいへん広く気持ちよく過ごすことが出来ました。
    時計が壊れていた以外何の問題もありませんでした。
    日本人旅行者が多く宿泊していて日本語も通じます。
    安心して泊まれるホテルでした。

    旅行時期
    2016年12月

  • 淀屋橋徒歩1分の便利なホテル

    投稿日 2016年08月04日

    ホテルユニゾ大阪淀屋橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.5

    シモンズ社製オリジナルベッドは、寝心地良かったです。
    アメニティも大変充実してました。

    たまたま持っていた優待券利用で3240円引き。
    便利な場所だし新しくて綺麗、こんなホテルにお値打ちに泊まれてラッキーでした。
    また利用したいです。

    旅行時期
    2016年08月

  • 駅近でのんびりランチ&ケーキバイキング

    投稿日 2016年07月12日

    アイリス 名古屋

    総合評価:4.0

    時間を気にせずにのんびり過ごせるお店です。

    平日のランチに予約して伺いました。
    平日は、時間制限もなくホテルメイドパンとデザートブッフェが楽しめます。
    お昼の営業時間は、11時半から2時半なので 最大3時間ゆっくりたのしめます。

    おしゃべり好きな女友達とのランチにぴったりのお店だと思います。
    週替わりランチ+デザートブッフェ 税込2700円でした。
    若干お高い気もしますが ランチ後に別のお店でお茶することを考えれば一件で済むため考え方次第でお値打ちに感じると思います。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    時間制限のない平日はお勧め
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    18階なので展望は良いです。
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    段差があります
    観光客向け度:
    3.0
    名古屋らしさはないです。

  • 足裏もフェイシャルもやってます。

    投稿日 2016年07月03日

    夏威夷養生行館 夏威夷養生行館【中山館(2号店)】 台北

    総合評価:4.0

    足裏マッサージを主体にやっているお店のようですが私は、フェイシャルマッサージを受けました。

    予約時に割引があり60分コース1000元でした。
    肩や首のマッサージ20分付きです。
    フェイシャルは、担当者も変わりました。
    最後に 股関節少し回してお尻トントン。

    施術が終わって靴を履くとビックリ。
    歩き続けて浮腫んでいた足がスッキリしています。

    フェイシャルコースなので下半身なんてホンの3分程度だったのに!!
    本当に驚きました。

    店内は、高級感こそないもののシンプルな清潔感がありなかなか良かったです。

    次回は、足のマッサージお願いしたいと思いました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5

  • 台湾シャンプー

    投稿日 2016年07月03日

    青絲舫美容院 台北

    総合評価:4.0

    旅行最終日 台湾シャンプーのお店に来ました。
    「青絲舫美容院」です。
    8時半に伺ったので予約なしてもすんなり受け付けて貰えました。

    店内は、高級感があって一人のスペースが広いです。
    シャンプーの施術もブローも大満足でした。

    クーポン持参したので飲み物サービスがありました。
    コップに蓋があるのが可愛かったです。

    お勧めできるお店です。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • お茶とお茶菓子の購入

    投稿日 2016年07月03日

    新純香 台北

    総合評価:3.5

    中山駅近くの新純香にお買い物に行きました。
    セブンイレブンを目印にして駅から歩きました。
    駅からお店の間に二軒のセブンイレブンがあり若干迷ってしまいました。
    この店は、二件目のセブンイレブンのお隣です。
    お茶屋さんですが 乾物のお菓子も人気のお店です。
    日本語が出来て試食も出来て安心してお買い物が出来ます。

    お土産に買ったシイタケチップとマイタケチップは、美味しかったです。
    スーツケースに詰めて帰るので「割れてしまうのではないか?」と心配でしたが割れることなく持って帰って来られました。
    買うつもりだったドライマンゴーは、「マンゴーの不作で品薄なためない。」との事でした。「7月には、入荷予定」らしいので購入された方また感想を聞かせて下さい。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0
    ドライマンゴーなかったです。

  • 最高のサンセット!!

    投稿日 2016年07月03日

    漁人碼頭 新北

    総合評価:5.0

    淡水から26番のバスに乗り終点で降りました。
    バスを降りるとすでに景観が良く漁人碼頭 と情人橋が見渡せます。
    漁人碼頭からのサンセット、本当に素晴らしかったです。

    海にクルーザーに素敵な橋(情人橋) そこに沈む夕日。
    最高です!!

    周辺は、三脚立てて撮影してる人スマホで撮影してる人 ぎっしりです。

    ちなみに私は、手持ちカメラで撮りました。

    人の撮った写真の液晶を見るのも面白かったです。
    人それぞれ全く違う雰囲気の写真を撮っています。

    満足できる写真が撮れました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 情人橋をバックに夕景撮影

    投稿日 2016年07月03日

    情人橋 新北

    総合評価:4.0

    MRTの淡水から26番のバスに乗り終点で降りてこの橋まで夕景を見ながらのんびりと歩きました。
    バス停を下りればこの橋をすぐに見つけられるので地図がなくても大丈夫です。
    夕方の情人橋は、天気が良かったせいか観光客や撮影する人々で大変賑わっていました。
    橋の上で写真を撮ろうと思うと場所の確保が大変かもしれません。
    ただこの橋から写真を撮っても情人橋を背景にした写真は、撮れないので橋から離れた場所からの撮影を私はお勧めします。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 淡水観光の拠点

    投稿日 2016年07月03日

    淡水駅 新北

    総合評価:3.5

    淡水の夕景を見たくてこの駅に立ち寄りました。
    淡水までのMRTは、地上を走っており淡水に到着前から素晴らしい夕景を予感させるような景色が時々見られました。
    淡水駅は、レンガ作りの駅舎で台北周辺の駅とは、雰囲気も違っています。

    夕景の有名な淡水漁人碼頭へ行くバス乗り場も目の前にあり、大変わかりやすく便利です。

    旅行時期
    2016年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 台湾の活気を感じられる場所

    投稿日 2016年07月02日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:3.5

    予定では、夜に行くはずだったのですが淡水での夕景も見たかったので 午後5時ごろに伺いました。
    淡水とこの士林は、MRT1本で行き来できるので便利です。

    MRT「剣澤駅」で降り 文林路から安平街に入りまずは、辛發亭 (シンファーティン)でカキ氷をたべました。
    次に士林慈誠宮を見学。
    そして 士林市場の地下1階美食区を楽しんできました。
    他にもゲーム屋台も多く出ていましたし洋服街、お土産街と豊富な夜市でした。
    時間があまり取れなかったためぐるっと一周しただけでしたが雰囲気を楽しむことが出来ました。
    広いのでお好きな方は、滞在時間も長くなりそうな場所でした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • 地下の美食区が面白い

    投稿日 2016年07月02日

    士林市場 台北

    総合評価:4.0

    士林市場の地下1階美食区が面白かったです。
    私が伺ったのは、夕方5時ごろでまだ空いている時間でしたが料理は、すでに出来上がり店頭にならんでいました。
    飲食店が密集しているためお店の方による呼び込みが面白かったです。
    空いていても活気が感じれてました。
    美味しそうな食材見ているだけでも充分楽しめました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0

  • 赤い提灯が綺麗な廟

    投稿日 2016年07月02日

    士林慈誠宮 台北

    総合評価:4.0

    士林観光の途中に立ち寄られることをおすすめします。
    この廟は、天井にたくさんの赤い提灯が掲げれれており大変台湾らしい雰囲気のする場所です。
    裏庭もありました。
    水が流れて鯉が泳ぎ、また別の雰囲気が楽しめます。

    私は、まだ明るい時間に訪れたため大変空いていました。
    比較的狭いスペースなので夜は、混みそうです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    まだ明るい時間は、大変空いていました。
    展示内容:
    4.0
    提灯が綺麗です。

  • シロップなしで美味しい氷

    投稿日 2016年07月02日

    辛發亭 台北

    総合評価:4.0

    地元の子らしき若者が多かったです。
    帰りがけに中国人旅行者の大家族が来ましたが 日本人は、私だけでした。

    そんなお店ですがガイドブックにも載ってるお店なので ちゃんと日本語メニューあります。

    席について注文、 商品が届いたらお金を支払うシステムでした。

    カキ氷の種類豊富です。

    私は、ガイドブックを見て食べたいと思っていた ピーナッツのカキ氷を注文しました。70元です。安いです。

    氷なのにピーナッツの味が活きていて本当に美味しいです。
    シロップなしでこの味出すのは、さすがプロですね!
    驚きました。

    そして思いました。
    「他の氷を注文しても美味しいはず!」そう思える味でした。

    お勧めのお店です!

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 本店のすぐ近くのおしゃれな店

    投稿日 2016年07月02日

    明月湯包 (通化街店) 台北

    総合評価:4.0

    平日の丁度12時ごろ伺いました。
    小籠包が人気店以上に美味しいとの情報があり食べ比べ目的でした。
    ただ「タイプが違うので一概に比較できるものでもない。」と言うのが私の感想です。
    熱々が届く点は、こちらが上。
    小籠包の具が大きめでしっかりしています。

    羽根つき餃子も頂きました。
    こちらは、厚めの皮でボリュームたっぷり。
    半分お持ち帰りして冷めてから食べましたが、思ってたより断然美味しかったです。
    タレと生姜もしっかり入れてくれてました。

    お店が空き過ぎていてちょっと拍子抜けしてしまいました。
    地元客のお持ち帰りが多い様子のお店でした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 素敵な店内でお土産購入、カフェもあります。

    投稿日 2016年07月01日

    好,丘 (信義公民会館店) 台北

    総合評価:3.5

    ベーグルが人気のお店とのことで伺いました。
    奥にカフェスペースもあります。

    店内 どこ見ても 綺麗!!
    絵になります!
    可愛らしいお土産たくさん置いています。お高いですが・・・。
    センスの良いお土産購入が出来るお店です。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5

  • 古い街並みと新しい台北101の対比が面白いスポット

    投稿日 2016年07月01日

    信義公民会館 (四四南村) 台北

    総合評価:3.5

    MRTを台北101駅で降り台北101とは、反対側にある「四四南村」に行きました。
    ここは、古い街並みと新しい台北101の対比が面白いスポットです。
    平日に訪れたので大変空いており 地元の園児が先生に連れられて遊んでいました。
    そんな日常的な生活を垣間見れたのも微笑ましかったです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • パンダ、コアラに会えます

    投稿日 2016年07月01日

    台北市立動物園 台北

    総合評価:4.0

    動物園には、開園と同時に悠遊カードで入場しました。
    真っ先にパンダ舎に向かいました。
    9時からがパンダのお食事タイムです。
    あっという間にお食事タイム終了してしまうので 写真のようなパンダを見るには、朝一番に行くことをお勧めします。
    お客さんも少ないので写真撮影にも時間を掛けられます。
    ただパンダ舎は、ガラス張りで撮影すると映り込みが激しく パンダの動きも素早いので失敗写真も多かったです。
    私 パンダを見るの初めてだったのですが 大きなパンダがこんなに身軽に素早く動くって知りませんでした。
    可愛らしいパンダを見られて嬉しかったです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 素敵な建物を撮影

    投稿日 2016年06月30日

    西門紅楼 台北

    総合評価:4.0

    宿泊先のホテルか近かったため朝一番で行きました。
    建物の佇まいを見学するだけでも価値があると感じました。
    建物の前にトラックが1台止まっていたものの人がおらず面白い写真を撮ることが出来ました。
    私は、建物の外の見学のみでしたが AM11時からは、建物中にも入れるようです。(月曜定休)

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5

yumirinさん

yumirinさん 写真

13国・地域渡航

15都道府県訪問

yumirinさんにとって旅行とは

最近は、絶景の楽しめる旅行先を選んでいる気がします。
その場所に温泉があったら最高ですね(^^♪
旅行の計画立ててる時間も結構好きです。

のんびりよりもアクティブが好き。
だけど性格は、「ビビり」なので 下調べして 計画もしっかり立てます。

写真は、撮るのも見るのも好きです。
皆様の旅行記を読むのも大好きです。
フォローも大歓迎!!
よろしくお願いします(^^♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

海の綺麗な場所 ビーチリゾート (モルディブ、ハワイ、ボラカイ島)
絶景の楽しめる場所

大好きな理由

真っ青な海、真っ青な空。
海から昇る朝日、海に沈む夕日。
そんな自然いっぱいの風景が大好きです。

スキューバダイビングやシュノーケルで可愛らしいお魚を見るのも大好きです。

行ってみたい場所

☆ 行ってみたい場所(ここに書くと行けます!!)

ベトナム
タヒチ ランギロア
北マリアナ諸島 ロタ
エジプト(紅海)
ウユニ塩湖
カナダ (紅葉・オーロラ・ナイアガラの滝)
フランス(モンサンミッシェル)
イタリア
九州(離島)
漠然とですがヨーロッパ各国にも行ってみたいです。


現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています