旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yartさんのトラベラーページ

yartさんのクチコミ(14ページ)全742件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 外国観光客で賑わっています

    投稿日 2019年04月15日

    錦市場 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    京都錦市場は、魚から、京野菜や、漬物・おばんざいなどを販売する老舗の専門店が集まる、まさに京都の台所です。 京都独特の食材はほとんど揃っていますので、料亭などの専門業者の他にも、観光客などの一般客にも人気ですので、一度ご覧になってみてください。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 桜の季節が一番素晴らしいです

    投稿日 2019年04月14日

    哲学の道 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    哲学の道は四季を通して楽しめる散歩にはもってこいの小川沿いの小道ですが、桜の季節は一年の中でも最も素晴らしいです。
    小川沿いに咲き誇る桜は、満開になるとこぼれ落ちそうなくらい綺麗な姿を魅せ、多くの観光客を楽しませてくれます。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 京都御苑内のリニューアルされたレストランです

    投稿日 2019年04月13日

    京都御苑 檜垣茶寮 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    昨年末にリニューアルされた京都御苑内の休憩所にあるレストランです。
    休憩所と言っても、お土産屋やこのレストランなど色々な設備がありますから、京都御苑の散策で休憩のために立ち寄るにはおすすめですね。
    東側のテラス席からは京都御所を眺めながらお茶をするのもとても気持ち良いですよ。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 京都の老舗コーヒー店です

    投稿日 2019年04月12日

    イノダコーヒ 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    イノダコーヒは京都で昔から有名な老舗コーヒー店ですが、この本店は本支店の中でも一番大きく、席も広いです。
    いつも人気で混雑していますが、席が広く店員のさばきも上手いので、少し待てば席につけます。
    美味しいコーヒーだけを飲む方や、お得なケーキセットの方や、高級なモーニング(京の朝食)の方など、豊富なメニューで、みなさんお好みの注文で楽しまれていますね。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 十石舟めぐりがおすすめです

    投稿日 2019年04月11日

    岡崎公園 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    岡崎疎水で十石舟めぐりが行われていて、往復30分くらいの運航になります。
    特に桜の時期は、疎水の岸辺に咲く桜を眺めながらの十石舟めぐりになりますので、とても素晴らしいです。
    ネット申込みが殺到しますので、アクセスがなかなかできなくなり苦労しますが、ぜひトライしてみてください。

    旅行時期
    2019年04月

  • 紙すき体験がおすすめです

    投稿日 2019年04月10日

    和詩倶楽部 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    和紙商品を色々販売していますが、予約制で紙すき体験ができ、おすすめです。
    葉書大から大き目サイズまで、色々な紙すきを自分で作ることができ、色をつけたり、模様をつけたりしながら、オリジナルの和紙を作る作業はとても面白いです。
    1時間で何枚も作ることができて、540円はとてもお得ですよ。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 岡崎の穴場レストランです

    投稿日 2019年04月09日

    東山和み館 玄 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    京都岡崎には平安神宮や南禅寺など人気スポットが多く、ランチの際にも、どのお店も一杯になってしまいます。
    この東山和み館 玄 -GEN-は、京都市国際交流会館の2Fにあり、ちょっと気がつきにくいこともある穴場のレストランです。
    お店は素敵な和食レストランで、リーズナブルな値段で美味しく頂くことができました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 京都らしい雰囲気のあるフレンチレストランです

    投稿日 2019年04月08日

    ルアン アカガネリゾート京都東山1925 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    友人の退職祝いでディナーを頂いてきました。
    入口の立派な門構えから、ライトアップされたお庭を通り、歴史ある邸宅を改装した素敵な席での上品なフレンチ料理にとても感動しました。
    お祝いのホールケーキにも友人はとても喜んでくれました。
    帰りにタクシーを拾うのに、店員の方が一生懸命探して頂き、とても感謝の気持ちが一杯です。みな、また訪れたいと思っています。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 快適で清潔なカプセルホテルです

    投稿日 2019年04月07日

    Smart Stay SHIZUKU 京都駅前 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅近くのカプセルホテルですが、まだ新しく設備も色々揃っていますので、とても快適に過ごせました。
    早割で予約したら、宿泊費もかなりお得になりましたので、ホテル事情の厳しい京都では、便利でおすすめのカプセルホテルです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 創業200年を越える老舗の和菓子屋です

    投稿日 2019年03月01日

    伏見駿河屋 本店 伏見

    総合評価:4.0

    伏見駿河屋は、伏見にある老舗の和菓子屋で、創業は200年を越える伝統のあるお店です。
    昔ながらの上品な和菓子が多数販売されており、とても格式のある和菓子屋です。
    店主が隣でみたらし団子を自分で焼いて販売しており、お話を聞くと、お客さんに気楽にお店に来て頂くよう、数年前から始めたとのことでした。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 坂本龍馬ファンにはたまらない観光スポットです

    投稿日 2019年02月28日

    寺田屋 伏見

    総合評価:4.0

    寺田屋は、坂本龍馬が定宿としていた旅籠屋で、伏見を代表する名所になっています。
    現在でも旅館として営業していて、見学もできますが、15:40に受付終了と終わるのが早いので、早めに行かれることをおすすめします。
    旅籠の中と庭園を見学できますので、坂本龍馬ファンにはたまらない観光スポットですね。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 日本酒好きの方にはおすすめです

    投稿日 2019年02月25日

    月桂冠 大倉記念館 伏見

    総合評価:4.0

    月桂冠大倉記念館は、伏見にある月桂冠の見学施設です。
    日本酒の醸造の歴史や仕組みを見ながら、月桂冠の歴史も学ぶことができます。
    初めにお土産としてワンカップを貰えますが、代わりに絵葉書にもなりますし、最後には3種類の日本酒の試飲もできますので、日本酒好きの方にはおすすめの施設です。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 安くて美味しい大人気店です

    投稿日 2019年02月25日

    鳥せい 本店 伏見

    総合評価:4.5

    鳥せい本店は伏見にある老舗の焼き鳥店ですが、その豊富なメニューと安さと美味しさで大人気のお店です。
    夕方にもなると、すでに1Fは満席で順番待ちのお客さんで一杯になりますので、2Fのテーブル個室席を予約されるのをおすすめします。
    また、店内や店の外には伏見の名水を無料で飲むことができ、とても美味しい軟水ですので、一度飲んでみてください。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • パークビューガーデンからの眺めはとても良いです

    投稿日 2019年02月22日

    東京ミッドタウン日比谷 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    東京ミッドタウン日比谷は色々なショップや映画館も入っている複合商業施設です。
    ここは皇居などから近いこともあり、映画館の待合所からの眺めもなかなか良いのですが、6Fにあるパークビューガーデンからの眺めはとても良くおすすめです。
    レストラン街で食事した後に皇居などの景色を眺めるのも良いですね。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 新宿の老舗書店です

    投稿日 2019年02月21日

    紀伊國屋書店 新宿本店 新宿

    総合評価:4.0

    紀伊國屋書店新宿本店は、昔からある東京を代表する書店です。
    その様々な種類の本や豊富な在庫から、本が好きな方なら一度は行ってみたい書店ですね。
    ただし、建物の作りは少し古いため、エスカレーターやエレベーターでの移動があまりスムーズではなく、階段を使って移動する方が速かったりしますので、良い運動にはなりますが、少し不便ですね。
    しかし、いつまでも変わらないでいて欲しい老舗書店です。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • ランチのボリューム感は凄いです

    投稿日 2019年02月21日

    鳥良商店 南池袋店 池袋

    総合評価:4.0

    ランチで利用しました。
    色々な鳥料理がありましたが、チキンカツ定食を頼んだところ、かなりボリューミーなチキンカツが出てきて、とても満足でした。
    昼からでも鶏料理の単品も注文でき、お酒もありますから、お好きな方は早くから飲んでも良いですね。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 本好きにはたまらない書店です

    投稿日 2019年02月19日

    ジュンク堂書店 池袋本店 池袋

    総合評価:4.5

    ジュンク堂書店池袋本店は、たくさんの種類の本と雑誌が揃えられており、都内でも有数の書店の一つです。
    椅子もいくつか置いてあり、本を座って試し読みすることもできますので、本好きにはたまらない書店ですね。
    地下の漫画コーナーも充実してますので、お好きな方もぜひどうぞ。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 屋上に広がる空中庭園です

    投稿日 2019年02月18日

    食と緑の空中庭園 池袋

    総合評価:4.0

    食と緑の空中庭園は西武池袋本店の屋上に広がる都会のオアシスです。
    庭園のシンボルである睡蓮の庭には、睡蓮を浮かべ、四季折々の自然の姿が美しく映し出されていますし、他にもグラスフィールドや壁画など、食事をしながら色々と楽しむことができます。
    夜はライトアップされて、幻想的な光景になりますので、お近くにいらしたときにはぜひご覧になってみてください。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 四川火鍋が美味しいです

    投稿日 2019年02月18日

    天丹 銀座本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座コリドー街にある天丹銀座本店は、本格四川火鍋のお店です。
    火鍋は漢方の食材の香りが漂い、鍋の中では、赤いスープと白いスープが分かれています。
    赤いスープが辛く、白いスープがマイルドなので、お好みで頂けますね。
    具材は、豚バラ、ハーブ豚、きのこ、野菜、竹筒練り物など、色々入っていますので、食べ終える頃には、身体も熱くなり、とても栄養がついた感じがします。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • とても快適なカプセルホテルです

    投稿日 2019年02月17日

    カプセルリゾート京都スクエア 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    カプセルリゾート京都スクエアは、二条城近くにあるカプセルホテルですが、館内の設備やセキュリティなどしっかりとしていて、とても快適に泊まることができました。
    大浴場にはいつでも入ることができ、また10Fのスカイラウンジでは、フリードリンクや朝食も無料となっていて、二条城を臨める眺めもとても良かったです。

    旅行時期
    2019年02月

yartさん

yartさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    742

    42

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年04月17日登録)

    102,060アクセス

0国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yartさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています