旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あそびっこさんのトラベラーページ

あそびっこさんのクチコミ(3ページ)全65件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 出国時の空港

    投稿日 2007年08月25日

    ポートモレスビー

    総合評価:3.0

    セキュリティチェックを受けてから、
    チェックインカウンターへ
    そして、出国手続きは2階なので、2階へ移動。
    待合スペースやおみやげ物やさん(DFS?)が数件あります。
    ビールでも飲みながら時間をつぶしたいところでしたが、冷たいビールを売っているところはありませんでした。水やスナックなどはありましたよ!

    出国審査を済ませて、中に入ると1つだけショップがありました。
    しかし、ここにも冷たいビールはなし!
    缶入りの冷えてないビールは、おいてありましたが・・・お土産用でしょうか!

    そうそう、空港には、手紙を出せるところがないのです。葉書を出そうとしている方は、要注意です!
    リゾートに頼むと出してくれます。

    旅行時期
    2007年08月

  • 観光ビザの申請

    投稿日 2007年07月19日

    パプアニューギニア

    総合評価:3.0

    パプアニューギニアに旅行する際に必要になるのが、
    「観光ビザ」です。
    ※日本国籍の観光査証(観光ビザ:シングルエントリー、発給日より2ヶ月有効)

    三田にある「パプアビューギニア大使館」に行ってきましたので、手続きについてご紹介します。
    まず、必要な書類等は、
    1.ビザ申請用紙:1人1枚(大使館のHPからダウンロードできます)
    2.写真1枚:5x5cm、カラーのみ、背景無地の証明写真。スナップ写真不可。
    3.往復の予約済航空券(原本)の提示または航空会社発行の予約証明書の提出
    4.パスポート:原本
    5.ビザ代金2,000円:前払い。

    【その他、注意事項等】
    1.ビザの申請・受領、代理でも可能。委任状は特に必要なし。ただし、ビザ申請用紙の写真添付の脇に、パスポートと同じサインが必要ですので、代理申請の場合はご注意!
    2.パスポートは原本を預け、そこにビザ発給。
    3.航空券は往復予約済の原本(コピー不可)を窓口にて提示、または、航空券に関しては、航空会社発行の予約証明書の提出でも可。ただし、旅行代理店発行の予約証明書では不可。
    4.申請書類に不備がなければ、翌開館日15:00-16:00受領可能。
    ※申請時間は月ー金の10:00AM-12:00PMおよび13:30-15:00PM。
    5.安全上の問題から、郵送による査証申請はだめ。

     なお、日本国籍の観光査証は、現地ジャクソン国際空港到着時に取得可能ですが、ビザ代金は100キナ(日本円で、3,500円くらい。)

    【受け取りは・・・】
    申請時に引換券をくれるので、それを持って大使館へ
    ビザの判子を押したパスポートと申請料の領収書をくれます。

    旅行時期
    2007年07月

  • 京都ぎをん「櫻」☆

    投稿日 2007年07月27日

    品川

    総合評価:4.0

    品川のレストランでランチをしました!
    建物の24階にある「櫻」は、眺めが良かったです。
    窓は、全面ガラス張り!
    言ったのは、お昼でしたが、夜に行ったら、夜景が楽しめますね。
    お値段もランチで、1,000円。
    おいしかったです。

    旅行時期
    2007年07月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 姥ヶ沢にある宿泊施設

    投稿日 2007年06月03日

    月山・朝日岳

    月山スキー場付近に宿泊する場合、
    リフトまで歩いていける姥ヶ沢に泊まるか送迎が必要でちょっと下にある志津に泊まるという選択があります。

    私たちは、姥ヶ沢を選択。
    「くろゆり山荘」に宿泊しました。

    「山小屋」という表現がぴったり来る施設です。

    旅行時期
    2007年05月

  • イージーキッチン

    投稿日 2007年05月12日

    イージー キッチン サイパン

    総合評価:3.0

    クチコミなどを見て、行ってみました。
    シーフードのパエリア($12.5)を注文しました。パエリアというと鉄板にのっているイメージですが、普通にお皿にのって出てきました。
    しかし、シーフードもたくさん入っていて美味しかったですよ!
    ちなみにドラフトビールは、$3.75
    クーポンを持っていったので、アイスクリームがサービスされました。

    旅行時期
    2007年05月

  • ホテルのレストラン【珊瑚】

    投稿日 2007年05月12日

    さんご サイパン

    総合評価:3.0

    ランチを食べました!
    日替わりランチで、$10
    ギョーザ、照り焼きチキン、キムチ、てんぷら、たくあんにご飯という中身でした。
    味は、まあまあでしたよ。

    旅行時期
    2007年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • お肉がおいしかったぁ~

    投稿日 2007年05月09日

    カントリー ハウス レストラン サイパン

    総合評価:4.0

    ステーキの200gを注文。($21)
    スープとサラダとご飯(orパン)をつける場合は、
    +$5
    ドラフトビールは、1杯$4

    ボリューム満点で、お肉大好きな方はぜひ行ってみて下さい。やわらかくて美味しかったです。

    ※無料のクーポンの冊子を持っていくとウエルカムドリンクが、サービスになります。無料クーポンは、空港などで手に入ります。

    旅行時期
    2007年05月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    料理・味:
    5.0

  • 中心街からはちょっと遠いなぁ〜

    投稿日 2007年05月09日

    コーラル オーシャン リゾート サイパン サイパン

    総合評価:2.0

    ホテルにもレストランはあるのですが、サイパンの他のレストランを利用したい人にとっては、ちょっと不便です。
    売店などもなくアルコールや水、おみやげなどの購入ができませんでした。(ただし、レストランに行けばミニバーと同じものは購入できるとのことでしたが・・・)
    レストランなどは、事前に予約をした上でレストランの送迎を利用することをおすすめします。ほとんどのレストランが送迎してくれますので問い合わせをしてみては!

    部屋には、クーラーがありますが、消しても全体の空調があるらしく暑くはならないのですが、寝るときにはちょっと寒いくらいでした。

    ガラパン地区へは、DFS行きのバスが1時間に1本。イブニングシャトルバスが、30分に1本ありました。

    旅行時期
    2007年05月

  • おろしそばがおすすめ【戸隠そば山喜屋】

    投稿日 2007年04月07日

    長野市

    長野市内にあるお蕎麦屋さんです。

    おすすめは「おろしそば」←720円
    ざるそばの薬味に「おろし」がついてくるのですが、
    その大根が、辛いこと、辛いこと・・・・

    しかし、癖になりますね。

    おそばの量も普通を注文しましたが、
    食べがいがあります。

    その前におでんを食べたせいもあるのかもしれません。
    普通が、食べきれないほどでした。

    大盛りを注文した男性陣も苦戦していました。

    おでんは、卵とこんにゃくが串に刺さったおでんなのですが、
    なかなか味がしみていてGOODでした!

    食べることに夢中になり、写真を撮り忘れてしまいました。

    旅行時期
    2007年03月

  • 地元の商店【空港近くのお店】

    投稿日 2007年02月21日

    チュック(トラック)

    空港を出て左を見ると「モービル」のガソリンスタンドがあるのですが、そこに小さいのですが、ショップがありました。
    飲みもの、お菓子、簡単な日用品などが置いてありました。

    旅行時期
    2007年02月

  • chuukの空港

    投稿日 2007年02月21日

    チュック(トラック)

    【出国】
    Chuukをたつ日、空港に送ってもらうとまずは、荷物の重さチェックです。
    コンチネンタル航空は、1人2つまで預けることができてそれぞれ約23kg以内となっています。(ポンドでの制限なので若干違いますが・・・・)

    そして、荷物検査です。
    誰にも経験があるでしょうが、帰りの荷物ってなぜかパンパンでやっと閉まっている感じですよね!それを空けてポーチなど細かくチェックするのです。
    チェックが終わると荷物を預ける手続きをして、その後にボーディングパスを受けとります。

    ここがびっくり、パスポートとボーディングパスで、出国審査をしてくれるのですが、出国審査をした後も空港の外への出入りが自由なのです。
    ですので、飲み物を買いに出てみました。しかし、空港内は、アルコールはもちろんタバコも飲食も禁止なのです。(新しくなったばかりだからでしょうかね!?)

    しばらくするとチェックインが始まり、手荷物検査です。
    もちろん飲み物などは持ち込み不可。ペットボトルを持っていた私は、その場で飲めといわれ頑張りましたが、頑張りきれず捨てる羽目に・・・・

    手荷物検査が終わると待合室へ
    全体的に白で統一された空港の建物は、待合室も白く、なんにもなく閑散とした印象です。

    トイレは、というと入り口を入ると個室が1つと便座のみのものが1つ。ごうけい2つあるのですが、個室に馴染んでいる日本人にとっては、トイレの入り口を鍵を施錠することになります。

    最後に、言うまでもないのですが、飛行機までは、外を歩いて行きました。

    旅行時期
    2007年02月

  • グアム プラザ

    投稿日 2007年02月21日

    グアム プラザ リゾート&スパ グアム

    便利な立地にあるホテルです。
    DFSの隣にあります。

    ホテルの1階には、コンビにが入っていてビールやおにぎりおみやげなどなどある程度のものは一通り揃いました。(ビールは、ABCストアより安かったです。水は、ABCストアのほうが安かったです。)

    また、JPスーパーストアにもホテルから入れます。
    そして、マクドナルドとFRIDAYSには、建物内から接続できます。
    ちなみにホテルの入り口のタクシー案内の人が配っているツーリストガイドマップをもらうとマクドナルドのドリンク無料券が付いていて利用する人にはお得です。

    部屋は、オートロックですが、鍵がないと電気やエアコンがつかないシステムになっています。ベランダには、洗濯ロープが張ってあります。そして、ホテルの2階と5階には、アイスボックスが置いてあり、無料で利用できるようになっていました。

    旅行時期
    2007年02月

  • ベトナム料理【HOA MAI】

    投稿日 2007年02月19日

    グアム

    DFSの向かい側にある
    ベトナム料理「HOAMAI」のご紹介です。

    なにげな~く入ったベトナム料理ですが、

    それぞれがおいしかったです。
    スパイシースープのヌードルは、とっても辛かったです。
    春巻きは、皮がさくっと揚がっていました。
    サラダもボリューム満点。
    ついついたくさん頼んだら食べきれず・・・

    どれもボリュームもあり、お勧めです。

    もったいないので、持ち帰りたいといったら快くO.K.
    持ち帰りように包んでくれました。

    参考までにお値段は
    ヌードルやカレーなどは$10くらい。
    春巻き$7(5本ありました。)
    サラダ$6
    ビールの小瓶は、$4
    これに10%のサービス料がかかります。
    しかし、以下のお得情報をご覧いただくと割引がありますよ!

    ☆☆お得情報☆☆
    JCBのカウンターでショッピングパスポートをもらい
    注文時に提示して、JCBカードで支払うと10%OFFになるのです。
    JCBカードを持っている方は、絶対に使うべきです。
    私は、出発のときに成田空港のカウンターで
    ショッピングパスポートを受け取っておきました。
    ウエットティッシュももらえますよ!!

    旅行時期
    2007年02月

  • 戸隠神告げ温泉

    投稿日 2007年02月10日

    黒姫・野尻湖 戸隠・鬼無里 飯綱高原

    【戸隠神告げ温泉】

    スキー帰りに立ち寄った温泉です。

    入浴料は、大人600円
    (5人揃うと2,900円。一人単価は、580円)

    建物内にあるお食事処でお食事をすると100円引きです。

    お風呂はというと洗い場は、8つ。
    浴槽は、6畳くらいですかね!
    外の窓は一面ガラス張りで景色を楽しめます。
    内風呂のみです。

    旅行時期
    2007年02月

  • 「くえい」食堂

    投稿日 2007年02月06日

    戸隠・鬼無里

    戸隠スキー場の第二ロマンスリフトの近くにある
    【食事処くえい】

    そばがお勧めですよ。
    写真をご覧ください。

    天ざるで1,000円です。
    腰が、あっておいしかったです。

    旅行時期
    2007年02月

  • おいしいシフォンケーキのお店「サミーズキッチン」

    投稿日 2007年01月21日

    八方尾根・岩岳 五竜 栂池・白馬乗鞍 小谷

    八方尾根スキー場に行ってきました。

    いつも利用させていただいている「レストラン」の紹介です。

    といってもいつもお茶をしに寄っているのですが・・・
    シフォンケーキがおいしいのです。
    今回は、紅茶のシフォンケーキを食べました。
    生クリームがかけてあってスポンジもモチモチしていてお勧めです。
    機会があったら、食べてみてくださいね。

    【お店の名前】サミーズキッチン
    ケーキセットで1,000円
    (シフォンケーキは、紅茶、抹茶、チョコ、イチゴがあります)

    でも、私が行ったときにケーキがないのも困りますね!

    旅行時期
    2007年01月

  • 中継地点のセンポルーナ

    投稿日 2007年01月08日

    その他の都市

    タワウの空港から2時間程度の「センポルーナ」
    マブール島へ渡るための港ですが、なんにもありません。

    待合室にトイレがあって、
    通過点といった場所でしたね。

    途中には、街中らしきものがありましたが、地元の人がいるだけのように見えました。また、港にはホテルもありましたが、ここに泊まる人は、きっと翌日に島へ渡るんだと勝手に想像しています。

    旅行時期
    2006年08月

  • ホテルホライズンのお食事

    投稿日 2007年01月08日

    父島 母島 南島

    食事は、何をとってもおいしかったです。
    亀のお刺身やアカバのお味噌汁を出していただき、
    小笠原の食事を堪能しました。

    朝ごはんも和と洋が日替わりで出てきました。
    パンがおいしくておかわりしてしまいました。
    また、パッションフルーツジュースもお気に入りです。

    旅行時期
    2006年09月

  • 父島のお食事【かつれすと武ZEN】

    投稿日 2007年01月08日

    父島 母島 南島

    小笠原諸島の父島でのランチです。
    到着日初日に入った「かつれすと武ZEN」です。
    揚げ物の衣がさくさくしていて、ご飯も炊きたてでした。
    当たりなお店でした。

    旅行時期
    2006年09月

  • 国際プラザホテル

    投稿日 2007年01月08日

    那覇

    ダイビング機材を持って利用したのですが、
    フロントからエレベーター乗り場は、低い位置にあり階段を下りることになりました。
    バリアフリーじゃないなぁ~なんて思いました。

    また、部屋の中がタバコくさかったーーー。

    換気はしましたが、染み付いているみたいです。最後まで消えませんでした。タバコを吸わない私にとっては不快なものでした。

    そして、冷たい水は、用意されていますが、
    暖かいものは、飲めませんでしたね。(ポットはなし)

    旅行時期
    2006年12月

あそびっこさん

あそびっこさん 写真

17国・地域渡航

12都道府県訪問

あそびっこさんにとって旅行とは

旅に『開放感と未知の世界』を求めています!
最近の海外旅行といえば、
ダイビング。
ダイビングを始めて、いろいろな海に潜るのがとても楽しみになりました。
きれいな海にたくさん潜りたいです。

そして、みなさんが、初めて訪れる国に行くための情報を
私の体験を元にできる限りお伝えしたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

今は、「西表島」かな!?

大好きな理由

ダイビングの100本記念の場所。
とっても感動的に仕上げてくれたショップの皆様に感謝感謝。
そして、とても自然が豊か。

行ってみたい場所

セイシェル

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています