旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りぽちゃんさんのトラベラーページ

りぽちゃんさんのクチコミ(140ページ)全2,815件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 圧巻の品揃えです

    投稿日 2014年10月02日

    エルペット プラハ

    総合評価:4.5

    チェコと言ったらボヘミアンガラス!
    ということで、いろいろなものを扱っているこちらへ。

    かなり横に広いお店で、入り口が数箇所ありました。
    それに合わせて商品がカテゴリーごとに分かれて展示されています。
    お値段も手頃なものから高級品まで様々。

    2階にはボヘミアンガラスの老舗、モーゼルのものが種類豊富に揃っています。
    6客セットのグラスも相談すれば1客から販売してもらえます。
    日本人の店員さんがいるので安心です。

    2階の内装もゴージャスで、いいものを扱うにはぴったりの雰囲気です。
    お部屋の窓からは、向かいにある旧市庁舎の天文時計が見え、毎時ちょうどのからくり人形の仕掛けも楽しめますよ♪

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 中世のお城のようなお部屋♪

    投稿日 2014年09月10日

    アット ザ グリーン グレープ ウ ゼレネホ ハロズノ プラハ

    総合評価:4.5

    トラムのマロストランスケー・ナームニェスティー駅から徒歩5分、ほぼずっと上り坂です・・・。
    しかも石畳の一つ一つが大きく間隔も広いので、スーツケースの足がかなり取られます。

    フロントスタッフはとても親切で、アットホームな印象でした。
    残念ながらこのホテルにエレベーターはありません。
    今回は50?超のかなり大きなお部屋ですが、チェコは物価が安いのか、このホテルがお得なのか、かなりお安く泊まることが出来ました。
    しかもリビングルームはかなり広く、オシャレなカフェテーブルにはオシャレなティーセットが用意されていました(笑)。
    天井には照明がなく、フロアスタンドの間接照明のみのため、夜は若干暗く感じます。
    夜はカーテンを開けて、外の街灯の明かりを取り入れていました。
    リビングの壁は花の絵が描かれた木で、バスルームの床はテラコッタでした。

    朝食はビュッフェスタイルで、量も種類も十分ありました。
    2泊したのですが、両日ともメニューが若干違っており、そういった細かいところまで配慮がされていました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 夕陽と夜景と晴れた空

    投稿日 2014年09月10日

    カレル橋 プラハ

    総合評価:4.0

    プラハ滞在中2回訪れました。
    一度目は夕方~夜、二度目は翌日の昼です。

    それぞれに趣があり、プラハ城の写真を撮ると全く違った印象を受けます。

    人は多いですが、前に進めないほどではないですし、観光名所なのでそんなものだと思います。

    ヴルダヴァ川にかかる歴史的な橋、ヨーロッパならではの風景を楽しめます♪

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 家具売場と照明コーナーがお気に入り^^

    投稿日 2014年09月21日

    ジョン ルイス (オックスフォードストリート店) ロンドン

    総合評価:4.0

    ここではいつも家具売場と照明コーナーを中心に見て回ります。

    インテリアの参考になるものがたくさんあって、個人的にデパートの中では日本も含めてここが一番好きです。
    デザインが素敵な上に値段の手頃なものがたくさんあり、照明などもプラグが合うなら買って帰りたいほど!

    洋服売場はファストファッションっぽい感じで雑多な雰囲気がしますが、カーテン・ベッドリネン売場やガーデンファニチャー(さずがガーデニングが盛んなお国柄!)売場など、ぎゅうぎゅうにつめすぎず程よい間隔でディスプレイされていて、見ているだけで楽しめます。

    今回大きめのクッションを購入しましたが、大阪の超有名百貨店では1万円以上高く販売されていて、かさばるクッションを頑張ってスーツケースに詰め込んで帰った甲斐がありました(笑)。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 空港からのアクセスは便利です

    投稿日 2014年09月09日

    ノボテル ロンドン ウエスト ホテル ロンドン

    総合評価:4.0

    ヒースロー空港から最寄りのハマースミス駅まで直通です。
    駅からホテルまでは若干歩かないといけないので、雨の日にスーツケースを引いていると大変かもしれません。
    駅ビルにはスーパーのTESCO EXPRESSやスタバ、サンドイッチチェーンのプレタマンジェ、などたくさんのお店があり便利です。

    ホテル内は清潔で、チェックインも待たされることなくスムーズでした。
    封筒(フロントでもらえます)にルームキーを入れてフロントのボックスに返却するエクスプレスチェックアウトも利用できるので、急ぐ人には便利です。
    部屋の広さも十分あり、一般的なロンドンのホテルより快適に過ごせました。

    ルームサービスを利用しましたが、館内のレストラン3つから好きなメニューを選べるので、同行者と好みが分かれた場合はルームサービスを利用するのもいいと思います。

    全体的には満足できるホテルです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • アンティークのティーセット

    投稿日 2014年09月09日

    リバティ ロンドン ロンドン

    総合評価:5.0

    ロンドンに行くたび必ず訪れるお店です。
    いつもはリバティプリントの生地を購入しますが、今回のお目当ては食器でした。
    カラフルでポップなものから落ち着いたシックなもの、リバティプリントの食器からエマブリッジウォーターなどのブランドものまで、様々なものが揃っています。

    今回はリバティプリントのトランク型BOXにセットされたアンティークのティーセットを購入。
    いろんな種類があり、かなり楽しめました。
    お店の方曰く、リバティがセレクトしたMade in Englandの状態のいいアンティークだけを扱っているとのこと。
    いつもはコヴェントガーデンなどでアンティーク食器を探すのですが、状態の良くないものもたくさんあり、今回ロンドンでアンティーク食器をみた中ではピカイチでした。

    カフェも高すぎずほどよい金額なので、お買い物ついでに休憩でよく利用しています。
    アフタヌーンティーはペリエ・ジュエのベル・エポック(シャンパン)がついたセットもあり、なかなか楽しめると思います♪

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 夕方5時までランチOK

    投稿日 2014年07月24日

    英国パブ シャーロックホームズ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    以前は職場が近かったのでよく行っていましたが、今回は約2年ぶりに行ってみました。
    お目当てはもちろんローストビーフランチ!
    食後のコーヒーor紅茶100円をプラスしても1000円ジャストという破格のお値段。
    ボリュームたっぷりの冷たいローストビーフと、対照的に熱々の白身魚フライ。
    少なく見えて意外と量の多いごはんと、ローストビーフの下に隠れたキャベツとレタスがメインのサラダ。
    ちょっと白身魚の塩が多めだったけど、2年前と変わらず美味しかった!
    時々無性に食べたくなるお味です。

    旅行時期
    2014年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    地下鉄四つ橋線西梅田駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    大阪ダーツ協会も兼ねている模様・・・
    料理・味:
    4.5

  • ハワイアンフェア2014

    投稿日 2014年07月18日

    阪急うめだ本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    今回のハワイアンフェアは9階の祝祭広場のみでの展開ですが、普段は1週間しか行われない催しが2週間行われています。(7/16~8/1)
    通常、○○フェアと名のつくものは9階催事場でも開催しているので、会場が狭い分期間が長いのか・・・?

    イマイチ盛り上がっていないようでしたが、個人的にはこのくらい人がまばらな方が好きです(笑)。
    お目当てはMade in Hawaiiのアイランドスリッパ♪
    ネットで見つけたものの、サイズがなかったので期待を込めてやって参りました!!

    ・・・さすがは阪急(!?)、ありました!
    本当はもう1サイズ小さくても良かったのですが全然OK!
    ちなみに人気があるのは、辺見えみりちゃんがブログで紹介したというカモフラージュ柄だそうです。

    帰りにマラサダ(ストロベリー)とクロワッサンドーナツ(マンゴー)もGETしました~♡


    旅行時期
    2014年07月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 行列ランチ☆

    投稿日 2014年07月08日

    博多もつ鍋 やまや 梅田店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    ランチ時はいつも行列のお店ですが、今回は並ばず入れました!ラッキー(笑)

    久々なので、定番の唐揚げランチをオーダー。
    衣に明太子が混ぜ込んであるので、食べた時に明太子の辛味が口に広がります。

    去年はサラダが葉野菜で、明太子ドレッシングをかけて頂くスタイルでしたが、小鉢に変わっていました。
    ごはんとお味噌汁はおかわり自由なので、ごはんをおかわりして食べ放題の明太子をパクパク。
    お腹いっぱいになります。

    女性一人のお客さんも多いので、気軽に行って欲しいお店です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 夏野菜カレー

    投稿日 2014年07月08日

    アフタヌーンティー・ティールーム 心斎橋大丸 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    少し遅めのランチで利用しました。

    今回は季節限定のマンゴーを使った夏野菜カレーをセレクト。
    夏になるとカレーが食べたくなります。
    パンに塗られたバターで若干手が汚れます・・・^^:

    ここはどのメニューを頂いてもハズレがなく、大好きなお店です。

    旅行時期
    2014年07月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 久々のイタリアン

    投稿日 2014年07月08日

    イルピノーロ・レヴィータ 心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    金曜の夜に行ってきました。
    混雑した様子もなく、すぐに席に案内されました。

    頼んだのはピノーロコース3800円。
    前菜3種盛り合わせ、好きなパスタ、選べるメイン(肉or魚)、本日のデザート、コーヒーor紅茶がセットになっています。
    私はシャンパンのカクテル2杯プラスしたので、予算は50000円を超えました。

    店員さんもグラスやお皿が空いたらさっと下げてくれたり、お水の追加をしてくれたりと、サービスもきちんとしてくれました。
    お味は感動するほど美味しいとまではいきませんが、口に合わないものなどもなく、安心して頂けるレベルです。(上から目線でスミマセン・・・笑)


    旅行時期
    2014年07月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    心斎橋駅直結の大丸北館にあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 洋食が食べたくて・・・

    投稿日 2014年06月17日

    昔洋食 みつけ亭 阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    金曜の夜、9時過ぎに入店。
    満席とかではありませんでしたが、あいにく狭めの2人がけの席しか空いておらず、
    少し窮屈な感じは否めませんでした。

    私はオムライス、海老フライ、デミグラスハンバーグのセットをセレクト。
    どうしてもカニクリームコロッケも食べたかったので(オムライスとのセットの中にカニクリームコロッケが入ったものはありませんでした)、単品でオーダーして2人でシェアしました。

    お味は普通に洋食屋さん、って感じで、言い方は悪いですが可もなく不可もなく・・・
    阪急梅田駅直結の阪急三番街にあり便利なので、また利用すると思います。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 米粉のロールケーキ

    投稿日 2014年06月17日

    カンテ カンテ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    金曜の夜、食事の後にお茶で利用しました。

    今回初めて米粉のロールケーキをオーダー。
    米粉だからといってそんなにモッチリした感じではありませんでしたが、
    クリームはとても美味でした。

    ここは一度利用すると50円の割引券5枚綴りをくれるので、
    ちょっと得した気分になれるお店です。

    店内にはモザイクガラスのランプなどがあり、落ちついた雰囲気です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 御膳がお得

    投稿日 2014年06月09日

    うどんの四國 大丸心斎橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    夜によく利用しています。
    平日は特に空いているので快適です。

    店内は落ち着いたモダンな和の雰囲気。
    今回は初めて窓際の席に案内されました。
    向かいには日航ホテルと心斎橋OPAが見えます。

    アルコールをオーダーするといりこのおつまみが出てきます。
    味がほんのりついているので、お醤油などはかけずに薬味のネギと一緒に頂きます。

    今回は一品料理をふたつオーダーしたので、御膳についてくるごはんを残してしまいました。

    いつ来ても美味しいうどんが食べられます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 今回はケーキを頂いてみました

    投稿日 2014年06月09日

    カフェ パスクッチ 御堂筋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    今回初めてケーキを頂いてみました。

    オーダーしたのはイチゴのタルト480円。

    う~ん。。。なんかフツー。。。
    480円出す価値あるかなあ?

    そしていつものようにアールグレイをオーダーするも、味と香りがほとんどなくて、
    セイロンティーのようなあっさりした風味。。。

    一体全体どうしちゃったの・・・?
     
    なんだか今回はあんまりでした・・・T-T

    大好きなお店だけにめっちゃ残念。。。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • 胡麻切りそばとセイロ飯♪

    投稿日 2014年06月03日

    そばよし 心斎橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    ランチ、夜ゴハンともによく利用しています。

    今回は夏のメニュー、大あなご天ぷらおろしそば(\1,080)にミニ五目セイロ(\440)をセットにしてオーダー。
    大あなごと言うだけあって、ほんとに大きい!
    ここのおそばはいつどれを食べても美味しいです。

    五目セイロもお気に入りのひとつ。
    ゆずの皮を細かく刻んだものがのっていて、ちょうどいい味のアクセントになっています。

    連れがカレーそばをオーダーしていたので一口もらいましたが、こちらもお出汁が効いていておいしかったです。

    ちなみにおうどんはよもぎうどんしかありません。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    心斎橋筋商店街内、ダイソーの近くです
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • バラ園もそろそろ終わりかけですが・・・

    投稿日 2014年05月29日

    靱公園 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    春のバラ園は5月上旬~6月上旬まで行われています。
    秋頃にももう一度あるようです。
    2006年には「世界バラ会議大阪大会2006」で優秀庭園賞を受賞したそうです。

    訪れたのが5月下旬だったのでだいぶ散っていましたが、それでも十分に楽しめると思います。
    バラのアーチもありますが、種類によってはすべて散ってしまっているため、緑の葉っぱだけのアーチもいくつかありました。

    野バラのようなものからオールドローズやモダンローズ等、様々なバラが楽しめます。
    自分の好きなバラを探して歩いたりしても楽しめると思います。
    靱公園内なので、もちろんタダで楽しめますよ!(笑)

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0
    もうちょっと早い時期に行けばよかったです・・・

  • 手軽にビビンバ

    投稿日 2014年05月29日

    シジャン 梅田阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    お仕事ランチで平日に利用しました。

    杵屋グループの一店舗で、同じシジャンだけでも梅田に数軒あります。
    ヒルトンプラザウエスト店に比べると全体的に低めの価格設定になっています。

    頼んだのは石焼きビビンバと冷麺のハーフ&ハーフセット。
    生卵が小皿に入って出てくるので、自分で入れて混ぜるスタイルです。
    サラダ・キムチもセットになっています。
    追加でゆず茶ホットをプラスしても、1000円でおつりがきます。

    手軽にビビンバが食べたくなった時にオススメです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    阪急梅田駅直結です
    コストパフォーマンス:
    4.5
    お得なランチ
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ニューヨークフェア2014

    投稿日 2014年05月27日

    阪急うめだ本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    2014.5.14~5.20まで、9階催し場で行われていたニューヨークフェア2014に、初日と最終日前日の2回行ってきました。

    初日は仕事のお昼休憩時間に行き、ドイツ風ホットドック(NYなのになぜにドイツ風?笑)とチーズケーキ1カットをゲットして、お昼ご飯にしました。
    ホットドックは具だくさんです、とお店の紹介文に書かれていた通り、ザワークラウトなどがこぼれんばかりに載っています。
    チーズケーキも見た目よりボリュームがあり、友人と二人でシェアしてちょうどでした。

    二回目は噂のパンケーキをイートインで食べるために、休日に行きました。
    友人が先に並んでくれていたのですが、平日だったからか40分ほどの待ち時間とのことでした。
    ブルーベリー、バナナとナッツ、チョコの3種類から、私はブルーベリー、友人はバナナとナッツをセレクト。
    パンケーキの生地にまでブルーベリーやナッツが混ぜ込んであり、溶かしたメープルバターで美味しくいただきました。
    3枚重ねで1620円、ボリュームがありすぎて残しちゃいました。
    2枚でいいからもうちょっと安くして欲しい・・・(笑)
    紅茶はポットではなくカップで450円でしたが、パンケーキがくる結構前に運ばれてきて、いざパンケーキがくる頃には若干冷めていたのが残念。。。
    まあ、ほんとのお店じゃなく、イートインスペースだから仕方ないのかな。

    そのあと、うろうろしてロブスターサラダサンドを友人とシェア。
    お願いしたら快く半分にカットしてくれました。

    阪急はいろんな国や地域のフェアや物産展などがあって、どれもクオリティが高い!
    今回も美味しくいろんなものを頂くことが出来ました♪


    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • オリジナリティのあるパスタが美味しい大好きなお店♪

    投稿日 2014年05月26日

    アフタヌーンティー・ティールーム 心斎橋大丸 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    いつも夕方から夜にかけて利用します。
    ハイティーセット(パスタ+パン+ハーフサイズケーキORサラダ)が軽めの晩ご飯に最適です。

    今回はエリンギと黒ごまのポークパスタをセレクト。
    シーズンごとの限定メニューとは別に、そのお店だけの期間限定のパスタです。(ほかの店舗でも違う時期に提供していることもあります)
    醤油ベースの和風ながら、単にひとくくりで和風とは言えない奥行きのある味。
    アフタヌーンティーのパスタを好きになったきっかけの一品です。

    食後は季節限定のダブルピーチのショートケーキとカフェインレスティーアールグレイを。
    デザートはプラス300円で普通サイズに変更できます。
    どちらも香りが良くて癒されます♡

    平日の夜は比較的空いていますが、土日はかなり込み合います。
    でも、店員さんはほんわかした雰囲気の人が多くて、大好きなお店です。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

りぽちゃんさん

りぽちゃんさん 写真

10国・地域渡航

11都道府県訪問

りぽちゃんさんにとって旅行とは

基本的にはパリ&ロンドンか、国内だとディズニーがメイン。
最近は舞台鑑賞や美術館の企画展にも足を運んでいます。
広く浅くより、深く狭く、な感じです。
凝り性なので、一度ハマるとそればっかりになります。

自分を客観的にみた第一印象

マジメです。いや、ホントに(笑)。
正義感が強く、結構きっちりしたいタイプです。
が、前もって何かを計画するのは苦手。
意外と行き当たりばったりです。

大好きな場所

ダントツ好きなのはParis☆
年に1回か2回は必ず帰ります(笑)。
あとは海外だとロンドン。
国内はディズニーシー。

大好きな理由

Parisはもはや心の故郷です。
年に一度、帰らない理由がわからない!(笑)
ロンドンは街並や重厚な雰囲気、モノ作りに対する姿勢などが好きです。

ディズニーシーはシェリーメイがいて、スゥイングジャズのショー、BIG BAND BEATがあるから♪
あんなに楽しく元気になれる場所は他にはありません。
日々のストレスも吹き飛びます!

行ってみたい場所

ギリシャのパルテノン神殿。
小学生の頃教科書に載っていた写真があまりにも美しくて・・・

モロッコのシェフシャウエンで青一面の街も見てみたい。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています