旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

takuaさんのトラベラーページ

takuaさんのクチコミ(2ページ)全144件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 窓の下は海

    投稿日 2012年09月28日

    民宿 潮の美 氷見

    総合評価:4.5

    氷見と言えば、寒ブリ。寒ブリを食べるために、年末年始の旅先に氷見を選びました。宿でももちろん寒ブリが出ます。また、そのほかのお刺身、お魚料理、どれもおいしく満足しました。お部屋は、民宿としては広い方ではないかと思います。窓の下がすぐ海で、 日本海だ~!と興奮します♪

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 高岡の町を散策するなら

    投稿日 2012年09月28日

    高岡大仏 高岡

    総合評価:3.0

    高岡にはこれといった観光スポットがなく、昔ながらの町並みを見たついでに、大仏様がいらっしゃるなら拝んでおこうか、という感じで訪れました。駅からは、アーケードを通っていけるのですが、お店もちょっと寂しい感じでした。時節がらということかもしれません。
    大仏様の下には展示物があり、中にはいって見ることもできます。無料です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 地元の魚を食べる

    投稿日 2012年09月28日

    すし食いねぇ! 高岡南店 高岡

    総合評価:4.0

    高岡から電車を乗り継ぐ時間に行ってきました。駅から歩いて30分弱。大通り沿いにあるので、車なら楽に行けると思いますが、お寿司と言えばお酒。お寿司屋さんは公共交通機関で楽に行ける場所にあって欲しいと思ってしまいます。
    地元のお客さんでとても混んでいました。早めに言ったので15分くらいの待ち時間で席に着けましたが、後ろはすごい列でした。
    地魚を食べられ満足です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • おまかせ

    投稿日 2012年09月27日

    寿司 しばらく 酒田

    総合評価:3.5

    お寿司はとてもおいしかったです。奥または二階では宴会をやっているようでしたが、カウンターに3組。私たちの他は、ご夫婦のようでした。大将が握りたてを置いてくれます。本当にお寿司に関しては大満足で、おすすめセットのようなものがお得なようで、次は是非それにしたいなと思いました。両脇の二組はそれを注文しているようで、大将は、握りながら、そのおすすめセットがいかにお得かと私たちの前でとうとうと語るので、エッ?と思いました。だったら、注文するときに言ってくれればいいのに…と。

    ただ、私たちは、おとなりのご夫婦とお酒や旅のあれこれを楽しくおしゃべりしながら食事ができたので、そういう意味では雰囲気は5点です♪

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 並木道を歩く

    投稿日 2012年09月27日

    山居倉庫 酒田

    総合評価:4.0

    酒田は昔かなり栄えた港町だったそうですが、今は静かです。子連れでは楽しめないと思いますが、普段の生活を離れ、静かなところでのんびりした時間を過ごしたいという方にはぴったりの場所ではないかと思います。山居倉庫では、無料のレンタサイクルもあり、それを借りて、海沿いを走ったり、おくりびとのロケ地まで坂を登っていったり、楽しかったです。山居倉庫はJRのポスターにも出ていますが、イメージ通りの雰囲気です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 上杉鷹山公を拝む

    投稿日 2012年09月27日

    上杉神社 米沢

    総合評価:4.0

    米沢の町を散策中、いろいろなところで上杉鷹山公のお名前を拝見しました。歴史に詳しいわけではありませんが、このようなすばらしい政治家が今の世にいらっしゃったらと思わずにいられません。
    上杉神社の周りには、米沢をはじめ山形の名産品を数多く扱ったおみやげ屋や、美術館などもあり、3時間くらいかけ観光しました。
    実は、出発の朝、宝物館を見に、もう一度寄ったくらいです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 自転車で散策

    投稿日 2012年09月27日

    米沢上杉まつり 米沢

    総合評価:3.5

    ゴールデンウィークの上杉まつりに合わせ、米沢に行ってきました。祭り会場は雨にもかかわらず、かなりの人出でしたが、そこを離れればとても静かな町でした。ホテルで自転車を借りて、酒蔵、老舗のおつけもの屋、米沢名物の鯉を食べられるお店を巡りました。交通量が少ないので、自転車で散策するのに最適な町だなと思います。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    コース:
    4.0

  • 次も行きたい

    投稿日 2012年09月27日

    焼肉みよし 米沢

    総合評価:3.5

    米沢2泊3日のうち、2日目の夜に行きました。初日の夜は、他の有名店で米沢牛のしゃぶしゃぶを食べました。二人で20000円弱。お酒を3杯程度飲んだとはいえ、ちょっと奮発しすぎたと、2日目はリーズナブルにお肉を食べようと思いここに行きました。地元の人たちでずいぶん賑わっているようでした。そのせいか、壁でへだれられたトイレへ行く通路横の小上がりといった座席に通され、ちょっと雰囲気にマイナスを。お肉はおいしく、もし米沢に行くことがあれば、また行きたいなと思います。その時は普通の席に座りたいな・・・。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 熊汁

    投稿日 2012年09月27日

    宝川温泉汪泉閣 宝川温泉・湯ノ小屋温泉

    総合評価:4.0

    私の誕生日祝いにプレゼントされた旅で行ってきました。目当ては温泉と熊汁。ジビエ好きなので、熊や猪、キジ、鹿などが食べられるとあれば、それだけでかなりポイントは高くなります♪プランにも寄るのですが、このときは部屋食で、食べきれないくらいの品数、ボリュームに大満足でした。お酒が進む食事です。
    そして、お風呂!最近はあちこちの雑誌で取り上げられていますが、あの川沿いのおおきな露天風呂は、関東地方ではなかなかないと思います。行ったときには、ちょうど雪が降り、幻想的な雰囲気でした。混浴なので、温泉に一緒に入りたいカップルには最適の宿です。

    旅行時期
    2010年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • いわなの骨酒

    投稿日 2012年09月27日

    合掌の宿 よきち 白川郷

    総合評価:4.0

    白川郷に泊まりたかったので、宿探しにかなり時間をかけました。ゴールデンウィークだったので、数ヶ月前に予約をしましたが、探した中ではすでに満室の宿もありました。
    泊まってみて、よきちでよかったなと思います。他に行っていないので比較はできませんが、満足です。一番は食事。12畳くらいのいろりのある居間で、宿泊客がグループごとに机を並べて食べる感じなので、落ち着くことはできませんが、手作りの料理はどれもおいしかったです。そして、一番印象に残っているのは、追加で頼んだ岩魚酒です。丸ごと一匹大きめの岩魚が土瓶にはいっていました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 地下鉄駅からすぐ

    投稿日 2012年09月27日

    ホテルサンライン福岡 大濠 博多

    総合評価:3.5

    3日の福岡旅行の最後に博多で一泊しました。昼間観光したいような所は特にないなと思ったので、夕方博多に来て、次の日早朝の飛行機で帰りましたが、そんな旅にぴったりの立地の宿でした。天神からは少し離れているためか、そうごみごみした感じでもなく、赤坂駅まで行けば食事のできるところもたくさんあり、また、長浜ラーメンのお店へは朝チェックアウト前に行くことができました。
    外国人スタッフも多いようでしたが、丁寧な対応でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • ていねいな応対

    投稿日 2012年09月27日

    アーバンホテル かじまち 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    小倉駅から歩いて10分ちょっと。荷物が多かった行きは小倉駅から一駅、モノレールに乗りましたが、ひつようなかったかもしれないなと思います。立地は観光にぴったりです。
    部屋はごく普通の、可もなく不可もないといったビジネスホテルですが、従業員の方の年齢層が高く、ひじょうに丁寧な応対で気持ちよかったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 上手に値切らないと

    投稿日 2012年09月27日

    廟街のナイトマーケット (男人街) 香港

    総合評価:3.5

    ショッピングの屋台街の一つで、香港のイメージそのものという感じです。ただ、安く買えるかどうかと言うと難しい。値札が付いていないものが多いので、上手に交渉しないと、なんだ日本で買った方が安いじゃないか!ということになります。欲しいものを決めていくか、ぷらぷら見て回る程度にするのがよいかと思います。食べ物の屋台も出ているので、そちらでお金を使うといいですよ。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • カウントダウンのショー

    投稿日 2012年09月27日

    ビクトリア湾 香港

    総合評価:4.0

    12月31日の年越しを祝う光のショーを見てきました。もちろん無料です。人は多かったですが、どこぞの花火大会ほどではありません。人が重なることもそうそうなく、ビクトリア湾の水面に当たる光も楽しめました。香港はネオンが派手な町ですが、このショーもすごかった。一人旅の年越しの寂しさを感じずに盛り上がれました。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • まさに女の子向け。

    投稿日 2012年09月27日

    女人街 (通菜街) 香港

    総合評価:3.5

    女人街という名の通り、写真のような下着ショップ、パジャマ、スウェット、靴下などの衣料品から、ヘアアクセ、携帯アクセなどさまざまなものを売る屋台街です。夜だけやっているようです。女の子のものだけというわけではありませんが、買い物をしている人は女性が多いです。香港の夜は、こうした屋台でショッピングをして、いろんな屋台で軽くつまんで楽しむのがいいなと思います。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 10年ぶり2度目ですが、行って良かった

    投稿日 2012年09月19日

    ビクトリアピーク 香港

    総合評価:4.0

    2度目のホンコンは一人旅、しかも年末年始。一人ではレストランで食事するよりも、町をプラプラする方がずっと楽しい。ヴィクトリアピークは10年以上前に一度言ったことがありましたが、今回は一人で行ってきました。行き方は、バスターミナルからバスでした。帰りもバスです。多少時間はかかりますが、コスパは公共交通機関が一番。
    人はそれなりにいましたが、風が強く、みんなそれほど長居しないので、それなりにのんびり夜景を眺めることができます。一人でこんなすばらしい夜景を見て、いろいろと考えちゃったりするのも旅行の良さかなと思います。
    ベタな観光スポットですが、香港に行ったら行っておくべき場所だと思いました。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • クリスマスのライトショーの時間に合わせて

    投稿日 2012年09月19日

    スターフェリー (天星小輪) 香港

    総合評価:4.5

    年末年始の旅でホンコンに行ったときに、クリスマスのライトショーの時間に合わせて乗りました。何度もいろんな人に質問をし、タイミングを合わせるのは大変でしたが、その苦労のかいはあります。今回は一人旅だったので、なおさらこういうショーのようなものを、気軽にみられるのは嬉しかったです。クリスマスと言っても、私が見たのは31日です。町中でもクリスマスツリーを見かけたので、冬休み=クリスマスのお祝いという漢字なのかも知れません。写真ではいまいち伝わらないかと思いますが、冬休みに行く方はぜひ見に行ってください。

    旅行時期
    2009年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 釣りをしたりピクニックをしたり

    投稿日 2012年09月19日

    手賀沼公園 我孫子

    総合評価:3.5

    先日、日曜日に車で行ってきました。手賀沼の周りにはいくつか公園があるのですが、ここが一番観光地化されていると思います。のんびり釣りをしているおじさん達がいたり、網とバケツをもって魚を捕まえようとしている子どもがいたり、ジョギングをする人がいたり。私たちは、途中の道の駅とスーパーで買ったものを持ち込み、レジャーシートを敷いてランチを楽しみました。
    水面に映る夕日を眺めることもできるので、夕暮れ時に行くのも良いと思います。
    なお、駐車料金は1時間まで無料でその後は時間ごとに100円です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 無料のプラネタリウム

    投稿日 2012年09月19日

    手賀沼親水広場 水の館 我孫子

    総合評価:3.5

    手賀沼の真ん中の橋のすぐそばにあります。この写真の建物ですが、特徴があるのですぐにわかると思います。子ども達がパシャパシャ入って遊べるような、小さなプール(泳ぐのは禁止、膝くらいまでの深さです。)があって、小さい子ども連れが多かったです。
    建物の中では、無料のプラネタリウムがあります。とても小さい規模で少々期待はずれではありました程度なので、始まる10分前には行っておいた方が良いと思います。
    駐車場は無料です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • なぜこんな外観の建物が・・・

    投稿日 2012年09月27日

    門司港レトロ展望室 門司・関門海峡

    総合評価:2.0

    門司港レトロ展望室という名前なのに、このぴかぴかの外観。まるで、新宿新都心のビルの一つのような、無機質な感じが非常に残念です。マンションになっていて、展望室が31階にあります。料金も300円と安いし、晴れていればすばらしい眺めが楽しめると思いますが、外観はなんとかならなかったかなと、重ね重ね残念です。門司の他の建物は、明治、大正の歴史あるものなので、どうにも合わないと思ってしまいます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

takuaさん

takuaさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    144

    19

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2008年07月10日登録)

    20,240アクセス

5国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

takuaさんにとって旅行とは

1年に一度はしないとやっていけない

自分を客観的にみた第一印象

自由人

大好きな場所

ラオス

大好きな理由

何もないところ

行ってみたい場所

モロッコ・チュニジア・マレー鉄道で縦断・チベットなどなど尽きない

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています