てんとう虫さんへのコメント一覧全1,121件
-
いつも富士山を眺めながらお散歩!
☆実に羨ましい住処で。。。。。。HOLIDAY富士の店長が普通の仕事❣へ転職されて以来、仲間(会員)がドライヴで遠征した話も聞かなくなり、スタディオの窓から富士山見えるかな?の覗きも少なくなりました。
☆新ホリデイでのジム活動も5-6年経過して、時々4tra.から富士山の変化を眺めるだけの平凡な日々が過ぎて行きます。昔は、新幹線から富士山が見えると嬉しかったのになあ~ -
情報ありがとうございました。
てんとう虫様
今晩は。
「発端丈山」の登山情報、ありがとうございました。
ここは5年程前に、2回行きました。
東海道本線の駅からバスに乗らないで、徒歩時間4時間程度の山で、富士山がよく見られて駿河湾も見られる、そんないい山を探しています。
「浜石岳」、「さった峠」は、数回行っていますので、対象外です。
よろしくお願いいたします。 -
名山!
おはようございます。
よく4トラで聞く山ですね。^ ^
お日にちからして 山の管理人さんは
お出かけ日のようですが(o^^o)
すれ違っていたらきっと話し込んだ
事でしょうね。
沢山静岡のトラベラーさんがいますものね。
私の中で 山と言えば
富士山 つくば山 日守山
くらいの名山です笑
-
岩遊び
おはようございます。
楽しい岩遊びをしながらの渓谷散歩ですね。
人面・・・よーくみたけど
私もわからなかった( ´艸`)
でもかえるは言われるとそう見えてきます。
私も空想しながら歩くのが好きなので
岩遊び楽しそうですね。
今日はお誕生日と4トラで拝見しました。
素敵な一年になりますように。
おめでとうございます。 -
巡業って関取が迎えてくれるのですか?
てんとう虫 様
いつも私の拙い備忘録へのご訪問ありがとうございます。
大相撲の巡業に行かれたとのこと、私達も今週末、大阪の門真巡業に行く予定です。
本場所は、ここ数年で全ての会場でみたので、大体流れなどわかるのですが、巡業は初めてでご教示頂ければと思います。
関取衆が出迎えるのは、開場の時でしょうか?
予定を見ていると、開場までに稽古開始があったので、いつ会場に入るのか良く分からなかったのですが、開場の時に並んでくれていると言うことですかね。
また、席が正面の2人枡席なのですが、静岡ではどんな感じでしたか?
アドバイス頂ければありがたいです。
MarilynRE: 巡業って関取が迎えてくれるのですか?
まつじゅんさん、いつも訪問、いいねをありがとうございます。
早速ですが質問にお答えします。
> 関取衆が出迎えるのは、開場の時でしょうか?
ブログにも書きましたが、私が開場後2~30分くらい経ってから入場しましたので、関取衆は入り口にはいませんでした。ですからその前に出迎えてくれたかどうかもわかりません。
入場後に関取と握手が出来るとの事でしたので、並んで待つと霧島関と握手しました。
> また、席が正面の2人枡席なのですが、静岡ではどんな感じでしたか?
静岡の升席は、床に一人ずつテープで仕切っただけでした。私は腰が悪いので床に長時間座れないので最初から椅子席にしました。
門真巡業、楽しまれて下さい。
4トラ及びYouTubeの後編を頑張ってアップしますので、宜しかったらご覧下さい。2024年10月16日13時29分 返信するRE: RE: 巡業って関取が迎えてくれるのですか?
てんとうむし 様
早速のご返信、ありがとうございました。
そんな感じなのですね、関取衆もけが人が多く、どれ位の力士が門真場所に登場するのか、いまだ不透明な感じではありますが、楽しんできたいと思います。
ありがとうございました。
matujyunn2024年10月16日23時18分 返信するRE: RE: RE: 巡業って関取が迎えてくれるのですか?
まつじゅんさん、こんにちは。
あの体ですから一度怪我をするとかなり長引いて、番付も下がってしまいます。
しっかりケアしないとダメでしょうね。
ところで、宜しかったらYouTubeもご覧下さい。会場の雰囲気もわかるかと思います。
▼私のユーチューブチャンネル(てんとうむしちゃんねる)です。
https://www.youtube.com/@tentoumushi-channel
2024年10月17日13時44分 返信する -
田子の浦。。
てんとう虫さん、こんにちは。
当日は富士山がよく見えて、サイクリング日和でしたね。富士市内の中でも、田子の浦辺りは一段と空が広く見え、清々しいです。
夢の大橋は最近、外国人の来訪者が多いとテレビでも取り上げられてましたが、実際に通ると、結構な人出ですね。クルマで通るとき、人が道路に溢れていて、少々怖いくらいです。。
あるき虫 -
鮎壺の滝
てんとう虫さん、こんにちは。
今回のサイクリングは、だいぶ遠征されましたね。富士から鮎壺の滝は、だいぶ遠くに感じます。鮎壺の滝はまだ行ったコトがないので、私も自転車で訪ねてみたいと思いましたが、電動でないと大変ですかね!?門池と合わせて訪ねてみたいです。。
あるき虫RE: 鮎壺の滝
あるき虫さん、お早うございます。
いつも訪問、いいねをありがとうございます。
富士市からですとコースにもよりますが、片道およそ20数kmになります。
まず、あるき虫さんの体力を一番に考えないといけないと思います。
体力は自信ありますか。私よりも若いと思いますので大丈夫かな。
次に使用する自転車です。以前富士川に行かれた時に使用した確か折畳みの自転車でしょうか。その自転車で遠出(走行距離最低でも5〜60km)はされたことがありますか。(今回の往復の距離を走った事が無いといきなりでは辛いかもしれません。)
これだけではないと思いますが、最低の条件ではないかと私は思います。
それから行かれるようでしたら、これから暑い日が多くなってくると思います。水分補給を忘れずに。2024年05月08日06時57分 返信する -
山里の桜。。。楚々として。。。
☆山梨の桜は自然の賜物。。。
☆関東では不安定な天候と突然の開花宣言後、すぐに花散らす嵐が来て。。。
☆やはり自然の中の桜は落ち着いて観られる雰囲気。。。 -
拝見いたしました。
てんとう虫様
今晩は。
「・広見公園の桜」のYouTube動画を拝見しました。
ここからだと「高評価」の投票が出来ないのですね!
後で、URLから「高評価」の投票やりますね!
「パノラマで。
(クリックして大画面でご覧下さい。)」の仕掛けは、素晴らしいですね!
いつも大変参考になります。
ありがとうございます。
Re: 拝見いたしました。
こんにちは。
いつも訪問、いいねをありがとうございます。
4トラでYouTubeを見ると「高評価」が出来ないんですか。
初めての経験です。お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
大きな画面は見るのも見易いと思います。2024年04月09日16時13分 返信する -
みなみの桜~河津桜は今が旬?
☆南伊豆はさすがに春爛漫の姿ですね。竹灯籠のライトアップも素敵~
☆BGMが適度に暖かそうでせわしなさが薄れてきます。
☆千葉県新川の川沿い千本桜は2・23~祭りの予定でしたが、寒の戻りでしょうか?2.23は一部咲き程度で、一週間延期となった模様。。。桜も寒さには弱いのね~see you~