旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

u2さんのトラベラーページ

u2さんのクチコミ(9ページ)全301件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷

    投稿日 2021年03月01日

    飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷

    旅行時期
    2019年09月

  • 稚児舞

    投稿日 2021年03月01日

    加茂神社の稚児舞 新湊・射水

    総合評価:4.0

    稚児舞

    旅行時期
    2019年09月

  • 天然温泉 海王

    投稿日 2021年03月01日

    天然温泉 海王 新湊・射水

    総合評価:3.0

    天然温泉 海王

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    1.5

  • おわら風の盆

    投稿日 2021年03月01日

    おわら風の盆 八尾・大沢野

    総合評価:4.0

    おわら風の盆

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    5.0

  • 陽気な母さんの店

    投稿日 2021年03月01日

    陽気な母さんの店 大館

    総合評価:3.0

    陽気な母さんの店

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • 小坂鉱山事務所

    投稿日 2021年03月01日

    国重要文化財「小坂鉱山事務所」 鹿角・小坂

    総合評価:3.5

    小坂鉱山事務所

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.0

  • 三種町山本健康保養センター 森岳温泉ゆうぱる

    投稿日 2021年03月01日

    三種町山本健康保養センター 森岳温泉ゆうぱる 八郎潟周辺

    総合評価:3.5

    三種町山本健康保養センター 森岳温泉ゆうぱる

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 花てまり

    投稿日 2021年03月01日

    花てまり 本荘

    総合評価:4.0

    花てまり

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    1.0

  • 山形花笠まつり

    投稿日 2021年02月28日

    山形花笠まつり 山形市

    総合評価:4.0

    山形県の県花である紅花をあしらった花笠を手に、”花笠音頭”に合わせ、”ヤッショ、マカショ”という掛け声とともに市内の目抜き通りを踊りながらパレードする。飛び入り参加して踊りたい人のために、”飛び入りコーナー”がパレード最後尾に用意されている。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    催し物の規模:
    4.5
    雰囲気:
    4.5

  • 明け方まで夜通しで行われる 花輪ばやし

    投稿日 2021年02月28日

    花輪ばやし 鹿角・小坂

    総合評価:4.5

    ユネスコ無形文化遺産で日本三大ばやしの一つである”花輪ばやし”。笛、太鼓、三味線などのお囃子とともに絢爛豪華な10台の屋台が夜通し練り歩くのが特徴。JR鹿角花輪駅・駅前ロータリーに勢ぞろいする”駅前行事”がクライマックスだが、桟敷席の券がないと見学は難しい。駅前ロータリーへは一方通行で立ち止まり禁止となっている。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    4.5

  • 秋田県三大盆踊りの一つ 一日市盆踊り

    投稿日 2021年02月28日

    一日市盆踊り 八郎潟周辺

    総合評価:4.0

    毛馬内の盆踊、西馬音内の盆踊と合わせて、秋田県三大盆踊りの一つといわれている。八郎潟町にある一日市商店街を会場に開催される。一日市商店街大通りを埋め尽くすものすごい数の人々が輪になって少しずつ移動しながら踊るもの。いろいろ趣向をこらした人やグループを見て楽しむだけでなく、飛び入りで輪に参加し踊るのも大歓迎とのこと。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    4.5

  • 青森三大佞武多の一つ 五所川原立佞武多

    投稿日 2021年02月28日

    五所川原立佞武多 五所川原

    総合評価:4.0

    「青森のねぶた」と「弘前ねぷた」と並ぶ青森三大佞武多の一つ。立佞武多の館の扉が開き、高さが20メートルを超える巨大な山車(立佞武多)が姿を現す瞬間が見どころの一つ。巨大な山車が街中を一周するのだが、立佞武多全体の姿を見るには館の周りがお勧め。街中を運行では、迫力はあるものの商店街のアーケード等が邪魔になる場合がある。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 弘前ねぷたまつり

    投稿日 2021年02月28日

    弘前ねぷたまつり 弘前

    総合評価:5.0

    扇型の山車が特徴の弘前ねぷたまつり。山車正面の”鏡絵”は武者絵等の躍動感溢れる絵柄で「動」を表現し、裏面の”見送り絵”は美人画等で「静」を表現している。立体的な青森ねぶたとは対照的で、表と裏で異なる絵柄を見比べるのが弘前ねぷた最大の楽しみ。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    催し物の規模:
    4.5
    雰囲気:
    4.5

  • 七夕絵どうろうまつりで夕涼み

    投稿日 2021年02月28日

    七夕絵どうろうまつり 湯沢(秋田)

    総合評価:4.5

    浮世絵や美人画が描かれた大小の絵どうろうが、夕やみの夜空を艶やかにに彩る。日暮れ時になると絵どうろうに灯がともされ始める。夕涼みがてら気に入った絵を探しながらぶらぶら歩くのがお勧め。暗闇に浮き立つ美人画の絵どうろうを眺めていると昼間の暑さが吹き飛ぶ気がする。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    5.0

  • 秋田竿燈まつり

    投稿日 2021年02月28日

    秋田竿燈まつり 秋田市

    総合評価:5.0

    昼は竿燈妙技会(昼竿燈)が行われ、スリリングな演技を楽しめる。そして夜は竿燈大通りで妙技が披露される。休憩を挟んで2回ほど場所を移して行われるが、じっくり座って目の前で見たい人のためには有料の観覧席が用意されている。竿燈大通りは結構スペースがあるので、2時間ぐらい前から場所どりをすれば最前列で見れるかも。夜の部は途中休憩を挟み場所を移して妙技が披露されるので、異なる団体の妙技を見ることができる。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • 青森ねぶた祭 ねぶたラッセランド

    投稿日 2021年02月28日

    青森ねぶた祭 青森市内

    総合評価:4.0

    アスパムに隣接する青い海公園には青森ねぶた祭に出陣する20台を超える大型ねぶたの制作小屋が立ち並ぶ。近くで見るねぶたは想像以上にデカくて迫力満点。写真が趣味の方は、ここで様々なアングルからのショットが撮れる。その上、ねぶたは止まっているのでブレずに撮れる。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • 日本三大盆踊りの一つとされる西馬音内盆踊り

    投稿日 2021年02月28日

    西馬音内盆踊り 湯沢(秋田)

    総合評価:4.5

    西馬音内盆踊りの最大の特徴は彦三頭巾の”亡者踊り”。少々不気味ではあるが、この怪しい感じが夏の終わりの夜にはピタッとマッチする感じがする。当日販売される簡易指定席「仕切台」に座れば最前列で見れたのだが、4人単位のセット販売でで一人旅にとってちょっと無理。盆踊り会館に演奏を行う囃子方がいるとのことなので、この付近に場所をとるのがよさそう。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    5.0

  • 情緒豊かで優雅な毛馬内の盆踊

    投稿日 2021年02月28日

    毛馬内の盆踊 鹿角・小坂

    総合評価:4.0

    情緒豊かで優雅さを特徴とする毛馬内の盆踊り。路上に篝火を焚き、その周りに細長い輪となり踊る。有料の観覧椅子席が準備されており、最前列でしっかり見学するには椅子席券の購入するのがいいかもしれない。踊りの輪は順繰りに回ってくるのでどこに座っても楽しめる。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

  • ”袖が浜駅”、別名 堀内駅

    投稿日 2021年02月26日

    堀内駅 野田・普代・田野畑

    総合評価:3.0

    "あまちゃん"で登場した"袖が浜駅"。ドラマではヒロインの天野アキ(当時の能年玲奈さん)が「袖が浜駅」が最寄りの袖が浜海岸の漁師町に住んでいるという設定になっていた。しかし、袖が浜海岸に設定されていたのはこの駅から北の地点にある小袖海岸であったとのこと。

    旅行時期
    2019年08月
    施設の快適度:
    2.0

  • 奈曽の白滝

    投稿日 2021年02月26日

    奈曽の白滝 象潟・にかほ

    総合評価:3.5

    豊かな水量を誇るダイナミックな奈曽の白滝。長い石段を降りていくと、水際の岩場まで降りられる。岩がゴロゴロしており滝つぼまでは近寄れない。また、"ねがい橋"という名の吊り橋からは滝壺とは違うアングルで渓谷全体の景観を楽しむことができる。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

u2さん

u2さん 写真

0国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

u2さんにとって旅行とは

最高の贅沢

自分を客観的にみた第一印象

 

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています