旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sorrikuさんのトラベラーページ

sorrikuさんのクチコミ(3ページ)全109件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 豪華な宮殿

    投稿日 2012年10月28日

    シティ パレス ジャイプール

    総合評価:3.5

    ジャイプールにある宮殿ですが、現在もマハラジャの子孫がすんでいるそうで、そこは入れなくなっていますが、それ以外の部分は見学ができるようになっています。
    宮殿は豪華絢爛で赤色の壁がきれいだったり、シャンデリアがむちゃ大きかったりします。そして極めつけは世界最大の銀製のつぼ。
    大理石の床だったりでとりあえず、きれいでした。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 最大規模の天文台

    投稿日 2012年10月28日

    ジャンタル マンタル (天文台) ジャイプール

    総合評価:4.0

    昔の天文台ですが、さまざまなものが置いてあり非常に興味深いです。
    たぶん太陽や月の位置を観測する建物や道具がおいてありますが、昔のなので、1つ1つが大きく迫力があります。
    ガイドさんがいたため、それぞれ何かわかりましたが、いなければわからないかもしれません。
    ただ、それでもこの迫力は感じられると思います。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • コペンハーゲンといえばここ!!

    投稿日 2012年10月27日

    人魚姫の像 コペンハーゲン

    総合評価:3.0

    コペンハーゲンといえば、人魚姫の像です。
    アクセスは近くの駅から歩いてしばらくかかりますし(途中公園を抜けます)、実際見ると、そこまでたいしたころはありません。
    やはり世界がっかり遺産といわれるだけあると思います。
    しかし、有名なのは日本だけではないようで、この像の周りには人だかりが!!
    像を見ても「おー」とはなりませんが、こんなもんかという気持ちで見に行ってみてください。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 町が見渡せます。

    投稿日 2012年10月27日

    ラウンド タワー(円塔) コペンハーゲン

    総合評価:3.5

    ランドタワーというくらいですので、町の中心部にあり、町を見渡せる塔となっています。
    入場料を払って入ると、円形の通路をひたすら登っていき頂上につきます。
    頂上からは確かに町が一望できますが、それはフェンスごしになってしまいます。
    このフェンスを別の見やすいものに変えたらいいのにと思いながら、景色にみとれていました。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • ショッピングの通り

    投稿日 2012年10月27日

    ストロイエ コペンハーゲン

    総合評価:4.0

    ここはコペンハーゲンの中心地?と思わせるほど、多くのおみやげ物屋をはじめとした店があります。
    ロイヤルコペンハーゲンもその1つです。
    この通りは通り自体の広さが広く、車も通らないため、圧迫感がまったくなくゆったりと歩けます。
    ベンチでは演奏している音楽家がいたり、町にあわせた音楽がなっている感じがし、とてもよかったです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 色とりどりの家

    投稿日 2012年10月27日

    ニューハウン コペンハーゲン

    総合評価:4.0

    運河に沿ってカラフルな木造?の家がならんでいます。
    その様子はノルウェーのベルゲンのような町並みでとてもきれいです。
    運河にはおしゃれな船が並び、とおりには喫茶店が軒を連ねていていい雰囲気です。

    人も多く、観光地であることを感じさせてくれます。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • きれいな教会

    投稿日 2012年10月27日

    フレデリクス教会 コペンハーゲン

    総合評価:3.5

    まず、この教会前がけっこう広くてきれいです。
    その先にどーんという感じで大きい教会があります。
    中に入ると天井は高く、装飾もすごいです。
    教会に慣れている人にはそうでもないかもしれませんが、純日本人の自分にとってはあまりみたことがなくとてもきれいでした。

    入場は無料なので、雰囲気だけでも味わってほしいです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 星型の公園。そして人魚の像の近く

    投稿日 2012年10月27日

    カステレット要塞 コペンハーゲン

    総合評価:3.0

    ゆったりみれば半日過ごせます。
    ただ、普通の公園です。
    ブロンズ像がそこかしこにあったりしますので、そういったものは大きさもかなりあり見ものですがそれ以外は特にありません。

    人魚の像が近くにあるため、それを目的にいったすいでによるといいと思います。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.0

  • フィヨルドの冬

    投稿日 2012年10月07日

    ソグネフィヨルド ソグネフィヨルド周辺

    総合評価:4.0

    ベルゲンから電車、バスを乗り継いでいきました。
    船から見ましたが景色は壮大です。
    断崖絶壁がずっと続き、その断崖絶壁には数百数千とも思われる水(滝?)が幻想的です。
    凍っている水もあれば流れている水もありました。

    凍っているのはなぜか透明や青ではなくうすいエメラルドグリーンのようでとてもきれいです。
    冬で船も数人しか乗っていませんでしたから、フィヨルドを満喫するにはとてもよかってです。
    夏もとてもきれいで人も多いそうですよ。
    このあと、フロムに船はつきました。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    コストパフォーマンス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    冬なので・・・

  • 時がゆったり流れています。

    投稿日 2012年10月07日

    フロム鉄道博物館 フロム

    総合評価:3.0

    鉄道博物館は小さいです。
    鉄道駅に併設されていて、若干の展示物があるだけです。

    しかし、このフロムの町はとてもよい。
    ☆4.5くらいあげたいですね。
    冬だからか人もいず、とてもゆったり時間が流れています。
    残念なのは店が一軒しか開いていなかった。(冬だから)
    避暑地として有名みたいで夏の写真の絵葉書はとてもきれいでした。
    また次は夏にきたいかなー。
    ここからの山岳鉄道もとてもいいですよ。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 閉まっていましたが少しは見れます。

    投稿日 2012年10月07日

    ホーコン王の館 ベルゲン

    総合評価:2.0

    ブリッゲン地区から歩いてすぐなんで行きました。
    が・・・冬だから?それとも曜日が悪いのかここは閉まっていました。
    (いやここもか・・・)
    しかし、周りが見れたり、建物のつくりや路地などは見れます。
    中が見れないだけですね。

    それにしても、北欧は冬行くところじゃないのかもしれません。
    いろいろ閉まっていたりします。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ベルゲンといえばサーモン

    投稿日 2012年10月07日

    魚市場 ベルゲン

    総合評価:2.5

    ベルゲンといえば海に近いこともありサーモンが有名です。
    そして、ここは魚市場ということもあり期待していました。
    しかし、季節は冬だからか・・・
    魚市場ってとても小規模しかありませんでした。
    唯一の収穫?はなんと販売しているものがユーロ表記でもありました。
    クローナは高いのでユーロでサーモンのバーガーを食べましたがおいしかったです。

    写真で言えば、港のほうに小さく見える白いテントです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0

  • カラフルなお家

    投稿日 2012年10月07日

    ブリッゲン ベルゲン

    総合評価:4.0

    ベルゲンの一番の有名地ブリッゲン地区。
    世界遺産でもあるここは、まるでミニチュアハウスを大きくしたような色とりどりの家がびっちり並んでいます。
    とてもかわいい。
    港のそばで船とうまくマッチしています。
    もちろんちゃんと人が住んでいる家です。
    ベルゲンに行けばすぐ目につきますよ。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 港を見下ろす憩いの場

    投稿日 2012年10月07日

    アーケシュフース城砦 オスロ

    総合評価:4.0

    市庁舎からでたあと、港の先に城のようなものが見えます。
    景色がよさそうだから行こう!!ということでいきましたが、やはりよかったです。
    港を見下ろす絶景に奥には山の稜線まで見えます。

    公園のようで、ベンチに座って景色を見ている人もちらほらいて、憩いの場なんだなと感じました。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 港の前の一等地

    投稿日 2012年10月07日

    オスロ市庁舎 オスロ

    総合評価:3.5

    寒さをしのぐためにはいったところは市庁舎だったようです。
    壁には大きな絵画、美術品もあり、市庁舎ながら美術館のようでした。
    2階もあり、いろいろ探検しました。
    ここから見える港の景色もいいです。

    とても市庁舎には見えませんが、無料だったと思いますし、いいと思います。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 下界を眺める。

    投稿日 2012年10月07日

    ノルウェー王宮 オスロ

    総合評価:3.5

    駅からしばらく・・・といっても30分は歩きますが、王宮にぶつかります。
    中にははいれません。
    しかし、王宮のまん前に銅像があり、壮大な感じは伝わります。
    観光客もちらほら。

    さて、ここですごいと思ったのは、街中へまっすぐつづく道。
    まさに王宮という名のいちにあり、まるで少女マンガの世界のようでした。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • ノーベル賞の聖地

    投稿日 2012年10月07日

    ノーベル博物館 ストックホルム

    総合評価:3.0

    ノーベル賞の歴史や各受賞者の説明などがある、ノーベル賞の聖地です。
    もちろん日本人もいますが、説明文は英語がほとんどでよくわからない。
    ただ、中のつくりがおしゃれで、とても目を惹かれました。

    もうちょっと入場料が安ければ・・・とも思いますが。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 入れず。

    投稿日 2012年10月07日

    ストックホルム王宮 ストックホルム

    総合評価:3.0

    冬だったため?もしくは朝が早かったため?入ることができませんでした。
    しかし、衛兵の交代式のようなものはやっていました。
    王宮の前には武器の模型?もあり、雰囲気はよく、ガムラスタンも近いです。
    寒かったので衛兵さんがどういう交代式だったのかあきらめてみれなかったのが残念。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • ワクワクするところ

    投稿日 2012年10月07日

    ストックホルム旧市街 (ガムラスタン) ストックホルム

    総合評価:4.0

    ガムラスタンは古い町並みが残っています。
    狭い路地があり、真ん中に教会があったり。
    ちょっとでるとおみやげ物屋やおしゃれな店があったり。
    このあたりは見所も多いのでそのすいでにぶらっと町歩きをしてみてください。
    新しい発見があるかもしれません。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 万里の長城のすいで

    投稿日 2012年10月07日

    明の十三陵 北京

    総合評価:3.0

    万里の長城の後でいきました。
    ツアーではセットが多いと思いますが、電車でいったため移動する方法がなく、タクシーを捕まえていきました。

    ここは、広い道路左右に動物の像が置いてあり、そこをずーと歩いていました。
    世界遺産で大切なものだと思いますが、個人的にはよくわかりません。
    こんな場所もあるんだという程度かと思います。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

sorrikuさん

sorrikuさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    109

    3

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月30日登録)

    18,464アクセス

10国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

sorrikuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています