旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sorrikuさんのトラベラーページ

sorrikuさんのクチコミ(2ページ)全109件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • きれいです。

    投稿日 2012年12月11日

    大泊海水浴場 熊野

    総合評価:4.0

    熊野古道を歩いている途中見つけました。
    熊野市駅の隣、大泊駅から近くにあります。
    最初見たとき、その海のきれいさにびっくりしました。
    ここまで、水が澄んでいるのかと。
    三重県南部の僻地のため、夏になると人はいますが、すごい多いというのはほとんどないのではないでしょうか。
    とてもきれいでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    アクティビティ:
    1.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • 写真で見える海沿いが七里御浜です。

    投稿日 2012年12月11日

    七里御浜 熊野

    総合評価:4.0

    写真で見える海岸すべて七里御浜です。
    ひたすら長い海岸が自慢の七里御浜は世界遺産で、海岸自体は遊泳禁止、砂浜ではなく丸い石がごろごろ転がっています。
    ここから、獅子岩を見たりゆったりしたり、なんせ海岸が長いので人も少なく散歩できます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 朝ごはんと温泉がおすすめ

    投稿日 2012年12月11日

    きほく千年温泉 ホテル季の座 紀北

    総合評価:4.0

    三重県南部紀北町の海の近くにあります、総合ホテルのような感じです。
    付近に海水浴場やパターゴルフ場、テニスコートがあるようです。
    実際にホテルはきれいです。
    客室や夕食は特に特筆すべきことはありませんが、温泉は有名のようで、2か所あります。
    しっとりとした湯で、温泉らしさが伝わるいい温泉です。
    また、朝ごはんが干物が7~8種類ほどあり、バイキング形式です。
    干物を自分で焼き、いただけるため、おいしいです。
    もちろん干物以外もあります。
    木曜日に泊まりましたが、けっこう人もおり、僻地にもかかわらず。人気なのかと思われました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ウミガメがいます。

    投稿日 2012年12月11日

    紀宝町ウミガメ公園 熊野

    総合評価:4.0

    三重県最南端の道の駅、紀宝町ウミガメ公園。
    道の駅のため、お土産が充実しています。
    その隣にウミガメを実際に飼っているところがあります。
    実際にウミガメを見るとなんせでかい。
    実際に触ることはできなかったと思いますが、子供がいたら大騒ぎか泣くかどっちかだと思うくらい迫力がありました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 最近そばに茶屋がオープンしました。

    投稿日 2012年12月11日

    花の窟神社 熊野

    総合評価:3.0

    花の窟は、日本一古い神社と言われており、大きな岩に縄がかかっています。
    そこまで、見ごたえがあるというわけではないですが、熊野古道の一部であり、付近前行ったら見ておいてよいと思います。
    年2回縄のかけかえ?があり、一般人も参加できます。
    最近付近に茶屋がオープンし活気づいているところです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 上から見る景色は本当に映画と一緒です。

    投稿日 2012年11月06日

    鞆の浦 鞆の浦・鞆公園

    総合評価:3.5

    鞆の浦といえばポニョの舞台となったところです。
    それの面影が残るところがそこかしこにありますが、やはり海岸線がそっくりでとてもきれいです。
    もちろんそれを除いても十分魅力的な街並みで、ゆったりと時間が流れているところでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 尾道の山の上

    投稿日 2012年11月06日

    千光寺 尾道

    総合評価:3.5

    街並みがきれいな尾道の山の上にあります。
    お寺としては普通のお寺ですが、手前にある公園はきれいですし、景色も上からのきれいな景色がみれます。その散歩がてら訪れてもいいと思います。
    千光寺には中が空洞のぽんぽん岩というのがあります。
    実際にやってみましたが、気持ちぽんぽんなっていました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 宮島といえば厳島神社、弥山

    投稿日 2012年11月06日

    宮島 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    広島にいくなら宮島にというくらい有名です。
    その宮島には多数のお土産物屋や、食べ物や、もみじまんじゅう、厳島神社、弥山など見どころ沢山です。
    特にもみじまんじゅうはおすすめで個人的にはあげもみじまんじゅうがおすすめです。
    ぜひ一日ゆったり宮島を満喫してください。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • やはり世界遺産

    投稿日 2012年11月06日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:4.5

    世界遺産の厳島神社だけあってきれいです。
    潮が引いているときは鳥居の近くまで行けますし、満ちていると厳島神社の雰囲気があります。
    夜間は時期によってはライトアップをしておりきれいです。
    また、人も昼間より多くないのでお勧めです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 日によっては火口に近づけないことがあります。

    投稿日 2012年11月06日

    阿蘇山 阿蘇

    総合評価:3.5

    自然豊かな阿蘇山を上っていくのはとてもきれいです。
    頂上へ行くには車でも行けますが(有料)ロープウェイでも行けます。
    火口が見たいと思っていったのですが、ガスが多いからか見ることができずに残念でした。
    次は見れる日に行きたいと思います。
    また、火口が見れなくても周りは若干ですが見れますし、雰囲気は感じることができます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5

  • とても高いですがあまり揺れません

    投稿日 2012年11月06日

    九重“夢大吊橋 筋湯温泉・九重温泉郷

    総合評価:3.5

    アクセスは悪い中けっこうな人がいました。
    観光地感たっぷりで、お土産物屋や食べるところもあります。
    橋自体はかなり高く、橋から滝が見れたりとてもきれいです。
    しかし、しっかり作られていますので、怖いとか揺れるとかはあまりなく、終始安定しているのを感じました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0

  • トロッコ列車あり!!

    投稿日 2012年11月06日

    湯元山荘湯ノ口温泉 熊野

    総合評価:3.5

    この温泉自体はとても古くからあるためか、温泉施設はとても古いです。
    しかしながら風情ある感じと外は露天風呂があります。
    露店風呂は外の川の景色を眺められるためゆっくりすることができます。
    とても雰囲気がよい温泉です。
    また、ここに来るにはトロッコ列車がありますので面白いですよ。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 杉並木が美しい戸隠の中心地

    投稿日 2012年10月28日

    戸隠神社 奥社 戸隠・鬼無里

    総合評価:4.5

    戸隠の奥のほうにある神社です。
    駐車場に車を止めますが、そこから奥社まではけっこう歩く必要があります。
    しかしその奥社があるところまでの道のりがとてもきれいです。
    杉並木や千と千尋の神隠しで出てくるような門があったりとてもきれいです。
    奥社までは階段もあり、けっこう歩くので歩きやすい靴でいったほうがいいです。

    ここは、自然の風景が好きな自分にとってかなりよかったです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 戸隠へいくならまずここへ、そして奥社へ

    投稿日 2012年10月28日

    戸隠神社中社 戸隠・鬼無里

    総合評価:3.0

    戸隠にきたら道のすぐ近くにあるので、まず見えると思います。
    駐車場も参拝客用のところがあるのでそこに止めてください。入り口のほうには大きな3本杉があり、とてもよい雰囲気に包まれている神社です。
    ここのお参りが終わったら、奥社等へのお参りが始まります。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • デリー郊外の歴史遺産

    投稿日 2012年10月28日

    クトゥブ ミナールとその建築物群 デリー

    総合評価:4.0

    昔に立てられた70mほどの高さの塔がある世界遺産です。
    最初は100mほどあったらしいが、どうやら飛行機がぶつかって先端が折れたそうな。

    この塔普通にでかく、装飾もされてあってきれいな塔です。
    そしてこの公園にはもうひとつ面白いものがあります。
    それが、さびない鉄柱です。かなり昔からあるそうなんですが、いまだにさびていない不思議な鉄柱、今は柵で囲って触れないようになっています。

    ここ自体は公園のようになっていますが、けっこう面白いところでした。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.5

  • タージマハルに行く前に・・・

    投稿日 2012年10月28日

    アーグラー城 アグラ

    総合評価:4.0

    アグラ城は赤い城郭を持った城です。
    その反面中に入ると、城を基調とした彫刻やつくりになっているところもあり、ギャップを感じます。
    アグラ城も彫刻、装飾はもちろんすごいのですが、なんといっても一番いいのが上からタージマハルが見えること!!

    タージマハルを遠くに望みながら、昔の王様の気分が味わえるかもしれませんね。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • インドの象徴

    投稿日 2012年10月28日

    タージ マハル アグラ

    総合評価:5.0

    タージマハルを見るためにインドに行く人は多いのではないでしょうか。
    自分もその一人でまさに期待にそぐわぬすごさでした。
    入り口から入って、左右対称に広がる風景は圧巻です。
    近づいて見ても大きさはとても大きく、中に入ると装飾もきれいです。
    しかしやはり外から眺めてるのが個人的には好きですね。

    残念なのは人が多すぎること。
    まぁここまで有名なところなのでしょうがないですが、だれもいないタージマハルを見てみたいものです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • アグラ郊外の宮殿

    投稿日 2012年10月28日

    ファテープル・シークリー アグラ

    総合評価:3.5

    アグラ郊外にある昔の宮殿で世界遺産とのことです。
    入り口から遠いので、リキシャに揺られて着きました。

    さてこの宮殿はいままでの王宮と違い、かなり平坦に造られています。(昔のだから?)
    広い広場がありそれを囲むように建物があるようで、5重層の建物なんかもあります。
    池があったりもしましたが、濃い緑色で蚊発生せんのかなーと心配したり・・

    広場にはマス目がありますが、それは王様が人間チェスのようなものをしていたそうです。

    と、いろいとな説明をガイドさんに聞きながら観光したため、面白かったです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 丘の上にあるお城

    投稿日 2012年10月28日

    アンベール城 ジャイプール

    総合評価:3.5

    ジャイプール郊外にあるお城です。
    山の上にあるため、かなりあがらないといけないですが、下に像のタクシーがあり、乗っていきました。
    ちなみに像のタクシーは乗れないときがあるそうです。
    ただし、像に乗っているときの物売りがしつこいこと・・・
    下からみやげ物を遠慮なく投げてきます・・・無視に限ります。

    さて肝心の城ですが、かなりきれいに残っています。
    内部の装飾も細かく、幾何学模様も見えました。
    景色はまず、ちょっと遠くに万里の長城のような城壁がきれいに連なっています。


    頂上からの景色は丘の上にあるだけありとてもきれいでした。

    装飾、彫刻は一見の価値ありです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 見た目はすごいが薄いです。

    投稿日 2012年10月28日

    ハワー マハル (風の宮殿) ジャイプール

    総合評価:4.0

    行く前から写真で見ていてピンク色でとてもきれいで見たいと思っていた建物です。
    実際に道路側からみると確かに大きくきれいで、今回は実際にのぼれるということでワクワクしながら入り口に向かいました。
    すると・・・案外建物が薄いんです。
    まさに張りぼてのような感じですぐ裏にでます。
    入り口である裏から入っていくとすぐに表の道路が見えるくらいです。
    上まで登るとやはり景色はきれいでジャイプールを一望できます。
    とりあえず、個人的にはお勧めです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

sorrikuさん

sorrikuさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    109

    3

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月30日登録)

    18,464アクセス

10国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

sorrikuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています