旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とっしーさんのトラベラーページ

とっしーさんのクチコミ(4ページ)全177件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 輪島の名旅館

    投稿日 2021年11月30日

    ホテルこうしゅうえん 輪島

    総合評価:4.5

    旅行会社のAランクホテルとのことでした。部屋はきれいで清潔でした。大浴場、露天風呂も素晴らしかったです。食事会場では仲居さんの人数が少なくお酒を注文してもなかなか出てこないしまた催促しないとご飯やお茶が出てきませんでした。売店は品数が豊富で良かったのですが朝8時から夜8時までの営業なのでツアーでの利用は不便でした。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    輪島温泉の中心地で輪島朝市にも近いです
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ツアーなので・・・。まずまずかな。
    客室:
    4.5
    オーシャンビューのきれいな和室です
    接客対応:
    3.0
    夕食の時の接客がいまいち。
    風呂:
    4.0
    大浴場、露天風呂とも素晴らしいです。
    食事・ドリンク:
    3.0
    夕食は量的に少し不満でした。ツアーなので予算が少なかったのでしょうか?

  • フレンドリーな癒しのホテルです

    投稿日 2021年11月30日

    和倉温泉 天空の宿 大観荘 和倉温泉

    総合評価:4.0

    全室オーシャンビューで広々とした和室は家族向けにぴったりです。源泉かけ流しの大浴場は広々として気持ちの良いお風呂でした。宿泊した当日は強風のため露天風呂が閉鎖されていたのが残念でした。夕食は宴会場のテーブル席でしたがソーシャルディスタンスが守られ気持ちよく食事が楽しめました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    和倉温泉の中心部からは少し外れています
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ツアーで宿泊したのではっきりわからないがまずまずと思われます
    客室:
    4.0
    少し古いが広々して窓から海が見えました
    接客対応:
    4.0
    フレンドリーで良い接客でした
    風呂:
    4.0
    お湯は少し塩分がありますが気持ちの良いお風呂です
    食事・ドリンク:
    3.0
    ツアーの食事としてはこんなものかなと・・・

  • 帝釈峡の見どころは雄橋

    投稿日 2021年11月11日

    雄橋 帝釈峡・比婆山・神石高原

    総合評価:4.0

    帝釈峡の雄橋(おんばし)は石灰岩が侵食され長さ90メートル幅19メートル高さ40メートルの天然橋です。世界3大天然橋の一つと言われているそうです。国の天然記念物に指定されている雄橋は近くで見ると圧倒的な存在感があります。駐車場からは渓谷沿いにぶらぶら歩いて20分位です。一見の価値ありです。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    駐車場から徒歩20分。遊歩道は比較的平坦です
    景観:
    4.0
    自然の造形がすごい
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は少ないです
    バリアフリー:
    4.0
    遊歩道は整備されていて歩きやすいです

  • ライトアップされた紅葉

    投稿日 2021年11月11日

    佛通寺 三原

    総合評価:4.0

    バスツアーで仏通寺のライト亜プされた紅葉を見に行きました。
    本来は17時ライトアップとのことですがコロナの影響で18時点灯になりました。
    駐車場から山門までの200メートルの参道がライトアップされます。オレンジ色のライトで照らされるため多少人工的な色彩になりますが幻想的な美しさでした。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    駐車場からすぐの参道です。道路は狭いです
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は少ないですが、休日は混雑するようです
    バリアフリー:
    4.0
    参道はほぼ平坦で歩きやすいです。
    見ごたえ:
    4.0
    オレンジのライトに照らされてきれいです

  • 絶景、神龍湖の遊覧船

    投稿日 2021年11月11日

    神竜湖 帝釈峡・比婆山・神石高原

    総合評価:4.0

    バスツアーで帝釈峡に行きました
    神龍湖の遊覧船に乗りました。紅葉シーズンを少し外れていたため紅葉は期待したほどではなかったが湖面の両岸は石灰岩の岩肌がそびえたち迫力がありました。周囲24キロの人造湖とのことですが最大水深は60メートルで神秘的なたたずまいでした。遊覧船は約40分で湖を一周します。船内ではガイドの音声が流れ観光案内を聞くことができます。畳敷きの船内での観光になりますがゆったりと観光することができました

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    遊覧船乗り場は駐車場から徒歩3分
    景観:
    4.0
    船から見る両岸は見どころ満載
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は少ないです
    バリアフリー:
    1.5
    乗船場は階段を降りるので足の悪い人は厳しいに

  • 斬新な日本庭園

    投稿日 2021年02月15日

    仙石庭園 東広島

    総合評価:4.0

    全国から集めた岩石を広大な庭園内に配置した全く新しい形式の庭園で見どころ満載です。
    四季それぞれに梅、桜、牡丹、もみじ等々楽しめ園内で弁当を食べることもできます。
    園内には展示棟があり珍らしい原石や盆石が展示してありボランティアガイドの説明もあります。四季それぞれの変化を楽しみたいと思いました。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    山陽自動車道西条ICから10分
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は少ないです
    見ごたえ:
    4.0
    全国から集めた巨岩が素晴らしい

  • 床もみじで有名な実相院

    投稿日 2020年12月15日

    実相院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    京都ツアーで訪れました。道路が狭く観光バスは時間調整をして到着しました。室内の撮影はできないとのことです。夕方近くに訪れたため日差しが弱く評判の床もみじははっきり見えなかった。床はきれいに磨かれていて天候、時間帯で見え方が随分違うように思えました。期待していただけに残念でした。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    道路が狭くバスが離合できません
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は少なかったです
    見ごたえ:
    3.0
    時間帯が有用です

  • 歴史を感じるお寺、鞍馬寺

    投稿日 2020年12月15日

    鞍馬寺 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:4.0

    バスツアーで鞍馬寺を訪れました。仁王門をくぐるとケーブル山門駅があります。ケーブルカーは数分で山頂駅に到着します。山頂駅から本殿金堂までは山道を10分位歩きます。鞍馬寺の境内からは遠く京の山々が見渡せます。ツアーのため行き帰りともケーブルカーを使いましたが、時間があれば片道は徒歩がお勧めです。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日で少なかったです
    見ごたえ:
    4.0
    豊かな自然と由緒深い史跡

  • 京の奥座敷、貴船神社

    投稿日 2020年12月13日

    貴船神社 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:4.0

    京の奥座敷、貴船にある貴船神社です。駐車場から川床で有名な貴船川沿いに歩くと神社への石段があります。上り下りは別の道を歩くことになっています。上りは結構きつかったですが、帰りは緩やかで楽に降りられました。京都の中心部からかなり離れていて、昔の人は随分と健脚だったと感心しました。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日ですが多かったです
    見ごたえ:
    4.0
    鄙びた神社です

  • 盛砂で有名な上賀茂神社

    投稿日 2020年12月13日

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    京都ツアーで訪れました。賀茂別雷大神が降臨されたと言われる神山を模して作られた円錐形の盛砂が有名です。清めの砂の始まりと言われています。境内には国宝の本殿をはじめ多くの神社があり、のんびりと散策するのがよいでしょう。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日で少なかったです
    見ごたえ:
    4.0
    豊かな自然の神社です

  • 国宝の知恩院三門

    投稿日 2020年12月10日

    知恩院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    京都ツアーで祇園散策の際、観光バスが知恩院の駐車場に駐車したので、訪れました。知恩院は浄土宗の総本山で三門や御影堂は国宝です。「抜け雀」「鴬張りの廊下」など知恩院の七不思議を見て回るのも楽しいです。祇園四条駅から八坂神社、丸山公園経由で知恩院を訪れるのがよろしいと思います。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    祇園四条駅から徒歩15分
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は少ないです
    見ごたえ:
    4.0
    国宝の三門は見事です

  • 今日の街の守り神、八坂神社

    投稿日 2020年12月10日

    八坂神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    京都ツアーで祇園四条、知恩院、八坂神社と歩いて回りました。祇園祭で有名な神社で美人祈願の女性が多く訪れます。境内には着物姿の女性が多く美御前社に参拝している姿が目につきます。祇園四条駅から四条通りを散策しながら八坂神社に向かうと通りの両側に土産物屋がたくさん並び楽しみながら歩けます。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    京阪本線祇園四条駅から徒歩10分
    人混みの少なさ:
    3.0
    兵いつでもそこそこの人出
    見ごたえ:
    4.0
    きれい神社です

  • 京都を代表する紅葉名所

    投稿日 2020年12月08日

    東福寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    12月1日に京都ツアーで訪れました。広大な境内に紅葉の通天橋、国宝三門を始めとする数々の伽藍等見どころ満載です。通天橋から眺める渓谷の紅葉は深山の趣で京都中心部とは思えません。ツアーのため限られたいかんで一部しか見ることができませんでした。今度はゆっくり訪ねたいと思いました。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    1.0
    平日でも多かったです
    見ごたえ:
    5.0
    通天橋からの眺めは見事

  • 萌える紅葉、清水寺

    投稿日 2020年12月07日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    11月30日に京都ツアーで訪れました。今年のライトアップ最終日とのことで多くの人出がありました。ライトアップされた紅葉は見事で舞台から見ても、舞台を見上げてもまさに素晴らしいの一言です。駐車場から清水寺までの参道は両側にたくさんのお店が並び土産物を物色しながらの散策も楽しいものでした。位階は桜の季節に訪れたいと思っています。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    1.0
    平日ですがすごい人でした
    見ごたえ:
    5.0
    全山彩る紅葉は見事

  • 由緒ある京都きっての古社

    投稿日 2020年12月07日

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    京都ツアーで下鴨神社を訪問しました。駐車場から神社までの参道は糺の森と呼ばれたくさんの巨木が自生し京都市内にこんな森があるのかと驚きました。夕方、たくさんの鴉が空を舞い糺の森ならぬ鴉の森でした。森の奥に下鴨神社が鎮座し国宝の本殿は見ごたえあります。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日で少なかったです
    見ごたえ:
    4.0
    糺の森は見ごたえあります

  • 期待外れだった渡月橋

    投稿日 2020年12月07日

    渡月橋 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:2.0

    京都ツアーで訪れました。月曜日でしたが多くの人でした。渡月橋自体は普通の橋にしか見えません。時期的なものかバックの嵐山も中途半端に紅葉していて全くの期待外れでした。
    岩国の錦帯橋の方が見ごたえは上ではないでしょうか?ただ着物姿の女性が多くてさすが京都と言った感じでした。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    2.0
    平日ですが多かったです
    見ごたえ:
    2.0
    期待外れでした

  • 紅色のもみじ参道

    投稿日 2020年12月04日

    光明寺 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    11月30日に京都ツアーで訪れました。もみじシーズンは終わりごろでしたがもみじ参道は朱色のトンネルのようできれいでした。光明寺は浄土宗の総本山として多くの塔頭は見ごたえがあります。参拝は石段を上がり、帰りは緩やかな下り坂の参道を歩きます。今年は気候の影響で色づきが良くないとのことですが、素晴らしい紅葉を拝見できました。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    2.0
    紅葉シーズン終盤ですが多かったです
    見ごたえ:
    4.0
    もみじ参道はきれいです

  • フレンドリーなビジネスホテル

    投稿日 2020年12月04日

    水口センチュリーホテル 甲賀

    総合評価:4.0

    格安の京都観光ツアーで宿泊は水口でした。京都市内からバスで1時間かかり疲れました。
    ホテルは大きめなビジネスホテルです。部屋は広めでバイキングの朝食も美味しかったです。朝食会場の係りの女性は接客が良かったです。信楽や甲賀に用意があれば良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    もよりのICから15分位です
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ツアーで利用しましたがまずまず
    客室:
    4.0
    ツインルームでしたが広めです
    接客対応:
    4.0
    朝食会場の女性が丁寧です
    風呂:
    3.5
    まずまず
    食事・ドリンク:
    4.0
    バイキングですが良かったです

  • 広島県を代表する渓谷美

    投稿日 2020年11月27日

    三段峡 猿飛渡舟 三段峡・安芸太田・北広島

    総合評価:4.0

    三段峡は広島県を代表する渓谷です。三段峡入り口には大きな駐車場があります。渓谷入口からすぐに断崖、巨岩、急流と見どこら一杯です。私たちは時間がなく入り口から15分歩いて引き換えしましたが十分渓谷美を堪能しました。時期的に紅葉は終わっていましたが新緑や紅葉の時期に黒渕まで歩きたいと思いました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    三段峡入り口まで車で行けます
    景観:
    4.5
    素晴らしい渓谷美
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は少なかったです
    バリアフリー:
    1.0
    足が悪い人には厳しいです

  • 美しい庭園

    投稿日 2020年11月26日

    漢陽寺 徳山・周南

    総合評価:4.5

    山口県を代表する庭園です。7種類の様々な時代形式の庭園を見ることができます。特筆すべきは豊富な流水を利用した庭園です。本堂前の曲水の庭は見飽きることがありません。一つの寺院でこれだけの種類の庭園を見ることができるのは素晴らしいの一言です。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    鹿野ICから5分
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は少ないです
    見ごたえ:
    4.5
    多様な庭園を見ることができます

とっしーさん

とっしーさん 写真

2国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

とっしーさんにとって旅行とは

非日常の世界。何歳になっても感動できる。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

タイ

大好きな理由

故郷に帰ったような懐かしさ。

行ってみたい場所

タイの田舎

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

台湾 |

現在24都道府県に訪問しています