旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pooshampooさんのトラベラーページ

pooshampooさんのクチコミ(15ページ)全819件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 散歩している人たち

    投稿日 2015年08月04日

    清渓川 ソウル

    総合評価:4.0

    ソウル市内をまっすぐに流れている川です。
    地面から少し下がったところにあるので階段で川岸へ下りて散歩が楽しめます。
    柵などはないので、水にさわったり、石を伝って渡れる場所などもあって、大人も子供も楽しんでいる川でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • 「平和」市場だらけ

    投稿日 2015年07月27日

    平和市場 ソウル

    総合評価:3.0

    ソウルには何度も行っていますし、東大門の市場もだいたい分かっているつもりなんですが、平和市場というのがどこからどこまでなのかというのがいまだによく分かりません。
    新平和とか第一平和とか南平和とか、「平和」市場だらけですし、どれもごちゃごちゃにお店が並んでいるので、歩いているうちに「あれ、ここは第一平和市場か」とか、迷ってしまいます。
    いちおう派手な柄の外壁で平和市場とは描かれているんですが、今回も迷ってしまいました。広いし迷路みたいだし、買いたい物を探すのも一苦労です。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 観光名所ではない

    投稿日 2015年07月27日

    鍾路花市場 ソウル

    総合評価:3.0

    2年ぶりにソウルを訪問して東大門へ行きました。
    実は今まで何度も東大門には行っていたのに、こちらの花市場というのは知らなかったので行ってみました。
    ちょっと分かりにくいところだったんですが、道を歩いていたら見つけました。
    でも残念ながら観光客向けではなかったので評価は低くなります。

    東大門に何度も行ったことのある人が話のついでに行く程度の場所だと思いました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 適当に乗って遊ぶわけにはいかない

    投稿日 2015年07月27日

    バス ソウル

    総合評価:3.0

    2年ぶりですが、ソウルへは何度も行っているのでだいたいの土地勘があります。
    それでもやはりバスは分かりにくいですね。
    初心者の人も、事前にはっきりと路線番号を確認できたときだけ利用した方がいいと思います。違う番号には絶対乗らないとか、そもそも韓国語や英語表記が分からないという人は乗らない方がいいと思います。
    バスでなければ行けない観光地というのはソウルしないであればそれほどないと思います。
    地下鉄で最寄り駅まで行って、だいたい5分から10分も歩けば着くはずなので、バスを待ったり不安に思いながら利用するよりもその方がいいかと思います。

    韓国のバスは運転も荒いですからね。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    市内・近距離

  • 2年ぶりに訪問で円安ショック

    投稿日 2015年07月27日

    東大門総合市場 ソウル

    総合評価:3.0

    2年ぶりにソウルを訪問して痛感したのが円安です。
    東大門総合市場もインフレなのか全体的にウォンの値段自体が上がっていて、さらに円安とのダブルパンチで全然オトク感がありませんでした。
    ちょっとまとめ買いしようと紙とペンで交渉してみてもいまいち渋い顔をされてだめですね。
    ソウルの魅力がまた減ってしまったなという感じでした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 整備工事中

    投稿日 2015年07月27日

    東大門城郭公園 ソウル

    総合評価:3.0

    2年ぶりのソウル旅行で東大門地域を散策しました。
    東大門周辺の再開発で遺跡発掘調査がおこなわれたらしく、その結果をいかして、全体を歴史公園として整備しようとしていました。
    いろいろなところで整備工事が行われていて、東大門の北側に向かって城郭らしい石の壁が復元されていて公園になっていました。
    後ろに教会の屋根が見えたり、現代と過去のソウルが融合した風景になっていました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 南大門より好きです

    投稿日 2015年07月27日

    興仁之門 (東大門) ソウル

    総合評価:4.0

    2年ぶりのソウル旅行で炎上事件から復元された南大門と、こちらの東大門と両方行ってみたんですが、やはり南大門はピカピカな感じで歴史の重さが感じられなくなってしまっていて、東大門の方がいいかなという感じでした。

    周辺では古いソウル城郭を復元して一体化したトレッキングコースとして宣伝しようとしたり、総合文化公園にかつての遺跡を復元したりと、東大門全体を歴史テーマパークにしようという動きがあるみたいですね。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 東大門市場の駅

    投稿日 2015年07月27日

    東大門駅 ソウル

    総合評価:4.0

    2年ぶりのソウルで東大門へ行きました。
    明洞から4号線で行くと、一つ手前に東大門運動場駅がありますが、そちらはデザインプラザなどの新しい地域なので、昔ながらの東大門へ行くにはもう一つ先のこちらの駅と間違えないようにしてください。
    出口も、7番8番に近い方を使わないと思いがけず歩かなければならないので意外と面倒です。もっとも、違う出口に出たところで、せっかくだから東大門でも見て写真を撮っておこうかとなるだけですが。

    旅行時期
    2015年04月

  • 息苦しい感じ

    投稿日 2015年07月27日

    東大門地下ショッピングセンター ソウル

    総合評価:3.0

    ソウルの東大門に来るのは2年ぶりなんですが、ソウル地下鉄駅に続いている地下街はあまり変わらない雰囲気でした。眼鏡のフレームがごちゃごちゃに並んでいるお店があるかと思えば、隣にはおしゃれなウェディングドレスのお店があったりとカオスな感じで、天井の低さもあって、ちょっと息苦しさを感じるところでした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • とりえあず遺跡

    投稿日 2015年07月27日

    東大門歴史文化公園 ソウル

    総合評価:3.0

    ソウルに来るのは2年ぶりで東大門地域に行ってみました。
    東大門総合公園の再開発で遺跡の発掘が行われて、いろいろ出土したのを復元保存してある場所で、陶磁器などを展示してある歴史館の前のオープンスペースがそのまま遺跡展示場になっています。
    正直考古学に興味がない人にはただの石が並んでいるだけという感じの場所なんでオススメする訳じゃないですね。買い物ついでに立ち寄る程度で良いんじゃないでしょうか。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 買い物のついでに見学

    投稿日 2015年07月27日

    東大門歴史館 ソウル

    総合評価:3.0

    ソウルに来るのは2年ぶりで東大門地域に行ってみました。
    東大門総合公園を再開発するために発掘調査が行われてそこで出土した遺物を展示してある博物館です。
    個人的に陶磁器が好きなんで白磁の展示が興味深かったんですが、まあ買い物のついで程度に立ち寄る程度で良いんじゃないかと思いました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 東大門の遺物

    投稿日 2015年07月27日

    東大門運動場記念館 ソウル

    総合評価:3.0

    2年ぶりのソウルで東大門地域に行きました。
    東大門地域の再開発でデザインプラザができたわけですが、そのときにかつて存在した運動場の遺物をいろいろと保存して記念しようということでできた展示施設です。
    韓国の人からすれば大事な物でしょうが、日本人からするとあまり意味があるとは言えないかもしれないので、ついで程度で良いのではないでしょうか。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 橋とは分からない場所

    投稿日 2015年07月27日

    五間水橋 ソウル

    総合評価:3.0

    2年ぶりのソウルで東大門地域に行きました。
    五間水橋というのは橋というよりも交差点の下が川になっているという感じの場所で、橋に名前が付いているとは思わないような所です。
    橋の下の清渓川は意外と水がきれいで散歩を楽しんでいる人がたくさんいました。
    新平和市場の前です。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ファッションいろいろ

    投稿日 2015年07月27日

    新平和市場 ソウル

    総合評価:4.0

    2年ぶりのソウルで東大門地域に行きました。
    新平和市場はシン・ピョンファ・シジャンという読み方で、「シン・ピョン・ファ=S・P・H」というイニシャルがあちこちに出ているので場所はわかりやすいです。
    何でもそろうファッションビルですが、円安のせいで買い物の魅力はなくなっていて残念です。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • リニューアル後

    投稿日 2015年07月23日

    ドゥータ モール ソウル

    総合評価:4.0

    2年ぶりのソウル旅行で東大門に行きましたがドゥータはリニューアルしていて今回の東大門訪問の中では一番まともな感じでした。ただ品物は安くはないですし決してそれほどすばらしいセンスというわけではないので、家族にスマホでいろいろ品物を写メして聞いてみたんですがどれも「いらない」という返信ばかりで、フードコートで食事をしてきただけでした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 東大門地域の市場

    投稿日 2015年07月23日

    南平和商街 ソウル

    総合評価:3.0

    ソウルの東大門地区にある市場街です。「南平和=ナム・ピョン・ファ」で「N・P・H」というイニシャルがあちこちに出ているのでわかりやすいと思います。
    靴やカバン類が多い感じですが、円安の現在、全然お買い得感がなく、値下げ交渉も渋い感じでつまらない市場になってしまったなあという感じでした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ビルは目立つが買い物はいまいち

    投稿日 2015年07月23日

    マックスタイル ソウル

    総合評価:3.0

    2年ぶりのソウル旅行で東大門に行きましたが円安のせいで気軽に買い物をするという感じではなく、つまらないところになってしまったなという感じでした。このマックスタイルというファッションビルは丸い形の曲面が東大門歴史文化公園に面してかなり目立つ建物で自然と足が向くのですが、ファッションセンスがいまいちな感じで値段も安くはなく、結局買い物はしないで、カフェで休憩しただけで出てきてしまいました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 東大門のごっちゃな市場ビル

    投稿日 2015年07月23日

    クァンヒファッションモール (光熙市場) ソウル

    総合評価:3.0

    東大門地域にある衣料品の市場ビルです。
    2年ぶりのソウル旅行で東大門に行ったんですが、ずいぶんといろいろなものが値上がりしていて驚きました。円安も重なって全然買い物ができませんでした。
    クァンヒファッションモールは小さなお店がぎゅうぎゅうに詰まった韓国らしいお店なんですが、ここも全然安さが感じられなくて、そのせいか日本人の姿がほとんどいませんでした。
    安くないと、古いセンスのかっこわるい品物ばかりなので仕方がない流れなのかもしれません。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • さびれた感じ

    投稿日 2015年07月23日

    グッドモーニングシティ ソウル

    総合評価:3.0

    2年ぶりのソウルで東大門地域で買い物をしようと思ったんですが、円安のせいで気軽に買い物をするという感じではなくて残念でした。グッドモーニングシティもどんどんさびれた感じになってきてしまっていて、ずいぶん変わる物だなと驚きました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • UFOみたいな建物

    投稿日 2015年07月23日

    東大門デザインプラザ (DDP) ソウル

    総合評価:4.0

    2年ぶりのソウルで東大門地域に行ってみたんですが、東大門デザインプラザはUFOみたいな丸い金属製の巨大な卵形の建物です。
    デザインプラザというくらいですから最新のおしゃれデザインなんでしょうけどもガランとしていて誰もいなくて、この先何に使うんだろうかと心配になってしまいました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

pooshampooさん

pooshampooさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2318

    101

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年10月06日登録)

    253,254アクセス

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

pooshampooさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています