旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pineさんのトラベラーページ

pineさんのクチコミ(9ページ)全355件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ここは紅葉に時期がお奨めです

    投稿日 2013年08月19日

    畳平 飛騨高山・古川

    総合評価:5.0

    松本から電車とバスを乗り継ぎかなりの時間がかかりますが、天気のいい日の山頂からの景色は素晴らしかったです。周辺の山々がパノラマのようにながめられ、槍ヶ岳の山頂までしっかり見ることができました。バスからは紅葉の変化が大変綺麗でした。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • たっぷりの時間で

    投稿日 2013年08月19日

    上高地ハイキング 上高地

    総合評価:5.0

    松本に宿泊して早朝のバスで向かいました。大正池バス停で降り、ゆっくり一時間30分くらいかけて河童橋まで行き、少し休んで明神池に行くといいです。行き帰りは右岸と左岸を歩きわけると楽しいと思います。素晴らしい景色です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 観光地のお蕎麦屋さん

    投稿日 2013年08月19日

    弁天本店 松本

    総合評価:2.5

    松本観光のひとつ、というところでしょうか。観光地の真ん中にあり、値段も松本の蕎麦屋のなかでは安目なので、結構混んでいました。松本でもっとも古い蕎麦屋さんらしいです。特に美味しいということもなく、普通でした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    5.0

  • お値段は高目ですが

    投稿日 2013年08月19日

    女鳥羽そば 松本

    総合評価:3.5

    松本に行ったらやはり蕎麦ですね。ここは駅から歩くと15分くらいはかかると思います。
    落ち着いた雰囲気の人気のある蕎麦屋さんのようでした。三段のかさね蕎麦を食べました。美味しかったですが、ここも含め数件の蕎麦をたべましたが松本は蕎麦の値段が高目のようです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ゆっくり過ごせる時間があるときに

    投稿日 2013年08月19日

    アンビエント安曇野 穂高・安曇野

    総合評価:4.0

    車を利用するか、ホテルの送迎バスを利用するかしないと行けませんが、ホテルに行く間も景色を楽しむことができます。ここは山の中なのに料理が美味しいことがいいです。
    紅葉の頃はすぐ近くに見える山々が素晴らしいと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 松本駅に一番近いホテル

    投稿日 2013年08月19日

    エースイン松本 松本

    総合評価:4.0

    上高地などに早朝から動くには便利なホテルです。
    へやは狭いし、完全にビジネスホテルですが、温泉のお風呂に行かれるサービスがあるので、狭い部屋の風呂場を使わなくてもすみます。ホテルを楽しむには向きませんが利便性がいいです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    2.5

  • 朝早い列車に乗るにはベストです

    投稿日 2013年08月19日

    アルピコプラザホテル 松本

    総合評価:4.0

    松本駅の前で、バスターミナルの横なので、早朝から動くときは大変便利な場所にあるホテルです。部屋は狭いですが、シングルに一人ならなんとか。ツインでも二人はかなり厳しいと思います。朝時間があるときはレストランの朝食もかなりいいです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 三回目かな

    投稿日 2013年08月19日

    松本丸の内ホテル 松本

    総合評価:5.0

    松本駅から少し歩きますが、何度泊まっても満足のいくホテルです。
    騒々しさがなく、部屋は広く、ベッドがいいし、清掃状態も完璧です。
    駅からは少し遠いですが、松本城まではすぐです。朝、人が少ない時に散策できるのがいいです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • とてもいいホテルでした

    投稿日 2013年07月30日

    富山第一ホテル 富山市

    総合評価:4.0

    富山城の前に位置するホテルで上層階からは富山城が眺められます。
    部屋はリニューアルしたばかりなのか、とても綺麗でした。
    ベッドも大きく、空調も良く、バスルームも綺麗で、広く、とても居心地のいい部屋でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 札幌の冬のイベント

    投稿日 2013年07月30日

    ミュンヘン クリスマス市 in Sapporo 札幌

    総合評価:4.0

    札幌の冬の風物詩です。イルミネーションを見ながら、いろいろな店が出ているので寒い中でも楽しめます。ドイツの小物を見たり、ソーセージ屋さんで買ったり、ホットワインも楽しむことができます。綺麗で楽しいイベントです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 平日の午後がおすすめ

    投稿日 2013年07月30日

    根室花まる JRタワーステラプレイス店 札幌

    総合評価:4.0

    週末などは一時間以上まちますが、平日の午後3時くらいだと待ち時間がなく入れます。
    ねたはどれも新鮮で、安く、一人でも気軽にはいることができます。
    しかし、夏より冬の方が美味しいねたが多いような気がします。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 美味しい札幌ラーメン

    投稿日 2013年07月30日

    元祖札幌ラーメン もぐら 札幌

    総合評価:4.0

    久しぶりに札幌ラーメンをたべました。新ラーメン横丁の入り口に位置しています。
    何年かぶりです、ひとつひとつ作るラーメンはスープ、麺も良かったです。
    大きいチャーシューの下には茎わかめがありました、とてもラーメンにあっていました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 手軽にいける温泉

    投稿日 2013年07月30日

    小樽天然温泉 湯の花 手宮殿 小樽

    総合評価:3.0

    小樽駅からも無料の送迎バスが出ているので、気軽に行くことができます。
    浴場はあまり広くなく、泉質も特徴はありません。
    2階の休憩場はレストランも兼ねていて、食事の種類も多く楽しめます。
    時間つぶしには最適です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 平日だからか寂しい感じでした

    投稿日 2013年07月30日

    ウイングベイ小樽 小樽

    総合評価:3.0

    2年ぶりに行きました。平日のせいか寂しい感じでした。
    北海道ゆえか、広いというか、広過ぎるので閑散としていました、
    スーパーマーケットもあるし、小樽の有名店もいくつか入っているので
    ゆっくりとみることができました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 3回目です

    投稿日 2013年07月30日

    ドーミーインPREMIUM札幌 札幌

    総合評価:4.0

    3回目の宿泊です。今回の部屋は窓の外は隣のビルに手が届きそうな部屋でした。
    造り状仕方ないのかも知れませんが、圧迫感がありました。
    大浴場もいきましたが、暑い時期は感動がありません。
    ここは寒い時期に宿泊するのがいいです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • レトロな建物

    投稿日 2013年07月30日

    日本銀行旧小樽支店金融資料館 小樽

    総合評価:4.0

    小樽バインでバスを降りたら、目の前にあるレトロな建物です。
    日本銀行の小樽支店だったところで現在は金融資料館になっています。
    内部も無料でみることができます、窓口のカウンター周りが大理石で天井も高く、重厚な感じです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • バスステーションもかねてます

    投稿日 2013年07月30日

    あまとう 小樽運河店 小樽

    総合評価:3.0

    ここでいろいろな方面のバスを乗り継げます。暑いときは中で待てるのでとても重宝します。ドリンク類やソフトクリームもリーズナブルな値段で購入できるし、座って休むことができるので観光には便利な場所だと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • うに丼を食べに

    投稿日 2013年07月30日

    三角市場 小樽

    総合評価:4.0

    三角市場内の滝波食堂で「うに丼」と「ほっき刺身」をたべました。
    大変おいしかったです。9時過ぎに行ったのでまだすいていましたが、帰る頃にはほとんどのテーブルがうまってました。生うになので美味しいのはあたり前ですが、ほっきも大変新鮮で安くて満足でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • うに丼

    投稿日 2013年07月30日

    ふじ鮨 小樽店 小樽

    総合評価:4.0

    昨年は積丹までうにを食べにいきましたが、今回は時間がかかるので、小樽でうに丼をたべました。この時期北海道にいったら「生うに」を食べないわけにはいきません。
    ここのうに丼は標準的な味と値段のうに丼だと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ここの製品はいいです

    投稿日 2013年07月30日

    北一硝子 三号館 (旧木村倉庫) 小樽

    総合評価:4.0

    10年くらい前に醤油さしを買ってから、いろいろ購入しています。
    醤油さしは今も毎日つかっています、とても使いがってが良く、重宝しています。
    今回は冷酒用のセットを購入し、毎日丁寧にあつかっています。手に馴染みいい感じです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

pineさん

pineさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    355

    21

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年02月12日登録)

    50,723アクセス

4国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

pineさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています