旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pineさんのトラベラーページ

pineさんのクチコミ(6ページ)全355件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • まあまあかな

    投稿日 2013年08月27日

    京鼎楼 台北

    総合評価:3.0

    小籠包の有名店です、以前は人気があったようですが、最近はあまり人気がないようですね。鼎泰豐とくらべると味、サービスともにローカルな感じがします。
    ここより値段は高いですが「鼎泰豐」に行ったほうがよろしいかと・・・

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 親切な店です

    投稿日 2013年08月27日

    新純香 台北

    総合評価:4.0

    日本人御用達という感じのお茶屋さんです。何回か行ってますが、いつも日本人だけでした。何種類も試飲させてくれるし、少しの量でも買えるので使い勝手のいい店だと思います。お茶菓子の種類も多く、ここのパイナップルケーキは高いですが美味しいです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • パパイヤ牛乳の店

    投稿日 2013年08月27日

    台北牛乳大王 (南京店) 台北

    総合評価:3.0

    パパイヤ牛乳の有名な店です。台北のあちこちにあるので見つけやすいです。
    看板メニューはパパイヤ牛乳のようですが、シェイクのようなものもありミキサーでつくっています。すきずきだと思いますが私はパパイヤ牛乳はいまいちでした。

    旅行時期
    2007年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • 豆花がおいしい

    投稿日 2013年08月27日

    騒豆花 台北

    総合評価:4.0

    マンゴーで有名な店です。芒果豆花は豆花に台湾の愛文マンゴーがたくさん入っていてタピオカも入ってて満足でした。騒豆花というピーナッツの入った豆花もここの一押しのようです。狭い店なのでゆっくりは出来ません。

    旅行時期
    2007年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 一人でも安心

    投稿日 2013年08月27日

    鼎泰豊 (101店) 台北

    総合評価:4.0

    一人台北旅行の時にいきました。店内は明るくて小さいテーブルもあるので、一人でもきがねなく食事ができました。おおきなテーブルで相席は落ち着きませんからね。
    味は思っていた通り美味しいです。一人分の小さい料理があります。

    旅行時期
    2007年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 穴子の天麩羅

    投稿日 2013年08月23日

    ぎおん 天ぷら 天周 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    ガイド本にも良く出ている穴子天丼の有名な店。
    目の前で穴子の天麩羅ができるところがみられ、出来立てを食べさせてもらえるので、美味しいです。値段は安くはないけど、観光地で食べるお昼ならこのくらいは仕方ないかもしれません。

    旅行時期
    2011年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 言わずと知れた甘味所

    投稿日 2013年08月23日

    茶寮都路里 祇園本店 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    四条通りに面したいつも行列のある甘味屋さん、行列が少なかったので入ってみました。
    どのメニューも京都価格です。1000円以上するものが多かったですね。
    それなりに美味しいけれど一度いけばいい、という感想です。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 気軽に入れるお店

    投稿日 2013年08月23日

    とようけ茶屋 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    北野天満宮前にある「とようけ茶屋」は一人でも気軽に入れる豆腐料理の店だとおもいます。京都にしてはお値段もお手ごろで、1000円以下のものもありました。
    おいしかったです。豆腐料理はこれくらいの値段でないとですね。

    旅行時期
    2011年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 人気の豆餅

    投稿日 2013年08月23日

    出町ふたば 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    京都で評判の和菓子です。やわらかい大福に赤えんどう豆がたっぷり入っていて、餡もおいしいです。時間によっては行列ができているようですが、手際がいいので順番は早いです。やわらかいので遠くへのお土産には向かないと思います。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 安くて美味しい

    投稿日 2013年08月23日

    壹銭洋食 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    ちょっとお腹がすいているときに食べるのに最適です。
    壹錢洋食というとなんにも入っていないのか?と思っていたけど
    ネギ、卵、牛肉、ちくわ、紅しょうがなど具材がたっぷり入っていて食べ応えがあります。ソースの味も美味しいです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 大きな餃子

    投稿日 2013年08月22日

    餃子李 博多

    総合評価:3.5

    名前の通り餃子のお店ですが、その他の一品料理も多数あります。
    どれも美味しいし、量も多めです。
    水餃子、スープ餃子、も美味しいですが、焼き餃子はカリッと焼けてボリュームもありお奨めです。ランチタイムはお得です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 人気のスープカレー

    投稿日 2013年08月22日

    スープカレーGARAKU 札幌

    総合評価:4.0

    札幌で人気のあるスープカレー屋です。
    時間によってはかなり混むので開店の少し前に到着しておくといいです。
    急な階段を上がらないといけないので足の悪い方だと大変だと思います。
    種類も多く、味も深みがありいいです。スープカレーはお値段高目ですね。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 気軽に飲める

    投稿日 2013年08月22日

    札幌

    総合評価:3.0

    疲れていて、座りたいときなど、本当に気軽に入れるコーヒーショップです。
    ここのいいところは水を自由に飲めることですね。
    他のところでは言わないとくれませんし、言いにくいですからね。
    パンやお菓子もおいしいと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 手軽に食べられる

    投稿日 2013年08月22日

    551蓬莱 京都伊勢丹店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    肉まんで有名なお店ですが、京都観光で疲れていたので、テイクアウトしました。
    駅の近くに宿泊していたので、さめることもなく、美味しく食べることができました。
    夜7時ころだったので、テイクアウトでもかなり混んでいました。種類も多いです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 京都の定番

    投稿日 2013年08月22日

    イノダコーヒ 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    ここ本店は小さいで庭が見えて開放的な雰囲気の喫茶店です。ホットははじめから砂糖が入っているので甘いですが、これがイノダコーヒーだなって感じです。以前から変わらないカップもいい。売店で購入しました。サンドイッチが美味しいです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 楽しく買い物ができます

    投稿日 2013年08月22日

    鳥栖プレミアムアウトレット 鳥栖・基山

    総合評価:4.0

    鳥栖にあるので車か天神からバスで行かないといけないので、交通は不便です。
    良くウォーキングシューズを買いにいきますが、品揃えも多く、バーゲンを狙うととても安く買うことができます。フードコートも明るく、広いので楽しめます

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • おいしいです

    投稿日 2013年08月22日

    西国御領 風羅坊 佐賀市

    総合評価:4.5

    車がないといけない佐賀県の三瀬にあります、雰囲気も良く、いろいろな地方のそば粉を使っているようで、「今日は〇〇のそば粉です」といってくれます。
    セットで充分です。2種類の蕎麦と味を選べるそばがきを食べられます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 安くて美味しい

    投稿日 2013年08月22日

    ウエスト 大橋店 博多

    総合評価:4.0

    ここは揚げたてのてんぷらが別皿で出てくるので、はじめは葱だけで食べて、後からてんぷらをいれて食べることができます。
    麺は冷凍麺だけど、もっちりして美味しく、へたな手打ちうどんよりおすすめです。曜日ごとにお得なセットがあります

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 便利な場所にある

    投稿日 2013年08月21日

    あまとう 本店 小樽

    総合評価:4.0

    小樽運河ターミナルにあり、バスの乗り換え場所にもなっているので、気軽に使えます。
    ソフトクリームやジュース、お菓子が気軽に楽しめます。
    ここでのお奨めはクリームぜんざいです、北海道はあずきが美味しいし、ソフトクリームも美味しいので。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 美味しい北海道の食材

    投稿日 2013年08月21日

    北○ すすきの店 札幌

    総合評価:4.0

    すすきののサイバーシティビルにある店です。値段は居酒屋価格ですが、雰囲気も良く新鮮で美味しいものがいただけます。店長さんがとても感じ良く、料理の味がなお美味しく感じます。季節ごとにメニューが変わるのでいついっても楽しめます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

pineさん

pineさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    355

    21

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年02月12日登録)

    50,723アクセス

4国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

pineさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています