旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タータルさんのトラベラーページ

タータルさんのクチコミ(3ページ)全144件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 早い 快適

    投稿日 2018年02月20日

    エアポートエクスプレス 香港

    総合評価:5.0

    清潔な車内。乗っているお客さんのマナーが良い。
    頻回な運行。荷物置き場の充実。
    香港は、一般のタクシーがボロいので、空港に行くのには高速道路走行に不安を感じるので、こればかり使ってます。
    少し値上げしたようです。

    旅行時期
    2018年02月

  • こんできたなぁ

    投稿日 2018年02月20日

    羽田空港国際線 ANAラウンジ (114番ゲート付近) 羽田

    総合評価:4.0

    以前は静かな環境でしたが、カレーライスを提供するようになり、匂いが充満するようになったし、
    星組のフライト増加と、ゴールド修行を終えた方が増える一方で混雑度が悪化してます。
    麺類のバーはおススメですけどね。
    飲み物も、廉価になって来て

    旅行時期
    2018年02月

  • 正統派

    投稿日 2018年02月20日

    香宮 (シャン パレス) 香港

    総合評価:5.0

    クーロンシャングリラのメインレストラン。
    本格的な中華料理で、ミシュラン2つ星を10年以上継続しています。
    ヌーベルシノアに走らずに定評のある中華料理は、基本何を食べても美味しいですが、北京ダックを食べると近隣の安い店との違いは明らかになります。

    旅行時期
    2018年02月

  • 九龍駅から直結

    投稿日 2018年02月20日

    W ホンコン 香港

    総合評価:4.5

    エアポートエクスプレスとの相性が抜群に良いですね。
    少し高めのお部屋代ですが、シャワーとバスタブの水回りは、インターコンチネンタルのジュニアスイートよりも圧倒的に良いです。
    ハーバービューが、目の前にあるビルで妨げられてるのが玉にキズ。

    旅行時期
    2018年02月

  • ソフト面の低下

    投稿日 2018年02月20日

    ANA アジア

    総合評価:3.5

    おもてなしの5つ星エアラインといってます。
    以前は、つるに追いつけ追い越せとスタッフの努力や、機材の充実がありましたが、
    最近は、横9列のドリームライナーの座席など、詰め込み配置が目立ちます。
    プレミアムエコノミーの設置がないドリームライナーだとプレミアムメンバーでも残念な結果になります。

    ペリエを頼んだら何も言わずにウィルキンソンを出されたのには呆れた。
    これしかありませんがと聞くのか心遣い。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    アッパーエコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    2.5
    以前が良かっただけに
    機内食・ドリンク:
    2.0
    ペリエも置かないエコ。
    座席・機内設備:
    3.0
    詰め込み配置が目立ちます

  • 異次元のジャイプール

    投稿日 2017年02月10日

    タージ ランバグ パレス ジャイプール

    総合評価:5.0

    エアインディアが3時間半遅れたため、空港から避難して利用。そこかしこに使用人が配置されているマハラジャ スタイルのホテル。レストランでは一人2500ルピー以上使うのがルールといわれましたが、アルコール類が高いので普通に飲めばクリアーされます。traditional recipe of chicken 、これはなかなかのお味。ほかに、水牛のステーキ(ちゃんと牛ではなくバッファローと明示、水牛はヒンズー的にも問題なしなのでしょうか?)を食べましたが、これは「カンパーニャ州で食べたグリルのほうがうまかった。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    高いがお金を出してもこの空間はインドにしか存在しえない
    サービス:
    4.5
    其処にしかないもの
    ロケーション:
    4.5
    やや空港より遠いかも。

  • システマティックにマニュアル化されている(インドでは凄いことです)

    投稿日 2017年02月10日

    インディゴ ジャイプール

    総合評価:4.0

    インドで大人気らしいLCC。A320の機内は清潔でした。帰路のエアインディアのA320とはまるで別物。出発地は大気汚染での霧ですが、到着地は自然現象による霧で出発遅れ。差額を払っての最前列シートは、ずっとキャビンの扉が開いていてとても寒かった。非常口座席を選ぶべきでした。
    チェックイン、とても混んでるので、追加料金を払い、XLといわれるとっても広い席(その機材の中では)を選ぶこととともに、エクスプレスレーンでチェックインができますがこれは必須でしょう。荷物の多いインド人、一般レーンでは総統に時間がかかります。ちなみにエアインディアの3ばい近い値段でした。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    アッパーエコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    2.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    3.0

  • ランタンボールで虎を見る

    投稿日 2017年02月10日

    Aman-I-Khas その他の都市

    総合評価:5.0

    虎狩りにランタンボール国立公園に行くのが最大のイベントになるアマニカス。以前より若干お安くなりましたが、1400US$+28%。三食ついて、マッサージも一回カップルで無料、サファリも2回ついてました。バトラー制でこちらの希望をすべて聞く姿勢は素晴らしいですね。敷地内はまさしく平和。朝晩は冷え込みます。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    100,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.5
    素晴らしいが、アクセスが・・・

  • 虎狩り

    投稿日 2017年02月10日

    ランタンボール国立公園 その他の都市

    総合評価:5.0

    ベンガル虎が生息する、らじゃスターン州のランタンボール国立公園。ゲームサファリはとにかく虎が目的、鹿とか猿とかはたくさんいます。前回は3度サファリに行き、目視はできたのですが遠かったです、今回は冬になり草木が枯れていて、2回で3頭の虎に遭遇。目の前で見れて大満足。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    1.0
    とっても遠いです、距離の割に道が悪い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • A350-900 最新型 国内線での慣らし運用

    投稿日 2017年02月10日

    タイ国際航空 チェンマイ

    総合評価:5.0

    羽田バンコクは引退カウントダウンのB744。ライフラットシートも座席の幅で考えると悪くないです。今回は、バンコクチェンマイの国内線が、A359でした。先月納品されたばかりのピカピカの機内、離着陸時の騒音も少なく、機内環境はB787並みの湿度があるとのことでしたが、とにかく静かでスムーズ、機内はドリームライナーより広いので、良い機材です、A350。
    JALで採用、ANAは採用しないので残念。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    200,000円未満
    直行便
    経由便
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    5.0

  • やはりディレイ

    投稿日 2017年02月10日

    エアインディア デリー

    総合評価:1.5

    とても遅れることで有名なインドの国内線、前後4日間は10分以内のディレイだったのに、ジャイプール空港についたら3時間半の遅れ表示。
    ちゃんと3時間40分遅れで済みましたが、4時間遅れていないので、出発遅延保険の対象外となり散々でしたね。

    旅行時期
    2017年02月
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    LCCの半額以下で買えました
    接客対応:
    3.0
    普通に対応していた
    機内食・ドリンク:
    1.0
    甘ったるいジュースでした。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    機内雑誌のみ
    座席・機内設備:
    1.0
    座席もトイレも汚れている

  • B787-9導入

    投稿日 2017年02月10日

    ANA デリー

    総合評価:4.5

    買うと高いインドのビジネスクラス航空券。787-9に機材更新され、フルフラットになりました。クレイドルでインド10時間弱は正直如何なものかと思っていたので、ようやくです。
     行きの機内食で牛肉が食べられるのは、インドでの牛断ちを考えると親切です。
     清潔な機内、さすが日本。でも、帰りにエアインディアの完全なフルフラットビジネスクラスを見ると、スタッガードって狭いなぁ、、、
     トルコ航空、シンガポール航空にならぶ完全横6列でB787のフルフラットシートは、スタッガードの敵ではありませんでした。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円以上
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    買うとかなり高いビジネスクラス
    接客対応:
    5.0
    5スターエアライン
    機内食・ドリンク:
    4.5
    ワイン、シャンパンはがっかり
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    離着陸風景がないのみ欠点
    座席・機内設備:
    4.5

  • インド国内のWi-Fi

    投稿日 2017年02月10日

    ジャイプール

    総合評価:1.5

    ホテルの送迎車で標準使用されていたWiFi。車内で、iPhoneでインスタグラムへの投稿やフォロワーの写真を見ることは十分できましたが、050PLUSで日本と電話したら、相手の声は聞こえるがこちらの声が全く向こうには通じなかったです。

    旅行時期
    2017年02月
    通信速度:
    ちょっと遅い
    つながりやすさ:
    場所によって不安定
    また使いたい:
    いいえ

  • でかいだけ

    投稿日 2016年01月06日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:1.5

    TAX refundにはながーーい行列。タイ人の税関職員がとっても遅いのか、列が進んでいる気配なし、
    免税600バーツはあきらめました。
    トランジットでも酷かったけど、普通に出国でも、フロアの立体構造がわかりにくくチャンギとは大違いです、
    トイレには核戦争でも死なないといわれる虫がいたし。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    1.5
    クルマでしか行けない
    人混みの少なさ:
    2.0
    混んでる
    施設の充実度:
    1.5
    立体構造がつかみにくい

  • 酷いラウンジ

    投稿日 2016年01月06日

    ルイスターバンCIPラウンジ (スワンナプーム国際空港 コンコースF) バンコク

    総合評価:1.5

    ANAでクーポンを渡されました。スタアラゴールドとして。
    トイレはない、狭い。プライオリティパス保持で入れる低レベルのラウンジです、
    時間があれば、ロイヤルシルクラウンジに行った方がよほどマシでしたね。次はいかない。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    3.0
    ANAのゲートには近かった
    サービス:
    3.0
    可もなく不可もなく
    人混みの少なさ:
    2.5
    椅子が少ないから混む
    施設の充実度:
    1.0
    トイレすらない
    食事・ドリンク:
    1.5
    最低限度の飲み物

  • 成田のアメリカ

    投稿日 2015年12月30日

    ユナイテッド クラブ ラウンジ (成田空港) 成田

    総合評価:4.5

    スタアラのゴールドで使えるラウンジのひとつ。ANAのラウンジは両隅にあり、ユナイテッドは1番ターミナルの真ん中。
    どちらを使うかは、搭乗口とサービスの好みでしょう。
    モダンジャポニズムな印象、搭乗案内の放送がないから、静か。
    うどんと蕎麦のサービスはない。

    旅行時期
    2015年12月

  • 野生動物がたくさん

    投稿日 2015年10月12日

    グランドティトン国立公園 グランドティトン国立公園周辺

    総合評価:5.0

    イエローストーン国立公園の隣、ジャクソンホールにあるアメリカの国立公園。
    野生動物の宝庫です、エルク、バイソン、ムース、等に遭遇。
    プロングホーンはあちこちにいて、アフリカでのインパラ並みに希少度を感じないくらい見かけました。
    道端に沢山車が停まっていて、超望遠レンズをもった人がいたら、大物がいます。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    2.5
    LAXから乗り継ぎフライト
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 時間がかかります

    投稿日 2015年10月12日

    ロサンゼルス

    総合評価:2.0

    アメリカ入国。ESTA情報があっても、ボックスの前で、写真、指紋を採取。さらに係員がいるブースでも指紋採取があります。かなり時間がかかります。小1時間かかりました。北米での乗り継ぎは、第一到着地で入国審査なので、乗継だとかなり面倒と思われました。

    旅行時期
    2015年10月

  • レンタカー

    投稿日 2015年10月12日

    ジャクソン (ワイオミング州)

    総合評価:4.0

    とにかく広い公園です。オートマチック車が基本のアメリカ、道路も広いので運転もそんなに難しくありません、欧州と比較して。
    動物観察には、何度も出かけることで、遭遇チャンスが広がりました。好きな時に出かけられるflexさが良いです。

    旅行時期
    2015年10月

  • TAXI

    投稿日 2015年10月12日

    ロサンゼルス

    総合評価:3.5

    LAXからの空港タクシーは、乗り場からきちんと乗らないとぼったくられると書かれていますので、正規の乗り場から乗りました。
    米ドルの手持ちが少なめでしたが、クレジットカード対応で楽ちんでした。tipも決済画面で%で選択できました。

    旅行時期
    2015年10月

タータルさん

タータルさん 写真

17国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

タータルさんにとって旅行とは

ライフワークですね

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

欧州

アマンリゾート

大好きな理由

歴史の深さ

ホスピタリティの深さ

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています